関西支部
第28回ゴルフ会開催
2023年10月24日(火)恒例の秋季ゴルフ会を好天の宝塚市愛宕原ゴルフ倶楽部で開催しました。参加メンバーが固定化しつつあり新しいメンバーの勧誘が急務ですが、絶好のゴルフ日和で参加メンバーは楽しく親睦を深めました。

第183回富山県人会開催
2023年10月22日(日)11時より、大阪ニューオオタニホテルにて第183回の近畿富山県人会総会が開催されました。今年は近畿富山県人会創立130周年記念に当たり、富山県知事をはじめとする県内各市町村より多数の来賓の参加を得て盛大に開催されました。



水素発電設備『神戸スマコミ』&神戸液化設備見学会
9月26日に仰岳会関西支部の水素発電施設と液化水素受け入れ施設の見学会を実施しました。近年地球温暖化が懸念され、その原因として二酸化炭素の増加がクローズアップされています。世界各国で様々な対策が実施されていますが、水素を使った発電事業や二酸化炭素の固定化といった技術面では、日本の貢献が期待される分野だといえます。今回はその技術で世界の先頭を走る川崎重工業株式会社のご配慮により見学会を実施することができました。


富山大学卒関西技術士会 リモート定例会などの活動状況
かなり前のことになりますが、平成29年9月30日(土)、関西地区で活動する富山大学出身の技術士により、名称に「関西」をつけて大阪で「富山大学卒関西技術士会」が発足しました。国内に「大学技術士会」が数多く存在する中で、富山大学出身の技術士の親睦などを図る目的で発足したものです。併せて、会長を林茂明(昭和33年卒)に決定し、細々ながら現在まで活動を続けています。
松永健一(昭和47年度機械科卒)
2023年度関西支部事業計画案について
2023年7月27日に役員会を開催し、2023年7月から2024年6月までの活動計画を確認しました。各種行事の詳細は今後具体化してまいります。
仰岳会関西支部長 吉田俊朗
第26回ゴルフ会を開催
2022年10月27日に第26回ゴルフ会を宝塚市の愛宕原ゴルフクラブで開催しました。5月の開催に続き今回も晴天に恵まれ、楽しい1日を過ごしました。参加者の顔ぶれが固定化しつつあることが今後の課題ですが、新しい仲間を募りこれからも継続的に開催したいと思っています。
第182回近畿富山県人会に参加
2022年10月23日(日)に第182回近畿富山県人会総会が、紅葉の時期を迎えた京都で開催されました。今までは仰岳会関西支部としては参加していませんでしたが、今回から仰岳会関西支部の席を設けていただき、9名のメンバーが参加しました。各地域の団体から参加しているメンバー4名を含め13名の参加となり、少し仰岳会の存在をアピールできたのではと思っています。
総会は、京都らしい芸妓さんと舞妓さんによる踊りの披露や民謡歌手によるショーも行われ、大いに盛り上がりました。参加メンバーは、久しぶりに富山の雰囲気に触れ、学生時代を懐かしく思いだしました。
今回の総会で、仰岳会関西支部役員の古城紀夫先生が新会長として選出され、今後の近畿富山県人会を担うことになりました。新会長の力強い挨拶があり、富山県と近畿富山県人会のエールの交換で総会を無事終了しました。次年度以降の総会にも積極的に参加し、近畿富山県人会を盛り上げていきたいと思っています。
第14回支部総会を開催
関西支部では2022年10月1日に第14回支部総会を開催しました。コロナの影響により1年遅れての開催となり、また参加者も例年の半分程度の22名となりましたが、講演会・懇親会を含めて久しぶりの再会を果たしました。
講演会では、大阪大学名誉教授の村上富士夫先生による「脳の仕組みと疾患」と題する講演があり、学術的な内容の中に高齢者に関心の高い認知の話を盛り込んでいただき、大変参考になる講演となりました。
その後の懇親会では、先生への質問や近況報告等にぎやかな時間を過ごしました。参加者が少なく年齢的にも高齢者が多かったこと等の課題はありました。
第14回仰岳会 関西支部総会・講演会・懇親会のお知らせ
本格的な夏の訪れですが、会員の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は仰岳会関西支部の活動に、ご理解とご協力を頂きありがとうございます。
さて、下記要領にて第14回関西支部総会を開催する運びとなりました。お忙しい折とは存じますが、是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。
なお、関西支部会員の皆様には別途メールまたは郵便にてご案内を差し上げますので、出欠の連絡はそのご案内に沿って連絡いただきたく存じます。
開催日時: | 2022年10月1日(土)14時~(13時30分開場) |
---|---|
場 所: | TKP新大阪ビジネスセンター |
〒532-0011大阪市淀川区西中島5-13-9 新大阪MTビル4階 | |
06-4400-5256 | |
(※下の会場地図を参照ください) | |
内 容 | |
総 会 : 14:00~14:30 4階 『ホール4A』 | |
講演会 : 14:30~15:45 4階 『ホール4A』 | |
講師:村上富士夫氏(大阪大学名誉教授・工学博士・神経科学) | |
演題:「脳の仕組みと疾患」 | |
懇親会 : 16:00~18:00 4階 『ホール4B』 | |
会 費: | 6,000円 ※令和2年3月以降の卒業生は無料とします。 |
連絡先: | 関西支部 支部長 吉田俊朗 |
e₋mail:yoshidafam@ktf.biglobe.ne.jp | |
携帯電話 090-8576-0343 | |
※全角@は半角@に置き換えて送信してください |

関西支部第25回ゴルフ会開催
2022年5月20日薄曇りの一日でしたが、コロナ禍で2年間開催を中断していたゴルフ会を開催しました。神戸市北区のダンロップゴルフコースに11名の精鋭(?)が集まり、久しぶりの再会を喜びながらゴルフを楽しみました。新緑の季節で素晴らしいコンディションでしたが、練習十分なメンバーとそうでないメンバーには明らかに差がみられました。スコアはともかく楽しい集いで、次の開催を確認して打ち上げとしました。
関西支部では春と秋にゴルフ会を開催しておりますので、興味をお持ちの方はお声掛けください。その他、施設見学会や親睦行事を開催しており、今後この本部HPを利用して募集を行いますので是非ご参加ください。
当面の日程は、10月1日(土)14時から関西支部総会の開催(新大阪近辺の会場を予定)、10月27日(木)第26回ゴルフ会(愛宕原ゴルフ俱楽部)です。今後も定期的に活動報告や行事予定を発信しますのでよろしくお願い致します。

第13回仰岳会 関西支部総会・講演会・懇親会のお知らせ
開催日時: | 2019年9月28日(土)14時~ |
---|---|
場 所: | TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター |
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-13-9 新大阪MTビル1号館4階 | |
(※添付会場地図を参照ください) | |
内 容 | |
総 会 14:00 - 14:30 | |
講演会 14:40 - 15:40 | |
講師:古谷 昭雄先生(名古屋医専看護学部・教授) | |
演題:「笑いと健康」~ユーモアと免疫~ | |
懇親会 16:00 - 18:00 | |
会 費: | 6,000円 |
連絡先: | 関西支部 支部長 吉田俊朗 |
e₋mail:yoshidafam@ktf.biglobe.ne.jp | |
携帯電話 090-8576-0343 | |
※全角@は半角@に置き換えて送信してください |

