制度時間外労働・休日労働の制限又は免除制度の概要等対象家族を介護する職員が、当該対象家族を介護するために、・時間外労働の制限を請求した時は、業務の正常な運営を妨げる場合を除き、 制限時間を超えて時間外労働をさせることはない。・時間外労働の免除を請求した時は、業務の正常な運営を妨げる場合を除き、 所定労働時間を超えて時間外労働をさせることはない。対象家族を介護する職員が、当該対象家族を介護するために、大学が定める時間外労働の限度より短くすることを申し出たとき、時間外労働又は休日労働を命ずることのできる範囲は、次のとおり。(1)時間外労働の限度 1月24時間 1年150時間(2)休日労働の限度 1月について、五福・五艘事業場は1日、杉谷事業場は2日、高岡事業場は3日参照する規則国立大学法人富山大学に勤務する職員の労働時間、休暇等に関する規則 第11条第4項国立大学法人富山大学に勤務するパートタイム職員の労働時間、休暇等に関する規則 第4条第4項国立大学法人富山大学に勤務する契約職員の労働時間,休暇等に関する規則 第4条第4項国立大学法人富山大学の育児又は介護を行う職員の時間外労働の制限等に関する規則 第6条、第6条の2、第7条時間外労働及び休日労働に関する労使協定書 第6条(杉谷事業場のみ第7条)申請方法別紙様式1「育児・介護に係る時間外労働の制限・免除請求書」を各所属総務に提出 ※杉谷C教職員は総務課(管理棟3階)へ、看護部は看護部事務室へ(開始予定日の1週間前の日まで)その他1回につき、申請できるのは1月以上1年以内の期間④ 時間外労働・休日労働の制限又は免除 4
元のページ ../index.html#6