⑧特殊な点滴による栄養補給:大きな血管を通して水分、栄養分を補給します。特別な 処置が必要で、長期に使用はできず、針の刺し口からの感染等に注意が必要です。 メリット 漏れ、血管の痛みがない 確実に多くの栄養が補給できる デメリット 合併症が起きる可能性がある 挿入部から感染が起きる場合がある⑨人工透析について 腎臓の働きが低下すると、人工透析を行わなければいけません。 血液透析:血液透析器を通して、血液を体内から取り出し、血液中の老廃物や余分な 水分を取り除き、浄化された血液を体内に戻す方法。腕の静脈と動脈をつなぎ合わせ る手術が必要です。 メリット 病院の管理のもと治療を受けることができる デメリット 通院が必要で、週3回、1回4時間ほどかかる 腹膜透析:お腹の中に透析液を入れ、体内で血液を浄化する方法です。透析液を出し 入れするためにカテーテルと呼ばれるチューブを腹部に埋め込む手術が必要です。 メリット 自宅で行うことができる これまでの生活を維持しやすい デメリット 自分で透析やカテーテルの管理を行う必要があるもしも、腎臓のはたらきが悪くなったら…⑨人工透析を☐希望する ☐希望しない ☐わからない⑦点滴による水分補給:末梢の血管からの点滴のため、水分は補給されますが、 十分な栄養の補給はできません。 メリット 消化管が機能していなくても、水分をとることができる デメリット 点滴の漏れや、挿入部を中心に発赤、腫れ、血管の痛みが出ることがある 栄養はほとんどなく低栄養が進む⑦点滴による水分補給を☐希望する ☐希望しない ☐わからない⑧特殊な点滴による栄養補給を☐希望する ☐希望しない ☐わからない29
元のページ ../index.html#31