富山大学(新緑)
The Japan Association for Comparative Economic Studies 47th Annual Conference

比較経済体制学会第47回全国大会Webサイト (富山大学)

                   



立山 雷鳥 氷見から見た雨晴海岸 砺波チューリップ公園
 

第47回比較経済体制学会全国大会

The 47th Annual Conference
The Japan Association for Comparative Economic Studies (JACES)


共通論題「東アジアにおける開発と環境」

2007年6月2日(土)・6月3日(日)
会場: 富山大学五福キャンパス (経済学部棟)



   大会プログラム委員会 委員長: 家本博一(名古屋学院大学)
   委員: 岩田昌征(東京国際大学)・青木國彦(東北大学)・今村弘子(富山大学)・堀江典生(富山大学)
   大会組織委員会 委員長: 今村弘子(富山大学)
   委員: ベロフ・アンドレイ(福井県立大学)・徳永昌弘(関西大学)・堀江典生(富山大学)
   大会事務局: 〒930-8555 富山市五福3190  富山大学極東地域研究センター   堀江典生
   Phone:076-445-6436   Fax:076-445-6520    e-mail: horie@eco.u-toyama.ac.jp


◆◆◆◆◆◆◆◆◆ プログラム ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  それぞれの報告者の要旨は,PFDファイルでご覧頂けます。各報告要旨にはパスワードが必要です。
  パスワードは,会員にお送りするニューズレターに記載されています。

~~~
6月2日(土)~~(第1日目)
堀江 10:30 会場受付
11:00 開始 (会場: 経済学部棟7F 大会議室)
司会:家本博一大会プログラム委員長(名古屋学院大学)
・開会の辞: 岩田昌征代表幹事(東京国際大学)
・開催校挨拶・問題提議・キーノートスピーカー紹介: 今村弘子大会組織委員長(富山大学)
~~~~~~~
11:20~12:20   キーノートスピーチ
渡辺利夫(拓殖大学学長) 「最近の東アジア情勢-日韓・日中関係を中心に
~~~~~~~
12:20~13:30~~昼食 (幹事会)
~~~~~~~
13:30~15:00~~ 総会 (会場: 経済学部棟7F 大会議室)
~~~~~~~
15:00~18:30~~共通論題:「東アジアにおける開発と環境」~~~(会場: 経済学部棟7F 大会議室)
司会:家本博一(名古屋学院大学)
15:00~17:00 各報告は40分
第1報告:栗林純夫(東京国際大学)
       「再考:経済開発の目的と成果 ―中国とモンゴルの経験から―,(資料
第2報告:李志東(長岡技術科学大学・招待講演):
       「中国のエネルギー需給・環境問題の動向と政策課題
            ―現状,中長期展望と北東アジア協力を含む総合対策―
第3報告:馬場典夫(北西太平洋行動計画”NOWPAP”総務担当官・招待講演):
       「北東アジアにおける海洋環境問題とNOWPAPの取り組み
17:00~17:15 休憩
17:15~18:30 ラウンドテーブル
討論者:丸川知雄(東京大学),長谷部勇一(横浜国立大),徳永昌弘(関西大学)
~~~~~~~
18:40~   懇親会(富山大学正門横 Café AZAMI)
~~~~~~~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~~~~~~~~~~~~~~
6月3日(日) (第2日目)
09:00-11:30~~特別セッション:「ロシア10月革命90周年を考える:学会40年の歴史を回顧しながら」
 (会場: 経済学部棟7F 大会議室)
  本年は学会創立40周年かつ本学会の唯一の研究対象であった社会主義経済を産み出した
ロシア10月革命の90周年にあたる。そこで本セッションは,学会の先学のみなさんから,社会主
義経済をその同時代人としていかに掴み,何を掴み損ねたか,あるいはいまどう考えるかなどを,
自己の研究実績に即しつつ率直に語っていただき,比較経済体制研究の在り方を模索する我々
後身に今後の鑑の役割を果していただこうとするものである。
           ~~~
司会: 青木國彦(東北大学)
解題: 岩田昌征(東京国際大学)
報告: 岡田裕之木村英亮望月喜市芦田文夫田中雄三長砂實
討論者: 藤田整
~~~
11:30-12:30 ~~昼食・休憩
12:30-16:40~~自由論題: 各報告は20分・コメント5分・リプライ5分・フロア10分で計40分.
12:30-14:30: 自由論題前半(セッション1・2は2つの部屋で同時並行)
セッション1: EUの東方拡大:回顧と展望 (会場:経済学部棟108番教室)
司会: 上垣彰(西南学院大学)
第一報告:岩﨑一郎(一橋大学) 「EUの東方拡大と直接投資(フルペーパー)
第二報告:杉浦史和(帝京大学)
      「ヨーロッパ資本の東方拡大:EU新加盟国の貿易構造変化フルペーパー),(図表
第三報告:吉井昌彦 (神戸大学) 「南東欧諸国のEU加盟と直接投資
討論者: 上垣彰(西南学院大学)
~~~
セッション2: ロシア極東・シベリアの政治経済学 (会場:経済学部棟109番教室)
司会: 新井洋史(環日本海経済研究所)
第一報告:望月喜市 (北海道大学)
         「立ち上がるロシア極東とインテグレイションフルペーパー
討論者: ベロフ・アンドレイ(福井県立大学)
第二報告:劉 旭(北海道大学・院)
         「東シベリア―太平洋石油パイプラインのルート決定過程フルペーパー
討論者: 小森吾一(日本エネルギー経済研究所)
第三報告:日臺 健雄 (東京大学・院)
          「第2期プーチン政権における予算の非石油ガス収支作成の試み
討論者: 田畑伸一郎(北海道大学)
~~
14:30-14:40~~休憩
~~~
14:40-16:40:自由論題後半(セッション3・4は2つの部屋で同時並行)
セッション3: 移行経済諸国の地域社会・経済の変容 (会場:経済学部棟108番教室)
司会: 堀林巧(金沢大学)
第一報告:石川 晃弘 (中央大学)
         「脱社会主義と地域社会の変容―スロヴァキア地方都市定点追跡調査から―
討論者: 吉野悦雄(北海道大学)
第二報告:今井 正幸 (日本福祉大学) 
         「中東欧諸国の移行のパーフォーマンスと経済成長
           ―ブルガリア国の現状と地域内諸国の概況、FDIを軸として―フルペーパー
討論者: 小山洋司(新潟大学)

第三報告は,報告者の秋葉まり子会員より報告辞退の申し出がありました。
~~~~
セッション4: 中国経済の諸課題  (会場:経済学部棟109番教室)
司会: 山本恒人(大阪経済大学)
第一報告:劉 彤 (東京国際大学・院) 「中国経済発展における重心の変動フルペーパー
討論者: 雲和広(一橋大学)
第二報告:何立新 (学振/一橋大学・客員)
         「中国都市部における公的年金制度改革と経済体制移行
            ―制度間の補完的関係からみた年金制度の構造変化―フルペーパー
討論者: 柳原剛司(京都大学・院)
~~~
セッション5: 理論と現実  (会場:経済学部棟109番教室)
司会: 山本恒人(大阪経済大学)
第一報告:中村 靖(横浜国立大学)
         「保存則にもとづく経済学:経済学における一般均衡理論の位置づけを再確認する
                                                    (フルペーパー)
討論者: 石川健(島根大学)
   (セッション5は,セッション4終了後,同会場で続けて行います。)

上に戻る