JavaScript




JavaScriptとは

  JavaScriptはスクリプト言語です。   Netscape Navigator 2.0b3 までは、LANGUAGE属性として"LiveScript"が使われていましたが、   Netscape Navigator 2.0b4 からは、LANGUAGE属性として"JavaScript"が追加されました。   このようなことから、最近では、     <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">....</SCRIPT>   とされることが多くなりました。ただし、当分の間は、     <SCRIPT LANGUAGE="LiveScript">....</SCRIPT>   としても問題ないと思われます。   JavaScriptスクリプト言語は、Javaのような本格的なプログラミング言語ではなく、あらっぽく   いえばHTMLの機能強化版とみることができます。   JavaScriptの特徴として、     ・HTMLファイルの中に直にスクリプトを埋め込むことができる     ・CGIと類似した機能をもっている     ・CやC++ と比較して、簡単なオブジェクトベースの基本構文からなる     ・CやC++ と比較して、関数や変数の型宣言に関する厳しいチェックがない     ・Java言語と違って、コンパイルする必要がない     ・Javaアブレットを補完することができる   などといった点があげられます。   Metscape Navigaror ver_2.0 以降のバージョンはJavaScript対応です。   さらに、    Netscape 3.0からは、JavaからJavaScriptを呼び出したりコントロールしたり、    また逆に、JavaScriptからJavaを呼び出したりコントロールできるようになっ    ています。    Netscape 4.0からは、Server-Side JavaScript 対応となりました。    JavaScriptも Javaも日々変化・進化しています。    今後、ますますJavaScriptやJavaが面白くなりそうです。

JavaScriptに関する情報

  最新の情報については、   JavaScript Guide(JavaScript in Navigator 4.0)   JavaScript Reference(JavaScript Reference)   をご覧下さい。印刷すれば、最新の完全なマニュアルとなります。   JavaScript in Navigator 3.0(Documentation of JavaScript 1.1,as implemented in Navigator 3.0)   は古くなっています。
 ・参考書    田中ひろゆき著『はじめてのJava & JavaScriptプログラミング』(ソフトバンク,1996) 2700円。      Java と JavaScript の両方の言語の説明があります。分かり易く説明されています。      CD−ROMも付いています。    D.Goodman著、田辺・各毒共訳     『JavaScriptハンドブック』(オーム社,1996) 4,800円+税    古降一浩『JavaScript ポケットリファレンス』(技術評論社,1997) 1,680+税

JavaScriptの実際


 @まずは、”JavaScriptはいかがですか?”と表示させるスクリプトです。   プログラム:   ---------------------------------------------------------------------------- <script language="JavaScript"> function greeting(){ alert("JavaScriptはいかがですか?"); } </script> <form> <input type="button" name="Button_test" value="ここをクリック" onClick="greeting()"> </form>   ----------------------------------------------------------------------------   実行結果:

 A次は、あなたがこのページをアクセスした日時を表示させるスクリプトです。   (このページを"Reload"するごとに時刻が変わります。当然ですが。)   プログラム:   ---------------------------------------------------------------------------- <script language="JavaScript"> <!-- Hiding today = new Date() document.write("現在の時刻は",today.getHours(),"時", today.getMinutes(),"分です。<BR>") var year var year2k = today.getYear() if(year2k >= 2000){year = year2k} else {year = year2k + 1900} document.write("今日は",year,"年", today.getMonth()+1,"月",today.getDate(),"日です。<BR>"); //end hiding contents --> </script>   ----------------------------------------------------------------------------   実行結果:
 B次は、簡単な計算をするスクリプトです。式を書いてボタンを押すと答えを出します。   プログラム:   ---------------------------------------------------------------------------- <script language="JavaScript"> <!-- Hiding function keisan(shiki) { shiki.result.value=eval(shiki.expr.value) } //end hiding contents --> </script> <FORM NAME="KEISAN_FORM"> 式を書いて下さい(例:20*3/4):<INPUT TYPE=text NAME="expr" SIZE=30> <BR> 答えは:<INPUT TYPE=text NAME="result" SIZE=20> <INPUT TYPE="button" VALUE="このボタンを押すと答えがでます" onClick="keisan(this.form)"> </FORM>   ----------------------------------------------------------------------------   実行結果:
式を書いて下さい(例:20*3/4):
答えは:

JavaScriptのその他の例


より高度なことを目指す人


  Java(Javaのページ)


戻る