imageKougakukai

東北支部

(ご案内)仰岳会東北支部 第6回定期総会開催について

拝啓 時下ますますご清祥の段,お喜び申し上げます。平素は仰岳会東北支部活動にご協力を頂き、厚く御礼申し上げます。

この度、長らく中止を余儀なくされておりました定期総会を数年ぶりに開催する運びとなりました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、皆様と直接お会いする機会が途絶えておりましたが、ようやく日常を取り戻しつつある今、改めて旧交を温め、近況を語り合う機会を設けたく、ご案内申し上げます。

つきましては、下記の通り定期総会を開催いたしますので、ご多用とは存じますが、是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。

久しぶりに顔を合わせ、楽しいひと時をご一緒できることを心より楽しみにしております。

日 時:2025年6月14日(土)
16:50 仙台駅 集合
17:00 懇親会※
※定期総会も兼ねますが、親睦を主とした会といたします。
参加費:3千円
参加人数により、若干の調整をさせていただきます。
なお、初参加の方は考慮いたします。
また、上記行程以外の各自お住まい~仙台駅間のご移動および
ご宿泊については、ご自身にて手配・お支払い方お願いします。
申込方法:Microsoft Formsで申し込み または 長崎までご連絡
2025年5月23日(金)まで
詳細ご案内のQRコードを読み込み、必要事項を入力してください。        
集合場所等詳細を折り返しご連絡いたします。
問い合わせ先の”長崎”の連絡先へ連絡いただいても構いません。
【お問い合わせ先:仰岳会東北支部】
・支部長 : 佐々木 超悟 (平成6年度修電気工学専攻、東北電力(株)勤務)
■庶務幹事: 長崎 敏也 (平成28年度電気電子システム工学科卒、東北電力(株)勤務)

詳細につきましては、以下のご案内をご確認ください。

(ご案内)仰岳会東北支部第6回定期総会開催について


仰岳会東北支部 第4回定期総会開催について
-仙台市内の工場見学と懇親会-

拝啓 時下ますますご清祥の段,お喜び申し上げます。平素は仰岳会東北支部活動にご協力を頂き,厚く御礼申し上げます。

さて,東北在住の皆様におかれましては,時折,富山を懐かしく,また,身近な富山大学出身者と親睦深めたり,富山を語り合いたいと思われたりしないでしょうか。

今般,仰岳会東北支部では,そんな方々へ定期総会の機会を利用して懇親の場を作りましたので,奮ってご参加の程よろしくお願い致します。

日 時:令和元年6月22日(土)
13:30 仙台駅 集合
14:30 東北電力(株)新仙台火力発電所※1 見学
16:00 見学場所 発
17:00 懇親会※2(仙台駅近く)
以上,事務局手配の車にて移動
※1 平成27年に営業運転を開始した最新鋭の発電所です。
※2 形式上,定期総会も兼ねますが,親睦を主としたものに致します。
参加費:無料
ただし,参加人数が想定を超えた場合,
若干の参加費を頂く場合があります。
また,上記行程以外の各自お住まい~仙台駅間のご移動および
ご宿泊については,ご自身にて手配・お支払い方お願いします。
詳細は参加者に,下記地区担当から別途ご案内致します。
申込方法:メールあるいは電話にて令和元年5月24日(金)まで
下記お問合わせ先の「佐々木」まで,お名前,ご卒業年度および
学科をお知らせ下さい。
集合場所等詳細を折り返しご連絡いたします。
工場見学会あるいは懇親会のみの参加でも構いません。
【お問合せ先:仰岳会東北支部】
・支部長 :東 洋幸 (昭和42年度金属工学卒,大平洋金属(株)相談役)
℡0178-47-7121(勤務先),E-Mail:h-azuma@pacific-metals.co.jp
■副支部長: 佐々木超悟 (平成6年度修電気工学専攻,東北電力(株)勤務)
℡022-799-9780(勤務先直通),E-Mail:sasaki.chogo.cb@tohoku-epco.co.jp
infoH28

仰岳会東北支部懇親会の開催について

拝啓 時下ますますご清祥の段,お喜び申し上げます。平素は仰岳会東北支部活動にご協力を頂き,厚く御礼申し上げます。

さて,東北在住の皆様におかれましては,時折,富山が懐かしく思いませんか?富山大学出身者が身近に居たら,親睦深めたいとか,ちょっと話してみたいと思いませんか?

今般,仰岳会東北支部では,そんな方々へ機会の場を作るべく,下記のとおり各地区にて懇親会を企画しましたので,奮ってご参加の程よろしくお願い致します。

日  時:①平成28年5月28日(土)酒田市
②平成28年6月11日(土)八戸市
③平成28年6月25日(土)仙台市

(今年度,以上3地区にて18:00(予定)から開催します。なお,仙台は,第3回定期総会も兼ねて開催します。)

会場等: 各地区の飲食店等にて,4000円程度の会費で行います。
詳細は参加者に,下記地区担当から別途ご案内致します。
参加締切:参加を希望する地区名とお名前,卒業年度,学科をご記入の上,
平成28年5月6日(金)までに,下記「仰学会事務局」までメールでご連絡ください。
(事務局メールアドレス: tkougaku@eng.u-toyama.ac.jp)
infoH28

第2回仰岳会東北支部定期総会および祝賀会

日  時:平成25年6月1日(土) 15:00〜19:00(開場14:30)
場  所:ホテル法華クラブ仙台『葵の間』(仙台市)
開催内容:15:00〜15:30 東北支部定期総会(活動計画および予算案等)
15:30〜16:30 記念公演(演題は調整中)
        北陸職業能力開発大学校校長 池野進 氏
        工学博士,昭和43年度金属工学科卒,富山大学名誉教授
17:00〜19:00 祝賀会
参 加 費:7千円(当日徴収させて頂きます)
問合せ先:吉岡 良雄(昭和49年度修士電子工学卒)slyoshi@eit.hirosaki-u.ac.jp
佐々木超悟(平成6年度修士電気工学卒)sasaki.chogo.cb@tohoku-epco.co.jp

仰岳会東北支部見学会

日  時:平成25年6月2日(日) 9:00〜15:00頃
見 学 先:東北電力 新仙台火力発電所・建設所,松島観光
行  程:9:00 ホテル法華クラブ仙台前 集合・出発
10:00 新仙台火力発電所・建設所見学 (約1時間)
12:00 松島遊覧船観光
13:30 昼食(キリンビアポート仙台)
15:00 仙台駅 着(解散)
参 加 費:3千円(交通費および昼食等,一切の費用を含みます)
問合せ先:吉岡 良雄(昭和49年度修士電子工学卒)slyoshi@eit.hirosaki-u.ac.jp
佐々木超悟(平成6年度修士電気工学卒)sasaki.chogo.cb@tohoku-epco.co.jp

第1回東北支部定期総会および祝賀会

日 時:平成22年6月26日(土) 12:00〜16:00
12:00〜12:30 東北支部定期総会(活動計画および予算案等)
12:30〜13:30 記念公演
    弘前大学 吉岡良雄教授
   (修士電子工学科昭和49年度卒)
14:00〜16:00 祝賀会
場 所:ホテル法華クラブ仙台

東北支部見学会

日 時:平成22年5月28日(金) 9:00〜
見学先:仙台市天文台ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所