環境分析研究室  
 
   
 
つぶやき2007

攻撃は最大の防御?

化合物合成の工程に、溶媒を留去する操作がある。
通称「エバポ」。

原理は減圧下で溶液温度を上げてやることで、
常温での沸点より低い温度で沸騰させて溶媒を除去するというものである。
この操作では、圧力と溶液温度を自分で設定する。

私が初めてこの操作をするとき、いつもやっている友達にコツを聞いてみた。
すると、

攻める』ことが大事だ

と教えてもらった。
攻める」とは、
溶媒が沸騰する直前まで減圧するという意味である。
これを念頭に減圧してやることで溶媒除去をすることができた。
攻め」の重要さを学んだ。
...もっと攻めろっ!

 
       

Copyright (c)2007 Lab. of Environ. and Anal. Chem., Univ. Toyama. All Rights Reserved.