藤原素子のホームページ
富山大学 学術研究部理学系
理論物理学研究室
CV
CVは こちら からご覧いただけます。


所属 & 連絡先
所属    :  富山大学 学術研究部理学系
身分    :  助教
連絡先   :  motoko@sci.u-toyama.ac.jp
居室    :  理学部 2階 A215
内線番号  :  6596


学歴・職歴
2024年 12月- 富山大学 助教
2022年 10月- ミュンヘン工科大学 ポスドク
2022年 4月-9月 東京大学 特任研究員
2022年 3月 名古屋大学大学院 理学研究科 博士後期課程 修了
2019年 3月 名古屋大学大学院 理学研究科 博士前期過程 修了
2017年 3月 慶応義塾大学 理工学部 物理学科 卒業


教育歴
2019年度 後期 リサーチアシスタント
2019年度 前期 学習相談コーナー(Cafe Quante)


世話人など
2025年 3月 第10回「極低放射能技術」研究会 : 世話人
2025年 3月 第1回 学術変革「地下稀事象」若手研究会 : 世話人
2023年 3月 Workshop on Very Light Dark Matter : Scientific organizer
2022年 8月 キャリアフォーラム in 原子核三者若手夏の学校 : 世話人
2020年 8月 素粒子若手オンライン研究会 : 世話人
2020年 KMI Science Communication Team : 発起人
2020年度 地下宇宙若手研究会 : 実行委員 (理論代表)
2019年 9月 E研夏の学校 2019 (名大・阪大合同合宿) : 代表


研究資金
2024年 5月



Postdoc position awarded by the Talent Management and Diversity Council
若手女性研究者のための助成(任期延長), TUM, Germany
(TLV13 position for one year, 50% accepted)
2022年 9月

JSPS Core-to-Core Program (DMNet) 若手長期派遣 (シンポジウム 招待講演)
滞在先: ミュンヘン工科大・MPI Nuclear Physics (ドイツ)
2022年 6月

JSPS Core-to-Core Program (DMNet) 若手長期派遣 採択
滞在先: ミュンヘン工科大・MPI Nuclear Physics・ハイデルベルク大 (ドイツ)
2020年 4月~ 2022年 3月 日本学術振興会 特別研究員 採択 (2020年4月-2022年3月)
2019年 12月 素粒子論グループ 武者修行制度利用 採択


アウトリーチ活動
受賞歴
2024年
10月
第19回 (2025年) 日本物理学会若手奨励賞(素粒子論領域)
「中性子星の温度観測による暗黒物質探索の研究」
2024年
5月
Early career support for women at NAT
Awarded by by the Talent Management and Diversity Council, TUM
2023年
5月
Springer Thesis
"Electroweak-Interacting Spin-1 Dark Matter and Its Phenomenology"
2022年 3月 令和3年度 名古屋大学 総長顕彰 (KMI Science Communication Team)
2021年 9月 Best Talk Award in Flavor Physics Workshop 2021
2021年 7月 Best Self Presentation Award in KMI Flash
2021年 3月 The Best Poster Award in HPNP2021(International Conference)
2019年 9月 日本物理学会 2019年秋季大会 学生優秀発表賞
2018年 3月 平成30年度 名古屋大学大学院 理学研究科顕彰
2018年 1月 平成30年度 理学部物理学教室 教育研究奨励賞