請求記号 |
ISBN |
タイトル |
著者 |
発行所 |
発行年月 |
002.7:Sa3:Ko
| 9784320005792
| これから学会発表する若者のために ポスターと口頭のプレゼン技術
| 酒井聡樹
| 共立出版
| 2008.11
|
007.35:E55:2010
| 9784990521707
| AMD白書:2010年版ネットワークコンテンツ市場の動向とビジネスフロンティア
| 総務省
| デジタルメディア協会
| 2010.05
|
021.2:C54
| 9784641143739
| 著作権法入門
| 島並良ほか
| 有斐閣
| 2009.11
|
059:Se4:2010
| 9784764106123
| 世界年鑑:2010
| 共同通信社
| 共同通信社
| 2010.03
|
059:Se4:2011
| 9784764106239
| 世界年鑑:2011
| 共同通信社
| 共同通信社
| 2011.03
|
081:H79:6029
| 9784595237348
| 都市社会の人間関係
| 森岡清志
| 放送大学教育振興会
| 2004.03
|
114:I52
| 9784423171462
| 人格「ペルソナ」の哲学
| 稲垣良典
| 創文社
| 2009.12
|
141.2:Sa3:Ex
| 9784779502699
| Excelで今すぐ実践!感性的評価 AHPとその実践例
| 酒井浩二 山本嘉一郎
| ナカニシヤ出版
| 2008.05
|
141.5:K15:Ch
| 9784062566100
| 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ 講談社プラスアルファ文庫
| 苅谷剛彦
| 講談社
| 2002.05
|
141.8:Ta63
| 9784535554771
| 行動意思決定論 経済行動の心理学
| 竹村和久
| 日本評論社
| 2009.10
|
167:Is8:Ya=1
| 9784634474611
| イスラーム 知の営み
| 佐藤次高
| 山川出版社
| 2009.10
|
167.2:Y78
| 9784634474703
| 原理主義の潮流 ムスリム同胞団
| 横田貴之
| 山川出版社
| 2009.10
|
167.28:Mo55
| 9784634474642
| 聖なる家族 ムハンマド一族
| 森本一夫
| 山川出版社
| 2010.02
|
192.27:Su26
| 9784634474666
| 新月の夜も十字架は輝く 中東のキリスト教徒
| 菅瀬 晶子
| 山川出版社
| 2010.06
|
198.24:P69
| 9784759311259
| 愛ある生き方
| ヨゼフ・ピタウ
| 海竜社
| 2010.04
|
210.1:G13:Sh=Be=De
| 9784082390228
| できごと事典 学習漫画日本の歴史
| 岡村道雄ほか
| 集英社
| 2001.12
|
235.9:B59
| 9784771019324
| 竜とみつばち 中国海域のオランダ人400年史
| レオナルド・ブリュッセイ
| 晃洋書房
| 2008.03
|
292.033:G34
| 9784830946493
| 現代アジア事典
| 長谷川啓之
| 文真堂
| 2009.07
|
302.2:Ko45
| 9784766416886
| 現代東アジア 朝鮮半島・中国・台湾・モンゴル
| 国分良成
| 慶応義塾大学出版会
| 2009.11
|
302.296:U98
| 9784750331379
| 中央アジアを知るための60章 第2版
| 宇山智彦
| 明石書店
| 2010.02
|
302.53:J55
| 9784532112134
| アメリカを知る 日経文庫
| 実哲也
| 日本経済新聞出版社
| 2009.12
|
309.021:Os:Os=4
| 4641099944
| 大阪社会労働運動史 4巻 高度成長期 上
| 大阪社会運動協会
| 大阪社会運動協会
| 1991
|
309.021:Os:Os=6
| 4641099944
| 大阪社会労働運動史 6巻 低成長期 上
| 大阪社会運動協会
| 大阪社会運動協会
| 1996
|
309.021:Os:Os=7
| 4641099944
| 大阪社会労働運動史 7巻 低成長期 下
| 大阪社会運動協会
| 大阪社会運動協会
| 1997
|
309.0216:O73:9
| 9784641299153
| 大阪社会労働運動史 9巻 世紀の交差
| 大阪社会運動協会
| 大阪社会運動協会
| 2009.11
|
311.1:Sa5:Ko
| 9784152091314
| これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学
| マイケル・J.サンデル
| 早川書房
| 2010.05
|
311.21:W46
| 9784130331005
| 日本政治思想史 十七〜十九世紀
| 渡辺浩
| 東京大学出版会
| 2010.03
|
312.1:Ok:Ge
| 9784623054237
| 現代日本の政治 政治過程の理論と実際
| 岡田浩 松田憲忠
| ミネルヴァ書房
| 2009.04
|
312.2:K16:Aj=1S
| 9784641183865
| アジアの政治経済・入門 新版 有斐閣ブックス
| 片山裕 大西裕
| 有斐閣
| 2010.05
|
316.1:H75:Ji=2010
| 9784904260548
| 人権教育・啓発白書:平成22年版
| 文部科学省
| 日経印刷
| 2010.06
|
316.1:J55:2
| 9784000283526
| 社会保障 セキュリティの構造転換へ 自由への問い
| 宮本太郎
| 岩波書店
| 2010.03
|
316.1:O43
| 9784532112097
| 個人情報保護法の知識 第2版 日経文庫
| 岡村久道
| 日本経済新聞出版社
| 2010.01
|
316.822:Ma81
| 9784634474673
| イスラームへの回帰 中国のムスリマたち
| 松本ますみ
| 山川出版社
| 2010.06
|
318:H38
| 9784623057757
| 現代地方自治論
| 橋本行史
| ミネルヴァ書房
| 2010.07
|
318:Te31
| 9784492211830
| テキストブック地方自治 第2版
| 村松岐夫
| 東洋経済新報社
| 2010.02
|
318.1:Y86
| 9784313205208
| はじめて学ぶ地方自治法
| 吉田勉
| 学陽書房
| 2010.05
|
318.7:Ma19:2
| 9784771020740
| まちづくりと創造都市 2 地域再生編
| 塩沢由典
| 晃洋書房
| 2009.05
|
319:H19:Me=2e
| 9784641173651
| 名著に学ぶ国際関係論 第2版 有斐閣コンパクト
| 花井等
| 有斐閣
| 2009.12
|
319:Mu41
| 9784313320376
| 現代国際政治と国際関係 世界の現在(いま)を考えるためのエッセンス 改訂版
| 村井淳
| 学陽書房
| 2010.03
|
319:O77
| 9784326351527
| 国際政治思想 生存・秩序・正義
| 押村高
| 勁草書房
| 2010.06
|
319:St3
| 9784000269049
| グローバリゼーション 新版 1冊でわかる
| マンフレッド・B・スティーガー
| 岩波書店
| 2010.03
|
319:T15:Sh=1S
| 9784641183872
| 新・国際政治経済の基礎知識 新版
| 田中明彦
| 有斐閣
| 2010.06
|
319.02:A79
| 9784130322133
| 国際関係史 16世紀から1945年まで
| 有賀貞
| 東京大学出版会
| 2010.02
|
319.04:En2:Gu
| 9784641049857
| グローバル・ガバナンスの歴史と思想
| 遠藤乾
| 有斐閣
| 2010.02
|
319.1:Io4:Se=3e
| 9784641124073
| 戦後日本外交史 第3版 有斐閣アルマ
| 五百旗頭真
| 有斐閣
| 2010.04
|
319.27:I35
| 9784106036439
| 中東 危機の震源を読む
| 池内恵
| 新潮社
| 2009.07
|
319.9:A66
| 9784877912109
| 新たな地球規範と国連
| 日本国際連合学会
| 国際書院
| 2010.07
|
320:Y86
| 9784535516861
| 法令読解心得帖
| 吉田利宏 いしかわまりこ
| 日本評論社
| 2009.10
|
320.4:I57
| 9784641130630
| インターネットと法 第4版
| 高橋和之
| 有斐閣
| 2010.01
|
320.4:N17
| 9784903425504
| 法学に遊ぶ 新版 慈学社叢書
| 長尾龍一
| 慈学社出版
| 2009.10
|
320.7:I12
| 9784474025370
| 法情報学の世界
| 指宿信
| 第一法規出版
| 2010.03
|
320.7:Y61
| 9784830946615
| やさしい法律情報の調べ方・引用の仕方
| 小林成光
| 文真堂
| 2010.05
|
320.91:R68:Yu=2010=1,2
| 9784641104709
| 六法全書 平成22年版 1,2
| 江頭憲治郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
320.981:I24
| 9784587240257
| 判例を学ぶ 新版
| 井口茂
| 法学書院
| 2010.03
|
321:D81
| 9784335313127
| プレップ法学を学ぶ前に
| 道垣内弘人
| 弘文堂
| 2010.04
|
321:G34
| 9784385323343
| 現代法入門 「日本法和英辞典」付き
| 現代法入門研究会
| 三省堂
| 2010.06
|
321:O94
| 9784792304904
| エッセンシャル法学 第5版
| 大谷實
| 成文堂
| 2010.05
|
321:Sh13
| 9784532405854
| 法と経済学
| スティーブン・シャベル 田中亘 飯田高
| 日本経済新聞出版社
| 2010.01
|
321:To65
| 9784792304935
| トピックからはじめる法学
| トピックからはじめる法学編集委員会
| 成文堂
| 2010.07
|
321:W85
| 9784779504525
| ウォーミングアップ法学
| 石山文彦
| ナカニシヤ出版
| 2010.04
|
321:Y31
| 9784779302022
| 法学のおもしろさ 法の起源から人権まで
| 山本聡
| 北樹出版
| 2009.11
|
321.1:I76
| 9784641135628
| 「契約の本性」の法理論
| 石川博康
| 有斐閣
| 2010.07
|
321.4:T18:Ho=2
| 9784887309654
| トラブル回避の心構え 法と経済の心理学 2
| 立石孝夫
| 大学教育出版
| 2010.04
|
322.35:C83:De
| 9782877752954
| Les desordres de la prescription
| Patrick Courbe
| Publications de l'Universite de Rouen
| 2001.01
|
322.9:M43:Yo
| 9784535517127
| 良い統治と法の支配 開発法学の挑戦
| 松尾弘
| 日本評論社
| 2009.08
|
322.953:H56
| 9784641048041
| はじめてのアメリカ法
| 樋口範雄
| 有斐閣
| 2010.02
|
323.14:H35
| 9784904702055
| 憲法入門
| 長谷部恭男
| 大学図書
| 2010.01
|
323.14:I13:4e
| 9784641124080
| いちばんやさしい憲法入門 第4版 有斐閣アルマ
| 初宿正典
| 有斐閣
| 2010.03
|
323.14:Ke51
| 9784641130739
| 憲法判例 第6版
| 戸松秀典
| 有斐閣
| 2010.03
|
323.14:Oi7:Ke
| 9784641113190
| 憲法の争点 新・法律学の争点シリーズ ジュリスト増刊
| 大石眞 石川健治
| 有斐閣
| 2008.12
|
323.14:R69
| 9784785716820
| Law Practice 憲法
| 笹田栄司
| 商事法務
| 2009.09
|
323.14:Sh22:1
| 9784641123991
| 憲法 1 人権 第4版 有斐閣アルマ
| 渋谷秀樹
| 有斐閣
| 2010.03
|
323.14:Sh22:2
| 9784641124011
| 憲法 2 統治 第4版 有斐閣アルマ
| 渋谷秀樹
| 有斐閣
| 2010.03
|
323.14:Ur:Ke=Ho=3e
| 9784587310110
| 憲法 演習ノート 第3版
| 浦田賢治
| 法学書院
| 2000.10
|
323.9:G99
| 9784589032546
| 行政法の基本 重要判例からのアプローチ 第4版
| 北村和生
| 法律文化社
| 2010.04
|
323.9:G99:Be=1,2=5e
| 9784641114814
| 行政判例百選 1,2 第5版
| 小早川光郎 宇賀克也 交告尚史
| 有斐閣
| 2006
|
323.9:H16
| 9784641124134
| はじめての行政法 第2版 有斐閣アルマBasic
| 石川敏行 藤原静雄 大貫裕之
| 有斐閣
| 2010.04
|
323.9:H29
| 9784641130661
| 判例行政法入門 第5版
| 芝池義一
| 有斐閣
| 2010.03
|
323.9:H32
| 9784313312371
| 行政法要論 全訂第7版
| 原田尚彦
| 学陽書房
| 2010.03
|
323.9:K96:Ka
| 9784792304805
| 確認行政法用語230
| 黒川哲志 下山憲治集
| 成文堂
| 2010.01
|
323.9:Ke61
| 9784335305023
| ケースブック行政法 第4版
| 高木光 稲葉馨
| 弘文堂
| 2010.03
|
323.9:Sh6:Gy=Yu=1e
| 9784641130470
| 行政法読本
| 芝池義一
| 有斐閣
| 2009.03
|
323.9:Sh75:2
| 9784641130623
| 行政法 2 行政救済法 第5版
| 塩野宏
| 有斐閣
| 2010.04
|
324:B92
| 9784797223293
| ブリッジブック先端民法入門 第3版
| 山野目章夫
| 信山社
| 2010.02
|
324:Mi47:2
| 9784641179097
| 民法 2 物権 Legal Quest
| 石田剛ほか
| 有斐閣
| 2010.05
|
324:Mi47:2
| 9784641159341
| 民法 2 物権 第3版補訂 有斐閣Sシリーズ
| 淡路剛久
| 有斐閣
| 2010.03
|
324:O62:7
| 9784792325749
| 民法講義 7 親族法・相続法
| 近江幸治
| 成文堂
| 2010.01
|
324:O64
| 9784641135741
| 民法のみかた『基本民法』サブノート
| 大村敦志
| 有斐閣
| 2010.06
|
324:O64:2
| 9784785717414
| 市民社会と"私"と法 2 高校生のための民法入門
| 大村敦志
| 商事法務
| 2010.03
|
324:R69:1
| 9784785716837
| Law Practice 民法 1 総則・物権編
| 千葉恵美子ほか
| 商事法務
| 2009.09
|
324:R69:2
| 9784785716844
| Law Practice 民法 2 債権編
| 千葉恵美子ほか
| 商事法務
| 2009.09
|
324:SA45:1
| 9784641135185
| 民法の基礎 1 総則 第3版
| 佐久間毅
| 有斐閣
| 2008.03
|
324:W14:11
| 9784326498376
| 民法案内 11 契約各論 上
| 我妻栄 川井健 水本浩
| 勁草書房
| 2010.02
|
324:Y38
| 9784535517547
| 初学者のための民法学習ガイド
| 山野目章夫
| 日本評論社
| 2010.03
|
324.098:H29:1
| 9784797226263
| 判例プラクティス 民法 1 総則・物権
| 松本恒雄ほか
| 信山社
| 2010.03
|
324.098:H29:2
| 9784797226270
| 判例プラクティス 民法 2 債権
| 松本恒雄ほか
| 信山社
| 2010.06
|
324.1:Sh67
| 9784335304477
| 民法総則 第8版 法律学講座双書
| 四宮和夫
| 弘文堂
| 2010.05
|
324.2:Sh49
| 9784792325831
| プログレッシブ民法 物権法 第2版
| 清水元
| 成文堂
| 2010.06
|
324.2:Y86
| 9784797260595
| 所有法(物権法)・担保物権法講義録
| 吉田邦彦
| 信山社
| 2010.04
|
324.3:Ka17
| 9784797226843
| 現代民法担保法 現代民法シリーズ
| 加賀山茂
| 信山社
| 2009.12
|
324.3:Ta33
| 9784792325862
| 担保物権法 第2版 法学叢書 6
| 高橋眞
| 成文堂
| 2010.07
|
324.4:H84
| 9784335312366
| 債権総論 新・論点講義シリーズ 7
| 本田純一
| 弘文堂
| 2010.03
|
324.4:I32
| 9784535517745
| スタートライン債権法 第5版
| 池田真朗
| 日本評論社
| 2010.03
|
324.4:I32
| 9784335354441
| 債権譲渡の発展と特例法 債権譲渡の研究 3
| 池田真朗
| 弘文堂
| 2010.04
|
324.4:I57
| 9784785771058
| インタビュー「債権法改正の基本方針」のポイント企業法務における関心事を中心に 別冊NBL133
| NBL編集部
| 商事法務
| 2010.03
|
324.4:Os:Ji
| 9784785771034
| 実務家からみた民法改正「債権法改正の基本方針」に対する意見書 別冊NBL131
| 大阪弁護士会
| 商事法務
| 2009.12
|
324.4:Sa21
| 9784641183780
| 債権 エッセンシャル民法 3 有斐閣ブックス
| 永田眞三郎
| 有斐閣
| 2010.07
|
324.4:Sh96:1
| 9784785716868
| 詳解・債権法改正の基本方針 1 序論・総則
| 民法(債権法)改正検討委員会
| 商事法務
| 2009.09
|
324.4:Sh96:2
| 9784785716875
| 詳解・債権法改正の基本方針 2 契約および債権一般 1
| 民法(債権法)改正検討委員会
| 商事法務
| 2009.10
|
324.4:Sh96:3
| 9784785716882
| 詳解・債権法改正の基本方針 3 契約および債権一般 2
| 民法(債権法)改正検討委員会
| 商事法務
| 2009.11
|
324.4:Sh96:4
| 9784785716899
| 詳解・債権法改正の基本方針 4 各種の契約 1
| 民法(債権法)改正検討委員会
| 商事法務
| 2010.01
|
324.4:Sh96:5
| 9784785716905
| 詳解・債権法改正の基本方針 5 各種の契約 2
| 民法(債権法)改正検討委員会
| 商事法務
| 2010.05
|
324.5:H84
| 9784335312373
| 債権各論 新・論点講義シリーズ 8
| 本田純一
| 弘文堂
| 2010.05
|
324.52:Sh95
| 9784785771003
| 消費者契約における不当条項の横断的分析 別冊NBL128
| 消費者契約における不当条項研究会
| 商事法務
| 2009.01
|
324.55:Sh6.6:Fu=2e=1
| 9784797226751
| 不法行為法 1 第2版 法律学の森
| 潮見佳男
| 信山社
| 2009.09
|
324.55:Y91
| 9784641135550
| 不法行為法 第4版
| 吉村良一
| 有斐閣
| 2010.02
|
324.6:H52
| 9784589031860
| 変貌する家族と現代家族法 有地亨先生追悼論文集
| 生野正剛 二宮孝富
| 法律文化社
| 2009.09
|
324.6:O64
| 9784641135673
| 家族法 第3版 有斐閣法律学叢書
| 大村敦志
| 有斐閣
| 2010.03
|
324.6:O94
| 9784641006447
| 親子の法律相談 新・法律相談シリーズ
| 床谷文雄
| 有斐閣
| 2010.03
|
324.6:To72
| 9784641135567
| 家族の法 第3版
| 利谷信義
| 有斐閣
| 2010.02
|
324.81:Ky8
| 9784324089460
| Q&A 敷金・保証金トラブル 改訂版
| 京都敷金・保証金弁護団
| ぎょうせい
| 2010.04
|
324.82:Sh69
| 9784641135529
| 信託の実務と理論
| 能見善久
| 有斐閣
| 2009.12
|
324.84:O67
| 9784326498970
| 利息制限の理論 クレサラ叢書 理論編
| 小野秀誠
| 勁草書房
| 2010.06
|
324.86:Y38
| 9784785716721
| 不動産登記法
| 山野目章夫
| 商事法務
| 2009.08
|
324.953:H56
| 9784335301100
| アメリカ契約法 第2版 アメリカ法ベーシックス 1
| 樋口範雄
| 弘文堂
| 2008.04
|
325:Oc3:Sh=4e=1
| 9784641159327
| 商法 1 総則・商行為 第4版 有斐閣Sシリーズ
| 落合誠一 大塚龍児 山下友信
| 有斐閣
| 2009.03
|
325:Sh95:1
| 9784883841462
| 商法 1 総則・商行為法/手形・小切手法 基礎コース法学6
| 丸山秀平
| 新生社
| 2009.12
|
325.098:Y51
| 9784335301629
| 最新重要判例200商法 第3版
| 弥永真生
| 弘文堂
| 2010.03
|
325.2:E28
| 9784641135543
| 株式会社法 第3版
| 江頭憲治郎
| 有斐閣
| 2009.12
|
325.2:G34
| 9784641135598
| 現代会社法入門 第3版
| 北村雅史
| 有斐閣
| 2010.04
|
325.2:H41:1
| 9784502984402
| 会社法講義 1
| 畠田公明
| 中央経済社
| 2009.09
|
325.2:H41:2
| 9784502993206
| 会社法講義 2
| 畠田公明
| 中央経済社
| 2010.05
|
325.2:K13:Kai=12e
| 9784335304422
| 会社法 第12版 法律学講座双書
| 神田秀樹
| 弘文堂
| 2010.03
|
325.2:Ki59
| 9784335354588
| 基礎から学べる会社法 第2版
| 近藤光男
| 弘文堂
| 2010.03
|
325.2:Ma26
| 9784641135482
| 会社法入門 第12版
| 前田庸
| 有斐閣
| 2009.12
|
325.2:Mi75
| 9784419049621
| 現代会社法用語辞典
| 宮島司
| 税務経理協会
| 2008.08
|
325.2:Sh64
| 9784641135659
| 新会社法概説 第2版
| 大隅健一郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
325.2:TA95
| 9784641134539
| 会社法大要
| 龍田節
| 有斐閣
| 2007.05
|
325.24:Ko73
| 9784502976506
| 最新株式会社法 第5版
| 近藤光男
| 中央経済社
| 2009.04
|
325.3:H19:Ki
| 9784785715908
| 企業取引法の実務
| 花水征一 三浦哲男 土屋弘三
| 商事法務
| 2008.10
|
325.4:H82
| 9784641124059
| 保険法 第3版 有斐閣アルマ
| 山下友信
| 有斐閣
| 2010.03
|
326:Id:Ki=4e
| 9784641124103
| 基礎から学ぶ刑事法 第4版
| 井田良
| 有斐閣
| 2010.04
|
326:Ke23
| 9784641042759
| 刑法事例演習教材
| 井田良
| 有斐閣
| 2009.12
|
326:N99
| 9784641042742
| 入門刑事法 第4版
| 三井誠ほか
| 有斐閣
| 2009.11
|
326:O94
| 9784641042780
| 刑事法入門 第6版補訂版
| 大谷實
| 有斐閣
| 2010.04
|
326.05:R47:3
| 9784792318772
| 理論刑法学の探究 3
| 井田良他
| 成文堂
| 2010.06
|
326.098:H29:1
| 9784797226317
| 判例プラクティス 刑法 1
| 安田拓人
| 信山社
| 2010.02
|
326.1:O45
| 9784792318420
| 刑法要説総論 第2版
| 岡野光雄
| 成文堂
| 2009.12
|
326.1:Y24
| 9784792318802
| 基本判例に学ぶ刑法総論
| 山口厚
| 成文堂
| 2010.06
|
326.2:Ke23
| 9784641183889
| 刑法各論講義 第4版 有斐閣ブックス
| 生田勝義
| 有斐閣
| 2010.05
|
326.23:Ka21
| 9784792318789
| 生殖医療と刑法
| 甲斐克則
| 成文堂
| 2010.06
|
326.3:H75:2009
| 9784788708808
| 犯罪白書 平成21年度版 再犯防止施策の充実
| 法務省法務総合研究所
| 時事通信出版局
| 2009.11
|
326.5:H23
| 9784535517530
| 刑事司法統計入門 日本の犯罪者処遇を読み解く
| 浜井浩一
| 日本評論社
| 2010.03
|
327.1:B92
| 9784797223330
| ブリッジブック裁判法 第2版
| 小島武司
| 信山社
| 2010.06
|
327.122:O54
| 9784641125209
| 紛争解決と規範創造 最高裁判所で学んだこと,感じたこと
| 奥田昌道
| 有斐閣
| 2009.12
|
327.2:I89
| 9784641135734
| 民事訴訟法 第3版4訂版
| 伊藤眞
| 有斐閣
| 2010.04
|
327.2:Mi44
| 9784641135536
| 民事訴訟法Visual Materials
| 池田辰夫ほか
| 有斐閣
| 2010.03
|
327.2:N39
| 9784641135512
| 民事裁判入門 第3版
| 中野貞一郎
| 有斐閣
| 2010.04
|
327.2:R73
| 9784641135581
| ロースクール民事訴訟法 第3版補訂版
| 三木浩一 山本和彦
| 有斐閣
| 2010.03
|
327.2:Ta33:2
| 9784641135642
| 重点講義民事訴訟法 下 補訂第2版
| 高橋宏志
| 有斐閣
| 2010.03
|
327.3:Mi44
| 9784641179073
| 民事執行・民事保全法 Legal quest
| 中西正 中島弘雅 八田卓也
| 有斐閣
| 2010.03
|
327.3:N39
| 9784641135352
| 民事執行・保全入門
| 中野貞一郎
| 有斐閣
| 2010.04
|
327.3:W12
| 9784335354755
| 基礎からわかる民事執行法・民事保全法 第2版
| 和田吉弘
| 弘文堂
| 2010.04
|
327.6:Ke61
| 9784641042667
| ケースブック刑事訴訟法 第3版
| 井上正仁ほか
| 有斐閣
| 2009.10
|
327.6:M43:Jo=4e
| 9784335354670
| 条解刑事訴訟法 第4版
| 松本時夫ほか
| 弘文堂
| 2009.12
|
327.6:Mi64
| 9784641042773
| 入門刑事手続法 第5版
| 三井誠 酒巻匡
| 有斐閣
| 2010.05
|
327.64:Ke23:2009
| *************
| 刑事第一審公判手続の概要 参考記録に基づいて 平成21年版
| 司法研修所
| 法曹会出版
| 2009.11
|
327.8:Sh96
| 9784877984465
| 少年法の理念
| 澤登俊雄 高内寿夫
| 現代人文社
| 2010.04
|
329:Y8:Kok=Yu
| 9784641046528
| 国際社会と法 国際法・国際人権法・国際経済法
| 横田洋三
| 有斐閣
| 2010.07
|
329.09:K83:Yu=2010
| 9784641001404
| 国際条約集 2010年版
| 奥脇直也
| 有斐閣
| 2010.03
|
329.269:Sh6.6:Ka=2010
| 9784425530878
| 海洋白書 日本の動き世界の動き:2010
| 海洋政策研究所
| 成山堂書店
| 2010.04
|
329.37:F57
| 9784532112240
| EUの知識 第15版 日経文庫
| 藤井良広
| 日本経済新聞出版社
| 2010.07
|
329.37:I97
| 9784535517455
| EU法基本判例集 第2版
| 中村民雄
| 日本評論社
| 2010.03
|
329.8:Ko51
| 9784502963209
| 国際取引法と契約実務 第2版
| 牧野和夫 河村寛治
| 中央経済社
| 2008.03
|
329.85:Ma71
| 9784641046504
| マテリアルズ国際取引法 第2版
| 澤田寿夫ほか
| 有斐閣
| 2009.11
|
329.85:Y19
| 9784641046474
| 国際取引法 第3版補訂2版
| 山田゙一 佐野寛
| 有斐閣
| 2009.02
|
329.87:Ko12
| 9784335354380
| 国際民事訴訟法
| 小林秀之 村上正子
| 弘文堂
| 2009.06
|
329.94:Y19
| 9784641046511
| よくわかる入管法 第2版
| 山田鐐一
| 有斐閣
| 2010.06
|
330:Ko65
| 9784822247881
| 日経新聞の「本当の読み方」がわかる本
| 小宮一慶
| 日経BP社
| 2010.02
|
330.3:B54:Es=2e
| 9781576603512
| Essential Economics:an A-Z Guide
| Bishop, Matthew
| Bloomberg Press
| 2009.05
|
330.33:B56:Di=3e
| 9780199237043
| Oxford Dictionary of Economics 3rd ed.
| John Black,Nigar Hashimzade,Gareth Myles
| Oxford University Press
| 2009.11
|
330.4:N73:2
| 9784532354107
| 日経・経済教室セレクション 2
| 日本経済新聞社
| 日本経済新聞出版社
| 2010.03
|
330.59:D65:2010
| *************
| データでみる地域経済のポイント
| 日本政策投資銀行 日本経済研究所
| 日本政策投資銀行
| 2010.01
|
330.59:K26:K=96
| 9784171905715
| 国民経済計算年報:平成8年版
| 経済企画庁
| 大蔵省印刷局
| 1996.05
|
330.59:K26:K=2007
| 9784990256951
| 国民経済計算年報:平成19年版
| 内閣府経済社会総合研究所
| メディアランド
| 2007.06
|
330.59:K26:K=2010
| 9784904208090
| 国民経済計算年報:平成22年版
| 内閣府経済社会総合研究所
| メディアランド
| 2010.06
|
330.59:K26:Ke=2010
| 9784904208106
| 県民経済計算年報:平成22年版
| 内閣府経済社会総合研究所
| メディアランド
| 2010.06
|
330.59:N57b:Ni=2010
| 9784903611440
| Nippon 2010 Business Facts and Figures 数字で読む・日本
| リブロ
| 東京官書普及
| 2010.02
|
330.59:Se22:Se=2008
| 9784903530338
| 世界経済・社会統計 2008
| 世界銀行
| 柊風舎
| 2010.02
|
330.8:O15:8
| 9784130440387
| 大内力経済学大系 8 日本経済論 下
| 大内力
| 東京大学出版会
| 2009.07
|
331:A92
| 9784641163508
| ミクロ経済学
| 芦谷政浩
| 有斐閣
| 2009.12
|
331:B63:We
| 9780631133261
| Welfare Economics
| Boadway, Robin Bruce, Neil
| Basil Blackwell
| 1984.08
|
331:F91:Mi
| 9780691089348
| The Microeconomics of Public Policy Analysis
| Friedman, Lee S.
| Princeton University Press
| 2002.04
|
331:H24:Tw
| 9781849801669
| Twnty-First Century Macroeconomics:Responding to the Climate Challenge
| Harris,J.
| Edward Elgar
| 2010.06
|
331:H58:In
| 9780262083447
| Intermediate Public Economics
| Hindriks, Jean Myles, Gareth D.
| MIT Press
| 2006.04
|
331:I18
| 9784121020413
| 行動経済学 感情に揺れる経済心理 中公新書
| 依田高典
| 中央公論新社
| 2010.02
|
331:I25
| 9784883841394
| コンパクト経済学 コンパクト経済学ライブラリ 1
| 井堀利宏
| 新生社
| 2009.09
|
331:Ka47
| 9784883841509
| 演習マクロ経済学 第2版
| 金谷貞男
| 新生社
| 2010.06
|
331:Kl1
| 9784818820845
| 経済学は会話である
| アリオ・クラマ− 後藤和子
| 日本経済評論社
| 2010.07
|
331:M33:Di
| 9780674026544(9780674047228)
| The Dismal Science:How Thinking Like an Economist Undermines Community
| Marglin,S.
| Harvard University Press
| 2008
|
331:Ma33
| 9784478011669
| 行動経済学入門 基礎から応用までまるわかり
| 真壁昭夫
| ダイヤモンド社
| 2010.04
|
331:N99
| 9784779504167
| 入門社会経済学 第2版
| 宇仁宏幸
| ナカニシヤ出版
| 2010.01
|
331:Sh79
| 9784883841486
| 基礎から学ぶミクロ経済学 経済学叢書introductory
| 塩澤修平
| 新生社
| 2010.06
|
331:Su28:2
| 9784434146787
| 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 2
| 菅原晃
| ダイヤ書房
| 2010.06
|
331:Ts41
| 9784641123878
| What's経済学 わかる楽しさ使うよろこび 第3版
| 辻正次
| 有斐閣
| 2010.03
|
331:V42
| 9784326951314
| 入門ミクロ経済学 原著第7版
| ハル・R.ヴァリアン
| 勁草書房
| 2007.03
|
331:Y48
| 9784535555815
| ケーススタディミクロ経済学入門
| 山崎昭
| 日本評論社
| 2010.03
|
331.04:Ke29
| 9784532354305
| 経済学で現代社会を読む 改訂新版
| ロジャー・レロイ・ミラーほか
| 日本経済新聞出版社
| 2010.07
|
331.19:C41:1
| 9784916092885
| 現代経済学の数学基礎 上 第4版
| A.C.チャン
| シーエーピー出版
| 2010.01
|
331.19:D75:Re=1
| 9784916092045
| 例題で学ぶ入門・経済数学 上
| E.ドウリング 大住栄治 川島康男訳
| シーエーピー出版
| 1995.12
|
331.19:D75:Sch=3e
| 9780071358965
| Schaum's Outline of Introduction to Mathematical Economics 3rd ed
| Dowling, Edward T.
| McGraw-Hill
| 2000.08
|
331.19:E74
| 9784502672804
| エッセンシャル経済数学
| 大住圭介
| 中央経済社
| 2010.01
|
331.19:G43:Oe
| 9784750332246
| OECD国際経済統計ハンドブック 統計・知識・政策
| OECD
| 明石書店
| 2010.06
|
331.19:G83:Ec=6e=Pe
| 9780135137406
| Econometric Analysis 6th ed.
| Greene
| Pearson Education
| 2007.08
|
331.19:I55
| 9784623057054
| 経済統計の計量分析
| 井上勝雄
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
331.19:Is3.4:Ex
| 9784535555952
| Excelでやさしく学ぶ産業連関分析
| 石村貞夫 劉晨 玉村千治
| 日本評論社
| 2009.12
|
331.19:Ka92
| 9784757122581
| 行動ゲーム理論入門
| 川越敏司
| NTT出版
| 2010.03
|
331.19:Ka96
| 9784883841493
| 経済学で使う微分入門 経済学叢書introductory
| 川西諭
| 新生社
| 2010.06
|
331.19:SU83
| 9784623047260
| Stataで計量経済学入門
| 筒井淳也ほか
| ミネルヴァ書房
| 2007.02
|
331.19:W88:In=4e
| 9780324581621
| Introductory Econometrics:A Modern Approach 4e
| Jeffrey M. Wooldridge
| South-Western Pub; 4 Har/Psc
| 2008.03
|
331.19:Y86
| 9784535556393
| 経済学に最低限必要な数学 増補改訂版
| 吉田和男
| 日本評論社
| 2010.06
|
331.6:B41:Ca
| 9780745329338
| Capitalism and the Dialectic:The Uno-Sekine Approach to Marxian Political Economy
| Bell, J.
| Pluto Press
| 2009.10
|
331.6:O12
| 9784130421331
| 経済原論 基礎と演習
| 小幡道昭
| 東京大学出版会
| 2009.11
|
331.74:F77:Po
| 9780415547833
| Post-Keynsian Macroeconomics:Essays in Honour of Ingrid Rima
| Mathew Forstater, Gary Mongiovi, Steven Pressman
| Routledge
| 2009.09
|
331.74:K52:Jo=Da
| 9780230229204
| John Maynard Keynes
| Paul Davidson
| Palgrave Macmillan
| 2009.06
|
331.74:Ke67:15
| 9784492813140
| ケインズ全集 15 インドとケンブリッジ 1906〜14年の諸活動
| ケインズ
| 東洋経済新報社
| 2010.07
|
331.74:Ke67:8
| 9784492811481
| ケインズ全集 8 確率論
| ケインズ
| 東洋経済新報社
| 2010.06
|
331.74:L39:Mo
| 9780765617965
| Money and Macrodynamics:Alfred Eichner and Post-Keynesian Economics
| Lavoie,M.
| M.E. Sharpe
| 2009.11
|
331.74:O83
| 9784130402217
| 動学的一般均衡のマクロ経済学 有効需要と貨幣の理論
| 大瀧雅之
| 東京大学出版会
| 2005.09
|
331.8:B53:Pr
| 9780415557238
| Production, Distribution and Trade:Alternative Perspectives:Essays in Honour of Sergio Parrinello
| Biro,A. Foly, D., Krurz H.
| Routledge
| 2010.08
|
331.845:Sh77
| 9784771021167
| 市場・企業・企業者精神
| 塩田眞典
| 晃洋書房
| 2010.01
|
332:C76:1,2
| 9784822247416,23
| 10万年の世界経済史 上,下
| グレゴリー・クラーク
| 日経BP社
| 2009.04
|
332:Se22
| 9784815806422
| 世界経済の歴史
| 金井雄一
| 名古屋大学出版会
| 2010.07
|
332.06:M14:Co
| 9780521735803
| Contemporary Capitalism and its Crisis:Social Structure of Accumulation Theory for the 21st Century
| Terrence McDonough, Michael Reich, David M. Kotz
| Cambridge University Press
| 2010.01
|
332.06:Mo62
| 9784921190644
| 強欲資本主義の時代とその終焉
| 森岡孝二
| 桜井書店
| 2010.04
|
332.106:Ki43
| 9784130421362
| 近現代日本経済史要覧 補訂版
| 三和良一
| 東京大学出版会
| 2010.04
|
332.107:H31
| 9784818821033
| 高度成長始動期の日本経済
| 原明
| 日本経済評論社
| 2010.06
|
332.107:H32
| 9784883841325
| コンパクト日本経済論 コンパクト経済学ライブラリ 7
| 原田泰
| 新生社
| 2008.12
|
332.107:It6:Re
| 9784121018960
| 日本の経済 歴史・現状・論点 中公新書
| 伊藤修
| 中央公論新社
| 2007.05
|
332.107:K83:Sh=3e
| 9784535555204
| 最新日本経済入門 第3版
| 小峰隆夫
| 日本評論社
| 2008.04
|
332.107:Ko64
| 9784532119133
| ビジュアル日本経済の基本 第4版 日経文庫
| 小峰隆夫
| 日本経済新聞出版社
| 2010.04
|
332.107:N71
| 9784492100233
| 日本経済読本 第18版
| 金森久雄
| 東洋経済新報社
| 2010.03
|
332.107:O24
| 9784492395127
| 「失われた10年の真実」 実体経済と金融システムの相克
| 小川一夫
| 東洋経済新報社
| 2009.03
|
332.107:O33:2009
| 9784750331430
| OECD対日経済審査報告書 2009年版
| OECD
| 明石書店
| 2010.02
|
332.107:O37
| 9784532118167
| ベーシック日本経済入門 第4版 日経文庫
| 岡部直明
| 日本経済新聞出版社
| 2009.09
|
332.107:Se64:5
| 9784272102457
| 戦後日本資本主義の根本問題 戦後世界と日本資本主義 歴史と現状
| 涌井秀行
| 大月書店
| 2010.04
|
332.107:Y56
| 9784406051361
| 暮らしに思いを馳せる経済学 契機と暮らしの両立を考える
| 山家悠紀夫
| 新日本出版社
| 2008.05
|
332.107:Z2:2010
| 9784532133832
| ゼミナール日本経済入門 第24版
| 三橋規宏
| 日本経済新聞出版社
| 2010.04
|
332.2:A27
| 9784492100226
| アジア経済読本 第4版 読本シリーズ
| 渡辺利夫
| 東洋経済新報社
| 2009.11
|
332.2:Ah6:Ea
| 9780387243306
| East Asian Economic Regionalism:Feasibilities and Challenges
| Ahn, Choong Yong, Baldwin, Richard E. and Cheong, Inkyo
| Springer
| 2005.12
|
332.2:W29:Ka=3e
| 9784589032317
| 開発経済学 平和のための経済学
| 郭洋春
| 法律文化社
| 2010.02
|
332.2:W29:Ka=3e
| 9784492443644
| 開発経済学入門 第3版
| 渡辺利夫
| 東洋経済新報社
| 2010.02
|
332.22:C62
| 9784275008701
| 中国とインドの経済発展の衝撃
| 横川信治 板垣博
| 御茶の水書房
| 2010.04
|
332.22:C62:2010
| 9784822410926
| 中国データ・ファイル 2010年版 海外調査シリーズ
| ジェトロ
| ジェトロ
| 2010.09
|
332.22:E56
| 9784130461009
| 中国の経済発展と資源配分 1860-2004
| 袁堂軍
| 東京大学出版会
| 2010.03
|
332.22:R26:Re
| 9780700716128
| Regionalism in East Asia:Paradigm Shifting?
| Liu, Fu-Kuo Regnier, Philippe
| RoutledgeCurzon
| 2002.12
|
332.347:Mo66
| 9784535556362
| ポスト社会主義の政治経済学 体制転換20年のハンガリー 旧体制の変化と継続
| 盛田常夫
| 日本評論社
| 2010.01
|
332.53:P77
| 9784818820289
| 失墜するアメリカ経済 ネオリベラル政策とその代替策
| ロバート・ポーリン
| 日本経済評論社
| 2008.11
|
332.8:Ka56
| 9784000257824
| 韓国の経済発展と在日韓国企業人の役割
| 永野慎一郎
| 岩波書店
| 2010.01
|
332.8:N71
| 9784532112080
| 日本の経営者 日経文庫
| 日本経済新聞社
| 日本経済新聞出版社
| 2009.08
|
332.9:G45:Ci
| 9780199290444
| Cities, Agglomeration, and Spatial Equilibrium (The Linacre Lectures)
| Glaeser, Edward L.
| Oxford Univ Pr
| 2008.09
|
333.09:G34
| 9784385314259
| 現代経済法 第2版 日本経済の法構造
| 宮坂富之助
| 三省堂
| 2010.02
|
333.09:Ke29
| 9784589032553
| 経済法 第5版
| 根岸哲
| 法律文化社
| 2010.06
|
333.6:Ep7:Be=3e
| 9780375725791
| A beginner's guide to the world economy:eighty-one basic economic concepts that will change the way you see the world
| Epping, Randy Chrles
| Vintge Books
| 2001.04
|
333.6:G34
| 9784275008855
| 現代経済の解読 グローバル資本主義と日本経済
| SGCIME
| 御茶の水書房
| 2010.05
|
333.6:Se22
| 9784492443651
| 世界政治経済と日本・米国・中国
| 秋葉弘哉
| 東洋経済新報社
| 2010.03
|
333.7:K87:Ec
| 9781840647020
| Economic Integration and Development:Has Regionalism Delivered for Developing Countries?
| Kreinin, Mordechai E. Plummer, Michael G.
| Edward Elgar
| 2003.01
|
333.8:G12:Wa=2009
| *************
| 政府開発援助(ODA) 国別データブック:2009年版
| 外務省
| 外務省
| 2010.02
|
333.8:G12:Wa=2009
| *************
| 政府開発援助(ODA)白書 日本の国際協力:2009年版
| 外務省
| 外務省
| 2010.03
|
333.8:G75:Ke
| 9784535555631
| 経済発展の政治経済学 地域・制度・歴史からのアプローチ
| R.グラボウスキー S.セルフ M.P.シールズ
| 日本評論社
| 2008.03
|
333.8:Ko51
| 9784326503278
| 国際開発学入門 開発学の学際的構築
| 大坪滋
| 勁草書房
| 2009.12
|
333.8:N62:Ko=2009
| 9784484094014
| 人間開発報告書 障壁を乗り越えて 人の移動と開発
| 国連開発計画(UNDP)
| 阪急コミュニケーションズ
| 2010.06
|
333.8:T56:Ec=10e
| 9781405874243
| Economic Development 10th ed.
| Todaro, Michael P. Smith, Stephen C.
| Pearson/Addison-Wesley
| 2008.06
|
334.033:G34
| 9784562091409
| 現代人口辞典
| 人口学研究会
| 原書房
| 2010.01
|
334.31:A94
| 9784532133900
| 家族と福祉の社会経済学
| 安宅川佳之
| 日本経済新聞出版社
| 2010.05
|
334.31:N14:Sh=2010
| 9784903729817
| 子ども・子育て白書:平成22年版
| 内閣府
| 佐伯印刷
| 2010
|
334.434:I47
| 9784903426235
| 移民・難民・外国人労働者と多文化共生 日本とドイツ/歴史と現状
| 増谷英樹
| 有志舎/鍬谷書店
| 2009.05
|
334.5:P84
| 9784523310464
| ポストコロニアル事典
| ビル・アッシュクロフト ガレス・グリフィス ヘレン・ティフィン
| 南雲堂
| 2008.08
|
334.5296:H93:Ge
| 9784623057528
| 現代中央アジア・ロシア移民論
| 堀江典生
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
334.6:C43:2010
| 9784789232630
| 地価公示:平成22年版
| 土地鑑定委員会
| 住宅新報社
| 2010.04
|
334.6:K66:La
| 9780821350713
| Land Policies for Growth and Poverty Reduction (World Bank Policy Research Report)
| World Bank Deininger, Klaus W.
| Oxford University Press
| 2003.05
|
334.6:K83:Toc=2010
| 9784990272128
| 土地白書:平成22年版
| 国土交通省
| 勝美印刷
| 2010.08
|
334.7:Sh29
| 9784532112066
| 資源を読む 日経文庫
| 柴田明夫 丸紅マネジメントリソース株式会社
| 日本経済新聞出版社
| 2009.09
|
335:C62
| 9784785771041
| 中国ビジネス重要判例解説
| 日中企業法制研究会
| 商事法務
| 2010.03
|
335:P38:3e
| 9784478007846
| 企業成長の理論
| E.T.ペンローズ
| ダイヤモンド社
| 2010.03
|
335.04:KE22
| 9784569699486
| 経営理念 継承と伝播の経営人類学的研究
| 住原則也 三井泉 渡邊祐介
| PHP研究所
| 2008.06
|
335.04:Ki16
| 9784535002227
| 企業の憲法的基礎 早稲田大学21世紀COE叢書 企業社会の変容と法創造 2
| 戸波江二
| 日本評論社
| 2010.07
|
335.07:E48
| 9784478007679
| 入門ケ−ス・メソッド学習法
| ウイリアム・エリット
| ダイヤモンド社
| 2010.06
|
335.1:D87
| 9784771021150
| ドラッカー思想と現代経営
| 宮内拓智
| 晃洋書房
| 2010.01
|
335.1:K99:Ke
| 9784830946486
| 経営哲学を展開する 株市場主義を超えて
| 京都大学
| 文真堂
| 2009.06
|
335.1:O17
| 9784492813010
| 企業経済学 プログレッシブ経済学シリーズ 第2版
| 小田切宏之
| 東洋経済新報社
| 2010.03
|
335.12:M69:Ka
| 9784830944239
| 管理とは何か テイラー, フォレット, バーナード, ドラッカーを超えて
| 三戸公
| 文真堂
| 2002.06
|
335.15:Ka66
| 9784502665806
| 信頼の経営学 スピリチュアル経営の構築に向けて
| 狩俣正雄
| 中央経済社
| 2009.03
|
335.15:Ki16
| 9784771021280
| 企業倫理を歩む道 その理論と実践
| 田中照純 劉容菁 西村剛
| 晃洋書房
| 2010.04
|
335.15:Ta27
| 9784532112219
| コンプライアンスの知識 第2版 日経文庫
| 高巌
| 日本経済新聞出版社
| 2010.06
|
335.15:Ta33
| 9784561265238
| トップマネジメントの経営倫理
| 高橋浩夫 日本経営倫理学会 経営倫理実践研究センター
| 白桃書房
| 2009.11
|
335.2:A12
| 9784532112189
| 経営史 第2版 日経文庫
| 安部悦生
| 日本経済新聞出版社
| 2010.03
|
335.21:H27
| 9784815806316
| 「在日企業」の産業経済史
| 韓載香
| 名古屋大学出版会
| 2010.02
|
335.21:Ke61
| 9784478006740
| ケース・スタディ日本企業事例集
| ハーバード・ビジネス
| ダイヤモンド社
| 2010.06
|
335.21:Mi77
| 9784641163492
| 日本企業経営史研究
| 宮本又郎
| 有斐閣
| 2010.06
|
335.2152:Ki22
| 9784784071104
| 危機を生き抜く企業力 オンリーワン企業に学ぶ15の知恵
| 長野経済研究所
| 信濃毎日新聞社
| 2009.06
|
335.22:H55
| 9784623054749
| 東アジアの企業経営 多様化するビジネスモデル 現代社会を読む経営学 12
| 中川涼司ほか
| ミネルヴァ書房
| 2009.07
|
335.253:A44
| 9784623057580
| アメリカの経営・日本の経営 グローバル・スタンダードの行方 現代社会を読む経営学 13
| 伊藤健市 中川誠士 堀龍二
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
335.3:Id2:Ny
| 9784641163416
| 入門・産業組織
| 井手秀樹ほか
| 有斐閣
| 2010.03
|
335.4:I97
| 9784419046668
| 総合商社 商社機能ライフサイクル
| 岩谷昌樹ほか
| 税務経理協会
| 2006.03
|
335.4:J72
| 9784818820456
| イギリス多国籍商社史 19・20世紀
| ジェフリー・ジョーンズ著 坂本恒夫 正田繁監訳
| 日本経済評論社
| 2009.10
|
335.4:Ko78
| 9784623056705
| コーポレート・ガバナンスと企業倫理の国際比較 現代経営学叢書
| 佐久間信夫 水尾順一
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
335.4:Ko78
| 9784623054091
| コーポレート・ガバナンスと経営学 グローバリゼーション下の変化と多様性 現代社会を読む経営学 5
| 海道ノブチカほか
| ミネルヴァ書房
| 2009.04
|
335.4:Ko78
| 9784641163522
| コーポレート・ガバナンスの経営学 会社統治の新しいパラダイム
| 加護野忠男ほか
| 有斐閣
| 2010.03
|
335.4:R32
| 9784502663000
| 中国の企業統治制度
| 李東浩
| 中央経済社
| 2008.12
|
335.4:Te36
| 9784623054893
| 転換期の株式会社 拡大する影響力と改革課題 現代社会を読む経営学 4
| 細川孝ほか
| ミネルヴァ書房
| 2009.08
|
335.44:D63:2010
| *************
| 株式公開白書:22年版平成21年1月〜12月
| ディスクロージャー実務研究会
| プロネクサス
| 2010.04
|
335.5:C62
| 9784496044892
| 中国発・多国籍企業
| 丸川知雄 中川涼司ほか
| 同友館
| 2008.11
|
335.5:Ko43
| 9784492521809
| 国境と企業 制度とグロ−バル戦略の実証分析
| 磯辺剛彦 牧野成史
| 東洋経済新報社
| 2010.04
|
335.5:N37
| 9784495369736
| グロ−バル経営の理論と実態 新訂版
| 中村久人
| 同文館出版
| 2010.04
|
335.5:N84
| 9784862760692
| アクセンチュア流 逆転のグローバル戦略 ローエンドから攻め上がれ
| 西村裕二
| 英治出版
| 2009.11
|
335.5:Ta86
| 9784502673504
| 企業経営のグローバル化研究 第2版 マーケティングからロジスティクスの時代へ
| 丹下博文
| 中央経済社
| 2010.02
|
335.57:B39
| 9784641124165
| ベーシック経済法 第3版 独占禁止法入門 有斐閣アルマBasic
| 川濱昇 瀬領真悟 泉水文雄
| 有斐閣
| 2010.05
|
335.57:Ke29
| 9784641124097
| 経済法 第6版 独占禁止法と競争政策 有斐閣アルマ
| 岸井大太郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
335.57:N62
| 9784641144163
| 独占禁止法概説 第4版
| 根岸哲
| 有斐閣
| 2010.07
|
335.57:Sh82
| 9784641144149
| 独禁法講義 第5版
| 白石忠志
| 有斐閣
| 2010.03
|
335.57:Sh82
| 9784641144095
| 独禁法事例の勘所 第2版 法学教室library
| 白石忠志
| 有斐閣
| 2010.04
|
335.7:Ma16
| 9784532112103
| PPPの知識 日経文庫
| 町田裕彦
| 日本経済新聞出版社
| 2009.11
|
336:Sl9:No
| 9784532311353
| 伸びない市場で稼ぐ! 成熟市場の2ケタ成長戦略
| A.スライウォツキー R.ワイズ
| 日本経済新聞出版社
| 2004.04
|
336:Y86
| 9784822247928
| 統計的思考による経営
| 吉田耕作
| 日経BP社
| 2010.01
|
336.1:A81
| 9784641177130
| 経営戦略をつかむ
| 淺羽茂
| 有斐閣
| 2010.05
|
336.1:B89
| 9784492470824
| 文系でもわかるビジネス統計入門
| 内田学
| 東洋経済新報社
| 2010.02
|
336.1:K14:Ex
| 9781422121160
| The Execution Premium:Linking Strategy to Operations for Competitive Advantage
| Kaplan, Robert S. Norton, David P.
| Harvard Business Press
| 2008.07
|
336.1:Mi76
| 9784502677700
| 意思決定論 新版
| 宮川公男
| 中央経済社
| 2010.06
|
336.1:N13
| 9784320018556
| Rで学ぶ経営工学の手法
| 長畑秀和 大橋和正
| 共立出版
| 2008.01
|
336.1:N99
| 9784486017448
| 入門オペレーションズ・リサーチ
| 松井泰子 根本俊男 宇野毅明
| 東海大学出版会
| 2008.03
|
336.1:Sl9:Pr
| 9784478372661
| プロフィット・ゾーン経営戦略 真の利益中心型ビジネスへの革新
| エイドリアン・J・スライウォツキー デイビッド・J・モリソン
| ダイヤモンド社
| 1999.08
|
336.17:F84
| 9784502660603
| 日・中・台・韓企業の技術経営比較 ケースに学ぶ競争力分析
| 福谷正信
| 中央経済社
| 2008.07
|
336.17:Sh6.3:Jo=2e
| 9784762017056
| 情報技術と企業経営 21世紀経営学シリーズ 5 第2版
| 島田達巳 遠山曉
| 学文社
| 2007.08
|
336.17:Sh6.3:Ke=3e
| 9784817192141
| 経営情報システム 改訂第3版
| 島田達巳 高原康彦
| 日科技連出版社
| 2007.02
|
336.2:N85
| 9784022506740
| シゴトの渋滞,解消します!結果がついてくる絶対法則
| 西成活裕
| 朝日新聞出版
| 2010.02
|
336.2:Sa25
| 9784478005538
| 問題解決プロフェッショナル「思考と技術」
| 斎藤嘉則
| ダイヤモンド社
| 2010.04
|
336.3:Ku95
| 9784641124127
| 組織論 補訂版 有斐閣アルマ
| 桑田耕太郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
336.3:Ta33
| 9784480065483
| 組織力―宿す,紡ぐ,磨く,繋ぐ 筑摩新書
| 高橋伸夫
| 筑摩書房
| 2010.05
|
336.3:Ta89
| 9784623056484
| よくわかる組織論 やわらかアカデミズム・わかるシリーズ
| 田尾雅夫
| ミネルヴァ書房
| 2010.05
|
336.3:W17
| 9784641163423
| ネットワーク組織 社会ネットワーク論からの新たな組織像
| 若林直樹
| 有斐閣
| 2009.09
|
336.4:I45
| 9784532133795
| 人事管理入門 第2版
| 今野浩一郎
| 日本経済新聞出版社
| 2009.12
|
336.4:M26:Zu
| 9784106102646
| 頭痛のタネは新入社員 新潮新書
| 前川孝雄
| 新潮社
| 2008.05
|
336.4:N71:2009
| 9784883723775
| 日本的雇用・人事の現状と課題:2009
| 社会経済生産性本部・雇用システム研究センター
| 社会経済生産性本部・生産性労働情報センター
| 2010.06
|
336.4:Te71:2009
| *************
| テレワーク白書:2009 活力ある新しい未来社会を目指して
| 日本テレワーク協会
| 日本テレワーク協会
| 2010.03
|
336.4:W46
| 9784502665202
| ワーク・ライフ・バランスの経営学 社会化した自己実現人と社会化した人材マネジメント
| 渡辺峻
| 中央経済社
| 2009.02
|
336.55:Y62
| 9784532112110
| 報告書の書き方 第2版 日経文庫
| 安田賀計
| 日本経済新聞出版社
| 2009.10
|
336.57:T19
| 9784532111649
| EDIの知識 第2版 日経文庫
| 流通システム開発センター
| 日本経済新聞出版社
| 2008.01
|
336.8:O21
| 9784641135635
| 金融と法
| 大垣尚司
| 有斐閣
| 2010.05
|
336.83:J53
| 9784887091764
| 事例でわかる企業分析
| 平松一夫他編著
| 東京経済情報出版
| 2009.04
|
336.83:Ka92
| 9784532112172
| Q&A経営分析の実際 第4版 日経文庫
| 川口勉
| 日本経済新聞出版社
| 2010.03
|
336.83:O15
| 9784805109526
| 財務諸表の分析入門
| 落合稔
| 千倉書房
| 2010.06
|
336.83:Sa47
| 9784502225208
| 財務諸表分析 第4版
| 桜井久勝
| 中央経済社
| 2010.02
|
336.83:Sa63:2009
| 9784903126630
| 産業別財務データハンドブック:2009年版
| 日本政策投資銀行
| 日本経済研究所
| 2009.12
|
336.83:Ta84
| 9784502227707
| 会計データの読み方・活かし方
| 田中弘
| 中央経済社
| 2010.04
|
336.84:H71
| 9784839420819
| 自律的組織の経営システム 日本的経営の叡智
| 廣本敏郎編著
| 森山書店
| 2009.07
|
336.84:I89
| 9784495164829
| 管理会計論要説 新版
| 伊藤善朗
| 同文館出版
| 2009.06
|
336.84:Ka58
| 9784502223303
| スタンダードテキスト 管理会計論 問題演習編
| 山本浩二
| 中央経済社
| 2010.03
|
336.84:O78
| 9784502297700
| 現代フランス管理会計 会計,コントロール,ガバナンス
| 大下丈平
| 中央経済社
| 2009.07
|
336.84:Sa47
| 9784495195113
| 管理会計 基礎編
| 櫻井通晴
| 同文館出版
| 2010.06
|
336.84:So45
| 9784502222603
| 原価・管理会計入門
| 園田智昭 横田絵里
| 中央経済社
| 2010.02
|
336.84:Ts41
| 9784502229008
| MBAアカウンティング ケーススタディ 戦略管理会計
| 辻正雄
| 中央経済社
| 2010.04
|
336.84:Y52
| 9784502224201
| 企業価値を高める管理会計の改善マニュアル
| 柳良平
| 中央経済社
| 2010.02
|
336.86:Sh17
| 9784820119197
| プロジェクト会計入門
| 芝尾芳昭編著
| 生産性出版
| 2009.06
|
336.9:A62
| 9784502225703
| 現代会計学 第11版
| 新井清光
| 中央経済社
| 2010.03
|
336.9:C49
| 9784502223006
| 会計学入門 新版
| 千代田邦夫
| 中央経済社
| 2010.01
|
336.9:D84
| 9784495186227
| 会計英語 改訂版 基本テキスト・シリーズ
| ダニエル・ドーラン
| 同文舘出版
| 2010.01
|
336.9:H38
| 9784495184063
| 財務会計理論 6訂版
| 橋本尚
| 同文舘出版
| 2010.03
|
336.9:I14
| 9784502299803
| 1からの会計
| 谷武幸 桜井久勝
| 中央経済社
| 2009.09
|
336.9:I89
| 9784532133849
| ゼミナール現代会計入門 第8版
| 伊藤邦雄
| 日本経済新聞出版社
| 2010.04
|
336.9:Ka21
| 9784495135768
| 会計学基礎論 第4版 補訂版
| 神戸大学会計学研究室
| 同文舘出版
| 2010.03
|
336.9:Mu59
| 9784495192914
| 企業会計の基礎理論
| 村田直樹
| 同文館出版
| 2009.07
|
336.9:N16
| 9784561351863
| ケースでまなぶ財務会計 新聞記事のケースを通して財務会計の基礎をまなぶ 第6版
| 永野則雄
| 白桃書房
| 2010.03
|
336.9:Sa47
| 9784641124110
| 財務会計・入門 第7版 有斐閣アルマ
| 桜井久勝
| 有斐閣
| 2010.03
|
336.9:Sa47
| 9784502225802
| 財務会計講義 第11版
| 桜井久勝
| 中央経済社
| 2010.03
|
336.91:B39
| 9784502037603
| ベーシック簿記教室
| 湯田雅夫
| 中央経済社
| 2010.03
|
336.92:B42
| 9784532119126
| ビジュアルIFRS(国際会計基準)の基本 日経文庫
| 飯塚隆 前川南加子 有光琢郎
| 日本経済新聞出版社
| 2010.04
|
336.92:H62:Kok
| 9784502277009
| 国際財務報告論 会計基準の収斂と新たな展開
| 平松一夫
| 中央経済社
| 2007.08
|
336.92:K55:If
| 9784419054007
| IFRS IAS(国際財務報告基準・国際会計基準)徹底解説
| 菊谷正人
| 税務経理協会
| 2009.11
|
336.92:K55:Re
| 9784495193614
| 連結財務諸表 要説
| 菊谷正人 吉田智也
| 同文舘出版
| 2009.07
|
336.92:K83:Ko
| 9784502222009
| 国際財務報告基準IFRS 2009
| 国際会計基準委員会財団
| 中央経済社
| 2009.12
|
336.92:Sa3:Te=4e
| 9784561351849
| テキスト国際会計基準 第4版
| 桜井久勝
| 白桃書房
| 2009.10
|
336.92:Sa8:Ko=2e
| 9784561361718
| 国際会計基準制度化論 第2版
| 佐藤信彦
| 白桃書房
| 2008.11
|
336.92:Sa8:Za=9e
| 9784502424403
| 財務諸表論の要点整理 第9版
| 佐藤信彦
| 中央経済社
| 2009.06
|
336.92:Z1
| 9784502296802
| 財務諸表規則逐条詳解 新版
| 松土陽太郎
| 中央経済社
| 2010.04
|
336.94:Y46
| 9784502227202
| 暖簾の会計
| 山内暁
| 中央経済社
| 2010.03
|
336.97:I96
| 9784502430206
| 公認会計士試験論文式租税法演習セレクト50題 第5版
| 岩下忠吾 中江博行
| 中央経済社
| 2010.06
|
336.97:Ko51
| 9784502224409
| 国際監査基準の完全解説
| 内藤文雄
| 中央経済社
| 2010.02
|
336.98:Mi24
| 9784641281172
| よくわかる国際税務入門 第2版 有斐閣選書
| 三木義一
| 有斐閣
| 2010.04
|
336.987:Z6:2010
| 9784754717056
| 図解消費税 平成22年版
| 小林幸夫
| 大蔵財務協会
| 2010.07
|
338:K96:Ko
| 9784883841431
| コンパクト金融論 コンパクト経済学ライブラリ 5
| 熊谷善彰
| 新生社
| 2010.02
|
338:Ka21
| 9784535555976
| 開発金融論 新版
| 奥田英信
| 日本評論社
| 2010.06
|
338:Sh49
| 9784883841288
| 金融論入門 経済学叢書introductory
| 清水克俊
| 新生社
| 2008.09
|
338:Y:Ki
| 9784623055791
| 金融論 ミネルヴァ経済学テキストシリーズ
| 藪下史郎
| ミネルヴァ書房
| 2009.10
|
338.01:Ko75
| 9784532260606
| 「金融工学」は何をしてきたのか 日経プレミアシリーズ
| 今野浩
| 日本経済新聞出版社
| 2009.10
|
338.01:O64
| 9784641183834
| ファイナンス論 入門から応用まで 有斐閣ブックス
| 大村敬一
| 有斐閣
| 2010.04
|
338.1:D97:Un
| 9780470497807
| Understanding the Mathematics of Personal Finance:An Introduction to Financial Literacy
| Dworsky, Lawrence N.
| Wiley
| 2009.10
|
338.15:Ka21
| 9784335354427
| 解説電子記録債権法
| 池田真朗 太田穣
| 弘文堂
| 2010.02
|
338.15:O28
| 9784532112165
| 証券化の知識 第2版 日経文庫
| 大橋和彦
| 日本経済新聞出版社
| 2010.02
|
338.15:Sh96
| 9784771021730
| 証券市場の基礎知識
| 坂下晃
| 晃洋書房
| 2010.06
|
338.155:Ka11
| 9784532112196
| 株価の見方 第7版 日経文庫
| 日本経済新聞社
| 日本経済新聞出版社
| 2010.05
|
338.16:Ki48
| 9784641135697
| 金融商品取引法概説
| 山下友信
| 有斐閣
| 2010.06
|
338.21:Sh6.2:Ni=2e
| 9784492653791
| 日本の金融制度 第2版
| 鹿野嘉昭
| 東洋経済新報社
| 2006.08
|
338.227:Ko89
| 9784634474727
| イスラーム銀行 金融と国際経済
| 小杉泰 長岡慎介
| 山川出版社
| 2010.02
|
338.253:Ta98
| 9784822247775
| 脱線FRB
| ジョン・B・テイラー
| 日経BP社
| 2009.10
|
338.32:H36
| 9784841905465
| 法律英語と金融
| 長谷川俊明
| レクシスネクシス・ジャパン
| 2010.05
|
338.32:Ka92
| 9784502990700
| 現代の金融機関と法 第3版
| 川口恭弘
| 中央経済社
| 2010.03
|
338.5:Sh57
| 9784532112028
| 銀行の法律知識 第2版 日経文庫
| 階猛 渡邉雅之
| 日本経済新聞出版社
| 2009.07
|
338.7:N57k:Ni=2011
| 9784931231214
| 日本の消費者信用統計:平成23年版
| 日本クレジット産業協会
| 日本クレジット産業協会
| 2011.02
|
338.9:I49
| 9784326550623
| 世界的金融危機の構図
| 井村喜代子
| 勁草書房
| 2010.02
|
338.92:C62
| 9784822410339
| 中国企業の国際化戦略 「走出去」政策と主要7社の新興市場開拓
| 天野倫文 大木博巳
| ジェトロ
| 2007.03
|
338.92:Ka21
| 9784535048423
| 海外進出する中国経済
| 高橋五郎
| 日本評論社
| 2008.03
|
338.9222:C62
| 9784822410667
| 中国経済最前線 対内・対外投資戦略の実態
| 江原基由 箱崎大
| ジェトロ
| 2009.02
|
338.9222:F94
| 9784419048952
| 日系企業の中国市場販売 中京大学大学院ビジネス・イノベーションシリーズ
| 吉田秋太郎
| 税務経理協会
| 2007.03
|
338.9222:I52
| 9784883600908
| 一目でわかる中国進出企業地図
| 稲垣清
| 蒼蒼社
| 2010.05
|
338.93:E37
| 9784492654323
| グローバル・インバランス 歴史からの教訓
| バリー・アイケングリーン
| 東洋経済新報社
| 2010.05
|
338.954:H73
| 9784532112059
| FX取引入門 日経文庫
| 廣重勝彦 平田啓
| 日本経済新聞出版社
| 2009.07
|
339:H16
| 9784641183858
| はじめて学ぶリスクと保険 第3版 有斐閣ブックス
| 下和田功
| 有斐閣
| 2010.03
|
339.4:D53
| 9784000236874
| 生命保険入門 新版
| 出口治明
| 岩波書店
| 2009.12
|
340:H55:Pu=2e
| 9780521738057
| Public Finance and Public Policy:Responsibilities and Limitations of Government 2nd ed
| Hillman, Arye L.
| Cambridge University Press
| 2003.07
|
341:H55:Ny
| 9784326502790
| 入門財政・公共政策 政府の責任と限界
| アリエ・L・ヒルマン
| 勁草書房
| 2006.04
|
341:O56
| 9784000228657
| 公共の役割は何か
| 奥野信宏
| 岩波書店
| 2006.08
|
345.12:B39
| 9784641124172
| ベーシック税法 第5版 有斐閣アルマ
| 岡村忠生 渡辺徹也 高橋祐介
| 有斐閣
| 2010.05
|
345.12:Mi24
| 9784641281189
| よくわかる税法入門 第5版 税理士・春香のゼミナール 有斐閣選書
| 三木義一
| 有斐閣
| 2010.04
|
345.12:Ta87
| 9784335354700
| 税法基本講義
| 谷口勢津夫
| 弘文堂
| 2010.03
|
345.12:Z8
| 9784754742973
| 税法概論 7 訂版
| 図子善信
| 大蔵財務協会
| 2010.04
|
345.19:Ki84
| 9784335354762
| 税務訴訟の法律実務
| 木山泰嗣
| 弘文堂
| 2010.07
|
345.33:Sa8:Su=1e
| 9784335354663
| スタンダード所得税法 補正版
| 佐藤英明
| 弘文堂
| 2010.03
|
345.35:Y61:2010
| 9784419054991
| やさしい法人税 平成22年度改正
| 鈴木基史
| 税務経理協会
| 2010.06
|
349:H33:Ny=2e
| 9784502658006
| 入門地方財政 最新版2版
| 林宏昭 橋本恭之
| 中央経済社
| 2007.03
|
349:Sa25
| 9784862830531
| 自治体間格差の経済分析
| 斉藤由里恵
| 関西学院大学出版会
| 2010.02
|
349:Sa8:Chi
| 9784883841332
| 地方財政論入門 経済学叢書introductory
| 佐藤主光
| 新生社
| 2009.03
|
349.059:J56:Chi=2009
| *************
| 地方財政要覧:平成21年12月
| 地方財政制度研究会
| 地方財務協会
| 2010.03
|
350.31:Ko51
| 9784816922268
| 国際比較統計索引
| 日外アソシエーツ
| 紀伊国屋書店洋書部
| 2010.01
|
350.9:K56:Se=2010
| 9784905689997
| 世界統計白書 データで見える世界の動き:2010年版
| 木本書店
| 木本書店
| 2010.06
|
350.9:Se4n:So=2010
| 9784822336653
| 世界の統計:2010
| 総務省
| 日本統計協会
| 2010.03
|
350.9:T22:Oe=2009
| 9784750331621
| 図表で見る世界の主要統計 OECDファクトブック−経済,環境,社会に関する統計資料:2009年版
| OECD
| 明石書店
| 2010.03
|
351:J27:St=2009
| 9784822336028
| Statistical handbook of Japan 2009
| 総務省
| 日本統計協会
| 2009.09
|
351:K56:Ha=2010
| 9784904808009
| 白書の白書:2010年版
| 木本書店
| 木本書店
| 2010.07
|
351:Y.n:Ni=2010
| 9784875492344
| 日本のすがた 表とグラフでみる社会科資料集 2010年版
| 矢野恒太記念会
| 国勢社
| 2010.03
|
353:Y8:Yo=2008
| 9784903530345
| ヨーロッパ統計年鑑 2008
| ヨーロッパ連合
| 柊風舎
| 2010.01
|
358.1:K84:Ji=2009=1/3
| 97848751147**
| 人口動態統計 上-下:平成21年版
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2011.02
|
358.1:K84:Ka=2009
| 9784875114659
| 簡易生命表:平成21年版
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.10
|
361:In7:Sha=5
| 9784790714491
| 近代家族とジェンダー 社会学ベーシックス 6
| 井上俊 伊藤公雄
| 世界思想社
| 2010.01
|
361:In7:Sha=6
| 9784790714439
| メディア・情報・消費社会 社会学ベーシックス 6
| 井上俊 伊藤公雄
| 世界思想社
| 2009.10
|
361:Ki59
| 9784790714651
| 基礎社会学 新訂第2版
| 片桐新自 永井良和 山本雄二
| 世界思想社
| 2010.04
|
361:Sh12
| 9784623056309
| 社会学のつばさ 医療・看護・福祉を学ぶ人のために
| 早坂裕子ほか
| ミネルヴァ書房
| 2010.03
|
361:Sh69
| 9784790714569
| 身体・セクシュアリティ・スポーツ 社会学ベーシックス 8
| 井上俊 伊藤公雄
| 世界思想社
| 2010.03
|
361.036:Sh12
| 9784621082546
| 社会学事典
| 日本社会学会
| 丸善
| 2010.07
|
361.08:K84:To=11
| 9784130551113
| 講座社会学 11 福祉
| 直井道子 平岡公一編
| 東京大学出版会
| 2010.08
|
361.3:Sh12
| 9784623056439
| 社会ネットワークのリサーチ・メソッド 「つながり」を調査する
| 平松闊ほか
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
361.45:F89
| 9784641123960
| コミュニケーション・入門 改訂版 心の中からインターネットまで 有斐閣アルマ
| 船津衛
| 有斐閣
| 2010.03
|
361.5:F91:Fu=1,2=2S
| 9784532313777,84
| フラット化する世界 経済の大転換と人間の未来 増補改訂版 上,下
| トーマス・フリードマン
| 日本経済新聞出版社
| 2008.01
|
361.5:Ob3:Ni
| 9784121019660
| 日本と中国 相互誤解の構造 中公新書
| 王敏
| 中央公論新社
| 2008.09
|
361.9:Ka28
| 9784832967045
| 格差社会の統計分析 現代社会と統計 2
| 岩井浩 福島利夫 菊地進
| 北海道大学出版会
| 2009.06
|
361.9:Ka91
| 9784623057306
| データアーカイブSRDQで学ぶ社会調査の計量分析
| 川端亮
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
361.9:N83
| 9784623056873
| フィールドワーク探求術 気づきのプロセス,伝えるチカラ?
| 西川麦子
| ミネルヴァ書房
| 2010.04
|
361.9:N99
| 9784589032577
| 入門・社会調査法 2ステップで基礎から学ぶ
| 轟亮 杉野勇
| 法律文化社
| 2010.04
|
361.9:O17
| 9784903814254
| 社会調査法の基礎
| 小田利勝
| プレアデス出版
| 2009.07
|
361.9:Sh12
| 9784832967038
| 社会の変化と統計情報 現代社会と統計 1
| 杉森滉一 木村和範 金子治平
| 北海道大学出版会
| 2009.06
|
361.9:Sh12
| 9784335551338
| 社会調査の基礎 社会調査士A・B・C・D科目対応
| 篠原清夫ほか
| 弘文堂
| 2010.02
|
361.9:Sh45
| 9784762020056
| 社会調査の実際 統計調査の方法とデータの分析 第8版
| 島崎哲彦
| 学文社
| 2010.02
|
361.9:Y19
| 9784532314996
| 聞き方の技術―リサーチのための調査票作成ガイド
| 山田一成
| 日本経済新聞出版社
| 2010.02
|
364:M89:Ha=7S
| 9784641124158
| はじめての社会保障 福祉を学ぶ人へ 第7版補訂版
| 椋野美智子 田中耕太郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
364:N84
| 9784641144156
| 社会保障法入門 補訂版
| 西村健一郎
| 有斐閣
| 2010.03
|
364:Sh12:2
| 9784130541329
| 社会保障と経済 2 財政と所得保障
| 宮島洋
| 東京大学出版会
| 2010.01
|
364:Sh12:3
| 9784130541336
| 社会保障と経済 3 社会サービスと地域
| 宮島洋
| 東京大学出版会
| 2010.03
|
364.04:Ka41
| 9784790714583
| 現代日本の家族と社会保障
| 加茂直樹
| 世界思想社
| 2010.02
|
364.04:Sa24
| 9784000230315
| 最低所得保障
| 駒村康平
| 岩波書店
| 2010.04
|
365:Ko48:2008
| 9784903085173
| 国民の豊かさの国際比較 OECD30カ国比較 生産性研究レポート:2008
| 社会経済生産性本部・生産性総合研究センター編
| 社会経済生産性本部
| 2008.12
|
365:Ko75
| 9784785717568
| コンメンタール消費者契約法 第2版
| 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会
| 商事法務
| 2010.03
|
365.5:K84:Kok=2008
| 9784875114383
| 国民生活基礎調査:平成20年版
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.02
|
366:N46
| 9784480688309
| 就活のまえに 良い仕事,良い職場とは? ちくまプリマー新書
| 中沢孝夫
| 筑摩書房
| 2010.01
|
366:O82
| 9784121020451
| 競争と公平感 市場経済の本当のメリット 中公新書
| 大竹文雄
| 中央公論新社
| 2010.03
|
366.021:O74
| 9784000242714
| 日本型ワーキングプアの本質 多様性を包み込み活かす社会へ
| 大沢真知子
| 岩波書店
| 2010.05
|
366.059:R61:Ma=2009
| 9784845202720
| 毎月勤労統計要覧 毎月勤労統計調査年報:平成21年版
| 厚生労働省
| 労務行政
| 2010.03
|
366.059:R61:Ma=2010
| 9784845212644
| 毎月勤労統計要覧 毎月勤労統計調査年報:平成22年版
| 厚生労働省
| 労務行政
| 2011.02
|
366.14:A49
| 9784532112257
| 部下をもつ人のための人事・労務の法律 日経文庫
| 安西愈
| 日本経済新聞出版社
| 2010.06
|
366.14:H42
| 9784641144101
| 働く人の法律入門 第2版
| 西村健一郎
| 有斐閣
| 2009.11
|
366.14:Mi95
| 9784641143944
| 労働法 第3版
| 水町勇一郎
| 有斐閣
| 2010.04
|
366.14:O15
| 9784335354601
| 労働法学習帳 第2版
| 大内伸哉
| 弘文堂
| 2010.04
|
366.14:Su6:Ro=3e
| 9784641113169
| 労働法の争点 第3版
| 角田邦重 毛塚勝利 浅倉むつ子
| 有斐閣
| 2004.12
|
366.14:W91
| 9784641144132
| ウォッチング労働法 第3版 法学教室ライブラリィ
| 土田道夫 豊川義明 和田肇
| 有斐閣
| 2009.11
|
366.29:Ky1
| 9784641163515
| キャリアのみかた 図で見る109のポイント
| 阿部正浩
| 有斐閣
| 2010.02
|
366.3:Ki16
| 9784502993008
| 企業組織再編における労働者保護 企業買収・企業グループ再編と労使関係システム
| 毛塚勝利
| 中央経済社
| 2010.05
|
366.38:R61:Ha=2009
| 9784915811463
| 女性労働の分析:2009年 景気後退下での女性労働者
| 厚生労働省
| 21世紀職業財団
| 2010.05
|
366.4:R61:Ch=2009=1
| 9784860130206
| 賃金センサス 第1巻 賃金構造基本統計調査:平成22年版
| 厚生労働省
| 労働法令
| 2010
|
366.4:R61:Ch=2009=2
| 9784860130213
| 賃金センサス 第2巻 賃金構造基本統計調査:平成22年版
| 厚生労働省
| 労働法令
| 2010
|
366.4:R61:Ch=2009=3
| 9784860130220
| 賃金センサス 第3巻 賃金構造基本統計調査:平成22年版
| 厚生労働省
| 労働法令
| 2010
|
366.4:R61:Ch=2009=4
| 9784860130237
| 賃金センサス 第4巻 賃金構造基本統計調査:平成22年版
| 厚生労働省
| 労働法令
| 2010
|
366.4:R61:Ch=2009=5
| 9784860130244
| 賃金センサス 第5巻 賃金構造基本統計調査:平成22年版
| 厚生労働省
| 労働法令
| 2010
|
366.4:R61:Chr=2009
| 9784845202737
| 就労条件総合調査:2009年版
| 厚生労働省
| 労務行政
| 2010.03
|
366.4:Se22
| 9784903532554
| 世界給与・賃金レポート
| 国際労働機関
| オーム社
| 2010.01
|
366.46:Ku11
| 9784532112073
| わかりやすい企業年金 第2版 日経文庫
| 久保知行
| 日本経済新聞出版社
| 2009.08
|
366.89:Y58
| 9784768456378
| 労働移民の社会史 戦後ドイツの経験
| 矢野久
| 現代書館
| 2010.06
|
367.21:So7:Dan=2010
| 9784924447950
| 男女共同参画白書:平成22年版
| 内閣府
| 佐伯印刷
| 2010.06
|
367.3:F13
| 9784860310783
| ファミリー・バイオレンス 第2版
| 岩井宜子
| 尚学社
| 2010.05
|
369.2:K84:So
| 9784621082003
| ソーシャル・マーケティング 貧困に克つ7つの視点と10の戦略的取り組み
| フィリップ・コトラー ナンシー・R・リー
| 丸善
| 2010.01
|
369.26:So5:Ko=2010
| 9784903729831
| 高齢社会白書:平成22年版
| 内閣府
| 佐伯印刷
| 2010
|
369.26:Y79
| 9784623051861
| よくわかる高齢者福祉 やわらかアカデミズム・わかるシリーズ
| 直井道子
| ミネルヴァ書房
| 2010.01
|
369.27:Sh7:Ok=2010
| 9784904260647
| 障害者白書:平成22年版
| 内閣府
| 日経印刷
| 2010.07
|
371.8:Me67
| 9784623057993
| 調査研究法ガイドブック
| S.B.メリアム E.L.シンプソン
| ミネルヴァ書房
| 2010.07
|
373.1:Y62
| 9784757122598
| 学校選択制のデザイン ゲーム理論アプローチ 叢書 制度を考える
| 安田洋祐
| NTT出版
| 2010.03
|
377.15:Ke61
| 9784478007686
| ケース・メソッド教授法
| バーンズ・ルイス他
| ダイヤモンド社
| 2010.06
|
377.9:K15:Da
| 9784130511315
| 大卒就職の社会学 データからみる変化
| 苅谷剛彦
| 東京大学出版会
| 2010.03
|
377.9:Oy:Ga
| *************
| 学生のうちに知っておきたい「キャリアの理論と実践」 自分を知る・就職活動・社会人の準備
| 尾山誠
| 理想経営
| 2010.03
|
384.38:L96
| 9784896944785
| 西洋職人図集 17世紀オランダの日常生活
| ヤン ライケン
| 八坂書房
| 2001.08
|
407:K62
| 9784121006240
| 理科系の作文技術
| 木下是雄
| 中央公論社
| 1980.09
|
410:Ki39
| 9784495437428
| 経済学を学ぶための基礎数学 第2版
| 木村哲三
| 同文舘出版
| 2010.02
|
410:N22:Ex
| 9780395961483
| Excel Guide For Finite Mathematics And Applied Calculus
| Ravathi Narasimhan
| Houghton Mifflin
| 2000.01
|
410:Sa31
| 9784320122482
| はやわかりMathematica 第3版
| 榊原進
| 共立出版
| 2010.03
|
417:F89
| 9784877832292
| R流!イメージで理解する統計処理入門 データ解析の初歩から,シミュレーション,統計アプリの作成方法
| 舟尾暢男
| カットシステム
| 2009.06
|
417:O17
| 9784903814001
| ウルトラ・ビギナーのためのSPSSによる統計解析入門
| 小田利勝
| プレアデス出版
| 2007.05
|
417:W13:Ex
| 9784816334184
| Excelで学ぶ統計解析 統計学理論をExcelでシミュレーションすれば,視覚的に理解できる
| 涌井良幸 涌井貞美
| ナツメ社
| 2003.04
|
417.6:Ka55
| 9784062154772
| 「逆」引き統計学 実践統計テスト100
| カンジ,G.K.
| 講談社
| 2009.05
|
418.6:Sh6.1:Sh
| 9784924914117
| 重原佐千子の驚速!電卓速打ちテクニック&トレーニング
| 重原佐千子
| インターブックス
| 2010.04
|
451.2:K83:Ki=2009
| 9784904263020
| 気象業務はいま:2010年版 守ります 人と 自然と この地球/特集:気象災害から身を守るために
| 気象庁
| 研精堂印刷
| 2010.06
|
490.15:K83:Se=1S
| 9784884696672
| 生命倫理事典 新版増補
| 酒井明夫ほか
| 太陽出版
| 2010.03
|
490.59:K84:Ka=2008=1
| 9784875114550
| 患者調査 上 全国編:平成20年
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.04
|
490.59:K84:Ka=2008=2
| 9784875114567
| 患者調査 下 都道府県・二次医療圏編:平成20年
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.04
|
493.152:Ma83
| 9784903351810
| 定本カドミウム被害百年 回顧と展望
| 松波淳一
| 桂書房
| 2010.05
|
498.0253:R32:2
| 9784260007689
| アメリカ医療の光と影 続 バースコントロール・終末期医療の倫理と患者の権利
| 李啓充
| 医学書院
| 2009.03
|
498.1:K84:Ei=2008
| 9784875114390
| 保健・衛生行政業務報告 厚生省報告例:平成20年度
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.03
|
498.12:R25
| 9784589032249
| レクチャー生命倫理と法 αブックス
| 甲斐克則
| 法律文化社
| 2010.02
|
498.13:I67
| 9784502673405
| 医療制度改革の研究 持続可能な制度の構築に向けて
| 貝塚啓明 財務省財務総合政策研究所
| 中央経済社
| 2010.03
|
498.13:Ka92
| 9784535556089
| 医療の経済学 経済学の視点で日本の医療政策を考える
| 河口洋行
| 日本評論社
| 2009.09
|
498.13:M45:Ko
| 9784130421195
| 国際的視点から学ぶ医療経済学入門
| B.マックペイク, L.クマラナヤケ C.ノルマンド
| 東京大学出版会
| 2004.10
|
498.13:U93
| 9784000221788
| 医療経済学入門
| 牛越博文
| 岩波書店
| 2009.12
|
498.13:Y86
| 9784757122284
| 日本の医療のなにが問題か
| 吉田あつし
| NTT出版
| 2009.03
|
498.13:Y9:Ka
| 9784840417594
| 「改革」のための医療経済学
| 兪炳匡
| メディカ出版
| 2006.08
|
498.16:K84:Ir=2008=1
| 9784875114444
| 医療施設(静態調査動態調査)病院報告 上(全国編):平成20年版
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.04
|
498.16:K84:Ir=2008=2
| 9784875114451
| 医療施設(静態調査動態調査)病院報告 下(都道府県編):平成20年版
| 厚生労働省
| 厚生統計協会
| 2010.04
|
498.5:Sh96:2010
| 9784904022597
| 食生活データ総合統計年報 2010年版
| 三冬社集部
| 三冬社
| 2010.02
|
501.6:A39
| 9784532112141
| エネルギーを読む 日経文庫
| 芥田知至
| 日本経済新聞出版社
| 2009.12
|
501.6:K26:En=2009
| 9784885553615
| エネルギー白書:2009エネルギー価格乱高下 価格上昇圧力にどう対処していくべきか
| 経済産業省編
| エネルギーフォーラム
| 2009.09
|
501.6:E59:2010
| 9784903944050
| エネルギー白書:2010 エネルギー安全保障の定量評価による国際比較 再生可能エネルギー導入拡大への視座
| 経済産業省
| 新高速印刷
| 2010.08
|
501.6:N57e:Ene=2010
| 9784879733658
| EDMC/エネルギー・経済統計要覧:2010年版
| 日本エネルギー経済研究所
| 省エネルギーセンター
| 2010.03
|
501.6:N57e:Ene=2011
| 9784879733801
| EDMC/エネルギー・経済統計要覧:2011年版
| 日本エネルギー経済研究所
| 省エネルギーセンター
| 2011.03
|
501.6:Sh29:2009
| 9784901864121
| 資源エネルギー年鑑 2009-2010
| 資源エネルギー年鑑編集委員会
| 通産資料出版会
| 2009.10
|
503.6:K11:Ka=2010
| 9784903729756
| 科学技術要覧:22年版
| 文部科学省
| 佐伯印刷
| 2010.06
|
505.9:T87:2007=3
| 9784806517771
| 工業統計表 企業統計編:平成19年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.04
|
505.9:T87:2007=4
| 9784806517696
| 工業統計表 用地・用水編:平成19年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2009.08
|
505.9:T87:2008=1
| 9784806517856
| 工業統計表 産業編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.08
|
505.9:T87:2008=2
| 9784806517849
| 工業統計表 品目編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.08
|
505.9:T87:2008=3
| 9784806517924
| 工業統計表 企業統計編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2011.02
|
505.9:T87:2008=4
| 9784806517863
| 工業統計表 用地・用水編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.08
|
505.9:T87:2008=5
| 9784806517870
| 工業統計表 市区町村編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.08
|
505.9:T87:2008=6
| 9784806517894
| 工業統計表 工業地区編:平成20年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.09
|
505.9:T87:Sa=2007
| 9784806517719
| 工業統計表 産業細分類別統計表 経済産業局別・都道府県別表 :平成19年版
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2009.10
|
507.2:C49
| 9784587312121
| 演習ノート知的財産法 第3版
| 盛岡一夫
| 法学書院
| 2010.05
|
507.2:C49
| 9784641010031
| 知的財産とソフトロー ソフトロー研究叢書
| 大渕哲也
| 有斐閣
| 2010.07
|
507.2:C49
| 9784641144170
| 知的財産法判例集 補訂版
| 大渕哲也
| 有斐閣
| 2010.07
|
507.2:Su58
| 9784641124028
| 知的財産法 第5版 有斐閣アルマ
| 角田政芳
| 有斐閣
| 2010.04
|
507.2:Ta82
| 9784641144118
| 知的財産法 第5版
| 田村善之
| 有斐閣
| 2010.05
|
507.7:Ko76
| 9784561264965
| ゲストエンジニア 企業間ネットワーク・人材形成・組織能力の連鎖
| 河野英子
| 白桃書房
| 2009.01
|
518.52:H93
| 9784492312681
| グッズとバッズの経済学 循環型社会の基本原理
| 細田衛士
| 東洋経済新報社
| 1999.11
|
519:F47:1,2
| 9784532316228,35
| グリーン革命 温暖化,フラット化,人口過密化する世界 上,下 増補改訂版
| トーマス・フリードマン
| 日本経済新聞出版社
| 2010.06
|
519:H79:Ka
| 9784641123137
| 環境経済学 有斐閣アルマ
| 細田衛士 横山彰
| 有斐閣
| 2007.03
|
519:O31
| 9784622074724
| 環境世界と自己の系譜
| 大井玄
| みすず書房
| 2009.07
|
519:Sa37
| 9784771021075
| ごみの環境経済学 改訂版
| 坂田裕輔
| 晃洋書房
| 2009.11
|
519:Se93
| 9784641173606
| 持続社会への環境論
| 瀬戸昌之
| 有斐閣
| 2009.12
|
519:W42
| 9784324089491
| 環境ゲーム論 対立と協力,交渉の環境学
| 鷲田豊明
| ぎょうせい
| 2010.02
|
519:Y8:Ka
| 9784535552425
| 環境の産業連関分析
| 吉岡完治ほか
| 日本評論社
| 2003.06
|
519:Y86
| 9784000289047
| 環境経済学講義 岩波テキストブックス
| 吉田文和
| 岩波書店
| 2010.03
|
519.059:K13:Gy=2010
| 9784915478727
| 環境統計集:平成22年版
| 環境省
| 総北海
| 2010.03
|
519.1:C62
| 9784258290208
| 中国の持続可能な成長 資源・環境制約の克服は可能か? アジ研選書 20
| 堀井伸浩
| 日本貿易振興会アジア経済研究所
| 2010.03
|
519.1:M69:Ka=1S
| 9784000224819
| 環境経済学 新版
| 宮本憲一
| 岩波書店
| 2007.11
|
519.1:Se4:Ka=2010
| 9784902651263
| 環境自治体白書:2010年版
| 環境自治体会議
| 生活社
| 2010.09
|
519.12:I97
| 9784797250794
| EU環境法と企業責任
| 河村寛治 三浦哲男
| 信山社
| 2004.04
|
519.12:Mi37
| 9784641130715
| 要説環境法 第4版
| 南博方 大久保規子
| 有斐閣
| 2009.11
|
519.12:Sh7:Eu
| 9784766416855
| EU環境法
| 庄司克宏
| 慶応義塾大学出版会
| 2009.11
|
519.13:A16
| 9784532112042
| 環境経営入門 日経文庫
| 足達英一郎
| 日本経済新聞出版社
| 2009.11
|
519.8:B81:Ch=2010-11
| 9784948754393
| 地球白書 ワールドウォッチ研究所:2010−11 持続可能な文化
| クリストファー フレイヴィン エコフォーラム21世紀
| ワールドウォッチジャパン
| 2010.12
|
537.09:C62
| 9784589032508
| 中国・日本の自動車産業サプライヤー・システム
| 山崎修嗣
| 法律文化社
| 2010.04
|
537.09:N38
| 9784532117184
| 自動車 第2版 日経文庫 業界研究シリーズ
| 中西孝樹
| 日本経済新聞出版社
| 2010.01
|
539:G29:Ge=2009
| 9784885553738
| 原子力白書:平成21年版
| 原子力委員会
| エネルギーフォーラム
| 2010.04
|
539.9:G29:Ge=2009
| 9784903729732
| 原子力安全白書:平成21年版
| 原子力安全委員会
| 佐伯印刷
| 2010.04
|
540.921:Ma57
| 9784532117245
| 電力・ガス 第2版 日経文庫 業界研究シリーズ
| 圓尾雅則
| 日本経済新聞出版社
| 2010.02
|
549.8:Y92
| 9784641163546
| 韓国の工業化と半導体産業 世界市場におけるサムスン電子の発展
| 吉岡英美
| 有斐閣
| 2010.04
|
588.54:Sa3:As
| 9784820119289
| アサヒビールのCSR戦略 顧客志向に徹する理念と企業風土の経営
| 佐久間健
| 生産性出版
| 2009.11
|
601.1:C43
| 9784623056408
| 地域振興と中小企業 持続可能な循環型地域づくり 現代社会を読む経営学 11
| 吉田敬一 井内尚樹
| ミネルヴァ書房
| 2010.02
|
601.13:K83:Sh=2010
| 9784903729794
| 首都圏白書 首都圏整備に関する年次報告:平成22年版
| 国土交通省
| 佐伯印刷
| 2010.07
|
601.359:Ka28
| 9784761531812
| オランダの持続可能な国土・都市づくり
| 角橋徹也
| 学芸出版社
| 2009.10
|
602.1:N73:2010
| 9784532314804
| 日経業界地図・2010年版
| 日本経済新聞社
| 日本経済新聞出版社
| 2009.09
|
602.53:B16:Sa=2
| 9784621025499
| 産業組織論 下
| J.S.ベイン
| 丸善
| 1970
|
602.53:F95
| 9784621025482
| 産業組織論 上
| J.S.ベイン
| 丸善
| 1970
|
605.9:K55:Tsu=2009=1
| 9784904772225
| 企業活動基本調査報告書 1 総合統計表:平成21年版
| 経済産業省
| 経済産業統計協会
| 2010.11
|
605.9:K55:Tsu=2009=2
| 9784904772232
| 企業活動基本調査報告書 2 事業多角化等統計表:平成21年版
| 経済産業省
| 経済産業統計協会
| 2010.11
|
605.9:K55:Tsu=2009=3
| 9784904772249
| 企業活動基本調査報告書 3 子会社等統計表:平成21年版
| 経済産業省
| 経済産業統計協会
| 2010.11
|
610.19:N77:No=2S
| 9784541026491
| 農林水産統計用語事典 改訂新版
| 農林統計協会
| 農林統計協会
| 2000.10
|
610.4:F47
| 9784875592082
| フード・レジーム 食料の政治経済学
| ハリエット・フリードマン
| こぶし書房
| 2006.10
|
611:G34
| 9784641280946
| 現代の食とアグリビジネス 有斐閣選書
| 大塚茂 松原豊彦
| 有斐閣
| 2004.05
|
611:N15:Ag
| 9784641085947
| アグリビジネス論 有斐閣ブックス
| 中野一新
| 有斐閣
| 1998.01
|
611.04:G34:1
| 9784811903323
| 現代の農業問題 1.グローバル資本主義と農業 世界経済の現局面で農業問題研究の「現代性」と意義を問う
| 農業問題研究学会
| 筑波書房
| 2008.11
|
611.04:G34:2
| 9784811903330
| 現代の農業問題 2.労働市場と農業 地域労働市場構造の変動の実相
| 農業問題研究学会
| 筑波書房
| 2008.11
|
611.04:G34:3
| 9784811903347
| 現代の農業問題 3.土地の所有と利用 地域営農と農地の所有・利用の現時点
| 農業問題研究学会
| 筑波書房
| 2008.11
|
611.04:G34:4
| 9784811903354
| 現代の農業問題 4.農業構造問題と国家の役割 農業構造問題研究への新たな視角
| 農業問題研究学会
| 筑波書房
| 2008.11
|
611.1:Ta93
| 9784811903682
| 政権交代と農業政策 民主党農政 筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農
| 田代洋一
| 筑波書房
| 2010.04
|
611.1:Mi47
| 9784541036964
| 民主党農政 政策の混迷は解消されるのか 日本農業年報 56
| 梶井功
| 農林統計協会
| 2010.05
|
611.1:Sh95
| 9784897321752
| 改革時代の農業政策 最近の政策研究レビュー
| 生源寺愼一
| 農林統計出版
| 2009.07
|
611.3:Su96
| 9784532112158
| 食料を読む 日経文庫
| 鈴木宣弘 木下順子
| 日本経済新聞出版社
| 2010.05
|
611.3:Ta93
| 9784811903408
| 食料自給率を考える 筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農
| 田代洋一
| 筑波書房
| 2009.04
|
611.4:Sh96
| 9784811903453
| 食料・農産物流通論
| 藤島廣二ほか
| 筑波書房
| 2009.05
|
611.7:N93
| 9784902437812
| 農業ビジネス学校 「自立する地域」への7章 KUT起業家コース叢書
| 高知工科大学大学院起業家コース
| New York Art
| 2009.11
|
611.7:N93
| 9784541033871
| 農業経営学術用語辞典
| 日本農業経営学会
| 農林統計協会
| 2007.01
|
611.83:Sh16
| 9784788272842
| Q&A農業・農地をめぐる税務 補訂版
| 柴原一 清田幸弘
| 新日本法規出版
| 2010.05
|
612.1:Z4:Fa=2010
| *************
| 世界と日本の食料・農業・農村に関するファクトブック2010 改訂16版
| 三輪昌男
| JA全中(全国農業協同組合中央会)
| 2010
|
612.3:Ts39
| 9784541036957
| 西欧資本主義国の共生農業システム
| 矢口芳生
| 農林統計協会
| 2010.05
|
620.59:N77:Po=2009
| 9784541036841
| ポケット園芸統計:平成21年版
| 農林水産省
| 農林統計協会
| 2010.04
|
627.6:Ky8
| 9784777913527
| 球根で楽しむ小さなガーデニング
| 平野威
| えい出版
| 2009.05
|
670:D59:2009
| 9784806528395
| 電子商取引レポート2009
| 経済産業省
| 経済産業調査会
| 2010.03
|
670.93:L86:2007
| 9781405852593
| Longman Busines English Dictionary New ed. +CD-ROM
|
| Pearson Education
| 2007.06
|
672.2:K17:Aj=Hi
| 9784794806970
| 受容のしくみと地域暗黙知 アジア市場のコンテキスト 東南アジア編
| 川端基夫
| 新評論
| 2006.07
|
672.2:K17:Aj=To
| 9784794806772
| グローバリゼーションの現場から アジア市場のコンテキスト 東アジア編
| 川端基夫
| 新評論
| 2005.10
|
672.35:F92
| 9784502676802
| フランスの流通・都市・文化 グロ−バル化する流通事情
| 田中道雄 河野三郎ほか
| 中央経済社
| 2010.07
|
673.3:O67
| 9784532112202
| 顧客満足(CS)の知識 日経文庫
| 小野譲司
| 日本経済新聞出版社
| 2010.04
|
673.3:To44:2009
| 9784785717292
| 特定商取引に関する法律の解説 平成21年版
| 消費者庁取引・物価対策課 経済産業省商務情報政策局消費経済政策課
| 商事法務
| 2010.02
|
673.5:N15:Or
| 9784883614974
| 「卸売業」経営革新の新常識 ITホールセラーへの革新
| 波形克彦
| 三恵社
| 2010.01
|
673.7:M89:Pyu
| 9784805109328
| ピュア・グローバルへの着地 もの作りの深化プロセス探求 新装版
| 向山雅夫
| 千倉書房
| 2009.07
|
673.7:St4:Ka
| 9784794808141
| 変わる世界の小売業 ローカルからグローバルへ
| ブレンダ・スターンクィスト
| 新評論
| 2009.10
|
673.78:T82:Yu
| 9784532195168
| ユニクロvsしまむら
| 月泉博
| 日本経済新聞出版社
| 2009.11
|
673.83:Su19
| 9784623056323
| 日本百貨店業成立史 企業家の革新と経営組織の確立 MINERVA現代経営学叢書
| 末田智樹
| ミネルヴァ書房
| 2010.05
|
673.868:F53:Wo
| 9784478000908
| ウォルマートに呑みこまれる世界 「いつも低価格」の裏側で何が起きているのか
| チャールズ・フィッシュマン
| ダイヤモンド社
| 2007.08
|
673.93:Mo74
| 9784532111960
| リース取引の実際 第4版 日経文庫
| 森住祐治
| 日本経済新聞出版社
| 2009.10
|
673.97:Sc4
| 9784794210715
| ファストフードが世界を食いつくす
| エリック・シュローサー
| 草思社
| 2001.08
|
674.6:E73:2010
| 9784883352302
| ACCCM年鑑 2010
| 全日本CM放送連盟
| 宣伝会議
| 2010.02
|
675:Ai3:Gl
| 9784532314668
| グローバル・マーケティング入門 「70億人世界市場」をとらえる新視点
| 相原修 嶋正 三浦俊彦
| 日本経済新聞出版社
| 2009.07
|
675:H64
| 9784478502549
| 消費者行動論 なぜ,消費者はAではなくBを選ぶのか? 最新刷(256頁)
| 平久保仲人
| ダイヤモンド社
| 2005.05
|
675:Ke24
| 9784771021693
| 経験の社会経済 事例から読み解く感動価値
| 近勝彦
| 晃洋書房
| 2010.06
|
675:L57
| 9784478002377
| T.レビットマーケティング論
| シーオドア・レヴィット
| ダイヤモンド社
| 2007.11
|
675:Ma33
| 9784641053731
| マーケティング New liberal arts selection
| 池尾恭一 青木幸弘 南知恵子
| 有斐閣
| 2010.04
|
675:Ma33:1
| 9784502663505
| マーケティングを学ぶ 上 売れる仕組み
| 上田隆穂 青木幸弘
| 中央経済社
| 2008.12
|
675:Ma33:2
| 9784502672903
| マーケティングを学ぶ 下 売れ続ける仕組み
| 青木幸弘 上田隆穂
| 中央経済社
| 2009.12
|
675:Og:Mar
| 9784532133696
| マーケティング入門
| 小川孔輔
| 日本経済新聞出版社
| 2009.07
|
675:R12
| 9784532314064
| ライフコース・マーケティング 結婚,出産,仕事の選択をたどって女性消費の深層を読み解く
| 青木幸弘 女性のライフコース研究会
| 日本経済新聞出版社
| 2008.07
|
675:Se17
| 9784641122314
| 現代のマーケティング戦略 1 製品・ブランド戦略 有斐閣アルマAdvanced
| 青木幸弘
| 有斐閣
| 2004.09
|
675:T15:Sh=Ch
| 9784502662300
| 消費者行動論体系
| 田中洋
| 中央経済社
| 2008.09
|
675.02:Sh88:2
| 9784495643317
| 日本企業のマーケティング シリ−ズ・歴史から学ぶマ−ケティング 2
| マーケティング史研究
| 同文舘出版
| 2010.06
|
675.1:R66
| 9784415309248
| ロングセラー商品の舞台裏 ヒットを続けるのには理由がある
| 成美堂出版集部
| 成美堂出版
| 2010.07
|
675.2:F76
| 9784788907829
| お客さまの"生の声"を聞くインタビュー調査のすすめ方
| 福井遥子
| 実務教育出版
| 2010.04
|
675.2:K83:Ma
| 9784532110093
| マーケティング・リサーチの実際 日経文庫
| 近藤光雄 小田宜夫
| 日本経済新聞出版社
| 2004.04
|
675.2:Ka13
| 9784820118978
| 課題解決型マーケティング・リサーチ 事例編
| 近藤光雄 島崎哲彦 大竹延幸
| 生産性出版
| 2008.09
|
675.2:M29:Ni=3e
| 9784532110116
| マーケティング・リサーチ入門 第3版 日経文庫
| 近藤光雄
| 日本経済新聞出版社
| 2004.05
|
675.2:Ma33
| 9784496038921
| マーケティング・リサーチ用語辞典 改訂新版
| 日本マーケティングリサーチ協会
| 同友館
| 2004.12
|
675.2:T14.7:Ma
| 9784569704494
| マーケティングリサーチ入門
| 高田博和ほか
| PHP研究所
| 2008.12
|
675.2:U32
| 9784535556348
| マーケティングリサーチの論理と技法 第4版
| 上田拓治
| 日本評論社
| 2010.03
|
675.4:B39
| 9784641123984
| ベーシック流通と商業 新版 現実から学ぶ理論と仕組み 有斐閣アルマ
| 原田英生
| 有斐閣
| 2010.02
|
675.4:B67:Su=3e
| 9780073377872
| Supply Chain Logistics Management, 3rd ed
| Donald J. Bowersox
| McGraw-Hill Irwin
| 2009.03
|
675.4:G34
| 9784502668401
| 現代ロジスティクス論 基礎理論から経営課題まで
| 斎藤実 矢野裕児 林克彦
| 中央経済社
| 2009.05
|
675.4:H52
| 9784425925926
| 変貌する産業とロジスティクス
| JR貨物リサーチセンター
| 成山堂書店
| 2007.05
|
675.4:Is3.2:Ic
| 9784502662508
| 1からの流通論
| 石原武政 竹村正明
| 中央経済社
| 2008.10
|
675.4:Ki17
| 9784561741824
| 基本ロジスティクス用語辞典 第3版
| 日本ロジスティクスシステム協会
| 白桃書房
| 2009.07
|
675.4:R99:Ry=2008
| 9784947554093
| 流通情報システム化の動向 2008-2009
| 流通システム開発センター
| 流通システム開発センター
| 2008.06
|
675.4:R99:Ry=2009
| 9784947554130
| 流通情報システム化の動向 2009-2010
| 流通システム開発センター
| 流通システム開発センター
| 2009.06
|
675.4:R99:Ry=2010
| 9784947554208
| 流通情報システム化の動向 2010-2011
| 流通システム開発センター
| 流通システム開発センター
| 2010.06
|
675.4:Sh7:Lo
| 9784900932326
| ロジスティクス英語辞典
| シッピングガイド編集部
| オーシャンコマース
| 2006.03
|
675.4:Su96
| 9784641163577
| 新・流通と商業 第5版
| 鈴木安昭
| 有斐閣
| 2010.03
|
680.59:N57b:Su=2010
| *************
| 数字でみる物流:2010
| 日本物流団体連合会
| 日本物流団体連合会
| 2010.09
|
678.1:N71
| 9784830945236
| 日本の新通商戦略
| 馬田啓一ほか
| 文真堂
| 2005.09
|
678.21:T87:Ts=2010
| 9784904260609
| 通商白書:平成22年版
| 経済産業省
| 日経印刷
| 2010.07
|
678.2107:A43
| 9784326502202
| 戦前日豪貿易史の研究 兼松商店と三井物産を中心にして 神戸大学経済学叢書
| 天野雅敏
| 勁草書房
| 2010.04
|
678.3:Ab3:Ni
| 9784818819801
| 日中韓FTA その意義と課題
| 阿部一知 浦田秀次郎 総合研究開発機構
| 日本経済評論社
| 2008.02
|
678.3:E27
| 9784258290079
| FTAの政治経済学 アジア・ラテンアメリカ7カ国のFTA交渉 アジ研選書 7
| 東茂樹
| 日本貿易振興会アジア経済研究所
| 2007.11
|
678.3:O54
| 9784258290192
| 韓国のFTA 10年の歩みと第三国への影響 アジ研選書 19
| 奥田聡
| 日本貿易振興会アジア経済研究所
| 2010.02
|
678.3:Ka21
| 9784818819382
| 解説FTA・EPA交渉
| 渡邊頼純
| 日本経済評論社
| 2007.05
|
678.3:N72
| 9784495678111
| ウィーン売買条約と貿易契約
| 新堀聡
| 同文館出版
| 2009.03
|
678.3:Ur:Fa=2007
| 9784822410384
| FTAガイドブック
| 浦田秀次郎ほか
| ジェトロ
| 2007.06
|
678.3:W76
| 9784502981906
| ウィーン売買条約の実務解説
| 杉浦保友 久保田隆
| 中央経済社
| 2009.07
|
678.4:Ko51
| 9784841905434
| 国際売買契約 ウィーン売買条約に基づくドラフティング戦略
| 井原宏 河村寛治
| 雄松堂出版
| 2010.03
|
678.91:Om5:Se=2010
| 9784900702264
| 世界各国間貿易統計年報:2010年版
| オムニ情報開発
| オムニ情報開発
| 2010.04
|
681.1:A29
| 9784641163584
| 交通インフラとガバナンスの経済学 空港・港湾・地方有料道路の財政分析
| 赤井伸郎
| 有斐閣
| 2010.07
|
681.6:L57:Co
| 9784822245641
| コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった
| マルク・レビンソン
| 日経BP社
| 2007.01
|
689:Ka86:2010
| 9784496046414
| 観光ビジネス未来白書 2010年版
| 加藤弘治
| 同友館
| 2010.03
|
689.059:K83:2009
| 9784903269276
| JNTO日本の国際観光統計 CD-ROM付:2009年版
| 日本政府観光局
| 国際観光サービスセンター
| 2010.07
|
689.2:K83:Jn=2010
| 9784903269290
| 世界と日本の国際観光交流の動向 JNTO国際観光白書:2010年版
| 日本政府観光局
| 国際観光サービスセンター
| 2010.09
|
689.4:Ka56
| 9784495379414
| 観光まちづくりと地域資源活用
| 総合観光学会
| 同文舘出版
| 2010.01
|
816:H27:Da=Ji
| 9784385363264
| 大学生のための日本語表現トレーニング 実践編
| 福嶋健伸 橋本修 安部朋世
| 三省堂
| 2009.09
|
836.5:B15:Ac=2e
| 9780415384209
| Academic Writing:A Handbook for International Students 2nd Edition
| Stephen Bailey
| Routledge Study Guides
| 2006.11
|
CR:289:2009
| 9784890324699
| 株式投資収益率 CD-ROM:2009
| 日本証券経済研究所
| 日本証券経済研究所
| 2010.06
|