リンカー5:ギャラリー無量 小西 信英 氏
今回のリンカーは、富山県砺波市の散居村風景に佇む日本家屋を改装した私設のアートスペース・ギャラリー無量を運営する
小西 信英氏。本講座では、同ギャラリーのユニークな取り組みや考え方から、民間主導による芸術経営の可能性を探ります。

小西 信英 氏
1950 年富山県生まれ。アーティスト、画家。1974年より、
県内の公立小学校・中学校美術教員を歴任。2013年より、
富山県砺波市の散居村風景に佇む自宅古民家を改装し、ギャ
ラリー運営を開始。以来、若手アーティストの活動を紹介
する企画展を多数開催。近年は、外部キュレーターと連携
した企画展を開催するなど、キュレーションの可能性に着
目した取り組みを多数行っている。2020年より、キュレー
ション企画の公募プログラムを定期開催するなど、若手キュ
レーターの支援にも力を入れている。
特別講座「地方の私設ギャラリー×キュレーションの可能性」
富山県砺波市の散居村風景に佇む日本家屋を改装した私設のアートスペース・ギャラリー無量。同ギャラリーは、実験的な現代美術の企画展を多数開催する他、近年では、外部キュレーターと連携した企画展や、キュレーション企画公募プログラムの実施など、キュレーションの可能性を探究する取り組みを実践し、地方のアートシーンに新たな視点をもたらしています。また、都市部から離れた立地、マーケットや補助金に頼らない経営スタイルなど、独自のギャラリー運営を実践しています。本講座では、同ギャラリーのユニークな取り組みや考え方から、民間主導による芸術経営の可能性を探ります。
日時:2024年2月15日(木)15:00-17:00
プログラム:
第1部 15:00-16:00
講演「ギャラリー無量のつくり方」
第2部 16:00-17:00
座談会「限界キュレーション」
場所:ギャラリー無量
〒932-0315 富山県砺波市庄川町示野233
参加費:無料(定員10名)*要事前予約

CONTACT
お問合わせ
国立大学法人 富山大学 芸術文化学部
「ハッカーズから学ぶ芸術経営学」事務局
〒933-8588 富山県高岡市二上町180
TEL:0766-25-9111(代表) 受付時間:9:00-17:00
arthack(a)tad.u-toyama.ac.jp
※ (a) は @ に置き換えてください。