-
鮒岡弘樹, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "深層学習を用いたセファロ分析のための計測点検出手法の開発", 日本機械学会 北陸信越支部 第57期総会・講演会論文集, S024 (3, 2020)
-
下平新, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "機能制約の大きい状況以下における群ロボットの協調搬送行動の生成", 日本機械学会 北陸信越支部 第57期総会・講演会論文集, S023 (3, 2020)
-
山内崇史, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "進化型スワームロボットにおける個体設計が群れ行動に与える影響", 日本機械学会 北陸信越支部 第56期総会・講演会論文集, A045 (3, 2019)
-
Mujahid Bin Mohd Nasurdin, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "3次元点群を用いた環境地図と自己位置推定に基づく障害物検出手法", 日本機械学会 北陸信越支部 第56期総会・講演会論文集, A044 (3, 2019)
-
鈴木雅典, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "片麻痺患者に対するミラーセラピーのための手指運動アシストシステムの開発", 日本機械学会 北陸信越支部 第56期総会・講演会論文集, A043 (3, 2019)
-
村田大樹, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "人間の接近に対するハグ要求動作を生成する動作モデル", 日本機械学会 北陸信越支部 第56期総会・講演会論文集, A042 (3, 2019)
-
吉野克則, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "車椅子ロボットのための深層学習を用いた道路標示検出手法の開発", 日本機械学会 北陸信越支部 第56期総会・講演会論文集, A041 (3, 2019)
-
平田俊, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "大型鍛造部品のための自動走査型超音波探傷システムの開発計測", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2018講演論文集, GS01-09 (11, 2018)
-
新美一真, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "ロボットハンドリングのための強化学習による把持位置推定手法の開発計測", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2018講演論文集, GS01-08 (11, 2018f)
-
Ghimire Rajesh, Shunsuke Ota, Toshiyuki Yasuda, Mitsuru Jindai, "Robot calibration method based on visual tracking using uncalibrated cameras", 第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 226-6 (5, 2018)
-
太田俊介, 瀬島吉裕, 福田忠生, 山内仁, 保田俊行, 神代充, "複数ロボットからの画像を集約する多方向画像共有システムの開発", 第18回システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2C1-04, pp.1679--1682 (12, 2017)
-
春木宏和, 太田俊介, 保田俊行, 神代充, "SVMを用いた発電機器用大型部品の種類判別手法の開発", 平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会, H-1 (9, 2017)
-
安田貴史, 保田俊行, 大倉和博, "ロボティックスワームにおけるロボットの向きを考慮した群れ行動解析", 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 213-4, 4pages (5, 2017)
-
Hanjun Jiang, Toshiyuki Yasuda, Kazuhiro Ohkura, "Collective Behavior for Cooperative Transport Task in a Robotic Swarm based on Deep Deterministic Policy Gradient Algorithms", 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 213-5, 4pages (5, 2017)
-
小粥勇作, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉 和博, "揺らぎを含む階層的状態推移を導入したエージェント・ベース・モデルに関する研究", ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2A1-H10, 2 pages (5, 2017)
-
保田俊行, 大倉和博, 安保雅基, "深層強化学習を用いた実機ロボティックスワームの群れ行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2A1-H08, 2 pages (5, 2017)
-
保田俊行, 大倉和博, 中谷繁仁, "移動ロボット群のフロッキングにおける個体間相互作用に関する一考察 階層性に基づく群れ行動生成と解析", ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2A1-H07, 2 pages (5, 2017)
-
保田俊行, 平賀元彰, 大倉和博, "進化型スワームロボットシステムの拡張性に個体設計が及ぼす影響", 第17回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会講演論文集, pp298--300, (12, 2016)
-
片岡駿一, 中島 潤樹, 保田俊行, 大倉和博, "深層強化学習を適用したスワームロボティクスシステムによる協調搬送行動の生成", 第17回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会講演論文集, pp.301--305, (12, 2016)
-
中島潤樹, 保田俊行, 大倉和博, "深層強化学習によるロボティックスワームの二点間往復行動タスクにおける群れ行動の生成", 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2016講演論文集, pp.25--28, (12, 2016)
-
安保雅基, 保田俊行, 大倉和博, "深層強化学習による実機ロボティックスワームの群れ行動生成実験", 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2016講演論文集, pp.29--31, (12, 2016)
-
Ming Sun, Toshiyuki Yasuda, Kazuhiro Ohkura, Masaharu Munetomo, "Time Series Analysis in Swarm Robotics System with Cloud Computing", 第25回計測自動制御学会中国支部学術講演会講演論文集, pp.112--113, (11, 2016)
-
中谷繁仁, 保田俊行, 大倉 和博, "個体間の階層的相互作用に基づくロボティックスワームの群れ行動生成", 第25回計測自動制御学会中国支部学術講演会講演論文集, pp114--115, (11, 2016)
-
門田真樹, 保田俊行, 松村嘉之, 大倉和博, "スワームシステムにおける群れ行動に対する空間的な解析手法", 第26回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp1--6, (10, 2016)
-
平賀元彰, 保田俊行, 大倉和博, "進化型スワームロボティクスにおける個体設計とシステム規模の関係", 2016 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.135--137, (7, 2016)
-
安田貴史, 保田俊行, 大倉和博, "Multislice Modularityを用いたSwarm Robotics Systemsのサブグループ抽出", 2016 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.131--134, (7, 2016)
-
片岡駿一, 中島潤樹, 保田俊行, 大倉和博, "深層強化学習によるスワームロボティクスシステムの群れ行動生成:Experience Replayの影響", 2016 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.127--130, (7, 2016)
-
平賀元彰, 保田俊行, 大倉和博, "進化型ロボティックスワームにおけるリアリティギャップの縮小に関する一考察", ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 1A1-05a4, 4 pages (6, 2016)
-
安田貴史, 保田俊行, 松村嘉之, 大倉和博, "Multislice Modularity を利用したサブグループ抽出に基づくスワームロボティクスシステムの群れ行動解析", 第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 364-5, 6 pages (5, 2016)
片岡駿一, 中島潤樹, 保田俊行, 大倉和博, "Deep Reinforcement Learningを適用したスワームロボティクスシステムによる群れ行動の生成", 第60回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 353-2, 6 pages (5, 2016)
-
中島潤樹, 安保雅基, 保田俊行, 大倉和博, "Deep Reinforcement Learningによるロボティックスワームの集合行動の獲得", 第28回自律分散システム・シンポジウム予稿集, pp.173--178 (1, 2016)
-
門田真樹, 保田俊行, 松村嘉之, 大倉和博, "Predator-preyシミュレーションにおける群れ行動と生存性に関する一考察", 第28回自律分散システム・シンポジウム予稿集, pp.167--172 (1, 2016)
-
安達明俊, 保田俊行, 大倉和博, "ロボティックスワームの群れ行動における入出力構成の設計に関する一考察", 第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1A3-5, pp.57--60 (12, 2015)
-
森川達矢, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 棟朝雅晴, "クラウドコンピューティングを用いた進化型ロボティックスワームの群れ行動生成", 第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 1A3-4, pp.53--56 (12, 2015)
-
安保雅基, 保田俊行, 大倉和博, "実機ロボティックスワームの群れ行動に入出力構成が及ぼす影響", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2015 講演論文集, pp.1146--1150, 4 pages (11, 2015)
-
萩森格, 門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "16x16数独のためのGAの一拡張法", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2015 講演論文集, pp.1121--1124 (11, 2015)
-
内倉慶介, 保田俊行, 大倉和博, "ロボティックスワームにおける適応的機能創発過程の解析", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2015 講演論文集, pp.761--762, (11, 2015)
-
門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "群れ行動を創発するPredator-preyシミュレーション", 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2015 講演論文集, pp.758--760 (11, 2015)
-
内倉慶介, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボティックシステムにおける適応的機能創発過程の解析", 2015 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.139--140, (7, 2015)
-
萩森格, 王志文, 門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, "GPUを用いたGAによる数独の並列高速解法", 第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 211-6, 5 pages (5, 2015)
-
中島潤樹, 門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, "DEによるDeep Neural Networkの学習 —GPUへの実装", 第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 211-5, 6 pages (5, 2015)
-
中谷繁仁, 安達明俊, 安保雅基, 保田俊行, 大倉和博, "実機ロボティックスワームの二点間往復タスクにおける群れ行動生成", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集, 2A1-K09, 4 pages (5, 2015)
-
安保雅基, 安達明俊, 中谷繁仁, 保田俊行, 大倉和博, "実機ロボティックスワームの群れ行動生成における入出力構成の及ぼす影響", ロボティクス・メカトロニクス講演会2015講演論文集, 2A1-K08, 4 pages (5, 2015)
-
王志文, 保田俊行, 大倉和博, "Evolutionary Approach to Sudoku Puzzles with Sophisticated Operations", 第27回自律分散システムシンポジウム論文集, pp.9--12 (1, 2015)
-
森川達矢, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 板東信太朗, 棟朝雅晴, "クラウドコンピューティングを用いた進化計算環境の構築", 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.212--215 (12, 2014)
-
Zhiwen Wang, Kazuhiro Ohkura, Toshiyuki Yasuda, "Solving sudoku puzzles based on genetic algorithms with filtrated mutations", 第23回計測自動制御御学会中国支部学術講演会論文集, pp.144--145 (12, 2014)
-
大倉和博, 保田俊行, 内倉慶介, "群れ行動を理解する", 第24回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.108--112 (9, 2014)
-
吉岡佑磨, 松村嘉之, 大谷毅, 高寺政行, 保田俊行, 大倉和博, "国際サービス市場での事業支援システムの提案 ---中国上海市某クリーニング企業のケーススタディ---", 第24回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.29--32 (9, 2014)
-
門田真樹, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "SHADEの一拡張法の提案とその評価", 第24回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.23--28 (9, 2014)
-
安達明俊, 保田俊行, 大倉和博, "位相距離に依存した相互作用によるロボティックスワームの群れ行動生成", 第24回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.5--10 (9, 2014)
-
鹿毛浩輝, 保田俊行, 大倉和博, "反応閾値モデルに基づく強化学習ロボティックスワームの群れ行動獲得", 2014 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.151--154 (7, 2014)
-
安達明俊, 笹谷俊貴, 保田俊行, 大倉和博, "実機ロボティックスワームによる群れ行動生成実験", ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集, 2A2-J03, 4 pages (5, 2014)
-
森川達矢, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "漸進進化を用いた協調採餌タスクにおけるロボティックスワームの群れ行動生成", ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集, 2A2-J06, 4 pages (5, 2014)
-
野村冬星, 大倉和博, 保田俊行, 松村嘉之, "進化型スワームロボティックスシステムの追跡問題への適用", 第58回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 214-5, 4 pages (5, 2014)
-
内倉慶介, 和田七海, 保田俊行, 大倉和博, "行動連鎖の概念に基づく追跡問題におけるロボティックスワームの群れ行動解析", 第58回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 134-1, 6 pages (5, 2014)
-
大倉和博, 野村冬星, 保田俊行, 松村嘉之, "追跡問題への進化型スワームロボティックスアプローチ", 2014年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.1067--1068 (3, 2014)
-
杉山聖貴, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボティクスのための進化計算用グリッドサービスの構築", 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1752--1753 (12, 2013)
-
和田七海, 保田俊行, 大倉和博, "行動連鎖の概念に基づくロボティックスワームの群れ行動解析", 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1731--1736 (12, 2013)
-
和田七海, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "行動連鎖に基づくロボティックスワームの群れ挙動解析", 動物行動学会 第32回大会講演要旨集, pp.69 (11, 2013)
-
島谷直規, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "進化型スワームロボティクシステムにおける群挙動生成のマルチGPUによる高速化", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013講演論文集, pp.320--325 (11, 2013)
-
笹谷俊貴, 保田俊行, 大倉和博, "視覚的に推測した進行方向情報に基づくロボティックスワームの群れ行動生成", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013講演論文集, pp.305--310 (11, 2013)
-
杉山聖貴, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "クラウド環境での進化計算用グリッドシステムの構築", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013講演論文集, pp.303--304 (11, 2013)
-
門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "適応DEにおける適応パラメータ調整に関する一考察", 第23回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.358--362 (9, 2013)
プレゼンテーション賞受賞(門田)
-
島谷直規, 保田俊行, 大倉和博, "進化型スワームロボティクスにおける協調採餌問題のGPUへの実装", 第23回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, pp.98--103 (9, 2013)
プレゼンテーション賞受賞(島谷)
-
竹中貴治, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 棟朝雅晴, "進化型スワームロボットシステムにおける大規模並列計算環境を用いた非同期処理に関する一考察", 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp.775--776 (9, 2013)
-
松村嘉之, 高寺政行, 大谷毅, 保田俊行, 大倉和博, "アパレル業界におけるネットワーク分析の特徴量について", 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp.763--764 (9, 2013)
-
大倉和博, 保田俊行, 野村冬星, "追跡問題における進化型ロボティックスワームの群れ挙動生成", 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp.748--751 (9, 2013)
-
八木優志, 保田俊行, 大倉和博, "進化ロボッティックスワームの協調採餌問題における凸凹度に基づく適応度景観解析", 2013 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.125--128 (7, 2013)
-
和田七海, 保田俊行, 大倉和博, "協調採餌問題におけるロボティックスワームの動物行動学に基づく群れ行動解析", ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集, 2P1-I07, 4 pages (5, 2013)
-
鹿毛浩輝, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "アンサンブル強化学習ロボティックスワームの協調群れ行動の生成", ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集, 2P1-I06, 4 pages (5, 2013)
-
八木優志, 藤田二夫, 保田俊行, 大倉和博, "進化ロボティックスワームによる協調採餌問題の適応度景観の解析に関する一検討", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 347-3, 4 pages (5, 2013)
-
杉山聖貴, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "CloudStack を用いたクラウド環境での進化計算用グリッドサービス", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 327-5, 2 pages (5, 2013)
-
竹中貴治, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 棟朝雅晴, "スワームロボットシステムにおける大規模並列計算環境を用いた協調群行動の生成", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 234-6, 6 pages (5, 2013)
-
野村冬星, 門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "構造進化保護機構を持つ拡張MBEANNによる進化ロボットスワームの群挙動生成", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 234-5, 4 pages (5, 2013)
-
内倉慶介, 和田七海, 保田俊行, 大倉和博, "有向ネットワークのクラスタリングに基づくロボティックスワームの群挙動解析", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 234-2, 6 pages (5, 2013)
-
笹谷俊貴, 和田基宏, 光安隆志, 保田俊行, 大倉和博, "カモの群れ行動特性とリーダーシップに基づく自律移動ロボット群による群れ行動の生成", 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 234-1, 6 pages (5, 2013)
-
大倉和博, 保田俊行, 門田貴章,和田七海,松村嘉之, "動物行動学に基づく漸進進化型ロボティックスワームの進化過程に関する一考察", 2013年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.287--288 (3, 2013)
-
春日公一郎, 松村嘉之, 高寺政行, 大谷毅, 保田俊行, 大倉和博, "アパレル業界取引関係における複雑ネットワークのコミュニティ分割", 第48回システム工学部会研究会「システム工学の新展開」資料, pp.43--46 (3, 2013)
-
坂本智紀, 保田俊行, 大倉和博, "人工神経回路網の協調型共進化によるスワームロボットシステムの群れ行動獲得", 第48回システム工学部会研究会「システム工学の新展開」資料, pp.37--42 (3, 2013)
-
俵悠斗, 小西繭, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "ネットワーク理論を用いた里山資源ニーズ分析", 第12回複雑系マイクロシンポジウム, pp. 49-50 (3, 2013)
-
中川陽平, 小西繭, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "媒介中心性の変化率に着目したネットワーク分析による里山ブランドニーズ調査", 第12回複雑系マイクロシンポジウム, pp. 47-48 (3, 2013)
-
春日公一郎, 松村嘉之, 高寺政行, 大谷毅, 保田俊行, 大倉和博, "アパレル業界取引関係の複雑ネットワーク分析", 第12回複雑系マイクロシンポジウム, pp. 3-4 (3, 2013)
-
杉山聖貴, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "CloudStackを用いたクラウド環境での進化計算用グリッドサービスの開発", 第12回複雑系マイクロシンポジウム, pp. 1-2 (3, 2013)
-
春日公一郎, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "Bigdataへ向けたPOSデータのネットワーク分析", 第47回日本繊維製品消費科学会関東支部卒業論文発表会要旨集, No.8 (2, 2013)
-
俵悠斗, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "人間関係を考慮した里山資源シーズの複雑ネットワーク分析", 第47回日本繊維製品消費科学会関東支部卒業論文発表会要旨集, No.7 (2, 2013)
-
中元聡志, 保田俊行, 大倉和博, "遺伝的多様性を利用したHeterogeneous Swarmモデルの挙動に関する一考察", 第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.285--286 (12, 2012)
-
藤田二夫, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 伍賀正典, 棟朝雅晴, "クラウド環境における進化計算用グリッドサービスの並列化効率の評価", 進化計算シンポジウム, pp.288--291 (12, 2012)
-
竹中貴治, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 棟朝雅晴, "スワームロボットシステムにおける大規模並列計算環境を用いた分散型CMA-ESの実装", 進化計算シンポジウム, pp.14--17 (12, 2012)
-
余天, 藤田二夫, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 伍賀正典, "Cooperative transport by a robotic swarm based on CMA-NeuroES", 第21回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.26--27 (11, 2012)
-
島谷直規, 門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "Evolutionary Swarm Roboticsにおける島モデルGAのGPUへの実装", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2012講演論文集, pp.298--303 (11, 2012)
-
和田基宏, 笹谷俊貴, 保田俊行, 大倉和博, "自律移動ロボット群による他個体の進行方向を利用しない群れ行動の生成", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2012講演論文集, pp.269--274 (11, 2012)
-
松村嘉之, 中川陽平, 小西繭, 保田俊行, 大倉和博, "地域ブランドシーズ発掘のためネットワーク分析", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2012講演論文集, pp.81--81 (11, 2012)
-
和田七海, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムの群挙動の解析 —動物行動学に基づくアプローチ —", 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp.1117--1122 (9, 2012)
-
島谷直規, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "データ並列化を用いた島モデル型実数値GAのGPUコンピューティング", 第3回進化計算学会研究会資料集, pp.90--95 (9, 2012)
-
竹中貴治, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 棟朝雅晴, "大規模並列計算環境におけるCMA-ESを用いた関数値最小化問題の実装", 第3回進化計算学会研究会資料集, pp.57--62 (9, 2012)
-
門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, "スワームロボットシステムにおける協調群行動生成に関する一考察", 第22回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, 1C2-2, 6 pages (8, 2012)
最優秀論文賞受賞
-
松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "染色加工整理業界取引の複雑ネットワーク", 第14回日本感性工学会大会, C5-05, 2 pages (8, 2012)
-
鹿毛浩輝, 保田俊行, 大倉和博, "状態空間表現の適応的選択に基づく強化学習型ロボット群による協調行動の獲得 —環境変化に対する頑健性の検証—", 2012 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.123--126 (7, 2012)
-
藤田二夫, 保田俊行, 大倉和博, 松村嘉之, 伍賀正典, "進化型スワームロボットシステムにおけるDifferential Evolutionの実装", 2012 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.135--138 (7, 2012)
-
中川陽平, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "複雑ネットワークと構造方程式モデリングによる市場調査", 2012年度日本繊維製品消費科学会年次大会, pp.55 (6, 2012)
-
鹿毛浩輝, 坂ノ上隼紀, 保田俊行, 大倉和博, "状態空間表現を適応的に選択する強化学習ロボットの協調行動の獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集, 1A1-D10 (5, 2012)
-
島谷直規, 門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "GPUコンピューティングによる島モデル実数値GAの実装", ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集, 1A1-D11 (5, 2012)
-
笹谷俊貴, 和田基宏, 保田俊行, 大倉和博, "自己推進型粒子モデルに基づく自律移動ロボット群の群れ行動の生成", ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集, 1A1-E11 (5, 2012)
-
竹中貴治, 門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "SMPクラスタへのMPIとOpenMPを用いた進化型ロボットスワーム協調行動生成問題の実装", 第56回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.527--528 (5, 2012)
-
小林歩, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "(μ, λ)-EAによる恐竜歩行最適化", 第46回システム工学部会研究会「次世代システム工学」資料, pp.47--48 (3, 2012)
-
和田七海, 森下力, 保田俊行, 大倉和博, "動物行動学に基づく行動連鎖を用いたロボットスワームの群挙動解析", 第46回システム工学部会研究会「次世代システム工学」資料, pp.43--46 (3, 2012)
-
坂本智紀, 藤田二夫, 保田俊行, 大倉和博, 棟朝雅晴, "構造進化型人工神経回路網を用いたスワームロボットシステムの協調群行動の獲得", 第11回複雑系マイクロシンポジウム, pp.51--53 (3, 2012)
-
和田七海, 森下力, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムのための動物行動学に基づく行動連鎖を用いた群挙動解析", 第11回複雑系マイクロシンポジウム, pp.47--50 (3, 2012)
-
門田貴章, 竹中貴治, 保田俊行, 大倉和博, 棟朝雅晴, "SMPクラスタへのMPIとOpenMPを用いた協調採餌問題の実装", 第11回複雑系マイクロシンポジウム, pp.45--46 (3, 2012)
優秀プレゼンテーション賞受賞(門田)
-
小林歩, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "PSOによる恐竜歩行最適化", 第11回複雑系マイクロシンポジウム, pp.7--8 (3, 2012)
-
宗近公紀, 保田俊行, 大倉和博, "協調箱押しタスクにおける強化学習ロボット群の段階的な行動形成とその行動解析", 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.467--470 (12, 2011)
-
森下力, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムにおける群挙動のクラスタ分析に関する一考察", 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.457--460 (12, 2011)
SI2011優秀講演賞受賞(森下)
-
坂ノ上隼紀, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習を用いた協調型ロボット群の獲得知識の利用効果に関する検証:多クラス分類SVMによる知識利用", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2011講演論文集,pp.354--357 (11, 2011)
-
野村聡一郎, 保田俊行, 大倉和博, "ヒトと協調する強化学習ロボット群の協調過程の観測", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2011講演論文集, pp.350--353 (11, 2011)
-
森下力, 坂本智紀, 保田俊行, 大倉和博, "複雑ネットワークに基づくスワームロボットシステムにおける振る舞い解析に関する一手法", 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp.1316--1321 (9, 2011)
-
門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "進化型人工神経回路網の初期設定に関する一考察 :下平手法と山田手法の比較", 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, 2B3-3, 4 pages (9, 2011)
-
保田俊行, 大倉和博, "強化学習ロボット群のための人工神経回路網の設定法 — 状態遷移予測器としての利用", 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム講演原稿集, 2B3-2, 4 pages (9, 2011)
-
門田貴章, 保田俊行, 大倉和博, "進化型人工神経回路網の初期設定に関する一考察 :下平手法と山田手法の比較", 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム, 4 pages (9, 2011)
-
坂本智紀, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムのための進化型人工神経回路網の位相構造設計法に関する一考察", 2011 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.103--104 (7, 2011)
-
中元聡志, 保田俊行, 大倉和博, "進化型人工神経回路網における構造変異に関する一考察", 2011 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会講演論文集, pp.101--102 (7, 2011)
-
松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "繊維産業における加工染色整理業界側面からの取引関係の複雑ネットワーク分析", 2011年度日本繊維製品消費科学会年次大会 (6, 2011)
-
大礒正嗣, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, " CUDA環境におけるsteady-state GAの実装", ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 1A1-M12 (5, 2011)
-
和田基宏, 荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "メタ学習を導入した強化学習法BRLによる自律移動ロボット群の周回行動の獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 1A1-M10 (5, 2011)
-
森下力, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムの群挙動の解析:複雑ネットワークに基づくアプローチ", ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 1A1-M02 (5, 2011)
-
野村聡一郎, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習によるヒトと自律ロボット群の協調行動の獲得 環境変化に対する頑健性の検証", ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 1A1-P03 (5, 2011)
-
坂ノ上隼紀, 保田俊行, 大倉和博, "マルチロボットシステムにおける頑健性向上のための知識の獲得・利用法の構築", ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 1A1-O10 (5, 2011)
-
宗近公紀, 保田俊行, 大倉和博, "シェイピングを適用した協調箱押しタスクにおける強化学習ロボット群の協調 行動の解析", ロボティクス・メカトロニクス講演2011 講演論文集, 1A1-O04 (5, 2011)
-
門田貴章, 大礒正嗣, 保田俊行, 大倉和博, "人工進化に基づく二重倒立振子制御問題のGPUへの実装", 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.517--518 (5, 2011)
-
中元聡志, 保田俊行, 大倉和博, "構造進化型人工神経回路網MBEANNへの遺伝子重複突然変異の導入", 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.513--514 (5, 2011)
-
坂本智紀, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムのクラスタ分析に基づく群挙動解析", 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.385--386 (5, 2011)
-
松村嘉之, 山崎一也, 門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, "P2Pネットワークにおける進化計算のためのタスクスケジューリンク", 第6回進化計算フロンティア研究会講演論文集, pp.67--68 (3, 2011)
-
和田基宏, 保田俊行, 大倉和博, "メタ学習を導入した強化学習ロボット群の周回行動の獲得", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.36 (3, 2011)
-
野村聡一郎, 保田俊行, 大倉和博, "ヒトと協調する強化学習ロボット群の頑健性に関する一考察", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.35 (3, 2011)
-
坂本智紀, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムにおける群挙動解析法の構築", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.32 (3, 2011)
-
大西祥碁, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習ロボット群における知識の探索と利用に関する一考察", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.16 (3, 2011)
-
中元聡志, 保田俊行, 大倉和博, "遺伝子重複に基づく構造進化型人工神経回路網の拡張に関する一考察", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.15 (3, 2011)
-
門田貴章, 大礒正嗣, 保田俊行, 大倉和博, "GPUを用いた並列計算による進化ロボティクスアプローチの高速化", 日本機械学会中国四国支部学生会第41回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.9 (3, 2011)
-
大倉和博, 保田俊行, 森下力, "スワームロボットシステムにおける協調群れ行動生成の一手法", 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.2072--2075 (12, 2010)
-
荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "メタ学習の導入による強化学習ロボット群の頑健性向上に関する一考察", 第19回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.100--101 (11, 2010)
-
門田貴章, 大礒正嗣, 保田俊行, 大倉和博, "GPU を用いた協調搬送問題における進化ロボティクスアプローチの高速化", 第19回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.98--99 (11, 2010)
-
小谷幸彦, 保田俊行, 大倉和博, "協調箱押し問題における進化型人工神経回路網の 隠れ層構造に関する一考察", 第12回 公益法人 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010 講演論文集, 3B1-1 (11, 2010)
-
宗近公紀, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習する自律移動ロボット群の協調箱押しタスクにおける シェイピングとその行動獲得過程の解析", 第12回 公益法人 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010 講演論文集, 3B2-2 (11, 2010)
-
門田真樹, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "GPUを用いた遺伝的アルゴリズムの個体単位での並列化", 計測自動制御学会中部支部シンポジウム2010, pp.126--127 (10, 2010)
-
森下力, 保田俊行, 大倉和博, "構造進化型人工神経回路網MBEANNにおける進化戦略型突然変異の効果に関する一考察", 第20回インテリジェント・システム・シンポジウム, 125 (9, 2010)
-
保田俊行, 坂ノ上隼紀, 大倉和博, "実例に基づく強化学習法における獲得知識の保存と利用に関する一考察:ヒトとアーム型ロボットの協調荷上げ問題への適用", 第20回インテリジェント・システム・シンポジウム, 119 (9, 2010)
-
小谷幸彦, 保田俊行, 大倉和博, "Swarm Robotic Systemsにおける進化型人工神経回路網の隠れ層構造に関する一考察", 第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp.1163--1168 (9, 2010)
-
荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "メタ学習を導入した強化学習法BRLを用いた連結された移動ロボット群による協調行動の獲得", 第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp.1157-1162 (9, 2010)
-
宗近公紀, 保田俊行, 大倉和博, "BRL を用いた移動ロボット群の協調箱押しタスクにおける段階的な行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集, 2P1-G09 (6, 2010)
-
崎本周平, 吉岡亮, 保田俊行, 大倉和博, "ヒトと協調する2台のアーム型強化学習ロボットにおける機能分化過程の解析", ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集, 2P1-G08 (6, 2010)
-
荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLにおけるメタ学習のためのルール発火エントロピの学習収束指標への適用", ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集, 2A2-F24 (6, 2010)
-
小谷幸彦, 保田俊行, 大倉和博, "Swarm Robotic Systems における進化型人工神経回路網の隠れ層構造に関する一考察", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.217--218 (5, 2010)
-
森下力, 保田俊行, 大倉和博, "Swarm Robotic Systems におけるクラスタリングを用いた自律ロボットの群挙動の分析", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.215--216 (5, 2010)
-
坂ノ上隼紀, 保田俊行, 大倉和博, "実例に基づく強化学習法における獲得知識の保存と利用法に関する一考察", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.135--136 (5, 2010)
-
門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, "遺伝的アルゴリズムの高速化に対する GPGPU の利用と性能解析", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.39--40 (5, 2010)
-
大礒正嗣, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "遺伝子型空間における距離を利用した世代交代モデルに関する一考察", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.37--38 (5, 2010)
-
坂ノ上隼紀, 保田俊行, 大倉和博, "実例に基づく強化学習法の獲得知識の保存と利用に関する一考察", 日本機械学会中国四国支部学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.202 (3, 2010)
-
森下力, 保田俊行, 大倉和博, "スワームロボットシステムにおける群挙動のクラスタ解析", 日本機械学会中国四国支部学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.201 (3, 2010)
-
宗近公紀, 保田俊行, 大倉和博, "自律移動ロボット群の協調箱押しタスクによるBRLの学習汎化能力の検証", 日本機械学会中国四国支部学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.200 (3, 2010)
-
吉岡亮, 保田俊行, 大倉和博, "2台の強化学習する自律ロボットとヒトとの協調行動獲得", 日本機械学会中国四国支部学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.163 (3, 2010)
優秀発表賞受賞(吉岡)
-
門田真樹, 保田俊行, 大倉和博, "GPU計算環境を用いた遺伝的アルゴリズムの高速化", 日本機械学会中国四国支部学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp.161 (3, 2010)
-
渕瀨佑太, 保田俊行, 大倉和博, "GPUを用いた並列計算による遺伝的アルゴリズムの高速化", 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.2061--2064 (12, 2009)
-
三藤正博, 保田俊行, 大倉和博, "物理シミュレーションに基づく進化型Swarm Roboticsにおける協調群行動の獲得", 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.2053--2056 (12, 2009)
-
崎本周平, 保田俊行, 大倉和博, "ヒトと協調するアーム型強化学習ロボットの頑健性に関する一考察", 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.2046--2049 (12, 2009)
-
新壮一郎, 保田俊行, 大倉和博, "画像処理を用いた布製品分類システムの構築", 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.859--862 (12, 2009)
-
大礒正嗣, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "進化計算の世代交代モデルに基づく集団探索挙動の比較 - 進化ロボティクスの場合", 進化計算シンポジウム2009, pp.147--152 (12, 2009)
-
小谷幸彦, 保田俊行, 大倉和博, "協調荷押し問題における構造進化型人工神経回路網の進化可能性の検証", 第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.54--55 (11, 2009)
-
荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLによる自律移動ロボット群の箱押し行動の獲得", 第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.52--53 (11, 2009)
-
大礒正嗣, 松村嘉之, 保田俊行, 大倉和博, "Swarm Roboticsへの人工進化の適用 - 世代交代モデルの評価 -", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2009講演論文集, pp.137--140 (11, 2009)
-
松田智也, 保田俊行, 大倉和博, "Swarm Roboticsにおける協調行動生成と群行動のネットワーク解析", 第19回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp.524--529 (9, 2009)
-
小谷幸彦, 松田智也, 三藤正博, 保田俊行, 大倉和博, "協調荷押し問題における構造進化型人工神経回路網の汎化能力に関する一考察", Dynamics and Design Conference 2009, 321 (8, 2009)
-
崎本周平, 江頭智史, 保田俊行, 大倉和博, "ヒトとアーム型ロボットの協調行動獲得実験:強化学習によるアプローチ", ロボティクス・メカトロニクス講演会'09, 2A2-D16 (5, 2009)
-
荒木宏祐, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLによる自律移動ロボット群の集合行動の獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'09, 2A2-D14 (5, 2009)
-
新壮一郎, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLによる連結された自律移動ロボット群の囲い込み行動の獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'09, 2A2-D10 (5, 2009)
-
三藤正博, 川松雄一, 保田俊行, 大倉和博, "物理シミュレーションを用いた進化型スワームロボットシステムに関する一考察", 第53回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.371--372 (5, 2009)
-
渕瀨佑太, 保田俊行, 大倉和博, "CUDAを用いた遺伝的アルゴリズムの高速化手法に関する一考察", 第53回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.139--140 (5, 2009)
-
松田智也, 保田俊行, 大倉和博, "構造進化型人工神経回路網を用いたSwarm Robotics", 第53回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.65--64 (5, 2009)
-
小谷幸彦, 松田智也, 保田俊行, 大倉和博, "構造進化型人工神経回路網の隠れ層構造の自律適応に関する一考察:自律移動ロボットの制御器の人工進化", 第53回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.63--64 (5, 2009)
-
大倉和博, 保田俊行, 川松雄一, 松田智也, "マルチロボットシステムの自律的機能分化による協調荷物搬送に関する一考察", 第9回システムインテグレーション部門講演会 (SI2008), pp.677-678 (12, 2008)
-
渕瀬佑太, 松田智也, 保田俊行, 大倉和博, "マルチロボットシステムのための物理シミュレーション環境の構築", 第17回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.88-89 (11, 2008)
-
新壮一郎, 保田俊行, 大倉和博, "CUDAによるOpenCVを用いた物体追跡の高速化に関する一考察", 第17回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.38--39 (11, 2008)
-
井本礼一郎, 崎本周平, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLによる連続状態・行動空間の分割とその可視化に基づく群ロボットの行動解析", 第18 回インテリジェント・システム・シンポジウム, pp.403--408 (10, 2008)
ベストプレゼンテーション賞受賞(井本)
-
上田修, 保田俊行, 大倉和博, "大規模多峰性問題のための各個体の探索性能を考慮したPSOの拡張", 第18 回インテリジェント・システム・シンポジウム, pp.373--376 (10, 2008)
-
川松雄一, 松田智也, 保田俊行, 大倉和博, "モジュラリティによるクラスタリングに基づくマルチロボットシステムの群挙動解析", 第18 回インテリジェント・システム・シンポジウム, pp.51--56 (10, 2008)
-
崎本周平, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習を用いたアーム型ロボット群の機能分化過程の解析", ロボティクス・メカトロニクス講演会'08, 2P2-G09 (6, 2008)
-
井本礼一郎, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習法BRLによる自律移動ロボットの狭路通行行動の獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'08, 2P2-G07 (6, 2008)
-
三藤正博, 川松雄一, 保田俊行, 大倉和博, "進化ロボティクスのための物理シミュレーション分散計算環境の構築", 第52回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.467--468 (5, 2008)
-
筧淳平, 保田俊行, 大倉和博, "マルチエージェント強化学習における台数の変化に対する追加学習能力の検証", 第52回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.395--396 (5, 2008)
-
松田智也, 川松雄一, 保田俊行, 大倉和博, "マルチロボットシステムにおける進化型人工神経回路網の適用と解析", 第52回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp.245--246 (5, 2008)
-
小平規裕, 保田俊行, 大倉和博, "進化ロボティクスにおける人工神経回路網の位相構造に関する研究 -- 協調荷押し問題における進化学習効率", 2008年度精密工学会春季大会講演論文集, pp.991--992 (3, 2008)
-
末松和也, 保田俊行, 大倉和博, "マルチロボットシステムにおける協調群行動創発のためのPSOによる人工神経回路網設計", 第16回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.208--209 (11, 2007)
-
井本礼一郎, 保田俊行, 大倉和博, "狭路に進入・通行する自律移動ロボットのための強化学習に関する一考察", 第16回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.84--85 (11, 2007)
-
小平規裕, 保田俊行, 大倉和博, "進化ロボティクスにおける人工神経回路網の位相構造に関する研究 -- 協調荷押し問題における進化学習効率 -- ", 第16回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集, pp.72--73 (11, 2007)
-
保田俊行, 筧淳平, 大倉和博, "実例に基づく強化学習法BRLを用いたアーム型自律ロボット群の追加学習能力に関する検証実験", ロボティクス・メカトロニクス講演会'07, 2A1-M06 (5, 2007)
-
保田俊行, 平松久征, 大倉和博, "マルチロボットシステムのための強化学習の行動空間探索に関する一考察", 第19回自律分散システム・シンポジウム講演論文集 (1, 2007)
-
平松久征, 保田俊行, 大倉和博, "オムニホイールを備えた自律ロボット群の強化学習による協調行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (5, 2006)
-
平松久征, 保田俊行, 大倉和博, "オムニホイールを備えた自律ロボットの強化学習による行動獲得", 第48回自動制御連合講演会, F1-14, pp.181-182, (11, 2005)
-
横田英二, 保田俊行, 大倉和博, "強化学習に基づく自律アーム型ロボット群の拡張性に関する一考察", 第48回自動制御連合講演会, F1-15, pp183-186, (11, 2005)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "適応的な行動空間の分割を行う強化学習を用いた実ロボットの行動獲得", No.05-1, 日本機械学会 2005年度年次大会講演論文集, pp.251-252, (9, 2005)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "適応的な行動空間の分割を行う強化学習を用いたマルチロボットシステムの行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'05, (6, 2005)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "マルチロボットシステム環境における強化学習の頑健性向上のための一手法", 2005年度精密工学春季大会学術講演会講演論文集, pp.1103-1104, (3, 2005)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "マルチロボットシステムのための頑健な強化学習法:環境変動の認識と適応に関する一考察", 第17回自律分散システム・シンポジウム講演論文集, pp.177-182, (1, 2005)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "均質な自律移動ロボット群におけるロボットの追加・削除に対する頑健性", 2004年度精密工学会春季大会学術講演会, 講演論文集CD-ROM, O38, pp.1307 - 1308(3, 2004)
-
保田俊行, 大倉和博, 田浦俊春, "連結された3台の移動ロボットの自律的機能分化に基づく協調行動獲得", 第16回 自律分散システム・シンポジウム, 講演論文集, pp.271-276(1, 2004)
-
保田俊行, 大倉和博, 上田完次, 田浦俊春, "連続空間における強化学習を用いたマルチロボットシステムの協調行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集CD-ROM(ROBOMEC'03), 2P1-3F-A7(5, 2003)
-
保田俊行, 大倉和博, 上田完次, 田浦俊春, "身体性認知に基づくマルチロボットシステムの設計", 日本機械学会生産システム部門講演会2003, pp.55--56 (3, 2003)
-
保田俊行, 大倉和博, 上田完次, "強化学習による均質なマルチロボットの協調的行動獲得:学習の解析", 2003年度精密工学会春季大会学術講演論文集, pp.514 (3, 2003)
-
保田俊行, 川上賢一郎, 大倉和博, 上田完次, "強化学習による協調搬送問題へのアプローチ:実機による検証", 第14回自律分散システム・シンポジウム資料, pp.205-210 (1, 2002)
-
保田俊行, 大倉和博, 上田完次, "強化学習による棒押し問題へのアプローチ:実機実験と学習過程の解析", 2001年度精密工学会秋季大会学術講演論文集, pp.24 (9, 2001)
-
保田俊行, Svinin Mikhail, 上田完次, "階層型強化学習を用いた自律歩行ロボットの行動獲得", ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集CD-ROM, (5, 2000)
-
保田俊行, Svinin Mikhail, 上田完次, "身体性を考慮した4足歩行ロボットの行動学習", 日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会前刷集, pp.117 (3, 2000)
|