写真集<スバールバル諸島 ニーオルスン>
1997年3月に、国立極地研究所の仕事でノルウェーのスバールバル諸島へ出かけました。スバールバル諸島はノルウェーの遥か北、北緯80度の北極海の中にあります。ここには極地研究所の観測基地があり、ここを拠点として雪氷コアサンプリング作業を行いました。
以下に、その際の写真をまとめてみました。どうぞ、ご覧下さい。
スバールバル諸島ニーオルスンにて
ラベン基地 外景
(GIF 102KB)
ラベン基地 廊下
(GIF 85KB)
ラベン基地 食堂
(GIF 102KB)
ラベン基地 寝室
(GIF 85KB)
ラベン基地 ドライ実験室
(GIF 102KB)
ラベン基地 低温貯蔵室
(GIF 102KB)
雪氷コア1(浅いところ)
(GIF 85KB)
雪氷コア2(深いところ)
(GIF 85KB)
ヘールボップすい星
(GIF 68KB)
ヘールボップすい星(拡大)
(GIF 102KB)
オーロラ1
(GIF 85KB)
オーロラ2
(GIF 68KB)
ニーオルスン市街から見たオーロラ
(GIF 68KB)
ニーオルスン近くの氷河1
(GIF 85KB)
ニーオルスン近くの氷河2
(GIF 85KB)
スバルバールで観察した雪結晶
樹枝状結晶1(広幅)
(GIF 86KB)
樹枝状結晶2
(GIF 102KB)
樹枝状結晶3
(GIF 102KB)
tromso付近のフィヨルド地形
フィヨルド1
(GIF 102KB)
フィヨルド2
(GIF 102KB)
オスロ付近
オスロ市街1
(GIF 85KB)
オスロ市街2(カール・ヨハンス通り)
(GIF 102KB)
ホルメンコーレン・ジャンプ台1
(GIF 85KB)
ホルメンコーレン・ジャンプ台2
(GIF 100KB)
ホルメンコーレン・スキー博物館
(GIF 85KB)
島田 亙 のホームページに戻る
Last Modified 26 April 1998