財政学特殊研究


財政学特殊研究

 財政学の研究対象が広範囲にわたることから、こちらで講義内容の  指定はしません。  受講者の関心や研究テーマにできるだけ近い分野の内容で講義します。  参考のため、これまでの講義で使用したテキストをあげておきます。  ・費用-便益分析(Cost-Benefit Analysis)    Schofield,J.A.,     Cost-Benefit Analysis in Urban & Regional Planning,     Allen & Unwin,1987.  ・利用者料金    Wagner,R.E.(ed.),     Charging for Government:User Charges and Earmarked     Taxes in Principle and Practice,     Routledge,1991.  ・地方分権    Bird,R.M.,     "Threading the Fiscal Labyrinth:Some Issues in Fiscal     Decentralization,"     National Tax Journal,46(1993),207-227.    Gramlich,E.M.,     "A Policymaker's Guide to Fiscal Decentralization,"     National Tax Journal,46(1993),229-235.    Oates,W.E.     "Fiscal Decentralization and Economic Development,"     National Tax Journal,46(1993),237-243.  ・租税・税制関係    宮島 洋『租税論の展開と日本の税制』日本評論社,1986.    貝塚啓明・他編『税制改革の潮流』有斐閣,1990.    J.A.Kay & M.A.King, The British Tax System.      田近栄治訳『現代税制の経済学』東洋経済,1989.  など  --------------------------------------------------------------  平成9〜10年度のテキスト  ・井堀利宏『公共経済の理論』有斐閣,1996.(第3章、第12章)  ・King,M.Public Policy and the Corporation,1977.(第4章)  ・カール・シャウプ/世界銀行編:下条進一郎訳    『間接税で何が起こるか』日本経済新聞社,1988.  など。  --------------------------------------------------------------  平成11年度のテキスト  今年度は、富山県庁や富山市役所の職員がおり、政策評価・事業評価を  中心に研究することになりました。  特殊研究では、環境、福祉、財政金融政策がテーマとなっています。  費用-便益分析   宮川公男編著『PPBSの原理と分析』有斐閣,1969.   Dasgupta,A.K. and D.W.Pearce,Cost-Benefit Analysis.    尾上・阪本訳『コスト・ベネフィット分析』中央経済社,1975.   植草 益編『社会的規制の経済学』有斐閣,1998.  など。  --------------------------------------------------------------  平成12年度のテキスト   田近栄治・油井雄二『日本の企業課税』東洋経済新報社,2000.   Mintz,J.,"The Corporation Tax," Fiscal Studies,16(1995),pp.23-68.     Reprinted in M.P.Devereux(ed.),The Economics of Tax Policy,Oxford     University Press,1996,pp.137-187.   など。  --------------------------------------------------------------  平成13年度のテキスト ・Cullis,J. and P.Jones,Public Finance and Public Choice,2nd ed.,     Oxforfd universty Press,1998. Chaps.7,15,16.  ・Myles,G.M.,Public Economics,Cambridge University     Press,1995.  --------------------------------------------------------------  平成14年度のテキスト   Applied General Equilibrium Analysis,   Computable Applied General Equilibrium Analysis   関係のもの  --------------------------------------------------------------  平成16年度のテキスト   後学期開講予定です。   公共経済学の分野で、公共料金関係のものを予定しています。  --------------------------------------------------------------  平成17年度のテキスト   Salanie,B.The Economics of Taxation,MIT Press,2003.  --------------------------------------------------------------  平成18年度のテキスト   サービスの国際課税に関する文献   脱税に関する文献   社会保障に関する文献    Barr,N.,The Welfare State as Piggy Bank, Oxford University Press,2001.

戻る