平成16年度経済学部選定学生用参考図書:附属図書館所蔵

新着図書:本館1階の参考図書・学生用参考図書書架に配架

1月4日新着図書 整理中図書
 

1月11日新着図書

請求記号 ISBN タイトル 著者 発行所 発行年月
007.3 F95 Jo=2e 4792303710 情報社会と法 第2版 藤井俊夫 成文堂 2004.05
007.3 T14.3 In=3e 4641129460 インターネットと法 第3版 高橋和之 松井茂記編 有斐閣 2004.05
007.35 Ad Te 4526052337 提案力を高めるコンサルタントSEへのアプローチ バランスト・スコアカードを活用して、経営課題でシステムを語ろう 安達悟志 日刊工業新聞社 2004.02
007.6 Ar Ke=1S 4495368427 経済・商学系のための情報リテラシー入門 新版 荒木孝治ほか 同文舘出版 2004.04
015.2 N14 Joho 4820404040 情報源としてのレファレンスブックス 長沢雅男 石黒祐子 日本図書館協会 2004.05
021.2 M29 Ch 4417012377 新・裁判実務大系 22 著作権関係訴訟法 牧野利秋 飯村敏明編 青林書院 2004.12
291.0176 K57 Sa 4876986274 散村・小都市群地域の動態と構造 金田章裕 藤井正編 京都大学学術出版会 2004.02
302.22 C47 Mi=2004 488360053X 中国情報ハンドブック 2004年版 21世紀中国総研編 蒼蒼社 2004.08
316.1 H75 Ji=2003 4172181511 人権教育・啓発白書 平成14年度人権教育及び人権啓発に関する施策についての年次報告 平成15年版 法務省 文部科学省編 国立印刷局 2004.03
318.1 T14.1 Fa 4589027410 ファンダメンタル地方自治法 高田敏 村上武則 法律文化社 2004.04
320 M43 Ni 4641027870 日本法への招待 松本恒雄ほか編 有斐閣 2004.01
320.4 Ik3 Ho=3e 4641122156 法の世界へ 第3版 有斐閣アルマInterest 池田真朗ほか 有斐閣 2004.03
321 M43 Ha=1S 4641122237 はじめての法律学 補訂版 HとJの物語 有斐閣アルマBasic 松井茂記 松宮孝明 曽野裕夫 有斐閣 2004.05
323 Ic3 Ca 4535513589 ケースメソッド公法 市川正人 曽和俊文 池田直樹編著 日本評論社 2004.04
323.14 It6 It=3e 4535514259 伊藤真の憲法入門 講義再現版 第3版 伊藤真 日本評論社 2004.03
323.9 Im 7e 4641112452 行政法入門 第7版 有斐閣双書 今村成和 畠山武道補訂 有斐閣 2004.04
323.9 Sh6 Ca 4335302827 ケースブック行政法 弘文堂ケースブックシリーズ 芝池義一 高木光編 弘文堂 2004.04
323.9 Ug Gy=1 4641129347 行政法概説 1 行政法総論 宇賀克也 有斐閣 2004.02
324 En2 Mi=4SH=8 4641112509 民法 8 親族 第4版増補補訂版 有斐閣双書 遠藤浩ほか編集 有斐閣 2004.03
324 K17 Mi=4e 464113359X 民法入門 第4版 川井健 有斐閣 2004.03
324 K65 Mi=3e=2 4641133662 物権 民法講要 2 第3版 北川善太郎 有斐閣 2004.05
324 K65 Mi=3e=3 4641133654 債権総論 第3版 民法講要 3 北川善太郎 有斐閣 2004.04
324 M66 To=1e=4 4130323105 民法 4 親族・相続 補訂版 内田貴 東京大学出版 2004.05
324 M66 To=2e=3 4130323091 民法 3 債権総論・担保物権 第2版 内田貴 東京大学出版 2004.01
324 M66 Yu=4 4641122024 民法 4 債権総論 有斐閣アルマSpecialized 中田裕康 高橋眞 佐藤岩昭 有斐閣 2004.04
324 M66 Yuh=2e2S=1 4641159084 民法 1 総則 第2版補訂2版 有斐閣Sシリーズ 山田卓生 河内宏 安永正昭 松久三四彦 有斐閣 2004.03
324 Om8 Ki=3 4641133638 基本民法 3 債権総論・担保物権 大村敦志 有斐閣 2004.04
324 Ou5 Mi=6 4792324505 民法講義 6 事務管理・不当利得・不法行為 近江幸治 成文堂 2004.06
324.02 M26 Sh 4792324408 史料民法典 前田達明編 成文堂 2004.01
324.09 Se3 Ta=2e 4641133506 民法判例集 担保物権・債権総論 第2版 瀬川信久 内田貴 森田宏樹 有斐閣 2004.02
324.098 Ok En=1 4589027046 演習精選民法破棄判例 1 総則・物権 大河純夫ほか編 法律文化社 2004.01
324.098 Ok En=2 4589027054 演習精選民法破棄判例 2 債権 大河純夫ほか編 法律文化社 2004.01
324.12 M82 Ho=1S 4641133557 新・法人法入門 森泉章 有斐閣 2004.03
324.2 Y.m4 Bu=2e 4535514372 物権法 第2版 山野目章夫 日本評論社 2004.03
324.2 Y.m4 Sh=3e 4535514275 初歩からはじめる物権法 第3版 山野目章夫 日本評論社 2004.01
324.3 D67 Ta 4641133646 担保物権法 現代民法 3 道垣内弘人 有斐閣 2004.08
324.4 Sh6.6 Saik 4797222840 プラクティス民法 債権総論 潮見佳男 信山社 2004.03
325.098 Y.n Sa 4335301553 最新重要判例200(商法) 弥永真生 弘文堂 2004.05
325.2 Et6 Ka 4641133581 株式会社・有限会社法 第3版 江頭憲治郎 有斐閣 2004.02
325.2 K13 Kai=5e 4335302223 会社法 第5版 法律学講座双書 神田秀樹 弘文堂 2004.10
325.2 K17 Ge=9e 4785711523 現代会社法 新訂第9版 河本一郎 商事法務 2004.05
325.2 M36 Ca 433530286X ケースブック会社法 丸山秀平 野村修也 大杉謙一 弘文堂 2004.04
325.2 M58 Ze=2S 4419043709 税法と会社法の連携 増補改訂版 三木義一 山下真弘編 税務経理協会 2004.05
325.2 M82 Kai=8e 4641183090 会社法 第8版 エッセンシャル商法 1 有斐閣ブックス 森淳二朗 吉本健一編 有斐閣 2004.04
325.2 Sh6.5 Mo=3e 450237170X 問答式会社の資本戦略 第3版 新日本監査法人編 中央経済社 2004.05
325.2 Y8 Ka=4S=2 4641122210 会社法 2 第4版補訂版 有斐閣アルマSpecialized 吉原和志 黒沼悦郎 前田雅弘 片木晴彦 有斐閣 2004.05
326 Id Ke=2e 4535513635 ケーススタディ刑法 第2版 井田良 丸山雅夫 日本評論社 2004.02
326.08 Ot7 Da=2e=1 4417012016 大コンメンタール刑法 1巻 第2版 大塚仁ほか編 青林書院 2004.06
327.07 N51 Ho=2004 4785711256 法科大学院統一適性試験ガイドブック 2004年 適性試験委員会編 商事法務 2004.02
327.2 N15 Mi=2e 4641133611 民事裁判入門 第2版 中野貞一郎 有斐閣 2004.03
327.2 N15 Sh=2e 4641093768 新民事訴訟法講義 第2版 有斐閣大学双書 中野貞一郎 鈴木正裕 松浦馨編 有斐閣 2004.04
327.2 T14.3 Ju=1S=2 4641133492 重点講義 民事訴訟法 下 高橋宏志 有斐閣 2004.01
327.3 N15 Min=2S 4641112517 民事執行・保全法概説 第2版増補版 有斐閣双書 中野貞一郎編 有斐閣 2004.04
327.3 Ue3 Mi 4641122113 民事執行・保全法 有斐閣アルマSpecialized 上原敏夫 長谷部由起子 山本和彦 有斐閣 2004.03
327.5 N15 Ch 4502917303 仲裁法なるほどQ&A 制度のしくみから詳しい手続実務まで 法律トラブルの画期的な解決法! 中村達也 中央経済社 2004.02
327.6 M69 Kei=3 4641042179 刑事手続法 3 法学教室Library 三井誠 有斐閣 2004.04
327.933 K84 To 4792316340 取調べ可視化 密室への挑戦 イギリスの取調べ録音・録画に学ぶ 小坂井久 秋田真志編著 成文堂 2004.01
329.09 K83 Yu=2004 4641001340 国際条約集 2004年版 大沼保昭編集代表 有斐閣 2004.05
329.269 Sh6.6 Ka=2004 4425530810 海洋白書 2004創刊号 日本の動き世界の動き シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所編集 成山堂書店 2004.02
329.85 Sa9 Ma 4641046220 マテリアルズ国際取引法 澤田寿夫 柏木昇 森下哲朗編著 有斐閣 2004.01
331 F96 Co 4883840638 コア・テキスト経済学入門 ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 1 吹春俊隆 新世社 2004.02
331 It6 Bi 4532350832 ビジネス・エコノミクス 伊藤元重 日本経済新聞社 2004.02
331 M31 Mak=2e=2 4492313346 マンキューマクロ経済学 2 応用篇 第2版 N.グレゴリー・マンキュー著 足立英之ほか訳 東洋経済新報社 2004.04
331 N15 Ji 4000270443 事業再生のマクロ経済学 老化する経済への挑戦 シリーズ・現代経済の課題 中込正樹 岩波書店 2004.04
331.19 H79 Te 4130421174 テキストブック応用一般均衡モデリング プログラムからシミュレーションまで 細江宣裕 我沢賢之 橋本日出男 東京大学出版会 2004.06
331.19 M69 Tek=2e 4502651303 テキスト経済数学 第2版 水野勝之 中央経済社 2004.04
331.19 M69 Tek=2e=Ny 4502651400 テキスト経済数学 入門編 第2版 水野勝之 中央経済社 2004.04
332.1 K13 Toy=16 4492100083 日本経済読本 第16版 読本シリーズ 金森久雄 香西泰 大守隆編 東洋経済新報社 2004.01
332.106 M82 Na 4000241524 なぜ日本は行き詰まったか 森島通夫著 村田安雄 森島瑤子訳 岩波書店 2004.03
332.9 Y.n Ke 4562090383 経済発展と地域構造 柳井雅人 原書房 2004.02
333.8 Aj5 Te=1S 4641086982 テキストブック開発経済学 新版 有斐閣ブックス ジェトロ・アジア経済研究所編 有斐閣 2004.01
335 Sh6.8 Ho 4641162042 法と経済学 企業関連法のミクロ経済学的考察 宍戸善一 常木淳 有斐閣 2004.04
335.15 M69 Cs 4820117912 CSRマネジメント ステークホルダーとの共生と企業の社会的責任 水尾順一 田中宏司編著 生産性出版 2004.05
335.15 N57k Cs 4542701441 CSR企業の社会的責任 事例による企業活動最前線 日本規格協会編 日本規格協会 2004.05
335.15 P16 Ba 4620316776 バリューシフト 企業倫理の新時代 リン・シャープ・ペイン著 鈴木主税 塩原通緒訳 毎日新聞社 2004.04
335.21 M69 Sa 4641161577 日本経済発展のミクロ分析 日本企業の投資行動と企業システム 宮島英昭 有斐閣 2004.09
335.21 Su9 Ni 4805731265 21世紀日本企業の経営革新 コーポレート・ガバナンスの視点から 中央大学総合政策研究科経営グループ監修 鈴木敏文ほか 中央大学出版部 2004.03
335.4 In Co 4492531777 コーポレート・ガバナンスと従業員 稲上毅 森淳二朗 東洋経済新報社 2004.06
335.57 G55 Do 4433248835 独占禁止法の日本的構造 制裁・措置の座標軸的分析 郷原信郎 清文社 2004.04
336 N29 Gy 4492555056 業績評価の理論と実務 事業を成功に導く 専門領域の障壁を越えて アンディ・ニーリー著 清水孝訳 東洋経済新報社 2004.04
336 N64 St 4502220205 ステップ・バイ・ステップ バランス・スコアカード経営 ポール・R・ニーブン著 松原恭司郎訳 中央経済社 2004.03
336 T14.3 Sh 4495181912 資源ベースの企業行動と会計情報 高橋邦丸 同文館出版 2004.04
336.17 D36 Gi 4334032435 技術経営の考え方 MOTと開発ベンチャーの現場から 光文社新書 出川通 光文社 2004.04
336.17 F95 Gi=2e 4822243877 技術経営入門 改訂版 藤末健三 日経BP社 2004.02
336.84 T15 Gu 4495181815 グループ経営の管理会計 田中隆雄 高橋邦丸編著 同文舘 2004.03
336.84 Ue5 Ka=2e 4419043989 管理会計 価値創出をめざして 第2版 上埜進 税務経理協会 2004.05
336.85 Sa3 Ab=2e 4492601392 ABCの基礎とケーススタディ ABCからバランスト・スコアカードへの展開
改訂版
櫻井通晴 東洋経済新報社 2004.05
336.9 N64 Za=2e 4561351469 財務会計論・簿記論入門 大学院学生と学部卒業論文テーマ設定のための 第2版 新田忠誓編著 白桃書房 2004.05
336.9 Sh6.5 5=2e 4502244708 新会計制度の実務問題 5 退職給付会計の実務 第2版 新日本監査法人編 中央経済社 2004.05
336.91 Ar Sa=3e 4407305401 最新商業簿記 3訂版 新井清光 加古宜士 川村義則 実教出版 2004.01
336.92 Sh6.5 Sh=10e 4502244201 商法決算書の読み方・作り方 計算書類の分析と記載例 第10版 新日本監査法人編 中央経済社 2004.04
336.94 Sh6.5 Ko 4793113249 固定資産の減損会計実務 完全ガイド 新日本監査法人編 税務研究会出版局 2004.04
338.1 K12 Ji 4166603671 人生と投資のパズル 文春新書 角田康夫 文藝春秋 2004.02
339.4 D36 Se 4000236474 生命保険入門 出口治明 岩波書店 2004.06
342.1 Sa5 Za=2004 417200279X 財政関係資料集 財政・経済計画・国民経済計算 平成16年度 参議院予算委員会調査室編 国立印刷局 2004.03
345.1 J56 Sh=Ts=2004 4788206293 実務税法六法 通達編 平成16年版 編集局法令編集部 新日本法規出版 2004.08
345.1 K13 Ze=5e 4641091552 税法入門 第5版 有斐閣新書 金子宏 有斐閣 2004.03
351 Y.n Ni=2004 4875492278 日本のすがた 2004 表とグラフでみる社会科資料集 矢野恒太記念会 国勢社 2004.03
361.4 H67 It 464112227X 逸脱とコントロールの社会学 社会病理学を超えて 有斐閣アルマSpecialized 宝月誠 有斐閣 2004.05
361.41 D43 Se
世界60カ国価値観データブック 世界価値観調査 2000 電通総研 日本リサーチセンター 同友館 2004.01
361.9 H22 Sh=2e 4130520199 社会調査演習 第2版 原純輔 海野道郎 東京大学出版会 2004.01
361.913 K96 Sh 4130501569 新編 東京圏の社会地図1975-90 倉沢進 浅川達人編 東京大学出版会 2004.03
364 Iw Me=3e 4641143382 目で見る社会保障法教材 第3版 岩村正彦 菊池馨実編著 有斐閣 2004.05
364.059 Sh Ke=2004 4492031332 社会保障年鑑 2004年版 健康保険組合連合会編 東洋経済新報社 2004.05
365 N57b Sho 4535514313 消費者法講義 日本弁護士連合会 日本評論社 2004.10
365 Sh Ko
国民の豊かさの国際比較 OECD30カ国比較 生産性研究レポート 社会経済生産性本部・生産性総合研究センター編集 社会経済生産性本部 2004.03
366.14 N63.3 Ro=8e 4641058415 労働法 第8版 有斐閣双書プリマ・シリーズ 安枝英◆U8A37◆ 西村健一郎 有斐閣 2004.03
410 Ok Bu 4641122229 文科系学生のための数学教室 1から思い出そう 有斐閣アルマInterest 岡部恒治 有田八州穂 今野和浩 有斐閣 2004.06
417 In Ke=2e 4320017625 経済・経営統計入門 第2版 稲葉三男 稲葉敏夫 稲葉和夫 共立出版 2004.04
501.6 K26 En=2004 4324074054 エネルギー白書 2004年版 強靭でしなやかなエネルギー・システムの構築に向けて 経済産業省編 ぎょうせい 2004.06
501.6 N57e Ene=2004 4879732737 EDMC/エネルギー・経済統計要覧 2004年版 日本エネルギー経済研究所計量分析部編 省エネルギーセンター 2004.03
507.23 M94 To=4e 4335352786 特許・ライセンスの日米比較 特許法と独占禁止法の交錯 第4版 村上政博 浅見節子 弘文堂 2004.02
509.21 F95 Ni 453231139X 日本のもの造り哲学 藤本隆宏 日本経済新聞社 2004.06
509.21 Su9 Za 4772240500 在来工業地域論 輪島と井波の存続戦略 須山聡 古今書院 2004.02
518.52 K13 Ju=2004 4324073678 循環型社会白書 平成16年版 循環型社会構築の障害とその克服に向けて 不法投棄の現状と対策について 環境省編 ぎょうせい 2004.05
518.523 Y8 Ju 4121017439 循環型社会 持続可能な未来への経済学 中公新書 吉田文和 中央公論新社 2004.04
519 K99 Chi 4621073710 地球環境学のすすめ 京大人気講義シリーズ 京都大学地球環境学研究会 丸善 2004.02
519 N14 Bu 4770707126 物質循環とエントロピ−の経済学 自然順応と理の時代 内藤勝 高文堂出版社 2004.03
519.059 K13 Gy=2004 432407352X 環境統計集 平成16年版 環境省総合環境政策局編 ぎょうせい 2004.03
519.1 B81 Ch=2003-04 4259546295 地球白書 ワ−ルドウォッチ研究所 2003-2004 クリストファ−・フレ−ヴィン/エコ・フォ−ラム21世紀 家の光協会 2003.04
519.12 Ab3 Ka=3e 4641086931 環境法 第3版 有斐閣ブックス 阿部泰隆 淡路剛久編 有斐閣 2004.02
519.21 Sh6.4 Sh 4309224083 環境史年表 昭和・平成編 1926-2000 下川耿史編 河出書房新社 2004.01
519.8 B81 Ch=2004-05 4259546511 地球白書 ワ−ルドウォッチ研究所 2004-2005 クリストファ−・フレ−ヴィン/エコ・フォ−ラム21世紀 家の光協会 2004.05
540.9 Y De 4492761438 電力改革再考 自由化モデルの評価と選択 矢島正之 東洋経済新報社 2004.02
600 K99 Ka 4771015600 環境産業と産業構造 調和型循環社会形成の産業論的理念・方法 龍世祥 晃洋書房 2004.03
601.1 T84 Sa 4757121245 産業再生と企業結合 課題・政策・ルール 鶴田俊正 糸田省吾 日下部聡編 NTT出版 2004.02
612.1 Se5 No=7 4541031418 戦後日本の食料・農業・農村 第7巻 農業資材産業の展開 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編 農林統計協会 2004.03
このページのトップへ

2005年1月4日新着図書

請求記号 ISBN タイトル 著者 発行所 発行年月
141.5 K12 Se 4763195409 戦略頭脳 実践に役立つ4つの戦略とその活用法 のりしろ戦略 アスピレーション戦略 WW戦略 ロック・イン戦略 梶井厚志 サンマーク出版 2003.09
230 B73 Ch=Fu=1 4894343738 環境の役割 地中海 1 普及版 フェルナン・ブローデル著 浜名優美訳 藤原書店 2004.01
230 B73 Ch=Fu=2,3 4894343770
4894343797
集団の運命と全体の動き 1,2 地中海 2,3 普及版 フェルナン・ブローデル著 浜名優美訳 藤原書店 2004.02-03
230 B73 Ch=Fu=4,5 4894343878
4894343924
出来事、政治、人間 1,2 地中海 4,5 普及版 フェルナン・ブローデル著 浜名優美訳 藤原書店 2004.04-05
318.08 At Yu=1 464105360X 新しい自治体の設計 1 分権と自治のデザイン ガバナンスの公共空間 森田朗ほか編 有斐閣 2003.08
318.08 At Yu=2 4641053618 新しい自治体の設計 2 都市再生のデザイン 快適・安全の空間形成 大西隆ほか編 有斐閣 2003.10
318.08 At Yu=3 4641053626 新しい自治体の設計 3 持続可能な地域社会のデザイン 生存とアメニティの公共空間 植田和弘ほか編 有斐閣 2004.08
318.08 At Yu=4 4641053634 新しい自治体の設計 4 自立した地域経済のデザイン 生産と生活の公共空間 神野直彦ほか編 有斐閣 2004.03
318.08 At Yu=5 4641053642 新しい自治体の設計 5 創造的コミュニティのデザイン 教育と文化の公共空間 苅谷剛彦ほか編 有斐閣 2004.01
318.08 At Yu=6 4641053650 新しい自治体の設計 6 ユニバーサル・サービスのデザイン 福祉と共生の公共空間 大沢真理ほか編 有斐閣 2004.03
319.8 M97 Ni 4877911308 人間安全保障論序説 グローバル・ファシズムに抗して 武者小路公秀 国際書院 2003.12
320.33 Sa8 Ko 4385155054 コンサイス法律学用語辞典 佐藤幸治ほか編修代表 三省堂 2003.12
320.7 T13 Hori 4621073508 法律情報のデータベース 文献検索とその評価 田島裕 丸善 2003.12
321 M82 Ho=3e 4641183015 法学 第3版 有斐閣ブックス 森泉章編 有斐閣 2003.12
321.3 M94 Ho 4641122059 法社会学 有斐閣アルマSpecialized 村山真維 有斐閣 2003.12
323.9 F95 Gyo=3e 4641129401 行政法入門 第3版 藤田宙靖 有斐閣 2003.12
323.96 K13 Gy 4797230606 行政訴訟と権利論 学術選書 神橋一彦 信山社 2003.11
324 En2 Mi=4S=3 4641112436 民法 3 担保物権 第4版増補版 有斐閣双書 遠藤浩ほか 有斐閣 2003.12
324 K65 Mi=3e=4 4641133549 債権各論 第3版 民法講要 4 北川善太郎 有斐閣 2003.12
324 M66 Yuh=2S=2 464115905X 民法 2 物権 第2版補訂版 有斐閣Sシリーズ 淡路剛久ほか 有斐閣 2003.12
324 N72 Mi=2S=2e 4641122075 民事法入門 第2版補訂2 有斐閣アルマBasic 野村豊弘 有斐閣 2003.12
324 Y.m4 Ca 4335352735 ケースではじめる民法 山野目章夫 野澤正充編 弘文堂 2003.12
324.3 H19 Ya=2e 458703049X やさしい担保物権法 第2版 半田正夫 法学書院 2003.12
324.6 M43 Mi=Sh 4641122067 民法 親族・相続 有斐閣アルマBasic 松川正毅 有斐閣 2004.01
327.2 It6 Mi=3e 4641133468 民事訴訟法 第3版 伊藤眞 有斐閣 2004.01
327.2 Ue3 Mi=4e 4641159068 民事訴訟法 第4版 有斐閣Sシリーズ 上原敏夫 池田辰夫 山本和彦 有斐閣 2003.12
327.5 K83 Ch 4785711035 仲裁法コンメンタール 近藤昌昭ほか 商事法務 2003.12
327.6 M69 Kei=2 4641042039 刑事手続法 2 法学教室ライブラリィ 三井誠 有斐閣 2003.07
331 T12 Ko 4532350646 行動経済学入門 多田洋介 日本経済新聞社 2003.12
331.85 H53 Ni 4535553602 日本の所得格差と社会階層 樋口美雄 財務省財務総合政策研究所編著 日本評論社 2003.12
332.2 K13 Ho=2003 4888629714 北東アジア経済白書 2003 21世紀のフロンティア 環日本海経済研究所編 新潟日報事業社 2003.09
333.6 Sa9 Ko 4883840611 国際経済学 基礎コース 経済学 7 澤田康幸 新世社 2003.12
335.1 Ok8 Nik 4532310830 日経で学ぶ経営学の考え方 奥村昭博 池尾恭一 日本経済新聞社 2003.09
335.1 Y8 Ma 4495371614 マネジメント・ベーシックス 基礎からの経営学 吉村孝司編著 同文舘出版 2003.12
335.13 Y8 Kig 4561263977 企業の社会戦略とNPO 社会的価値創造にむけての協働型パートナーシップ 横山恵子 白桃書房 2003.12
335.15 M69 Ke 4495371312 経営倫理 日本経営倫理学会監修 水谷雅一編著 同文舘出版 2003.09
335.15 N15 Ki 4830944706 企業倫理と企業統治 国際比較 中村瑞穂編著 文眞堂 2003.11
335.15 T14 Ko 4532108896 コンプライアンスの知識 日経文庫 高巌 日本経済新聞社 2003.12
335.21 Ar4 Ni 416660337X 日本企業モラル・ハザード史 文春新書 有森隆 文藝春秋 2003.09
335.35 C47 Eu=2002 4496036487 ヨーロッパ中小企業白書 2002 中小企業総合研究機構訳編 同友館 2003.10
336.83 N57k Sa=2003 4930879779 産業別財務データハンドブック 2003年版 日本政策投資銀行設備投資研究所編集 日本経済研究所 2003.12
336.85 K16 Qa 4502220108 Q & A 経営を変える原価計算システム 勝本宗男 中央経済社 2003.12
336.85 Ok Gu 4641161984 グローバル戦略会計 製品開発コストマネジメントの国際比較 岡野浩 有斐閣 2003.12
336.9 H33 Ch 441904294X 知識時代の会計情報システム データ管理から情報資源戦略へ 林昌彦 税務経理協会 2003.12
338.16 Sh7 It 4785750952 IT化の進展と商法・証券取引法の諸問題 別冊商事法務261 証券取引法研究会編 商事法務 2003.06
339.4 Se4 Sa=2005 4782531141 生保・損保2005 最新データで読む産業と会社研究シリーズ 4 千葉明 産学社 2003.10
339.4 Se4 Sa=2006 4782531346 生保・損保2006 最新データで読む産業と会社研究シリーズ 4 千葉明 産学社 2004.10
345.3 M43 So=1S=2e 4502913308 租税実体法 法人税法解釈の基本原理 新版 補正第2版 松沢智 中央経済社 2003.08
364 Is3.2 Sh=1S 4623036766 社会政策 構造改革の新展開とセーフティネット 石畑良太郎 牧野富夫編 ミネウヴァ書房 2003.06
364 K16 Sh=2e 4641122032 社会保障法 第2版 有斐閣アルマ Specialized 加藤智章ほか 有斐閣 2003.12
364 N63.3 Sha 4641143366 社会保障法 西村健一郎 有斐閣 2003.12
365 K17 Ak 400700093X 悪質商法を撃退する 岩波アクティブ新書 川本敏 岩波書店 2003.12
365 Oy Ak 4166603221 悪徳商法 あなたもすでに騙されている 文春新書 大山真人 文藝春秋 2003.06
366.9 In8 Sh=1e 4641121982 新しい産業社会学 仕事を通してみる日本と世界 改訂版 有斐閣アルマSpecialized 犬塚先 有斐閣 2003.12
369.075 Sa3 Sh 4641122016 社会福祉リサーチ 調査手法を理解するために 有斐閣アルマBasic 坂田周一 有斐閣 2003.12
417 N15 Rn 4894717573 Rによる統計解析の基礎 Computer in Education and Research 中澤港 ピアソンエデュケーション 2003.10
501.6 Sh7 Sho=2003 4879732710 省エネルギー便覧 日本のエネルギー有効利用を考える資料集 2003年版 省エネルギーセンター編 省エネルギーセンター 2003.12
519 Ik3 Ri 4326502452 リスク、環境および経済 池田三郎ほか編著 勁草書房 2004.01
519.1 T27 At 4492313273 新しい環境経済政策 サステイナブル・エコノミ−への道 寺西俊一 東洋経済新報 2003.11
519.12 H62 Ka 4385322104 解説国際環境条約集 広部和也 臼杵知史編修代表 三省堂 2003.12
519.22 N57k Aj=2004 4492443061 アジア環境白書 2003/04 日本環境会議 「アジア環境白書」編集委員会編集 東洋経済新報社 2003.10
610.59 N77 Sh=2001 4541031167 農業・食料関連産業の経済計算 平成13年度 農林水産省大臣官房情報課編集 農林統計協会 2003.12
611 Se4n Fa=2 4906035051 FAO世界農業予測 2015-2030年 後編 世界の農業と社会発展 Jell Bruinsma編 国際食糧農業協会 2003.12
612.1 T27 Niho 4641086974 日本の農業150年 1850〜2000年 有斐閣ブックス 暉峻衆三編 有斐閣 2003.12
683.6 M69 Fu 490093223X 船荷証券・ウェイビルの基礎知識 シッピングガイド 海の日BOOKS 溝下和正 オーシャンコマース 2003.07
689.059 K83 Ni=2002   日本の国際観光統計 2002年 Statistics on tourism/Japan 国際観光振興会監修 国際観光サービスセンター 2003.09
689.2 K83 Jn=2003   JNTO国際観光白書 世界と日本の国際観光交流の動向 2003年版 転換期を迎えた我が国の国際観光 国際観光振興機構[JNTO]編著 国際観光サービスセンター 2003.09
694.23 Oe2 Oe=2003 4990096010 OECD通信白書 2003 OECD 国際通信経済研究所/全国官報販売協同組合 2003.09
933 G56 Cr 4478420459 クリティカルチェーン なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか? エリヤフ・ゴールドラット著 三本亮訳 ダイヤモンド社 2003.10
このページのトップへ

整理中・所蔵見込み図書

ISBN タイトル 著者 発行所 発行年月
4837955800 「強国」論 D.S.ランデス著 竹中平蔵訳 三笠書房 2000.01
4803723893 21世紀における刑事規制のゆくえ−中谷瑾子先生傘寿祝賀 福田平ほか 現代法律出版/立花書房 2003.06
140510676X A Companion to Theoretical Econometrics (Blackwell Companions to Contemporary Economics) (STP 22.99)
Badi H. Baltagi Blackwell Pub. 2003
0314151990 Black's Law Dictionary. 8th.ed ブラック法律辞典 第8版 並装版 Bryan A.garner(Ed.) West Group(雄松堂書店) 2004.06
0130871788 Cost-Benefit Analysis: Concepts and Practice 2nd.ed. Boardman, Greenberg, Vining and Weimer Prentice Hall 2000
0130661899 Econometric Analysis 5th ed. Greene, William H. Prentice Hall IE 2002
4382055296 Excelによる産業連関分析入門 VBAのプログラミング手法をモデル構築で解説 井出眞弘 産業能率大学出版部 2003.03
044482314X Handbook of Public Economics Vol.3 Alan J. Auerbach and Martin Feldstein(ed.) North-Holland 2002
1587780259 International Law Frameworks (Concepts and Insights) (USD 25.95) David J.Bederman Foundation Press 2001
007040447X International Trade: Theory and Evidence Markusen, J. R., Melvin, J. R., and Kaempfer, W. M. McGraw-Hill College 1994
4496032767 ITコーディネータ実践の手引き 経営とITをつなぐ知識体系とメソドロジー 小山仁 井上正和 同友館 2002.02
0273630490 Logistics and Supply Chain Management 2nd.ed. Martin Christopher, Pearson Education limited 1998
0582821525 Management Information Systems:Managing the Digital Firm with a Guide to Student System Development Projects Laudon,Weaver Prentice Hall 2003
4492554793 MBAマーケティング・リサーチ入門 高田博和ほか 東洋経済新報社 2003.07
0262061937 Microeconomics of banking Xavier Freixas, Jean-Charles Rochet MIT Press 1997
0262232316 Monetary Theory and Policy. Walsh, Carl E. MIT Press 2003

OECD国民経済計算 2003 Volume1 主要統計 経済協力開発機構編 東洋書林 2004.04

OECD国民経済計算 2003 Volume2 詳細統計 経済協力開発機構編 東洋書林 2004.04
047118117X Optimization by Vector Space Methods (USD 110.00) Luenberger, D.G. John Wiley & Sons 1998
0070176973 Schaum's Outline of Theory and Problems of Mathematical Methods for Business and Economics: Including hundreds of solved problems. Dowling, Edward T. McGraw-Hill 1993
0691043019 The Econometrics of Financial Markets John Y. Campbell, Andrew W. Lo, A. Craig MacKinlay Princeton University Press 1997
4254121199 TSPによる計量経済分析入門 縄田和満 朝倉書店 1997.05
4492100067 アジア経済読本 第3版 読本シリーズ 渡辺利夫編 東洋経済新報社 2003.03
4833223422 アメリカ国際商取引法 第6版 アメリカ・ビジネス法シリーズ 12 ラルフ・H.フォルソン マイケル・ウォレス・ゴードン ジョン・A.スパニョール著 柏木昇ほか訳 木鐸社 2003.06
4140807342 クローズアップ現代 2002 NHK「クローズアップ現代」制作班編 日本放送出版協会 2002.12
4130401858 グローバリズムと日本企業 組織としての多国籍企業 洞口治夫 東京大学出版会 2002.01
4532350018 グローバリゼーションの終焉 大恐慌からの教訓 H.ジェイムズ著 高遠裕子訳 日本経済新聞社 2002.07
4417013454 グローバル企業法 グローバル企業の法的責任 井原宏 青林書院 2003.11
4837920063 ゲーム理論 松井彰彦 清水武治 三笠書房 2003.01
4641086532 ゲーム理論で解く 有斐閣ブックス 中山幹夫 船木由喜彦 武藤滋夫編 有斐閣 2000.11
4761260785 ゲーム理論トレーニング あなたの頭を「勝負頭脳」に切り換える 逢沢明 かんき出版 2003.03
4532108292 ゲーム理論入門 日経文庫 武藤滋夫 日本経済新聞社 2001.01
4532110351 コ−ポレ−ト・ファイナンス入門 日経文庫 砂川伸幸 日本経済新聞社 2004.09
4894716445 コトラーのマーケティング・マネジメント ミレニアム版 フィリップ・コトラー著 恩蔵直人監修 月谷真紀訳 ピアソン・エデュケーション 2001.11
4894716585 コトラーのマーケティング・マネジメント 基礎編 フィリップ・コトラー著 恩蔵直人監修 月谷真紀訳 ピアソン・エデュケーション 2002.10
4894716275 コトラーのマーケティング入門 第4版 フィリップ・コトラー著 月谷真紀訳 ピアソン・エデュケーション 2000.04
4478420416 ザ・ゴール 2 思考プロセス エリヤフ・ゴールドラット著 三本木亮訳 ダイヤモンド社 2002.02
4478420408 ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か エリヤフ・ゴールドラット著 三本木亮訳 ダイヤモンド社 2001.05
4492520961 サプライチェーン戦略 Best Solution ジョン・ガトーナ編 前田健蔵 田村誠一訳 東洋経済新報社 1999.05
4790710297 シカゴ学派の社会学 中野正大・宝月誠 世界思想社 2003.11
4532132673 ゼミナール民法入門 第2版 道垣内弘人 日本経済新聞社 2003.11
4478420440 チェンジ・ザ・ルール! エリヤフ・ゴールドラット著 三本亮訳 ダイヤモンド社 2002.10
4830943718 トヨタシステムの原点 キーパーソンが語る起源と進化 下川浩一 藤本隆宏編著 文眞堂 2001.01
4641161887 ネット・コミュニティのマーケティング戦略 デジタル消費社会への戦略対応 池尾恭一編 有斐閣 2003.08
4535552487 ネットワーク・エコノミクス 依田高典 日本評論社 2001.05
4492530681 バイアスを排除する経営意思決定 ビヘイビヤラル・ディシジョン・セオリー入門 マックス・ベイザーマン著 兼広崇明訳 東洋経済新報社 1999.12
4532130743 はじめての統計学 鳥居泰彦 日本経済新聞社 1994.11
4495180517 バランスト・スコアカード 理論とケーススタディ 櫻井通晴 同文舘 2003.08
4433255408 ビジネス・ロー 米国公認会計士試験重点解説シリーズ 池末成明 清文社 2000.05
4990150899 ビジネス調査資料総覧 産業・商品・生活者調査の情報源 2004 日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク編集 日本能率協会総合研究所 2003.10
4641161356 ベンチャー企業経営論 金井一頼 角田隆太郎編 有斐閣 2002.04
482753005X ベンチャーの創造なくして日本の再生はない 中村明 SSコミュニケーションズ 2003.05
4561233490 ホテル産業のグローバル戦略 F.M.ゴー レイ・パイン著 安室憲一監訳 有村貞則ほか訳 白桃書房 2002.02
4641121060 マーケティング戦略 有斐閣アルマSpecialized 和田充夫 恩蔵直人 三浦俊彦 有斐閣 2000.09
476152250X まちづくりの経済学 知っておきたい手法と考え方 井上裕 学芸出版社 2001.01
4532190924 やさしい経済学 日経ビジネス人文庫 日本経済新聞社 日本経済新聞社 2001.11
4324059756 やさしい地方財政 第2次改訂版 地方財政制度研究会編 ぎょうせい 2001.03
462303481x やさしく学ぶマネジメントの学説と思想 渡辺峻他 ミネルヴァ書房 2003.06
4887216327 ヨーロッパ統計年鑑 2002 ヨーロッパ連合編 東洋書林 2003.09
4641160252 リーディングスサプライヤー・システム 新しい企業間関係を創る 藤本隆宏ほか編 有斐閣 1998.01
4641120862 わかりやすいマーケティング戦略 有斐閣アルマBasic 沼上幹 有斐閣 2000.04
4535513252 伊藤真の刑事訴訟法入門 講義再現版 第2版 伊藤真 日本評論社 2002.03
4535513600 伊藤真の刑法入門 講義再現版 第2版 伊藤真 日本評論社 2003.02
4535513317 伊藤真の商法入門 講義再現版 第2版 伊藤真 日本評論社 2002.08
4535513392 伊藤真の民事訴訟法入門 講義再現版 第2版補訂版 伊藤真 日本評論社 2002.10
4535512450 伊藤真の民法入門 講義再現版 第2版 伊藤真 日本評論社 2000.07
4641122202 会社法 1 第4版補訂版 有斐閣アルマSpecialized 吉原和志 黒沼悦郎 前田雅弘 片木晴彦 有斐閣 2004.05
4417008914 海商法 現代企業法講義 6 重田晴生ほか 青林書院 1994.11
4890324623 株式投資収益率 CD-ROM 2002 日本証券経済研究所 日本証券経済研究所 2003.03

株式投資収益率 CD-ROM 2003 日本証券経済研究所 日本証券経済研究所 2004.03
4502649201 環境経済学の新世紀 室田武ほか 中央経済社 2003.04
4830943602 企業統治(コーポレート・ガバナンス)の国際比較 菊池敏夫 平田光弘編著 文眞堂 2000.05
4623032779 企業倫理の経営学 叢書現代経営学 16 鈴木辰治 角野信夫編著 ミネルヴァ書房 2000.11
4561451307 基礎から学ぶ現代原価計算 興津裕康ほか 白桃書房 2002.09
4502358339 基礎からのコーポレートファイナンス 第2版 古川浩一 中央経済社 2001.06
4502644501 基礎からわかるマクロ経済学 家森信善 中央経済社 2001.12
4502650501 基礎からわかるミクロ経済学 家森信善 小川光 中央経済社 2003.11
4561741410 基本ロジスティクス用語辞典 第2版 日本ロジスティクスシステム協会監修 白桃書房 2002.03
4495357131 基本経営学用語辞典 3訂版 吉田和夫編著 同文舘出版 2003.09
4815804532 疑似科学と科学の哲学 伊勢田哲治 名古屋大学出版会 2003.01
4828391010 共同研究契約の実際と手続 企業法務叢書 小林健男 ビジネス教育出版社 1991.02
4121015274 金融工学の挑戦 テクノコマース化するビジネス 中公新書 今野浩 中央公論社 2000.04
4062720140 金融工学マネーゲームの魔術 講談社+α新書 吉本佳生 講談社 2000.04
4532132363 金融政策論議の争点 日銀批判とその反論 小宮隆太郎 日本経済研究センター編 日本経済新聞社 2002.07
4822243680 金融先端用語事典 西村信勝ほか 日経BP社/日経BP出版センター 2003.11
4641058172 刑事訴訟法 第4版 有斐閣双書プリマ・シリーズ 福井厚 有斐閣 2002.06
4589026341 刑事訴訟法講義 第2版 福井厚 法律文化社 2003.04
4792316200 刑事法小辞典 第2版 中山研一編 成文堂 2003.08
4495370510 経営学の基礎 深山明他 同文舘 2003.01
4480056025 経済学を学ぶ ちくま新書 岩田規久男 筑摩書房 1994.09
4784211764 経済史文献解題 2002年版 日本経済史研究所経済史文献編集委員会編集 思文閣出版 2003.12
4765810097 原価計算 6訂版 岡本清 国元書房 2000.04
4419041552 原価計算の基礎 理論と計算 上埜進ほか 税務経理協会 2003.04
4792303648 原典対訳連邦憲法裁判所法 初宿正典編訳 成文堂 2003.10
4480059342 現代ロシアを読み解く 社会主義から「中世社会」へ ちくま新書 袴田茂樹 筑摩書房 2002.02
4502368008 現代企業のロジスティクス 斎藤実 矢野裕児 林克彦 中央経済社 2003.05
4641086761 現代経営・入門 企業価値を高める経営活動 有斐閣ブックス 高橋宏幸ほか 有斐閣 2002.07
4794421656 現代交通観光辞典 広岡治哉監修 創成社 2004.05
4641002622 現代社会福祉辞典 秋元美世ほか編 有斐閣 2003.11
4419043776 現代租税論 理論・法・制度 小野塚久枝 税務経理協会 2004.05
4641121699 現代物流システム論 有斐閣アルマSpecialized 中田信哉ほか 有斐閣 2003.01
4425924231 現代物流概論 2訂版 国領英雄編著 成山堂書房 2003.04
443325570X 公会計・管理会計 Accounting & reporting(ARE) 第2版 米国公認会計士試験重点解説シリーズ 岡崎一浩 清文社 2001.02
4433255823 工業簿記・原価計算 Cost accounting 米国公認会計士試験重点解説シリーズ 杉浦理介 清文社 2002.05
4478490279 考える技術・書く技術 問題解決力を伸ばすピラミッド原則 新版 バーバラ・ミント著 山崎康司訳 ダイヤモンド社 1999.03
4417013268 行政法 1 総論 第4版 現代法律学講座 藤田宙靖 青林書院 2003.03
481155471X 国際貿易 理論と実証 下 J.R.マークセンほか著 松村敦子訳 多賀出版 2000.09
4811554612 国際貿易 理論と実証 上 J.R.マークセンほか著 松村敦子訳 多賀出版 1999.05
4562090545 最新地理学用語辞典[改訂版] 浮田典良編 原書房 2004.02
443315539X 財務会計 米国公認会計士試験重点解説シリーズ 杉浦理介 清文社 1999.04
4532218632 市場占有率 2004年版 日経産業新聞編 日本経済新聞社 2003.10
4532218*** 市場占有率 2005年版 日経産業新聞編 日本経済新聞社 2004.10
4492653279 自治体PFIプロジェクトの実務決定版 井熊均 東洋経済新報社 2003.08
4797252863 自治力の冒険 分権世代の組織戦略 信山社政策法学ライブラリイ 7 北村喜宣 信山社 2003.01
4000233688 失業克服の経済学 橘木俊詔 岩波書店 2002.06
4274065545 実用統計用語事典 岩崎学共著 オーム社 2004.03
4502240206 社会・組織を構築する会計 欧州における学際的研究 アンソニー・ホップウッド ピーター・ミラー編著 岡野浩・國部克彦 柴健次監訳 中央経済社 2003.11

主要経済・金融データCD−ROM '04 日本銀行公表データ 日本銀行 ときわ総合サービス 2004.
4130629077 初等解析入門 落合卓四郎 高橋勝雄 東京大学出版会 2001.03
4805821698 消費者トラブルの実践知識と解決法 及川昭伍監修 国民生活センター編 中央法規出版 2002.03
4883600475 上海経済圏情報 横浜産業振興公社 蒼蒼社編集部編 蒼蒼社 2003.11
4535551049 上級マクロ経済学 デビッド・ローマー著 堀雅博ほか訳 日本評論社 1998.03
4807603493 情報通信技術・法令用語事典 電気通信振興会編集 電気通信振興会 2003.12
4762004855 職業と社会 新シリーズ社会学 寿里茂 学文社 1993.05
494640676X 新刑事手続 1 三井誠ほか編 悠々社 2002.06
4946406778 新刑事手続 2 三井誠ほか編 悠々社 2002.06
4946406786 新刑事手続 3 三井誠ほか編 悠々社 2002.06
4324071500 新行政用語和英辞典 仙台市役所公務英語研究会編集 ぎょうせい 2003.11
4172181503 人権教育・啓発白書 平成13年度人権教育及び人権啓発に関する施策についての年次報告 平成14年版 法務省 文部科学省編 財務省印刷局 2003.03
4532132304 人事管理入門 マネジメント・テキスト 今野浩一郎 佐藤博樹 日本経済新聞社 2002.05
4492091939 図解バランス・スコアカード 松永達也 東洋経済新報社 2002.09
4492031804 図説日本の財政 平成15年度版 川北力編 東洋経済新報社 2003.10
4845108313 世界の社会福祉年鑑 2003 仲村優一編集代表 旬報社 2003.11
4641160813 成功する製品開発 産業間比較の視点 藤本隆宏 安本雅典編著 有斐閣 2000.03
4532132053 生産マネジメント入門 1 生産システム編 マネジメント・テキスト 藤本隆宏 日本経済新聞社 2001.06
4532132061 生産マネジメント入門 2 生産資源・技術管理編 マネジメント・テキスト 藤本隆宏 日本経済新聞社 2001.06
4478380236 製品開発力 実証研究 日米欧自動車メーカー20社の詳細調査 藤本隆宏 キム・B・クラーク著 田村明比古訳 ダイヤモンド社 1993.02
4433255629 税法 Accounting & reporting(ARE) 第3版 米国公認会計士試験重点解説シリーズ 岡崎一浩 清文社 2002.06
4121016580 戦略的思考の技術 ゲーム理論を実践する 中公新書 梶井厚志 中央公論新社 2002.09
4797292717 知っておきたい市民社会における行政と法 市民カレッジ 園部逸夫編 不磨書房 2002.04
4480058257 知識経営のすすめ ナレッジマネジメントとその時代 ちくま新書 野中郁次郎 紺野登 筑摩書房 1999.12

地球環境データブック ワールドウォッチ研究所 2004-05 クリストファー・フレイヴィン編著 家の光協会 2004.09
4873788196 地球環境と内生的経済成長 マクロ動学による理論分析 伊ケ崎大埋 九州大学出版会 2004.03
4623039889 中国経済論 現代世界経済叢書 2 加藤弘之 上原一慶編著 ミネルヴァ書房 2004.04

中国年鑑 2004年版 中国研究所編 創土社 2004.08
4000238205 中国未完の経済改革 樊綱著 関志雄訳 岩波書店 2003.11
4761511826 都市アメニティの経済学 環境の価値を測る 青山吉隆 中川大 松中亮治 学芸出版社 2003.01
4423851032 都市と不動産の経済学 D.ディパスクェル, W.C.ウィートン著 瀬古美喜 黒田達郎訳 創文社 2001.08
4641120447 東アジアの開発経済学 有斐閣アルマSpecialized 大野健一 桜井宏二郎 有斐閣 1997.12
4817102942 統計的方法のしくみ 正しく理解するための30の急所 永田靖 日科技連出版社 1996.10
4641280185 働き方の知恵 有斐閣選書 野川忍ほか 有斐閣 1999.04
4535511470 日/米国際訴訟の実務と論点 訴状の送達から判決の執行まで 藤田泰弘 日本評論社 1998.12
4532350840 日経経済英語和英大辞典 日本経済新聞英文編集部編 日本経済新聞社 2004.03
4130401300 日本の工業化と鉄鋼産業 経済発展の比較制度分析 東京大学産業経済研究叢書 岡崎哲二 東京大学出版会 1993.06
450236200X 日本のロジスティクス 忍田和良 中央経済社 2002.05
4532131901 日本型コーポレートガバナンス 従業員主権企業の論理と改革 伊丹敬之 日本経済新聞社 2000.11
4324071837 日本物流年鑑 2003 物流問題研究会監修 ぎょうせい 2003.09
4535553122 入門ゲーム理論 戦略的思考の科学 佐々木宏夫 日本評論社 2003.03
488384062X 入門マクロ経済学 第2版 井堀利宏 新世社 2003.11
4492470662 入門国際収支 日本銀行国際収支統計研究会 東洋経済新報社 2000.10
4820714309 物流部 図解でわかる部門の仕事 中田信哉 重田靖男 日本能率協会マネジメントセンター 1999.06
4417009627 保険法・海商法 現代法講義 補訂第2版 田村諄之輔 平出慶道編 青林書院 1996.04
4641058792 法学キーワード 第2版 有斐閣双書 野村豊弘編 有斐閣 2003.09
4641000239 法律学小辞典 4版 金子宏編集代表 有斐閣 2004.01
4641114692 民事訴訟法判例百選 第3版 別冊ジュリスト169 伊藤眞 高橋宏志 高田裕成 有斐閣 2003.12
4641112363 民法 4 債権総論 第4版増補補訂版 有斐閣双書 遠藤浩ほか 有斐閣 2002.12
4792324335 民法講義 5 契約法 第2版 近江幸治 成文堂 2003.09
4641042055 目で見る刑事訴訟法教材 田口守一ほか編著 有斐閣 2002.09
4794212089 問題はグローバル化ではないのだよ,愚か者 人類が直面する20の問題 J.Fリシャール著 吉田利子訳 草思社 2003.05
447401720X 揺れ動く産業廃棄物法制 北村喜宣 第一法規 2003.02
4889680551 労務年鑑 2004年版 日本労務研究会編集 日本労務研究会 2004.02
4641104646 六法全書 平成16年版 青山善充 菅野和夫編 有斐閣 2004.03
4526052558 和英・英和国際総合環境用語集 主要用語解説付き 環境省地球環境局監修 日刊工業新聞社 2004.03
このページのトップへ

夜間主コース図書室所蔵図書目録 資料室所蔵資料 資料室 お知らせ 問い合わせ 作成日: 2005.1.13
分類 記号2 記号3 著者 タイトル 発行所 ISBN 発行年月 価格 年度 備考 要旨 冊数 学科 請求者 選定 シラバス Webcat 件名 夜間 学生 研究 目次
021.2 M29 Ch 牧野利秋 飯村敏明編 新・裁判実務大系 22 著作権関係訴訟法 青林書院 4417012377 2004.11 5,800 2004

1 3経法 継続