つぶやき2006


卒業・・・4年間を振り返って

過去2回は面白く書きましたが、今回はまじめに書きます。

入学当初、富山に来ることがあまりうれしくありませんでした。むしろ嫌でした。入学試験で、この問題を解いたら合格するから、わざと間違えようかと思ったくらいなので・・・。しかし、こんな私を変えてくれたのは、1年生の4月に出会った物生の仲間達、そのなかでもサークル(Will)の友達でした。Willは、物生の友達と作ったサッカーサークルです。出会いから卒業まで、毎晩遊び明かしたり、時に力をあわせがんばったり、こんなすばらしい友達と出会えて最高でした。今では、富山大学にきてよかったと思っています。

また、講座配属されたこの1年間は、天気に左右される実験で、しかもなかなかうまくいかず大変でしたが、自分のやりたいことだったこと、講座でいい仲間に出会うことができ共にがんばりあえたこと、大好きな人が支えてくれたことで、やりきることができました。また、御指導してくだった先生にもすごく感謝しています。自分のやりたい講座でこの1年間がんばってきたことを幸せに思います。

場所なんてどこでもいいから、その場所でどう生きるか なんだということを4年間で学びました。卒業式後の最後の飲み会で、みんなでトモダチを歌ったことを忘れません。物生&Willサイコウー、そしてありがとう!!