【期間について】同居する子を養育する場合、子が満3歳に達する日(誕生日の前日)まで、育児休業ができる。(2回に分割することも可能)【給与について】育児休業期間中は給与支給なし。ただし、育児休業期間中の6月1日又は 12 月1日において、当該日以前6月の期間において勤務した期間がある契約職員には、給与規則に基づき、期末手当および勤勉手当を支給する。育児休業申出書(別紙様式1-1、上記規則に附随)を、各所属総務に提出 ※杉谷C教職員は総務課職員支援室へ、看護部は看護部事務室へ子の出生前に申請した場合は、子の出生後に育児休業対象児出生届(別紙様式2)を提出【期間について】子の出生日又は出産予定日のいずれか早い方から8週間以内に4週間(28日)の休暇取得が可能。(2回に分割も可)【給与について】出生時育児休業中は給与支給なし。ただし、育児休業期間中の6月1日又は 12 月1日において、当該日以前6 月の期間において勤務した期間がある契約職員には、給与規則に基づき、期末手当および勤勉手当を支給する。育児休業申出書(別紙様式1-1、上記規則に附随)を、各所属総務に提出 ※杉谷C教職員は総務課職員支援室へ、看護部は看護部事務室へ子の出生前に申請した場合は、子の出生後に育児休業対象児出生届(別紙様式2)を提出出生時育児休業(取得者は主に男性だが、養子等の場合には女性も該当)育児休業制度の概要等参照する規則制度の概要等参照する規則制度申請方法制度申請方法無給※給付金あり無給※給付金あり国立大学法人富山大学職員の育児休業等に関する規則 第2条第1項、第11条国立大学法人富山大学パートタイム職員就業規則 第29条第1項国立大学法人富山大学契約職員就業規則 第27条第1項国立大学法人富山大学職員の育児休業等に関する規則 第2条第2項、第28条国立大学法人富山大学パートタイム職員就業規則 第29条第2項国立大学法人富山大学契約職員就業規則 第27条第2項⑬ 育児休業 ⑭ 出生時育児休業
元のページ ../index.html#26