富山大学経済学部紀要著者別一覧

青木 一益:Aoki,Kazumasu

富大経済論集 ISSN:02863642

タイトル 巻号 掲載ページ 年月次
サステナビリティ・トランジション論に見る政策アウトカムとその評価をめぐる概念化及び分析枠組み構築の試み:重層的視座(MLP)の深化に伴う意義及び含意:その2 68(2・3) 189-229 202303
サステナビリティ・トランジション論に見る分析概念・枠組みの精緻化の試み:重層的視座(MLP)の深化に伴う意義及び含意:その1 68(1) 47-91 202209
電力システムの分散化に果たす地方自治体の役割をめぐる一考察 : サステナビリティ・トランジション論からの示唆を得つつ 65(3) 215-260 202003
バックキャスティング手法を用いた富山市における市民参加型シナリオ作成:持続可能な都市のあり方を探る将来ビジョンとパスづくりの試み  共著[木下裕介/増田拓真/中村秀規/青木一益] 64(1) 127-152 201807
地域別消費者の認知・選好から見た電力システムのトランジション経路の帰趨:地理的要因とロックインをめぐる予備論的考察  共著[青木一益/ベンジャミン・マクレラン] 62(1) 187-224 201607
より持続可能なシステム・トランジションにおける重層的視座(MLP)の意義・可能性および制約(2・完) 59(2) 171-208 201311
より持続可能なシステム・トランジションにおける重層的視座(MLP)の意義・可能性および制約(1) 59(1) 1-42 201307
先駆的な自治体温暖化防止政策の成否をめぐる政策過程分析 : 低炭素施策の促進・阻害要因の析出を中心に 56(2) 337-371 201011
低炭素社会の創発に向けた分権型インセンティブ・ストラクチャーの構築 : 地方自治体を主体とした温室効果ガス削減策の基本構想と制度設計試案  共著[青木一益/青木卓志] 56(1) 137-172 201007
地方自治体における先駆的な地球温暖化対策の成否をめぐる政策過程分析(2・完) : 長野県「地球温暖化防止県民計画」と「地球温暖化対策条例」に関するケース・スタディから 55(1) 1-54 200907
地方自治体における先駆的な地球温暖化対策の成否をめぐる政策過程分析(1) : 長野県「地球温暖化防止県民計画」と「地球温暖化対策条例」に関するケース・スタディから54(3) 407-460 200903
東京都における地球温暖化対策をめぐる政策過程に関する予備論的考察 : 地方レベルの先進的施策に見る政策的動態の意義とその含意  共著[青木一益/元木悠子] 53(2) 247-297 200711
このページのトップへ
著者別索引 富大経済論集