タイトル | ISSN | 発行所 | 所蔵 | 配架場所 |
---|---|---|---|---|
アメリカ法 | 05699215 | 日米法学会 | 1986+ | 資料室(3)-11 |
防衛法研究 | 03894266 | 防衛法学会 | 8(1984)-13(1989) [12] | 資料室(3)-11 |
ケース研究 | 02874296 | 家庭事件研究会 | 211(1987)+ | 資料室(3)-11 |
弾劾裁判所報 | 裁判官弾劾裁判所事務局 | 1998+ | 資料室(3)-11 | |
外国の立法 季刊版 | 0433096X | 国立国会図書館調査立法考査局 | 11(1)<57>(1972)-34(5/6)<200>;201+ [111-122] 255(1)−:月刊版含む | 資料室(3)-11 |
銀行法務21 | 13411179 | 経済法令研究会 | 501(1995)+ ←「手形研究」 | 資料室(3)-11 |
判例地方自治 | 0913610X | ぎょうせい | 9(1985)+ | 資料室(3)-11 |
判例評論 判例時報付録 | 判例時報社 | 731(2020)+ 法判資料室:1(1955)-730(2019) [5,6] | 資料室(2)-L1 | |
判例時報 | 04385888 | 判例時報社 | 2424(2020)+ 法判資料室:1(1953)-2423(2019) [3,6] | 資料室(2)-L1 |
判例タイムズ | 04385896 | 判例タイムズ社 | 1466(2020)+ 法判資料室:1(1950)-1465(2019) [64,177,178,553,554,974] | 資料室(2)-L1 |
判例セレクト→法学教室 | 1986-2016 1986-1996:本誌巻末に綴じ込み製本 | 資料室(3)-11 | ||
法学協会雑誌 | 00226815 | 法学協会 | 61(7)(1943)-62(1944),71(1953)+ 資料室(4)070/12:22(1904)-61(1943) | 資料室(3)-11 |
法学教室 | 03892220 | 有斐閣 | 1(1980)+ 学内E.J.:307(2004)+ | 資料室(3)-11 |
法学教室(ジュリスト別冊) | 有斐閣 | 1(1961)-8(1975) | 資料室(3)-11 | |
法学セミナー | 04393295 | 日本評論社 | 1(1956)+ | 資料室(3)-11 |
法学セミナー 別冊 | 日本評論社 | 71(1985)+ 法判資料室:基本法コンメンタール | 資料室(3)-11 | |
法学セミナー 法学入門 | 日本評論社 | 1989-2004 | 資料室(2)-L1 | |
法学セミナー 増刊 総合特集シリーズ | 日本評論社 | 23(1983)-46(1990) [35,41,45] | 資料室(3)-11 | |
北陸医事法研究会誌 | 北陸医事法研究会 | 1(1983)-7(1991) 休刊 | 資料室(3)-11 | |
北陸労研 | 北陸労働研究所 | 61(1970),87-89(1982-1984) | 資料室(3)-11 | |
法の支配 | 04392892 | 日本法律家協会 | 90(1993)+ | 資料室(3)-11 |
法令解説資料総覧 | 03873617 | 第一法規出版 | 2(1978)+ | 資料室(2)-L3 |
法律文化 | 東京リーガルマインド | 13(12)<210>(2001)-15(5)<229>(2003) | 資料室(3)-11 | |
法律扶助だより | 法律扶助協会 | 24(1986),26-27,29-95(2007) | 資料室(3)-11 | |
法律判例文献情報 | 03897370 | 第一法規出版 | 182(1995)+ | 資料室(2)-L2 |
法律時報 | 03873420 | 日本評論社 | 14(1942)-17,21(1)<224>(1949)+ [46(1)] 増刊(1958〜2014) 資料室(4)305/4:1(1929)-13,18-19(1947)[18(1,3),19(4)] | 資料室(3)-11/12 |
法律実務研究 | 東京弁護士会法律研究部 | 2(1987)+ [3,7-9,11,16] | 資料室(3)-12 | |
法律のひろば | 09169806 | ぎょうせい | 17(7-10)(1964),18(3,9),19(5,9),20(7)-22(4),36(4)(1983)+ | 資料室(3)-12 |
法曹時報 | 00239453 | 法曹会 | 1(1949)+ 法判資料室:最高裁判所判例解説 [刑事篇]昭29-平12[H8,11],索引 昭29/40 昭29/55, [民事篇]昭29-平10,索引 昭29-55 | 資料室(3)-12 |
法と民主主義 | 0385034X | 日本民主法律家協会 | 214(1987)+ | 資料室(3)-12 |
IBLマテリアルズ | 国際商事法研究所 | 1(5)(1975) | 資料室(3)-12 | |
ICD NEWS 法務省法務総合研究所国際協力部報 | 13473662 | 法務省法務総合研究所国際協力部 | 創刊号(2002)+ | 資料室(3)-12 |
実務民事法 | 1(1983)-8(1984) | 資料室(3)-12 | ||
自由と正義 | 04477480 | 日本弁護士連合会 | 38(1)(1987)+ [38(8),56(6)] | 資料室(3)-12 |
ジュリスト | 04480791 | 有斐閣 | 1(1952)+ 学内E.J.:1260(2004)- | 資料室(3)-12 |
ジュリスト 別冊 判例百選シリーズ | 13425048 | 有斐閣 | 61(1979)+ [79-84,89] | 資料室(2)-L1 |
ジュリスト 増刊 法律学の争点シリーズ | 有斐閣 | 1979+ | 資料室(2)-L1 | |
ジュリスト 増刊 基礎法学シリーズ | 有斐閣 | 1-4(1969-1972) | 資料室(3)-12 | |
ジュリスト 増刊 論究ジュリスト | 21871302 | 有斐閣 | 1(2012)+ 学内E.J.:2012- | 資料室(3)-12 |
ジュリスト 増刊 総合特集 | 有斐閣 | 1(1975),3,11-44(1986) | 資料室(3)-12 | |
刑法雑誌 | 00220191 | 日本刑法学会 | 34(1995)+ 法判資料室:1(1950/51)-33(1993/94) | 資料室(3)-13 |
刑政 | 02874658 | 矯正協会 | 126(4)(2015)+ | 資料室(3)-13 |
研修 | 誌友会 | 524(1992)+ | 資料室(3)-13 | |
金融法務事情 | 04519787 | 金融財政事情研究会 | 921(1980)+ 特集号 金融判例研究:1(1991)+ | 資料室(2)-L4 |
金融商事判例 | 02879956 | 経済法令研究会 | 608(1981)+ | 資料室(2)-L5 |
公法研究 | 03873102 | 有斐閣 | 42(1980)+ | 資料室(3)-13 |
国家学会雑誌 | 03892220 | 国家学会事務所 | 57<671>(1943)+ [59<689-691>,71(5)<772>] 資料室(4)070/13:25<287>(1911)-56<670>(1942) | 資料室(3)-13 |
国民生活 月刊 | 18830390 | 国民生活センター | 34(6)(2004)-38(4)(2008);1(2008)-48(2012) 以後電子版 | 資料室(3)-13 |
国民生活研究 | 02871505 | 国民生活センター | 9(11)(1970),10(1,3),11(1)(1971)+ | 資料室(3)-13 |
国際法外交雑誌 | 00232866 | 国際法学会 | 83(1984)+ 資料室(4)070/29:27(1928)-42(1943) | 資料室(3)-13 |
国際商事法務 | 02877511 | 国際商事法務研究所 | 6(1)<187>(1978)+ | 資料室(3)-13 |
国際取引法学会 | 24240753 | 国際取引法学会 | 1(2016)-2,5+ | 資料室(3)-13 |
公正取引 | 04256247 | 公正取引協会 | 93(1958)+ [115,116,121,122,124,134-326] | 資料室(3)-13 |
交通事故民事裁判例集 | ぎょうせい | 51(2018)+ 法判資料室:1(1968)-50(2017) | 資料室(2)-L1 | |
リーガルエイド研究 | 13427946 | 法律扶助協会 | 1(1997)-12(2006) | 資料室(3)-13 |
リーガルエイドREPORT | 法律扶助協会東京都支部 | 10(1996)-26(2006) | 資料室(1)-57 | |
民事法情報 月刊 | 09144161 | 民事法情報センター | 1(1986)-284(2010) 休刊 | 資料室(3)-13 |
民事研修 みんけん | 13422766 | 法務総合研究会 | 453(1995)-707(2016) 法判資料室:1(1957)-452(1994) | 資料室(3)-13 |
民事訴訟雑誌 | 00754188 | 日本民事訴訟法学会 | 28(1982)+ | 資料室(3)-13 |
民商法雑誌 | 13425056 | 有斐閣 | 26(1950)+ [52(1),54(6),60(6)] 資料室(4)070/124:1(1935)-18(1943) | 資料室(3)-13 |
NBL | 02879670 | 商事法務 | 152(1978)+ | 資料室(2)-L6/7 |
二弁ニュース | 第二東京弁護士会 | 206(2000)-223(2001) 終刊 | 資料室(3)-13 | |
NIBEN Frontier:二弁フロンティア | 第二東京弁護士会 | 1<224>(2002)+ | 資料室(3)-13 | |
日仏法学 | 02867281 | 日仏法学会 | 15(1987)+ [18-22] | 資料室(3)-13 |
日本エネルギー法研究所月報 | 日本エネルギー法研究所 | 187(2007)+ | 資料室(3)-13 | |
日本取引所金融商品取引法研究 | 21882150 | 日本取引所グループ | 1(2015)+ | 資料室(3)-13 |
レファレンス | 00342912 | 国立国会図書館調査立法考 | 25(1)<288>-25(12)<299>(1975),34(4)<399>(1984)+ [<842>] | 資料室(3)-13 |
立法と調査 | 参議院事務局企画調整室 | 174(1993)+ 別冊1993.2,1995.4 | 資料室(3)-13 | |
労働判例 | 03871878 | 産労総合研究所 | 286(1978)+ | 資料室(2)-L7/8 |
労働法 季刊 | 03860620 | 労働開発研究会 | 107(1978)+ [111-118] | 資料室(2)-L8 |
労働法 季刊 別冊 | 2(1978),3,5,7-12(1987) | 資料室(2)-L8 | ||
労働法律旬報 | 旬報社 | 1159(1987)+ | 資料室(2)-L9 | |
論究ジュリスト ジュリスト増刊 | 21871302 | 有斐閣 | 1(2012)+ | 資料室(3)-12 |
裁判所時報 | 法曹会/最高裁判所事務総局 | 792(1980)+ | 資料室(3)-14 | |
債権管理→金融法務事情特集号 | 金融財政事情研究会 | 67<1359>-83<1533>(1993-1998) | 資料室(2)-L4 | |
最高裁判所判例集 | 最高裁判所判例調査会 | 73(2019)+ 法判資料室:1(1947)-72(2018) | 資料室(2)-L1 | |
私法 | 03873315 | 有斐閣/日本私法学会 | 56(1994)+ 法判資料室:1(1949)-55(1993) 学内E.J.:1(1949)- | 資料室(3)-14 |
私法判例リマークス→法律時報 別冊 | 日本評論社 | 1(1990)+ | 資料室(3)-11 | |
司法改革調査室報 | 日本弁護士連合会司法改革調査室 | 1(2003)-5(2005) | 資料室(3)-14 | |
司法研究報告書 | 司法研修所 | 40(2)(1990)+ | 資料室(3)-14 | |
司法研修所報 | 司法研修所 | 23(1959)-32(1964) [25] | 資料室(3)-14 | |
司法研修所論集 | 13425080 | 司法研修所 | 23(1959)-32(1964),52(1973),59(1977)+ [25] | 資料室(3)-14 |
市民と司法書士 | 5(1986),7(1991) | 資料室(3)-14 | ||
新商事判例便覧→商事法務 旬刊 附録 | 02891107 | 商事法務研究会 | 226(1978)+ 226-452:製本綴じ込み,503-:本誌綴じ込み | 資料室(2)-L9/10 |
消費者法ニュース | 13406515 | 消費者法ニュース発行会議 | 59(2004)+ | 資料室(3)-14 |
商事法務 旬刊 | 02891107 | 商事法務研究会 | 791(1978)+ | 資料室(2)-L9/10 |
宗教法 | 02886820 | 宗教法学会 | 1(1983)+ | 資料室(3)-14 |
租税法研究 | 09104313 | 租税法学会 | 31(2003)+ | 資料室(3)-14 |
租税法研究紀要 | 東京多摩租税法研究会 | 1(1997)-4(2000) | 資料室(3)-14 | |
シュトイエル | 03855872 | 税法研究所 | 252(1983)-396(1995) 休刊 | 資料室(3)-14 |
手形研究 | 04949692 | 経済法令研究会 | 22(1)<265>(1978)-38(13)<500>(1994) →「銀行法務21」 | 資料室(3)-14 |
登記情報 | 金融財政事情研究会 | 36(4)<413>(1996)+ ←「登記先例解説集」 | 資料室(3)-14 | |
登記研究 | テイハン | 444(1985)+ | 資料室(3)-14 | |
時の法令 | 04934067 | 財務省印刷局 | 345(1960)-347(1960),1174(1983)+ | 資料室(3)-14 |
登記先例解説集 | 民事法情報センター | 25<286>(1985)-36(3)<412>(1996) →「登記情報」 | 資料室(3)-14 | |
特許研究 PATENT STUDIES | 09120432 | 発明協会 特許庁工業所有権研究企画委員会 | 13(1992)+ | 資料室(3)-14 |
東京高等裁判所判決時報 | 法曹会/東京高等裁判所 | 62(2011)+ 法判資料室:1(1949)-61(2010) | 資料室(2)-L1 | |
罪と罰 | 05643821 | 日本刑事政策研究会 | 29(1991)+ | 資料室(3)-14 |
税法学 | 04948262 | 日本税法学会 | 549(2003)+ | 資料室(3)-14 |
全青司 | 全国青年司法書士協議会 | 29(1982)+ [150,152,200] | 資料室(3)-14 |