平成19年度経済学部選定学生用推薦図書

選定図書の納入・整理状況

納入されなかった選定図書

附属図書館1階の参考図書・学生用参考図書として利用可能な図書

請求記号 ISBN タイトル 著者 発行所 発行年月
007:I27: 9784817160744 情報システムの基礎 飯島淳一 日科技連 1999.04
007.3:KA58: 9784762825392 情報社会論 超効率主義社会の構図 加納寛子編著 北大路書房 2007.02
007.35:MI86: 9784062140232 虚構・堀江と私とライブドア 宮内亮治 講談社 2007.03
007.609:KU33:1 9784861671760 Rで学ぶデータマイニング 1 データ解析の視点から 熊谷悦生 舟尾暢男 九天社 2007.04
007.61:R35:1 9784877831172 システム思考入門 1 教育編 CD-ROM付 Barry M.Richmond著 バーシティウェーブ訳 カットシステム 2004.08
007.61:R35:2 9784877831189 システム思考入門 2 ビジネス編 CD-ROM付 Barry M.Richmond著 バーシティウェーブ訳 カットシステム 2004.09
007.61:TS26: 9784501540401 シミュレーションによるシステムダイナミックス入門 土金達男 東京電機大学出版局 2005.11
007.63:TS84:1 9784798111544 ずっと受けたかった ソフトウェアエンジニアリングの授業 1 鶴保征城 駒谷昇一 翔泳社 2006.10
021.2:SA25: 9784641143791 著作権法 第3版 斉藤博 有斐閣 2007.05
059:SE22:2007 9784764105836 世界年鑑 2007 共同通信社編 共同通信社 2007.03
069.3:K84:My 9784474018242 ミュージアム・マーケティング フィリップ・コトラー ニール・コトラー著 井関利明 石田和晴訳 第一法規 2006.04
070.14:ME14: 9784641123106 メディアと政治 有斐閣アルマSpecialized 蒲島郁夫 竹下俊郎 芹川洋一 有斐閣 2007.03
140.7:KA83: 9784623047239 "語り"と出会う 質的研究の新たな展開に向けて 能智正博編 ミネルヴァ書房 2006.12
140.7:U55: 9784888484558 動きながら識る、関わりながら考える 心理学における質的研究の実践 伊藤哲司 田中 共子 能智正博編集 ナカニシヤ出版 2005.03
141.8:A25: 9784757160118 誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか ジョージ・エインズリー著 山形浩生訳 NTT出版 2006.09
210.6:O26: 9784652078143 日本という国 よりみちパン!セ14 小熊英二 理論社 2006.03
290.38:SE22:2007 9784537114706 世界情報地図 '07 にちぶんMOOK 清水靖夫監修 日本文芸社 2006.11
301.6:SH12: 9784326301508 社会科学のリサーチ・デザイン 定性的研究における科学的推論 G.キング R.O.コヘイン S.ヴァーバ著 真淵勝監訳 勁草書房 2004.01
302.2:A27:2005 9784258010059 アジア動向年報 2005 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 2005.05
302.2:A27:2006 9784258010066 アジア動向年報 2006 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 2006.05
302.2:A27:2007 9784258010073 アジア動向年報 2007 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 日本貿易振興会アジア経済研究所研究支援部 2007.05
302.25:H92: 9784623049073 インドと中国の真実 MINERVA人文・社会科学叢書 121 星野進保 中西洋 ミネルヴァ書房 2007.03
302.34:KO12: 9784772250931 中央ヨーロッパの再生と展望 東西ヨーロッパの架け橋はいま 小林浩二 古今書院 2005.06
302.359:N21: 9784750325187 オランダを知るための60章 エリア・スタディーズ 62 長坂寿久 明石書店 2007.04
304:C44:2006 9784948754256 地球環境データブック ワールドウォッチ研究所協力 2006-07 クリストファー・フレイヴィン著 福岡克也監訳 環境文化創造研究所 ワールドウォッチジャパン 2007.02
309:G35: 9784878936821 オルター・グローバリゼーション宣言 もうひとつの世界は可能だ!もし… スーザン ジョージ著 杉村昌昭 真田満訳 作品社 2004.08
309.0222:W37: 9784000234245 思想空間としての現代中国 汪暉著 村田雄二郎ほか訳 岩波書店 2006.08
316.1:MA25: 9784750325163 国際人権百科事典 ロバート・L.マデックス著 関西学院大学人権教育研究室監修 打樋啓史ほか監訳 明石書店 2007.04
316.1:SE22:2006 9784877983123 世界の人権 2006 アムネスティ・インターナショナル日本 大学図書 2006.12
316.1:U22: 9784750304373 人権のオモテとウラ 内野正幸 明石書店 1992.07
317.2:A29: 9784641162808 行政組織とガバナンスの経済学 官民分担と統治システムを考える 赤井伸郎 有斐閣 2006.11
317.245:O15: 9784163687407 徴税権力 国税庁の研究 落合博実 文芸春秋 2006.12
319.1022:SU38: 9784569652344 大地の咆哮 元上海総領事が見た中国 杉本信行 PHP研究所 2006.07
319.22:C52: 9784588625176 中国外交政策の研究 毛沢東、小平から胡錦涛へ 趙全勝著 真水康樹 黒田俊郎訳 法政大学出版局 2007.03
320:KI44: 9784641123120 ジェンダーの法律学 第2版 有斐閣アルマBasic 金城清子 有斐閣 2007.04
320:KY8: 9784335353826 Q&A ケータイの法律問題 根田正樹 町村泰貴 弘文堂 2007.01
320:N71: 9784641125117 日本法への招待 第2版 松本恒雄 三枝令子 橋本正博 青木人志編 有斐閣 2006.11
320.33:H89: 9784790712626 法律用語を学ぶ人のために 新版 中川淳 大野真義編 世界思想社 2007.05
320.7:Y51: 9784641125186 法律学習マニュアル 第2版補訂版 弥永真生 有斐閣 2007.03
320.91:R69:2007-1,2 9784641104679 六法全書 平成19年版 菅野和夫 江頭憲治郎 小早川光郎 西田典之編集代表 有斐閣 2007.03
321:D36: 9784641125193 法学の基礎 第2版 団藤重光 有斐閣 2007.05
321:D81: 9784641125094 自分で考えるちょっと違った法学入門 第3版 "法学入門"のその前に 道垣内正人 有斐閣 2007.02
321.4:TA94: 9784887307681 法と経済の心理学 紛争回避の新たなアプローチ 立石孝夫 大学教育出版 2007.05
322.922:G34: 9784641047983 現代中国法入門 第4版 外国法入門双書 木間正道 鈴木賢 高見澤磨 宇田川幸則 有斐閣 2006.11
323:U22: 9784335312304 公法(憲法)新・論点講義シリーズ 1 内野正幸 弘文堂 2007.03
323.01:H56: 9784641008014 国法学 人権原論 補訂 法律学大系 樋口陽一 有斐閣 2007.03
323.14:A92: 9784000227643 憲法 第4版 芦部信喜 岩波書店 2007.03
323.14:KE51: 9784860310448 憲法のレシピ 小山他編 尚学社 2007.04
323.14:KE51: 9784641130227 憲法判例 第5版 戸松秀典 初宿正典編著 有斐閣 2007.03
323.14:ME14: 9784641130234 目で見る憲法 第3版 初宿正典 大沢秀介 高橋正俊 常本照樹 高井裕之編著 有斐閣 2007.04
323.14:O33:2 9784641130135 憲法講義 2 大石眞 有斐閣 2007.01
323.14:SH22:1 9784641123083 憲法 1 人権 第3版 有斐閣アルマSpecialized 渋谷秀樹 赤坂正浩 有斐閣 2007.03
323.14:SH22:2 9784641123090 憲法 2 統治 第3版 有斐閣アルマSpecialized 渋谷秀樹 赤坂正浩 有斐閣 2007.04
323.143:KI17: 9784641281066 基本的人権の事件簿 第3版 有斐閣選書 棟居快行 赤坂正浩 松井茂記 笹田栄司 常本照樹 市川正人 有斐閣 2007.04
323.9:F67: 9784641130203 行政法入門 第5版 藤田宙靖 有斐閣 2006.11
323.9:G99: 9784641179011 行政法 LEGAL QUEST 稲葉馨 人見剛 村上裕章 前田雅子 有斐閣 2007.03
323.9:G99: 9784589029904 行政法の基本 第3版 北村和生 法律文化社 2006.11
323.9:G99: 9784641130142 行政法判例集 総論・組織法 第2版 大橋洋一 斎藤誠 山本隆司 有斐閣 2006.12
323.9:H16: 9784641123007 はじめての行政法 有斐閣アルマBasic 石川敏行 藤原静雄 大貫裕之 大久保規子 下井康史 有斐閣 2007.04
323.9:I44: 9784641112728 行政法入門 第8版補訂版 有斐閣双書 今村成和著 畠山武道補訂 有斐閣 2007.01
323.9:KE61: 9784335302992 ケースブック行政法 第3版 ケースブックシリーズ 高木光 稲葉馨編 弘文堂 2007.03
323.9:KI17: 9784842015132 基本行政法 第3版 村上武則 有信堂高文社 2006.11
324:B92: 9784797223200 ブリッジブック先端民法入門 第2版 ブリッジブックシリーズ 山野目章夫編 信山社出版 2006.02
324:C67:7 9784641017078 新版注釈民法 7 物権 2 占有権・所有権・用益物権 新版注釈民法 川島武宜 川井健編 有斐閣 2007.09
324:C67:13 9784641017474 新版注釈民法 13 債権 4 契約総則 補訂版 谷口知平 五十嵐清編 有斐閣 2006.12
324:H15:1 9784589029980 ハイブリッド民法 1 民法総則 小野秀誠ほか 法律文化社 2007.03
324:H15:2 9784589029997 ハイブリッド民法 2 物権・担保物権法 本田純一ほか 法律文化社 2007.03
324:H15:3 9784589029638 ハイブリッド民法 3 債権総論 松尾弘ほか 法律文化社 2006.11
324:H66:5 9784797254952 民法総合 5 契約法 第3版 平野裕之 信山社 2007.02
324:H66:6 9784797254969 民法総合 6 不法行為法 平野裕之 信山社 2007.03
324:KA21:1 9784535513808 解説関連でみる民法 1 応用がもっときくようになる 椿寿夫 新美育文 日本評論社 2007.02
324:KA21:2 9784535513815 解説関連でみる民法 2 応用がもっときくようになる 椿寿夫 新美育文 日本評論社 2007.03
324:KA93:5 9784641134867 民法概論 5 親族・相続 川井健 有斐閣 2007.04
324:N95: 9784641123212 民事法入門 第5版 有斐閣アルマBasic 野村豊弘 有斐閣 2007.03
324:O62:3 9784792325114 民法講義 3 担保物権 第2版補訂 近江幸治 成文堂 2007.04
324:O64:1 9784641134911 基本民法 1 総則・物権総論 第3版 大村敦志 有斐閣 2007.04
324:SA45:2 9784641134515 民法の基礎 2 物権 佐久間毅 有斐閣 2006.09
324:U14:2 9784130323086 民法 2 債権各論 第2版 内田貴 東京大学出版会 2007.01
324.08:KA86:4 9784641134782 新民法大系 4 契約法 加藤雅信 有斐閣 2007.04
324.1:TA98: 9784792325145 民法総則 第2版 民法要義 1 田山輝明 成文堂 2007.04
324.1:Y38: 9784641123144 民法総則・物権 第4版 有斐閣アルマBasic 山野目章夫 有斐閣 2007.03
324.2:TS14: 9784641112698 民法(財産法)25講 第2版3訂版 有斐閣双書 椿寿夫 有斐閣 2006.08
324.3:TA33: 9784792325138 担保物権法 法学論叢 6 高橋眞 成文堂 2007.04
324.4:MI94: 9784589029829 債権総論 第3版 水辺芳郎 法律文化社 2006.11
324.4:N32: 9784120037580 債権回収最前線 中川剛毅 中央公論 2006.08
324.4:SH74: 9784797224818 プラクティス民法 債権総論 第3版 潮見佳男 信山社 2007.03
324.5:SH74:1 9784883840946 債権各論 基本講義 1 契約法・事務管理・不当利得 ライブラリ法学基本講義 6−1 潮見佳男 新世社 2005.11
324.5:SH74:2 9784883840878 債権各論 基本講義 2 不法行為法 ライブラリ法学基本講義 6−2 潮見佳男 新世社 2005.07
324.55:KU14: 9784641134898 不法行為法 窪田充見 有斐閣 2007.04
324.8:TO35: 9784641134713 特別法と民法法理 潮見佳男 山本敬三 森田宏樹編 有斐閣 2006.10
324.82:D81: 9784532111175 信託法入門 日経文庫 道垣内弘人 日本経済新聞社 2007.05
325:SH95:1 9784641159280 商法 1 総則・商行為 第3版補訂版 有斐閣Sシリーズ 落合誠一 大塚龍児 山下友信 有斐閣 2007.04
325.2:KA21: 9784641134560 改正会社法セミナー 企業統治編 江頭憲治郎ほか編著 有斐閣 2006.11
325.2:TA83: 9784883841097 会社法入門 基礎コース 法学 5 田辺光政 新世社 2007.04
325.2:TA95: 9784641134539 会社法大要 龍田節編 有斐閣 2007.05
325.2:Y51: 9784785714161 コンメンタール会社法施行規則・電子広告規則 弥永真生 商事法務 2007.03
325.6:H46: 9784883841080 手形・小切手法 基本講義 ライブラリ法学基本講義 11 早川徹 新世社 2007.03
325.6:Y51: 9784641134928 リーガルマインド手形法・小切手法 第2版補訂2版 弥永真生 有斐閣 2007.04
325.61:KA95: 9784641112711 約束手形法入門 第5版補訂版 有斐閣双書 河本一郎 田邊光政 有斐閣 2006.12
326:I13: 9784641123151 いちばんやさしい刑事法入門 第2版 有斐閣アルマInterest 佐久間修 高橋則夫 宇藤崇 有斐閣 2007.04
326.08:D21:10 9784417012108 大コンメンタール刑法 第2版 10巻 大塚仁ほか編 青林書院 2006.03
326.098:MA26: 9784335301582 最新重要判例250刑法 第6版 前田雅英 弘文堂 2007.03
326.098:SA17:1 9784803743005 裁判例コンメンタール刑法 第1巻 §1〜§72 川端博 立花書房 2006.07
326.098:SA17:2 9784803743012 裁判例コンメンタール刑法 第2巻 §73〜§211 川端博 立花書房 2006.09
326.098:SA17:3 9784803743029 裁判例コンメンタール刑法 第3巻 §212〜§264 川端博 立花書房 2006.11
326.1:O53: 9784641159266 刑法総論 第4版 有斐閣Sシリーズ 大越義久 有斐閣 2007.03
326.1:Y24: 9784641042483 刑法総論 第2版 山口厚 有斐閣 2007.05
326.2:A39: 9784335353949 アクチュアル刑法各論 伊藤渉ほか 弘文堂 2007.04
326.2:MA81: 9784792317430 刑法各論講義 補訂版 松宮孝明 成文堂 2006.12
326.2:N81: 9784335302350 刑法各論 第4版 法律学講座双書 西田典之 弘文堂 2007.03
326.2:O53: 9784641159259 刑法各論 第3版 有斐閣Sシリーズ 大越義久 有斐閣 2007.03
326.2:O94: 9784792317577 刑法講義各論 新版第2版 大谷実 成文堂 2007.04
326.3:KE23: 9784589030078 刑事政策のすすめ 第2版 前野育三ほか 法律文化社 2007.04
326.953:Z2: 9784877983048 終身刑を生きる 自己との対話 ハワード・ゼア編著 現代人文社 2006.07
326.953:Z2: 9784877983031 犯罪被害の体験をこえて 生きる意味の再発見 ハワード・ゼア編著 現代人文社 2006.07
327.01:KE51: 9784641129931 憲法 Cases and Materials 憲法訴訟 初宿正典ほか 有斐閣 2007.05
327.1:H95: 9784641125148 法曹倫理 第2版 小島武司 田中成明 伊藤眞 加藤新太郎編 有斐閣 2006.11
327.2:B92: 9784797223170 ブリッジブック民事訴訟法 ブリッジブックシリーズ 井上治典編 安西明子ほか著 信山社出版 2006.02
327.2:MA81: 9784335353147 民事訴訟法 第4版補正版 松本博之 上野 泰男 弘文堂 2006.09
327.2:Y74: 9784335353925 要件事実論30講 村田渉 山野目章夫編著 弘文堂 2007.03
327.3:MI44: 9784641123236 民事執行・保全法 第2版補訂 有斐閣アルマSpecialized 上原敏夫 長谷部由起子 山本和彦 有斐閣 2007.04
327.3:SH64: 9784589029676 新民事救済手続法 NJ 叢書 井上治典 中島弘雅編 法律文化社 2006.09
327.3:W12: 9784335353789 基礎からわかる民事執行法・民事保全法 和田吉弘 弘文堂 2006.11
327.36:KA86: 9784335313554 破産法 第4版補正版 法律学講義シリーズ 加藤哲夫 弘文堂 2006.09
327.36:TO71: 9784641114845 倒産判例百選 第4版 別冊ジュリスト第184号 青山善充 伊藤眞 松下淳一編 有斐閣 2006.01
327.4:KA22: 9784641134881 家事事件手続法 第2版 梶村太市 徳田和幸編 有斐閣 2007.05
327.6:B92: 9784797223194 ブリッジブック刑事裁判法 椎橋隆幸編 信山社 2007.03
327.6:F76: 9784589030252 刑事訴訟法講義 第3版 福井厚 法律文化社 2007.05
327.6:KE27: 9784797291186 ケイスメソッド刑事訴訟法 山口直也 上田信太郎編 不磨書房 2007.01
327.6:SH86: 9784535515574 刑事訴訟法 第4版 白取祐司 日本評論社 2007.03
327.6:TE62: 9784792317515 刑事訴訟法 補訂版 寺崎嘉博 成文堂 2007.04
327.6:Y66: 9784766413670 刑事訴訟法講義 安富潔 慶應義塾大学出版会 2007.06
327.953:A44: 9784641134805 アメリカの民事訴訟 第2版 モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所 有斐閣 2006.11
329:G34: 9784641046405 現代国際法講義 第4版 杉原高嶺 水上千之 臼杵知史 吉井淳 加藤信行 高田映 有斐閣 2007.05
329:KO51: 9784641159273 国際法 第5版 有斐閣Sシリーズ 松井芳郎ほか 有斐閣 2007.03
329.09:KO51:2007 9784641001374 国際条約集 2007年版 大沼保昭編集代表 有斐閣 2007.03
329.269:Sh6.6:Ka=2007 9784425530847 海洋白書 日本の動き世界の動き 2007 シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所編 成山堂書店 2007.04
329.8:D81: 9784641046412 ポイント国際私法 総論 第2版 道垣内正人 有斐閣 2007.04
329.8:KO51: 9784641183537 国際私法概論 第5版 有斐閣ブックス 木棚照一 松岡博 渡辺惺之 有斐閣 2007.07
329.8:SA94: 9784641112704 国際私法入門 第6版 有斐閣双書 澤木敬郎 道垣内正人 有斐閣 2006.10
329.8:TA39: 9784641046382 国際商取引法 第2版 高桑昭 有斐閣 2006.12
329.85:KO51: 9784641399129 国際取引法 Cases & Materials 高桑昭ほか 有斐閣 2006
329.85:KO51:8 9784841904291 国際商取引学会年報 第8号(2006年) 国際商取引学会 レクシスネクシス・ジャパン 2006.07
331:F82: 9784532131845 ゼミナール経済学入門 第3版 福岡正夫 東洋経済新報社 2000.02
331:H48: 9784623048823 ミクロ経済学 林貴志 ミネルヴァ書房 2007.04
331:I25: 9784883841110 入門経済学 第2版 井堀利宏 サイエンス社 2007.07
331:I97: 9784883840977 マクロ経済学 第2版 基礎コース 経済学 2 岩田規久男 新世社 2005.12
331:KA22: 9784121018717 故事成語でわかる経済学のキーワード 中公新書 梶井厚志 中央公論新社 2006.12
331:KA98: 9784502657603 市場の真実 「見えざる手」の謎を解く ジョン・ケイ著 佐和隆光監訳 佐々木勉訳 中央経済社 2007.03
331:KA98: 9784502657603 市場の真実 「見えざる手」の謎を解く ジョン・ケイ著 佐々木勉訳 中央経済社 2007.03
331:SA25: 9784641162730 新しいマクロ経済学 新版 齊藤誠 有斐閣 2006.10
331:Y48: 9784901654845 ミクロ経済学 山崎昭 知泉書館 2006.11
331:Y49: 9784502658709 基礎からわかるミクロ経済学 第2版 家森信善 小川光 中央経済社 2007.04
331.04:G34:2006 9784492313664 現代経済学の潮流 2006 岩本康志ほか編 東洋経済新報社 2006.06
331.04:G34:2007 9784492313794 現代経済学の潮流 2007 市村英彦ほか 東洋経済新報社 2007.07
331.04:L57: 9784492313787 ヤバい経済学?悪ガキ教授が世の裏側を探検する 増補改訂版 レヴィット,スティーヴン・D.ダブナー,スティーヴン・J.著 望月衛訳 東洋経済新報社 2007.05
331.08:KE29:1 9784818817081 経済思想 1 経済学の現在 1 塩沢由典責任編集 日本経済評論社 2004.11
331.08:KE29:2 9784818817319 経済思想 2 経済学の現在 2 吉田雅明責任編集 日本経済評論社 2005.01
331.08:KE29:3 9784818817609 経済思想 3 黎明期の経済学 坂本達哉責任編集 日本経済評論社 2005.04
331.08:KE29:6 9784818817999 経済思想 6 社会主義と経済学 大田一広責任編集 日本経済評論社 2005.10
331.08:KE29:7 9784818818118 経済思想 7 経済思想のドイツ的伝統 八木紀一郎責任編集 日本経済評論社 2006.02
331.08:KE29:8 9784818818224 経済思想 8 20世紀の経済学の諸潮流 橋本努責任編集 日本経済評論社 2006.05
331.08:KE29:9 9784818818521 経済思想 9 日本の経済思想 1 大森郁夫責任編集 日本経済評論社 2006.07
331.08:KE29:10 9784818818781 経済思想 10 日本の経済思想 2 鈴木信雄責任編集 日本経済評論社 2006.08
331.19:G33: 9784326547821 ゲームと情報の経済学 現代経済学のコア 細江守紀ほか編 勁草書房 2006.06
331.19:MA86: 9784492313510 EViewsによる計量経済学入門 松浦克己 コリン・マッケンジー 東洋経済新報社 2005.07
331.19:MI46: 9784492313725 計量経済学大全 蓑谷千凰彦 東洋経済新報社 2007.02
331.19:N59: 9784254121643 TSPによる計量経済分析入門 第2版 縄田和満 朝倉書店 2006.02
331.19:N99: 9784535554672 入門パネルデータによる経済分析 樋口美雄 新保 一成 太田清 日本評論社 2006.07
331.19:SU83: 9784623047260 Stataで計量経済学入門 筒井淳也 ミネルヴァ書房 2007.03
331.19:TA71: 9784535555037 EViewsで計量経済学入門 第2版 滝川好夫 前田洋樹 日本評論社 2006.07
331.19:U64: 9784492470770 経済統計の活用と論点 第2版 梅田雅信 宇都宮浄人 東洋経済新報社 2006.04
331.19:U64: 9784492470770 経済統計の活用と論点 第2版 梅田雅信 宇都宮浄人 東洋経済新報社 2006.04
331.19:Y67: 9784883840960 コア・テキスト経済統計 ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 6 谷沢弘毅 新世社 2006.01
331.19:Y67: 9784883840960 コア・テキスト経済統計 ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 6 谷沢弘毅 新世社 2006.01
331.19:Y74: 9784501541408 オークション理論の基礎 ゲーム理論と情報科学の先端領域 横尾真 東京電機大学出版局 2006.06
331.74:A87: 9784389410933 ケインズ Century books 人と思想 浅野栄一 清水書院 1990.10
331.74:O67: 9784121018939 不況のメカニズム ケインズ『一般理論』から新たな「不況動学」へ 中公新書 小野義康 中央公論新社 2007.04
331.845:MA22: 9784757121270 市場を創る バザールからネット取引まで 叢書「制度を考える」 ジョン・マクミラン著 滝沢弘和 木村友二訳 NTT出版 2007.03
331.845:SH32: 9784492443262 市場と経済発展 途上国における貧困削減に向けて 沢田康幸編著 園部哲史編著 東洋経済新報社 2006.03
332.1:K26:2007 9784915208195 経済財政白書 平成19年版 生産性上昇に向けた挑戦 内閣府 国立印刷局 2007.07
332.106:MI68: 9784130421133 概説日本経済史 近現代 第2版 三和良一 東京大学出版会 2002.11
332.107:C43:2004 9784822329617 地域の経済 2004 地域経済とグローバル化 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)編 日本統計協会 2005.01
332.107:C43:2005 9784822330460 地域の経済 2005 高付加価値を模索する地域経済 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)編 日本統計協会 2005.11
332.107:C43:2006 9784822332242 地域の経済 2006 自らの魅力を惹き出すための舞台づくり 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)編 日本統計協会 2007.02
332.107:TA64: 9784532352486 構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌 竹中平蔵 日本経済新聞社 2006.12
332.107:Z2:2007 9784532133313 ゼミナール日本経済入門 2007年度版 三橋規宏 内田茂男 池田吉紀 日本経済新聞出版社 2007.04
332.14:H82: 9784818819450 北陸地域経済学 歴史と社会から理解する地域経済 碇山洋 佐無田光 菊本舞編著 日本経済評論社 2007
332.2:H55: 9784623048762 新・東アジア経済論 東アジアのグローバル化と地域統合 Minerva text library 平川均 石川幸一ほか編著 ミネルヴァ書房 2007.07
332.22:C62:2006 9784822410346 中国データファイル 2006年版 海外調査シリーズ 日本貿易振興機構 日本貿易振興機構 2006.12
332.22:SA63: 9784830945823 産業集積と新しい国際分業 グローバル化が進む中国経済の新たな分析視点 日本大学経済学部経済科学研究叢書6 本多光雄ほか 文眞堂 2007.03
332.9:KO51: 9784641123229 国際化時代の地域経済学 第3版 有斐閣アルマSpecialized 岡田知弘 川瀬光義 鈴木誠 富樫幸一 有斐閣 2007.04
333:KE29: 9784641183452 経済政策基礎論 有斐閣ブックス 山口三十四 足立正樹 丸谷れい史 三谷直紀編 有斐閣 2006.11
333.6:G95: 9784641123281 グローバル・エコノミー 新版 有斐閣アルマSpecialized 岩本武和 奥和義 小倉明浩 金早雪 星野郁 有斐閣 2007.06
333.6:N93: 9784480063632 グローバル経済を学ぶ ちくま新書 野口旭 筑摩書房 2007.05
333.6:O46: 9784883841103 コア・テキスト国際経済学 ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 11 大川昌幸 新世社 2007.05
333.6:P84: 9784846106164 ポストグローバル社会の可能性 ジョン・カバナ ジェリー・マンダー編 翻訳グループ「虹」訳 緑風出版 2006.11
333.6:SU96: 9784862830159 国際経済学の基礎 鈴木克彦 関西学院大学出版会 2007.04
333.8:A16: 9784772260251 人間開発報告書を読む 足立文彦 古今書院 2006.12
333.8:KO51:2006 9784906352623 人間開発報告書 2006 水危機神話を越えて:水資源をめぐる権力闘争と貧困、グローバルな課題 UNDP編 横田洋三 秋月弘子 二宮正人日本語版監修 古今書院 2007.04
333.8:SH81: 9784641162518 マクロ開発経済学 対外援助の新潮流 白井早由里 有斐閣 2005.10
333.82:SH53: 9784641162709 アジアのガバナンス 下村恭民編 有斐閣 2006.12
334.31:N14:Sh=2006 9784324081051 少子化社会白書 平成18年版 新しい少子化対策の推進 内閣府編集 ぎょうせい 2006.12
335:SA29: 9784830945779 現代企業論 経営と法律の視点 第3版 境新一 文真堂 2007.04
335:Y51: 4532133238 法と企業行動の経済分析 柳川範之 日本経済新聞社出版局 2006.11
335.1:KO61: 9784883841059 経営学 第2版 基礎コース 経営学 1 小松章 新世社 2006.11
335.1:SA47: 9784419047306 現代経営学 経営学研究の新潮流 櫻井克彦編著 税務計理協会 2006.09
335.1:SO63: 9784641161207 組織調査ガイドブック 調査党宣言 田尾雅夫 若林直樹編 有斐閣 2001.12
335.13:I88: 9784532313111 よき経営者の姿 伊丹敬之 日本経済新聞出版社 2007.01
335.13:KA21: 9784892595318 会社と社会 比較経営学のすすめ 日本比較経営学会 文理閣 2006.12
335.15:R59: 9784757121959 労働CSR 労使コミュニケーションの現状と課題 稲上毅 連合総合生活開発研究所編 NTT出版 2007.04
335.15:Y91: 9784595307379 企業統治と企業倫理 吉田賢 放送大学教育振興会 2007.04
335.4:G11: 9784569658988 ガバナンス経営 「守りすなわち攻め」の体制とは 小林敏男編 新しい企業統治研究会 PHP研究所 2007.01
335.4:Y91: 9784757140974 日本の企業統治 神話と実態 日本の「現代」6 吉村典久 NTT出版 2007.01
335.46:H32: 9784478375303 M&A賢者の意思決定 成功企業に学ぶ4つの基本原則 デイビッド・ハーディング サム・ロビット著 山本真司 火浦俊彦訳 ダイヤモンド社 2007.02
335.46:I55: 9784492711729 M&Aと株価 井上光太郎 加藤英明 東洋経済新報社 2006.11
335.5:G95: 9784495376819 グローバル・ビジネス戦略の革新 諸上茂登ほか編著 同文舘出版 2007.03
335.5:I97: 9784502379802 ケースで学ぶ国際経営 進化する企業の戦略と組織 岩谷昌樹 中央経済社 2005.10
335.5:R47: 9784495368722 理論とケースで学ぶ国際ビジネス 新版 江夏健一 桑名義晴編著 同文館出版 2006.11
335.5:TA34: 9784805108765 グローバル事業の創造 高井透 千倉書房 2007.02
335.5:Y65: 9784561264668 新グローバル経営論 安室憲一ほか編著 白桃書房 2007.03
335.57:SH82: 9784641143692 独占禁止法 白石忠志 有斐閣 2006.12
335.8:SO63: 9784757121904 ソーシャル・アントレプレナーシップ 想いが社会を変える 谷本寛治 唐木宏一 SIJ編著 NTT出版 2007.04
336:G34: 9784762015731 現代経営管理の基礎 現代経営基礎シリーズ3 芦沢成光 日高定昭編著 学文社 2007.04
336:MI37: 9784502391309 現代の経営管理 南龍久 中央経済社 2007.04
336:SE72: 9784495376512 戦略的SCMケイパビリティ 諸上茂登ほか編著 同文舘出版 2007.03
336.08:MA43:10 9784762014956 企業文化 コーポレートカルチャー 経営理念とCSR マネジメント基本全集10 根本孝 茂垣広志監修 学文社 2006.09
336.1:G61: 9784478420522 ゴールドラット博士のコストに縛られるな! 利益を最大化するTOC意思決定プロセス エリヤフ・ゴールドラット著 三本木亮訳 ダイヤモンド社 2005.03
336.17:KE22: 9784790709022 経営情報システム論を学ぶ人のために 山本孝 井上秀次郎編 世界思想社 2001.12
336.17:KE22: 9784641052659 経営情報 ビジネス・エッセンシャルズ 2 大阪市立大学商学部編 有斐閣 2003.02
336.17:KE22: 9784495360535 経営情報処理概論 3訂版 井上義祐 小池俊隆編著 多田実ほか著 同文館出版 2003.06
336.3:R52: 9784757121393 現代企業の組織デザイン 戦略経営の経済学 ジョン・ロバーツ著 谷口和弘訳 NTT出版 2005.11
336.4:A94: 9784641123243 新しい人事労務管理 第3版 有斐閣アルマSpecialized 佐藤博樹 藤村博之 八代充史 有斐閣 2007.04
336.4:J56: 9784334033705 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 光文社新書 城繁幸 光文社 2006.09
336.4:MA71: 9784641162839 マテリアル人事労務管理 新版 佐藤博樹 藤村博之 八代充史 有斐閣 2006.12
336.4:N71:2005 9784883722358 日本的人事制度の現状と課題 第8回日本的人事制度の変容に関する調査結果 2005年度版 社会経済生産性本部・社会労働部編 社会経済生産性本部・生産性労働情報センター 2005.07
336.4:N71:2006 9784883722686 日本的人事制度の現状と課題 第9回日本的人事制度の変容に関する調査結果 2006年度版 社会経済生産性本部・雇用システム研究センター編 社会経済生産性本部・生産性労働情報センター 2006.07
336.83:KE61: 9784502268106 ケースで学ぶ 企業財務分析 鈴木基史 羽岡秀晃編著 中央経済社 2006.11
336.83:KE61: 9784502268106 ケースで学ぶ 企業財務分析 鈴木基史 羽岡秀晃編著 中央経済社 2006.11
336.83:SA63:2006 9784903126203 産業別財務データハンドブック 2006年版 日本政策投資銀行 日本経済研究所 2006.12
336.83:Z1: 9784872836561 財務諸表分析入門 会社法対応 超図解会計 3訂版 あずさビジネススクール編 エクスメディア 2006.09
336.84:B39: 9784502271502 ベーシック管理会計 西村明 大下丈平 中央経済社 2007.05
336.84:F94: 9784839420468 管理会計 古田隆紀 森山書店 2007.05
336.84:F94: 9784839420468 管理会計 古田隆紀 森山書店 2007.05
336.84:H31: 9784478000663 内部統制で現場の仕事はこう変わる 日本版SOX対応を業務別にやさしく解説 原国太郎 矢野直 ダイヤモンド社 2007.03
336.84:I28: 9784887307636 管理会計論 意思決定の会計情報分析 新版 飯塚勲 大学教育出版 2007.04
336.84:J54: 9784502261909 次世代管理会計の構想 上総康行 沢邉紀生編著 中央経済社 2006.05
336.84:KA58: 9784502263101 管理会計概論 宮本寛爾 小菅正伸編著 中央経済社 2006.06
336.84:KI16: 9784495189716 企業価値創造の管理会計 櫻井通晴 伊藤和憲編著 同文館 2007.03
336.84:KI16: 9784495189716 企業価値創造の管理会計 櫻井通晴 伊藤和憲編著 同文館 2007.03
336.84:N28: 9784532313173 内部統制とは、こういうことだったのか 会社法と金融商品取引法が求めるもの 国広正ほか 日本経済新聞社 2007.03
336.84:TO13: 9784765815246 内部統制の理論と制度 執行・監督・監査の視点から 鳥羽至英 国元書房 2007.05
336.84:TO28: 9784433359072 会計プロフェッションのための原価計算・管理会計 企業の持続的な成長と発展を可能にする 東海幹夫 清文社 2007.04
336.84:U45: 9784419049102 管理会計 価値創出をめざして 第3版 上埜進 税務経理協会 2007.04
336.84:U45: 9784419070052 日本の多国籍企業の管理会計実務 郵便質問票調査からの知見 日本管理会計学会企業調査研究プロジェクトシリーズ No.5 上埜進 日本管理会計学会 2007.06
336.9:A62: 9784502266904 現代会計学 第8版 新井清光著 加古宜士増補 中央経済社 2006.10
336.9:G14: 9784561351603 ガイダンス企業会計入門 手ほどき絵ほどきA to Z 山浦久司 広本敏郎編著 白桃書房 2007.04
336.9:KA21: 9784502258008 会計学大辞典 第5版 安藤英義ほか編集代表 中央経済社 2007.05
336.9:KA21:2007 9784502890017 会計全書 平成19年度 2分冊/会計法規編・税 金子宏 加古宜士 斎藤静樹監修 中央経済社 2007.07
336.9:KA53: 9784532133306 会社「経理・財務」入門 ビジネス・ゼミナール 金児昭 日本経済新聞出版社 2007.03
336.9:KO24: 9784839419042 デリバティブ会計 実質優先会計の展開 第2版 古賀智敏 森山書店 1999.11
336.9:SA47: 9784641123298 財務会計・入門 第4版補訂 有斐閣アルマBasic 桜井久勝 須田一幸 有斐閣 2007.04
336.9:SA91: 9784419047276 国際会計論 国際企業評価にむけて S.M.ソーダガラン著 佐藤倫正訳 税務経理協会 2006.12
336.9:SU38: 9784495185718 国際会計 基本テキスト・シリーズ 杉本徳栄 同文舘出版 2006.05
336.9:Y19: 9784532312961 なぜあの会社は儲かるのか? 山田英夫 山根節 日本経済新聞社 2006.08
336.91:U57: 9784419049379 商業簿記入門 氏原茂樹編著 税務経理協会 2007.05
336.92:H38: 9784532313081 2009年国際会計基準の衝撃 橋本尚 日本経済新聞社 2007.02
336.92:SU49: 9784502268205 連結会計の基礎知識 第4版 杉山学編著 中央経済社 2006.11
336.92:TO59: 9784502269509 どうなってる!?国際会計 冨塚嘉一編著 中央経済社 2007.02
336.94:F67: 9784502266102 資本・負債・デリバティブの会計 藤田敬司 中央経済社 2006.09
336.94:I89: 9784502265303 無形資産の会計 伊藤邦雄編 中央経済社 2006.06
337.9:H92: 9784340530045 景気循環の原理的研究 富山大学出版会 学術図書シリーズ2 星野富一 富山大学出版会 2007.06
337.9:KA53: 9784887306479 新景気変動論 金子雄一 大学教育出版 2005.10
337.9:U15: 9784771015173 景気循環論入門 山上誠 晃洋書房 2004.03
338:H75: 9784883840809 金融論 第2版 基礎コース 経済学 5 晝間文彦 新世社 2005.02
338.01:A62: 9784766410693 ファイナンス入門 新井啓 慶應義塾大学出版会 2004.04
338.01:N84: 9784502650406 リスクとデリバティブ ビジネス金融工学入門 西村寿夫 中央経済社 2003.12
338.01:P86: 9784791763054 天才数学者はこう賭ける 誰も語らなかった株とギャンブルの話 ウィリアム・パウンドストーン著 松浦俊輔訳 青土社 2006.12
338.01:TA71: 9784535555280 チャートでわかる入門ファイナンス理論 滝川好夫 日本評論社 2007.04
338.033:E39: 9784872903003 英和和英金融・会計用語辞典 ISS金融会計翻訳研究所編 筆谷勇監修 猪鼻聡監修 WAVE出版 2007.04
338.1:B42: 9784532352400 ヘッジホッグ アブない金融錬金術師たち バートン・ビッグス著 望月衛訳 日本経済新聞社 2007.01
338.1:H33:1 9784492653746 市場と取引 実務家のためのマーケット・マイクロストラクチャー 上 ラリー・ハリス著 浜田隆道ほか訳 東洋経済新報社 2006.04
338.1:H33:2 9784492653753 市場と取引 実務家のためのマーケット・マイクロストラクチャー 下 ラリー・ハリス著 浜田隆道ほか訳 東洋経済新報社 2006.04
338.1:I32: 9784130460651 オプション評価と企業金融の理論 池田昌幸 東京大学出版会 2000.02
338.1:MO46: 9784532352509 物語(エピソード)で読み解くデリバティブ入門 森平爽一郎 日本経済新聞社 2007.03
338.1:MO46: 9784532352493 物語(エピソード)で読み解くファイナンス入門 森平爽一郎 日本経済新聞社 2007.03
338.15:TA88: 9784492653999 SRIと新しい企業・金融 谷本寛治編著 東洋経済新報社 2007.04
338.16:O73: 9784335353871 解説 金融商品取引法 第2版 大崎貞和 弘文堂 2007.03
338.16:W46: 9784166605613 金融商品取引法 文春新書 渡辺喜美 文藝春秋 2007.03
338.18:MA95: 9784822245511 投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い マイケル・J.モーブッシン著 早稲田大学大学院応用ファイナンス研究会訳 日経BP社 2007.02
338.21:TS93: 9784492653531 金融業における競争と効率性 歴史的視点による分析 筒井義郎 東洋経済新報社 2005.06
338.32:KO97: 9784322105384 詳解銀行法 小山嘉昭 金融財政事情研究会 2004.05
338.5:TA88: 9784881251850 銀行管理会計 谷守正行 専修大学出版局 2007.02
338.9:F57: 9784883841042 コア・テキスト国際金融論 ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 12 藤井英次 新世社 2006.01
338.9:G34: 9784641183469 現代国際金融論 第3版 有斐閣ブックス 上川孝夫 藤田誠一 向壽一編 有斐閣 2007.03
338.9:KO51: 9784641177031 国際金融論をつかむ TEXTBOOKS TSUKAMU 橋本優子 小川英治 熊本方雄 有斐閣 2007.04
338.98:G35: 9784022596673 世界銀行は地球を救えるか 開発帝国50年の功罪 朝日選書 スーザン ジョージ ファブリッチオサベッリ著 毛利良一訳 朝日新聞社 1996.12
339:H16: 9784641183506 はじめて学ぶリスクと保険 改訂版 有斐閣ブックス 下和田功編 有斐閣 2007.04
339.32:Y64: 9784802835336 最新保険業法の解説 安居孝啓編 大成出版社 2006.10
341:J52: 9784641162983 財政学 改訂版 神野直彦 有斐閣 2007.04
341:KA81: 9784492620649 財政学 転換期の日本財政 第2版 片桐正俊編著 東洋経済新報社 2007.05
343.7:N71:2007 9784173100569 日本の社会資本 2007年版 CD-ROM付 内閣府 国立印刷局 2007.03
345.1:KA56: 9784805846711 環境税の政治経済学 OECD編 環境省環境関連税制研究会訳 中央法規出版 2006.08
345.12:B39: 9784641123182 ベーシック税法 第2版 有斐閣アルマBasic 岡村忠生 渡辺徹也 高橋祐介 有斐閣 2007.04
345.12:MI24: 9784641281073 よくわかる税法入門 税理士・春香のゼミナール 第3版補訂 有斐閣選書 206 三木義一 有斐閣 2007.03
345.12:MI96: 9784641008021 租税法 第3版 法律学大系 水野忠恒 有斐閣 2007.04
345.12:SA85: 9784335313066 プレップ租税法 プレップシリーズ 佐藤英明 弘文堂 2006.09
345.12:SO95: 9784587312206 租税法 演習ノート 中村芳昭 三木義一編 法学書院 2007.04
345.12:Z2: 9784641091573 税法入門 第6版 有斐閣新書 金子宏 清永敬次 宮谷俊胤 畠山武道 有斐閣 2007.04
345.19:J53: 9784881772300 事例で学ぶ租税争訟手続 租税訴訟学会編 財経詳報社 2006.07
345.19:N41: 9784785714116 税務訴訟入門 第3版 中尾巧 商事法務 2007.03
345.3:I96: 9784335353857 ハイポセティカル・スタディ 租税法 第2版 岩崎政明 弘文堂 2007.04
349:N34: 9784641162891 地方財政学 公民連携の限界責任 中井英雄 有斐閣 2007.03
349.2115:C43: 9784532352660 地方崩壊 再生の道はあるか 日本経済新聞社 編 日本経済新聞出版社 2007.06
350.1:KI68: 9784000099110 パネルデータ分析 一橋大学経済研究叢書 北村行伸 岩波書店 2005.02
350.1:SH49: 9784535551947 統計体系入門 清水誠 日本評論社 2000.10
350.1:SH49: 9784535551947 統計体系入門 清水誠 日本評論社 2000.10
350.9:SE22:2007 9784905689010 データで見える世界の動き 世界統計白書 特集 日本の外交 木本書店編集部 木本書店 2007.05
350.9:SE22:2007 9784905689010 世界統計白書 データで見える世界の動き 2007年版 木本書店編集部 木本書店 2007.06
350.9:Z6:2006 9784750324845 図表で見る世界の主要統計 OECDファクトブック−経済,環境,社会に関する統計資料 2006年版 経済協力開発機構編著 テクノ訳 明石書店 2007.02
351:N71:3 9784822331122 日本長期統計総覧 第3巻 情報通信 運輸 商業 金融・保険 不動産・土地 サービス業 科学技術 貿易・国際収支・国際協力 CD-ROM付 新版 総務省統計局監修 日本統計協会編集 日本統計協会 2006.09
351:N71:4 9784822331139 日本長期統計総覧 第4巻 労働・賃金 家計 住宅 物価 CD-ROM付 新版 総務省統計局監修 日本統計協会編集 日本統計協会 2006.12
351:N71:5 9784822331146 日本長期統計総覧 第5巻 社会保障 保健医療 教育 文化 公務員・選挙 司法・警察 災害・事故 環境 防衛 CD-ROM付 新版 総務省統計局監修 日本統計協会編集 日本統計協会 2006.12
361.16:G34: 9784887136540 言説分析の可能性 社会学的方法の迷宮から シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造5 佐藤俊樹 友枝 敏雄編 東信堂 2006.03
361.2:A94: 9784641123021 新しい社会学のあゆみ 有斐閣アルマBasic 新睦人編 有斐閣 2006.12
361.9:I93: 9784641173286 調査データ分析の基礎 JGSSデータとオンライン集計の活用 岩井紀子 保田時男 有斐閣 2007.03
361.9:SA85: 9784788510302 フィールドワーク 書を持って街へ出よう 増訂版 ワードマップ 佐藤郁哉 新曜社 2006.12
361.9:Z6: 9784750324746 図表でみる世界の社会問題 OECD社会政策指標貧困・不平等・社会的排除の国際比較 OECD 高木郁郎監訳 麻生裕子訳 明石書店 2006.12
364:MU28: 9784641123199 はじめての社会保障 第5版 有斐閣アルマBasic 椋野美智子 田中耕太郎 有斐閣 2007.03
364:SH12: 9784641123250 社会保障法 第3版 有斐閣アルマSpecialized 加藤智章 菊池馨実 倉田聡 前田雅子 有斐閣 2007.05
364:TO65: 9784797285420 トピック社会保障法 第2版 本沢巳代子 新田秀樹編 不磨書房 2007.04
365:I57: 9784896283860 インターネット消費者相談Q&A 第2版 第二東京弁護士会消費者問題対策委員会編 民事法研究会 2007.04
365:KO48:2006 9784903085098 国民の豊かさの国際比較 OECD30カ国比較 2006 生産性研究レポート 社会経済生産性本部・生産性総合研究センター編 社会経済生産性本部 2006.12
365:O64: 9784641008007 消費者法 第3版 法律学大系 大村敦志 有斐閣 2007.03
365:SH95: 9784535515550 消費者法講義 第2版 日本弁護士連合会編 日本評論社 2007.01
365.5:K26:2007 9784915208171 国民生活白書 平成19年版 つながりが築く豊かな国民生活 内閣府 時事画報社 2007.08
366.02:SE22:2007 9784924947658 2005〜2006 海外情勢報告 世界の厚生労働 諸外国における高齢者雇用対策〜生涯現役で活力ある社会に 2007年版 厚生労働省 TKC出版 2007.03
366.14:KA83:1 9784641112681 労働法 1 総論・労働団体法 第4版 有斐閣双書 片岡のぼる 村中孝史 有斐閣 2007.06
366.14:O57: 9784883841028 労働法 基礎コース 法学 8 奥山明良 新世社 2006.07
366.14:R59: 9784641143777 労働法の世界 第7版 中窪裕也 野田進 和田肇 有斐閣 2007.04
366.14:W91: 9784641143715 ウォッチング労働法 第2版 法学教室ライブラリィ 土田道夫 豊川義明 和田肇 有斐閣 2007.03
366.16:N86: 9784641143678 労働組合法 第2版 西谷敏 有斐閣 2006.11
366.29:KA58: 9784324079201 サイレント・レボリューション ITによる脱ニート・脱フリーター 加納寛子編著 ぎょうせい 2006.04
366.5:J52: 9784883722877 人口減少時代の生産性運動と労使関係課題 2007年度版労使関係白書にかえて 社会経済生産性本部 社会経済生産性本部生産性労働情報センター 2007.04
367.21:So7:Dan=2007 9784990369705 男女共同参画白書 平成19年版 内閣府 日経印刷 2007.06
367.6:So5:Se=2007 9784915208164 青少年白書 平成19年版 内閣府 時事画報社 2007.07
369.021:F84: 9784623044139 福祉社会の歴史 伝統と変容 講座・福祉社会2 佐口和郎 中川清編著 ミネルヴァ書房 2005.06
369.033:SH12: 9784623048649 社会福祉用語辞典 福祉新時代の新しいスタンダード 第6版 山県文治編集委員代表 ミネルヴァ書房 2007.03
369.04:F84: 9784623040902 福祉の市場化をみる眼 資本主義メカニズムとの整合性 講座・福祉社会11 渋谷博史 平岡公一 ミネルヴァ書房 2005.06
369.26:KO79:2007 9784324082461 高齢社会白書 平成19年版 内閣府 ぎょうせい 2007.06
369.27:Sh7:Ok=2007 9784903729114 障害者白書 平成19年版 内閣府 佐伯印刷 2007.06
369.38:O23: 9784087813296 紛争と難民 緒方貞子の回想 緒方貞子 集英社 2006.03
370.4:MI31: 9784130530781 「未来の学び」をデザインする?空間・活動・共同体 美馬のゆり 山内 祐平 東京大学出版会 2005.04
371.3:O77: 9784535553330 教育を経済学で考える 小塩隆士 日本評論社 2003.02
371.3:SH32: 9784532131647 市場重視の教育改革 八代尚宏編 日本経済新聞社 1999.02
372.107:KY4: 9784532132576 教育改革の経済学 伊藤隆敏 西村和雄編 日本経済新聞社 2003.07
373.22:Y84: 9784779300141 憲法と教育15講 米沢広一 北樹出版 2005.11
410:D66: 9784152087911 数学する遺伝子 あなたが数を使いこなし、論理的に考えられるわけ キース・デブリン著 山下篤子訳 早川書房 2007.01
410.4:KO75: 9784480063588 こんなに役立つ数学入門 高校数学で解く社会問題 ちくま新書 広田照幸 川西琢也 筑摩書房 2007.04
417:A31: 9784765533355 Rによる統計入門 赤間世紀 山口喜博 技報堂出版 2006.08
417:F89: 9784861670398 The R tips データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集 舟尾暢男 九天社 2005.03
417:MI76: 9784641160569 基本統計学 第3版 宮川公男 有斐閣 1999.03
420.2:A71: 9784791762675 世界を数式で想像できれば アインシュタインが憧れた人々 ロビン・アリアンロッド著 松浦俊輔訳 青土社 2006.05
460.4:F85: 9784478180358 人間の終わり バイオテクノロジーはなぜ危険か フランシス・フクヤマ著 鈴木淑美訳 ダイヤモンド社 2002.09
490.15:D83: 9784901654852 受精卵診断と生命政策の合意形成 ドイツ連邦議会審議会答申 現代医療の法と倫理 下 ドイツ連邦共和国議会「現代医療の法と倫理」審議会編 松田純監訳 多田茂ほか訳 知泉書館 2006.11
490.15:D83: 9784901654876 人間らしい死と自己決定 ドイツ連邦議会審議会中間答申 終末期における事前指示 松田純 宮島光志 馬渕浩二訳 知泉書館 2006.12
490.15:KA78: 9784250205330 治療を超えて バイオテクノロジーと幸福の追求 大統領生命倫理評議会報告書 レオン・カス編著 倉持武監訳 青木書店 2005.10
490.15:L76: 9784792304133 人間の尊厳と生命倫理・生命法 ホセ・ヨンパルト 秋葉悦子 成文堂 2006.12
491.371:MO16: 9784569690148 感動する脳 茂木健一郎 PHP研究所 2007.04
492.907:SA21: 9784788509917 グラウンデッド・セオリー・アプローチ 理論を生みだすまで ワードマップ 戈木クレイグヒル滋子 新曜社 2006.04
498.12:Y72: 9784797256048 予防接種被害の救済 国家賠償と損失補償 ポケット双書 秋山幹男ほか編 信山社 2007.01
498.16:KU82: 9784344980044 大学病院のウラは墓場 医学部が患者を殺す 幻冬舎新書 久坂部羊 幻冬舎 2006.11
501.6:E59:2006 9784324079928 エネルギー白書 2006年版 エネルギー安全保障を軸とした国家戦略の再構築に向けて 経済産業省編 ぎょうせい 2006.07
501.6:E59:2007 9784990317515 エネルギー白書 2007年版 原油価格高騰を乗り越えて 経済産業省編 山浦印刷株式会社出版部 2007.07
501.6:I19:2007 9784879733276 EDMC/エネルギー・経済統計要覧 2007年版 日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット編 省エネルギーセンター 2007.02
507.2:C49: 9784621078204 知的財産権事典 第3版 半田正夫ほか編 丸善 2007.01
507.2:SH23:2 9784641143760 著作権法・意匠法 知的財産法講義 2 第2版 渋谷達紀 有斐閣 2007.06
509.13:KA23: 9784830945731 国際ビジネスと技術標準 梶浦雅己編著 文眞堂 2007.03
509.13:KO51: 9784542301382 国際競争とグローバル・スタンダード 事例にみる標準化ビジネスモデルとは 経済産業省標準化経済性研究会編 日本規格協会 2006.03
509.222:R14: 9784887307339 技術移転・発展と中核能力形成に関する研究 中国における日系企業の実態と展望 欒斌 大学教育出版 2007.02
509.6:F62: 9784641160026 生産システムの進化論 トヨタ自動車にみる組織能力と創発プロセス 藤本隆宏 有斐閣 1997.08
509.6:F62:1 9784532132064 生産マネジメント入門 2 生産システム編 藤本隆宏 日本経済新聞社 2001.06
509.6:F62:2 9784532132057 生産マネジメント入門 1 生産資源・技術管理編 藤本隆宏 日本経済新聞社 2001.06
509.6:SA83: 9784492553251 トヨタ生産方式の生成・発展・変容 佐武弘章 東洋経済新報 1998.11
509.6:TO93: 9784830943713 トヨタシステムの原点 キーパーソンが語る期限と進化 下川浩一 文眞堂 2001.01
519:F67: 9784771018327 協働と環境の社会経済論 生活と事業体の「持続可能性」を求めて 藤田暁男 晃洋書房 2007.02
519:R37:5 9784641071919 持続可能な発展 リーディングス環境 第5巻 淡路剛久 川本隆史 植田和弘 長谷川公一編 有斐閣 2006.09
519.059:K13:Gy=2007 9784822332334 環境統計集 平成19年版 環境省総合環境政策局環境計画課編集 日本統計協会 2007.03
519.12:KA56: 9784641123168 環境法入門 補訂版 有斐閣アルマBasic 交告尚史 臼杵知史 前田陽一 黒川哲志 有斐閣 2007.03
519.12:SH64: 9784589030306 新・環境法入門 公害から地球環境問題まで 吉村良一 水野武夫編 法律文化社 2007.05
519.13:H15: 9784492501757 排出権取引ビジネスの実践 排出権取引ビジネス研 東洋経済新報社 2007.07
519.13:MI63: 9784062820349 サステナビリティ経営 講談社BIZ 三橋規宏 講談社 2006.11
519.3:A93: 9784874880210 アスベストによる公害紛争処理対応のための基礎調査報告書 公害等調整委員会事務局監修 公害研究対策センター 2007.04
535.85:SA45: 9784820118442 キャノンのCSR戦略 理想を実現する「共生」の経営 佐久間健 生産性出版 2006.10
537.067:O67: 9784478460016 トヨタ生産方式 脱規模の経営をめざして 大野耐一 ダイヤモンド社 1980
547.4833:I57: 9784903050003 インターネットにおけるルール&マナー 公式テキスト インターネット協会 インターネット協会 2005.04
547.4833:I57: 9784903050003 インターネットにおけるルール&マナー 公式テキスト インターネット協会 インターネット協会 2005.04
611:B65: 9784861820618 コーヒー、カカオ、コメ、綿花、コショウの暗黒物語 生産者を死に追いやるグローバル経済 ジャン=ピエール ボリス著 林昌宏 訳 作品社 2005.11
611:G34: 9784641280946 現代の食とアグリビジネス 有斐閣選書 大塚茂 松原豊彦編 有斐閣 2004.05
611:N93:2004 9784541034816 農業・食料関連産業の経済計算 平成16年度 農林水産省大臣官房情報課編 農林統計協会 2007.04
611.3:G35: 9784022593573 なぜ世界の半分が飢えるのか 食糧危機の構造 朝日選書 スーザン・ジョージ 小南祐一郎 谷口真里子 朝日新聞社 1984.06
611.7:N93: 9784541033871 農業経営学術用語辞典 日本農業経営学会農業経営学術用語辞典編纂委員会 農林統計協会 2007.01
612.1:TO61: 9784641162945 前工業化期日本の農家経済 主体均衡と市場経済 友部謙一 有斐閣 2007.05
627.6:C67: 9784896944884 チューリップ・ブック イスラームからオランダへ、人々を魅了した花の文化史 国重正昭ほか 八坂書房 2002.02
627.6:KI39: 9784540022081 チューリップ・鬱金香 歩みと育てた人たち 木村敬助 チューリップ文庫/農文協 2002.11
627.6:P28: 9784469212662 チューリップ ヨーロッパを狂わせた花の歴史 アンナ・パヴォード著 白幡節子訳 大修館書店 2001.04
650.59:N77:2007 9784931155176 森林・林業白書 19年版 健全な森林を育てる力強い林業・木材産業を目指して 林野庁 日本林業協会 2007.06
670:D59: 9784785770907 電子商取引及び情報財取引等に関する準則と解説 中山信弘 商事法務 2007.04
670.93:O96: 9784426102272 国際取引の基礎英語 増補版 尾崎哲夫 自由国民社 2007.02
671.3:C44:2006 9784641143746 逐条解説不正競争防止法 平成18年改正版 経済産業省知的財産政策室編著 有斐閣 2007.05
671.3:O67:1 9784417014287 新・注解不正競争防止法 上巻 新版 小野昌延編著 青林書院 2007.03
671.3:O67:2 9784417014294 新・注解不正競争防止法 下巻 新版 小野昌延編著 青林書院 2007.03
671.3:TA82: 9784641143319 不正競争法概説 第2版 田村善之 有斐閣 2003.09
673.8:N71: 9784772260176 日本の流通と都市空間 荒井良雄 箸本 健二編 古今書院 2004.07
675:B42:2007 9784902975147 ビジネス調査資料総覧 産業・商品・生活者調査の情報源 2007 日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク編集 日本能率協会総合研究所 2006.12
675:KO93: 9784474017597 非営利組織のマーケティング戦略 自治体・大学・病院・公共機関のための新しい変化対応パラダイム フィリップ・コトラー著 井関利明監訳 第一法規 2005.06
675:MI37: 9784641162655 顧客リレーションシップ戦略 南知惠子 有斐閣 2006.07
675:SA11: 9784588655081 サービス・マーケティング入門 R.P.フィスク S.J.グローブ J.ジョン著 小川孔輔 戸谷圭子監訳 法政大学出版局 2005.03
675:SH49: 9784805108604 戦略的消費者行動論 清水聡 千倉書房 2006.03
675:U86: 9784532312985 売れる仕掛けはこうしてつくる 成功企業のマーケティング 栗木契 余田拓郎 清水信年編 日本経済新聞社 2006.12
675.4:B97: 9784761262280 物流戦略策定シナリオ 物流を効率的にマネジメントする 市場とのズレによる無駄をなくし、新しい管理技術でコストを削減する 日通総合研究所編 かんき出版 2005.01
675.4:KI17: 9784561751694 基本流通用語辞典 改訂版 宮沢永光監修 白桃書房 2007.05
675.4:Sa2: 9784561761570 3PLビジネスとロジスティクス戦略 斉藤実編著 白桃書房 2005.08
675.4:SU96: 9784641162853 新・流通と商業 第4版 鈴木安昭 有斐閣 2006.12
675.4:TO72: 9784326548125 都市の物流マネジメント 日本交通政策研究会研究双書 苦瀬博仁 勁草書房 2006.12
675.4:Y96: 9784569627809 物流管理ハンドブック 在庫管理,物流ABCからグローバル・ロジスティクスまで 湯浅和夫編著 PHP研究所 2003.07
678.033:KO51: 9784502391507 国際商取引事典 絹巻康史監修・編著 中央経済社 2007.04
678.2:ST6: 9784532352516 フェアトレード 格差を生まない経済システム ジョセフ・スティグリッツ アンドリュー・チャールトン著 浦田秀次郎監訳・解説 高遠裕子訳 日本経済新聞社 2007.03
678.21:T87:Ts=2007 9784915208188 通商白書 平成19年版 生産性向上と成長に向けた通商戦略 東アジア経済のダイナミズムとサービス産業のグローバル展開 経済産業省 時事画報社 2007.07
678.3:D11: 9784535553675 WTO入門 UFJ総合研究所新戦略部通商政策ユニット編 日本評論社 2004.07
678.3:G35: 9784878934742 WTO徹底批判! スーザン ジョージ原著 杉村昌昭 訳 作品社 2002.04
678.3:W46: 9784822409807 WTOハンドブック 新ラウンドの課題と展望 渡辺頼純 ジェトロ 2003.09
678.91:SE22:2007 9784900702202 世界各国間貿易統計年報 2007年版 オムニ情報開発 オムニ情報開発 2007.04
680.59:SU53:2006 ************* 数字でみる物流2006 日本物流団体連合会 日本物流団体連合会 2006.06
680.59:SU53:2007 ************* 数字でみる物流2007 日本物流団体連合会 日本物流団体連合会 2007
689.2:K83:Jn=2006 9784903269085 JNTO国際観光白書 世界と日本の国際観光交流の動向 2006年版 国際観光振興機構編 国際観光サービスセンター 2006.06
694.2:K83:Ka=2007 9784757102101 海外通信白書 2007年版 国際通信経済研究所 NTT出版 2007.03
699.21:KI68: 9784582853629 テレビは日本人を「バカ」にしたか? 大宅壮一と「一億総白痴化」の時代 平凡社新書 北村充史 平凡社 2007.02
779.9:MU24: 9784093797474 家族未満 向井亜紀 小学館 2007.03
913.6:KO16: 9784120037306 周極星 幸田真音 中央公論新社 2006.05
914.6:Y53: 9784103223160 石に言葉を教える 壊れる日本人への処方箋 柳田邦男 新潮社 2006.07
933.7:KL1: 9784478530399 ザ・キャッシュマシーン 儲け続ける仕組みをつくれ! リチャード・クラフォルツ アレックス・クラーマン著 三本木亮訳 ダイヤモンド社 2005.03
CR:289:2006 9784890324668 株式投資収益率 CD-ROM 2006 日本証券経済研究所 日本証券経済研究所 2007.05
675.4:M52:Ha 9781412918053 Handbook of Global Supply Chain Management John T. Mentzer, Matthew B. Myers, Theodore P. Stank Sage Publications 2007
336.1:T21:Gl 9781861523952 Global cases in logistics and supply chain management(Paper cover book) David H. Taylor Thomson 1996.12
このページのトップへ

納入されなかった選定図書

ISBN タイトル 著者 発行所 発行年月
9784320094390 進化ゲームとその展開 認知科学の探究 佐伯胖 亀田達也編著 共立出版 2002.10
9784478820094 完全独習 統計学入門 小島寛之 ダイヤモンド社 2006.09
9784478820094 完全独習 統計学入門 小島寛之 ダイヤモンド社 2006.09
97845371***** 世界情報地図 '08 にちぶんMOOK 清水靖夫監修 日本文芸社 未定
9784623023790 トヨティズム 日本型生産システムの成熟と変容 野村正実 ミネルヴァ書房 1993.12
97846411***** 商法総則・商行為法 第2版 有斐閣アルマSpecialized 大塚英明 川島いづみ 中東正文 有斐閣 未定
9784792316761 口述刑法総論 新版 補訂版 中山研一 成文堂 2005.03
9784822334703 地域の経済 2007 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)編 日本統計協会 2008.03
9784822410469 中国データファイル 2007年版 海外調査シリーズ 日本貿易振興機構 日本貿易振興機構 2007.11
9784822409609 FTAガイドブック 浦田秀次郎編著 ジェトロ 2002.11
9784883723034 日本的人事制度の現状と課題 第10回日本的人事制度の変容に関する調査結果 2007年度版 社会経済生産性本部・雇用システム研究センター編 社会経済生産性本部・生産性労働情報センター 2007.08
9784888801058 中国経済データハンドブック 2007年版 日中経済協会 日中経済協会 2007.09
9784903126357 産業別財務データハンドブック 2007年版 日本政策投資銀行 日本経済研究所 2007.12
9784938551186 社会科学のためのモデル入門 チャールズ・A・レイブ, ジェームズ・G・マーチ著 佐藤嘉倫ほか訳 ハーベスト社 1991.12
9784948754287 地球白書 ワールドウォッチ研究所 2007−08 クリストファー フレイヴィン/エコフォーラム21世紀 ワールドウォッチジャパン 2007.11
このページのトップへ

夜間主コース図書室所蔵図書目録 資料室 トップ お知らせ 問い合わせ  作成: 2007年09月14日 更新:2008年04月15日