2年次学生実験(氷見巡検) (平成24年 5月20日)
今年も2年生の学生実験の時期がやってきました!!今年は丸茂先生の意見もあって学生実験のサンプリング方法をがらりと変え、全先生のサンプリングを一斉に行うことになりました。今年は我々修士1年がメインのTAなのでしっかり見本とならなければいけませんね(汗)
最初は丸茂先生によるサンプリング地点の説明です。
続いて岩竹による採水方法の説明です。 かみかみで頼りない説明になってしまいました(汗) 反省してます↓↓ その後張先生による補足説明がありました。 感謝いたします!!!ありがとうございました!!!!!
氷見の方にある温泉も採水しました!! ここでは笹木君がメインで説明を行っていました。
もちろん実際に2年生にサンプリングも行ってもらいました。
今回のサンプリングはTAのミスが多くて、2年生にちゃんと理解してもらえたのかとても心配です↓ 今後の実験ではミスなくわかりやすい説明を心がけていきます!!!!!