学窓会会誌の紹介

☆本会会誌(A5版)は年2回、会費納入会員に送付されます。

最近発行した会誌の表紙や目次を見ることができます。
予備がありますので、ご希望の場合は事務局にメール等でご連絡ください。実費にて送付いたします。

◇会誌バックナンバー
142号・2024年9月発行
☆目次
表紙「塔が見える街」 長永揚子(昭和52年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
141号・2024年3月発行
☆目次
表紙「時の詩」 山本文郎(昭和43年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
140号・2023年9月発行
☆目次
表紙「能:忠度」 大谷朝子(昭和46年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
139号・2023年3月発行
☆目次
次回140号発行は2023年9月1日です。
138号・2022年9月発行
表紙「バラ"フリュイテ”」若林さよ子 (昭和37年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
137号・2022年3月発行
表紙「雨晴海岸より、たそがれの剣岳を仰ぐ」杉谷壽惠子 (昭和39年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
136号・2021年9月発行
表紙「初冠雪の日の午後」稲垣寿雄 (昭和43年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
135号・2021年3月発行
表紙「風渡る」三守圭子 (昭和37年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
134号・2020年9月発行
表紙「語らい」大嶋浩子 (昭和33年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
133号・2020年3月発行
表紙「富山の土人形」水馬行夫 (昭和24年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
132号・2019年9月発行
表紙「滑川の荒俣海岸」 谷川豊彦(昭和56年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
131号・2019年3月発行
表紙「甍の波と袴腰山」 笠原恵正(昭和42年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
130号・2018年9月発行
表紙「焼夷弾炸裂の下を非難した校庭ぞいの路」 辰巳明子(昭和23年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
129号・2018年3月発行
表紙「芙蓉のにあう町八尾」 中村恵津子(昭和36年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
128号・2017年9月発行
表紙「城山公園よりクロスランドタワーを望む」 宇佐見外行(昭和36年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
127号・2017年3月発行
表紙「剱の里 春景」(版画) 稲垣寿雄(昭和43年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
☆目次
126号
2016年9月発行
表紙「初夏の海王丸パーク」岡山萌子(昭和44年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
125号
2016年3月発行
表紙「新湊・内川風景」杉谷壽惠子(昭和39年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
124号
2015年9月発行
表紙「清流ー庄川ー」山本文郎(昭和43年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
123号
2015年3月発行
表紙「常願寺川畔」中山雅子(昭和34年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
122号
2014年9月発行
表紙「魚付林の春」 幸子(昭和37年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
121号
2014年3月発行
表紙「呉羽の春」水馬行夫(昭和24年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
120号
2013年9月発行
表紙「剱岳」森  弘(昭和26年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
119号
2013年3月発行
表紙「早春のいみず野」山口花子(昭和43年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
118号
2012年9月発行
表紙「立山大観峰」中嶋 威(昭和37年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
117号
2012年3月発行
表紙「大岩山日石寺 磨崖仏」森 清彦(昭和22年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
116号
2011年9月発行
表紙「(利賀)山あい」飛田静雄(昭和34年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
115号
2011年3月発行
表紙「気嵐の中の女岩」中谷内恭子(昭和50年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
114号
2010年9月発行
表紙「庄川畔」加藤 清(昭和31年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
113号
2010年3月発行
表紙「瀑布」神保孝夫(昭和34年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
目次
112号
2009年9月発行
表紙「晩秋」吉江正二(昭和20年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
111号
2009年3月発行
表紙「早春の山麓」北野幸雄(昭和23年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
110号
2008年9月発行
表紙「早月川の秋」尾井和夫(昭和25年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
109号
2008年3月発行
表紙「望古城朝陽之橋」山達雅美(昭和39年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
108号
2007年9月発行
表紙「阿尾城址日ノ出」森川喜夫(昭和19年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
107号
107号・2007年3月発行
表紙「練り込み大皿」山下三郎(昭和34年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
106号
2006年9月発行
表紙「冬晴れの朝日岳」上沢正一(昭和25年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
105号
2006年3月発行
表紙「相生」荒治和幸(昭和57年卒)
会誌の題字は若林武夫(昭和13年卒)です。
104号
2005年9月発行
表紙「水橋港艀場」
舟木英明(昭和61年卒)
103号
2005年3月発行
表紙「早春の剱」
西野秀夫(昭和29年卒)
102号
2004年9月発行
表紙「相倉夏模様」
笠原惠正(昭和42年卒)
101号
2004年3月発行
表紙「松川辺りの桜」
永田美津留(昭和21年卒)
100号
2003年9月発行
表紙「天狗平と奥大日岳」
西野 勇(昭和29年卒)
99号
2003年3月発行
表紙「船着場」
加藤清(昭和31年卒)
98号
2002年9月発行
表紙「八尾風景(井田川)」
川井正信(昭和22年卒)
97号
2002年3月発行
表紙「冬期の港」
安吉常人(昭和26年卒)
96号
2001年9月発行
表紙「白壁のある風景」
山本文郎(昭和43年卒)
95号
2001年3月発行
表紙「庄川春霞」
松村 樹(昭和32年卒)
94号
2000年9月発行
表紙「大岩山日石寺の塔」
菅田貞誠(昭和23年卒)
93号
2000年3月発行
表紙「黎明」
寺岡 清(昭和37年卒)

トップページに戻る