北海道支部
仰岳会北海道支部の活動について
仰岳会北海道支部は、仰岳会本部、各支部の皆さまのご尽力によって平成20年11月8日に発足いたしました。以来15年間、本部、各支部の皆さまのご支援で何とか支部活動を続けてまいりました。しかしながら、新しい会員が増えない中、転勤や家庭の事情、高齢化・健康等の理由によって活動できる会員が減少し続け、とうとう自立的な同窓会活動を続けていくことが困難な状況となりました。
このため、本部と相談させていただいた結果、2022年度通常総会にてご審議いただき、北海道支部の活動は2021年度をもって休止することといたしました。
これまで北海道支部の活動をご支援いただいた本部の皆さま、各支部の皆さまに心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
これからは、本部からの補助金を受けない支部として幹事役を置き、本部・各支部からの各種情報などについて会員相互に連絡調整を図ってまいります。
また、本部・支部からご案内のあった事業については、できる範囲で参加努力したいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。
敬具
仰岳会北海道支部 支部長 武田久之、役員一同
仰岳会北海道支部総会 開催延期のお知らせ
拝啓 日頃は北海道支部の活動にご協力を賜り心より感謝申し上げます。
さて、10月4日に予定しておりました北海道支部総会ですが、全国的な新型コロナウィルス感染が大都市圏などを中心に治まる気配が見られないことから、支部役員の総意として1年延期せざるを得ないという判断にいたりました。会報には「ポジティブな気持ちを瀬戸際まで持ち続けたい」と掲載していただきましたが、誠に残念です。
本部を始め、今までご協力をいただいている各支部の皆さまには大変申し訳ございませんが、1年延期という結論になりましたことをご理解いただきますと共に、各会員の皆さまにお知らせくださいますよう宜しくお願いいたします。
今後とも北海道支部にご支援をいただけますよう重ねてお願い申し上げます。
敬具
仰岳会北海道支部 支部長 真田雄三、役員一同
工場見学会開催のご報告
北海道支部工場見学会が開催されました。
日 時 | : | 2020年10月4日(日) |
---|---|---|
施設見学 | : | 札幌市民交流プラザ1階~4階 |
札幌市中央区北1条西1丁目 | ||
・札幌文化芸術交流センター | ||
・札幌市図書・情報館 | ||
・館内アート作品 etc. | ||
工場見学会 | : | 劇場の多面舞台を使った新しい試みをバックヤードも含め見学 |
仰岳会北海道支部第5回総会・工場見学会のご案内
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,仰岳会北海道支部は,平成20年11月に発足し、まもなく9年となりますが、このたび、第5回総会を開催する運びとなりました。この間の本部や各支部からの絶大なるご指導・ご助言に心より感謝申し上げます。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、是非ご出席いただき、更なるご指導を賜りますともに、ご懇談いただけよう 宜しくお願い申上げます。
開 催 日: | 平成29年10月6日(金曜日) |
---|---|
13時にJR札幌駅 西コンコース北口 北海道さっぽろ観光案内所前に集合ください。 | |
*その後の交通手段や宿泊先等、最後の解散まで北海道支部がご案内いたします。 | |
14時30分~ | |
講 演 会: | 「「余市蒸留所の歴史 「余市蒸留所の歴史 とウヰスキーづくりの特長」」 |
工 場 見 学: | 「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所」 |
18時30分~ | |
総 会 : | 仰岳会北海道支部第5回総会 (会場:小樽ゴールドストーン) |
会 費:6,000円 | |
宿泊費:11,250円(ツイン・朝食付き) | |
*シングルルームは、18,900円/人で数室ご用意可能です。 | |
翌10月7日 | |
小樽市観光(小樽市祝津パノラマ展望台)を予定 | |
*その他、ご希望がございましたら西野までご相談ください。 | |
解 散 : | 12時 JR札幌駅北口 |
申 込 先: | 北海道支部 企画・庶務担当 西野守彦 |
*9月15日(金)までによろしくお願いいたします。 |

第4回仰岳会北海道支部総会・講演会及び懇親会
日 時 : | 平成26年9月12日(金曜日) |
---|---|
集合時間 : | 午後2時30分 旭川駅 |
工場見学 : | 午後3時 男山酒造(予定) |
遊湯ぴっぷ着: | 午後5時 |
講 演 会 : | 午後6時(講師、内容未定) |
総 会 : | 午後7時 |
懇 親 会 : | 午後7時30分 |
開催場所 : | 遊湯ぴっぷ(比布町北7銭16号、旭川駅より車で50分) |
連 絡 先 : | 田中 鉄彦(fe-tetu@mxy.mesh.ne.jp) |
西野 守彦(m-nishi-@kk.iij4u.or.jp) | |
※全角@は半角@に置き換えて送信してください |
工場見学会
日 時 | : | 平成24年10月5日(金) |
---|---|---|
工場見学 | : | 14時00分〜15時30分 |
日本環境安全事業株式会社北海道事業所(PCB処理施設) | ||
室蘭市仲町14番地7 ℡ 0143-22-3111(代表) | ||
※集合場所:JR東室蘭駅東口(階段下)13時30分 | ||
支部総会 | : | 17時00分〜17時30分 |
講演会 | : | 17時30分〜18時30分 |
講師 田中 鉄彦 北海道支部監事 | ||
演題 『富山の売薬さん』 | ||
― 薬都富山が生んだ配置薬の歴史と現在 ― | ||
会 場 | : | 登別グランドホテル |
登別市登別温泉町154番地 ℡ 0143-84-2101 | ||
会 費 | : | 懇親会費 6,000円 宿泊費 9,000円 |
北海道支部総会
日 時: | 平成22年10月9日(土)16:00〜19:30 |
---|---|
16:00〜17:00 総会 | |
17:00〜19:30 講演会・懇親会 | |
講師 真田雄三 北海道大学名誉教授 | |
題目「地球温暖化-最近のトピックスから」 | |
会 場: | KKRホテル札幌 |