B2102> 二酸化チタン懸濁系排水連続処理装置
二酸化チタン光触媒を懸濁させ,光触媒分解を行った後,ポリ塩化アルミニウム(PAC)あるいは各種塩類を添加して二酸化チタンを凝結・凝集させ,高速遠心脱水機にて触媒粒子を分離する,二酸化チタン懸濁系排水連続処理装置を開発しました。フタル酸エステル類,フェノールなどを含むモデル排水の処理を行い,好結果を得ています。
本研究は,長谷川名誉教授が本研究室に在籍中に共同で行いました。
Fig.1 高速遠心脱水機
【関連論文】
◇ Kiyoshi Hasegawa, Tomonori Ito, Wakako Nakamura, Machi Nagai, and Shigehiro Kagaya, Chem. Lett., 32(7), 596-597 (2003).
◇ Kiyoshi Hasegawa, Tomonori Ito, Miyoko Maeda, and Shigehiro Kagaya, Chem. Lett., 2001(9), 890-891.
◇ Shigehiro Kagaya, Kazuhiro Shimizu, Ryuzo Arai, and Kiyoshi Hasegawa, Water Res., 33(7), 1753-1755(1999).