松代温泉水を用いた通水試験 (平成23年 2月22日〜26日)
2月22日〜26日に長野県の松代温泉にて、温泉水の通水試験を行いました。松代温泉では温泉水を通しているパイプに温泉スケール(炭酸塩の沈殿物)が溜まって、根詰まりを起こすという問題が発生しています。その根詰まりの問題を解決するために上田班のメンバーが松代温泉に調査しに行きました。
金網に設置したカラムにビーズを詰めて温泉水を通しています。
根詰まりが起こるまでカラムに温泉水を通した後、中のビーズを回収しています。
温泉水中につけて方解石の結晶成長を見ました。