ほくぎん若手研究者助成金 (学内の研究助成制度)

○第6回(平成27年度)採択結果

第6回分について,学内審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の7名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)


人間発達科学部 准教授 池田 丈佑 実績報告書
理工学研究部(工学) 准教授 迫野 昌文 実績報告書
理工学研究部(工学) 准教授 ア 一朗 実績報告書
 医学薬学研究部(医学) 助教 松本 惇平 実績報告書
医学薬学研究部(薬学) 助教  福地 守 実績報告書
医学薬学研究部(薬学) 准教授  杉本 健士 実績報告書
和漢医薬学総合研究所 准教授  當銘 一文 実績報告書




○第5回(平成26年度)採択結果

第5回分について,学内審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の8名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)


人文学部 准教授 坪見 博之 実績報告書
 人間発達科学部 准教授 宮城 信 実績報告書
芸術文化学部 講師 平田 昌輝 実績報告書
 理工学研究部(理学) 助教 酒徳 昭宏 実績報告書
理工学研究部(工学) 助教  菅野 憲 実績報告書
医学薬学研究部(医学) 助教  柏崎 大奈 実績報告書
医学薬学研究部(医学) 准教授  吉野 修 実績報告書
 医学薬学研究部(医学)  准教授 吉田 知之   実績報告書

○第4回(平成25年度)採択結果

第4回分について,学内審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の7名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)


 人間発達科学部 講師 若山 育代  実績報告書
 芸術文化学部 助教  長岡 大樹  実績報告書
 理工学研究部(理学) 准教授 大津 英揮   実績報告書
 理工学研究部(工学) 助教  堀 匡寛   実績報告書
医学薬学研究部(医学) 助教  大川 宜昭   実績報告書
 医学薬学研究部(薬学) 助教  藤井 拓人   実績報告書
 和漢医薬学総合研究所 教授  森田 洋行   実績報告書

○第3回(平成24年度)採択結果

 第3回分について,学内審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の6名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)

 経済学部 准教授 両角 良子  実績報告書
 大学院理工学研究部(理学) 助教 吉野 惇郎  実績報告書
 大学院理工学研究部(工学) 助教 川畑 常眞  実績報告書
 大学院医学薬学研究部(医学) 助教 鈴木 章円  実績報告書
 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教 和田 努  実績報告書
 和漢医薬学総合研究所 助教 横山 悟  実績報告書





○第2回(平成23年度)採択結果

 第2回分について,学内審査委員会の審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の7名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)

 人文学部 准教授 鈴木 晃志郎  実績報告書
 極東地域研究センター 准教授 山本 雅資  実績報告書
 大学院理工学研究部(理学) 准教授 榎本 勝成  実績報告書
 大学院理工学研究部(工学) 助教 堀野 良和  実績報告書
 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教 赤沼 伸乙  実績報告書
 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教 千葉 順哉  実績報告書
 大学院医学薬学研究部(医学)  助教 時光 善温  実績報告書




 ○第1回(平成22年度)採択結果

 第1回分については95件の応募があり,学内審査委員会の審査を経て,北陸銀行の選考委員会において以下の8名の採択者を決定しました。(職名は決定時点のものです)

 人間発達科学部  教授 川崎 聡大 実績報告書
 経済学部 准教授 北村 能寛 実績報告書
 大学院理工学研究部(理学) 准教授 前川 清人 実績報告書
 大学院医学薬学研究部(医学) 助教 小池 千加 実績報告書
 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教 佐々木 淳 実績報告書
 大学院理工学研究部(工学) 教授 廣林 茂樹 実績報告書
 和漢医薬学総合研究所 助教 小泉 桂一 実績報告書(特許申請準備中のため非開示)
 附属病院 助教 旭 雄士 実績報告書



 




 科学研究費補助金・研究助成金等情報へ戻る


 (このページに関する連絡先)  研究振興部 研究振興グループ  内線 6388