Apache:環境設定と利用方法


   

Apache for Windows95/NT


ディレクトリの配置構造

 インストール後のディレクトリ構造は以下のようになります。  apache\cgi-bin  CGIスクリプトを格納  apache\cgi-src  CGIプログラムのソースコードを格納  apache\conf    コンフィグレーションファイルを格納            (access.conf、httpd,srm、srm.conf、など)  apache\htdocs  HTMLドキュメントを格納  apache\htdocs\manual  HTML形式のマニュアルが格納されている  apache\icons   イメージファイルを格納  apache\logs   ログファイルを格納  apache\support  ユーティリティファイルを格納  apache\modules  モジュールを格納

環境設定

 環境設定の詳細については、apache\htdocs\manual に格納されてい  るマニュアルを読んで下さい。   特に、CGIやSSIに関する設定、CGIスクリプトが実行されるディレクトリ、   などです。

CGIおよびSSI機能を有効にするための環境設定

CGIおよびSSIを使用するための最低限の注意  まず、必要なDirectiveのコメント記号 ”#”を取り去ります。  次に、必要に応じてフラグなどを変更します。 具体的に示しますと、 (1) access.conf の編集   SSIのためには、access.confファイルにおいて、   Option Directive に Includes フラグを追加します。    Options Indexes FollowSymLinks Includes   -----------------------------------  (注意)    ExecCGI フラグを付け、     Options Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGi    のようにすると、実行ファイル(EXEファイル)も実行可能になります。    この場合、セキュリティ面でリスクが大きくなります。    C言語でCGIスクリプトを作成(コンパイルしEXEファイルで実行)す    るなどの実験の場合は別として、設定を有効にしないことを勧めます。   ----------------------------------- (2) srm.confの編集   CGIのためには、srm.confファイルにおいて、ディレクトリ、   拡張子を指定します。  (a) CGIについては、ScriptAlias の Directiveにおいて、   ScriptAlias /cgi-bin/ /apache/cgi-bin/   上のように、CGIスクリプトを格納するディレクトリを指定します。   このように設定すると、スクリプトはcgi-binのディレクトリのみで   実行されます。   -----------------------------------  (注意)   ディレクトリを問わず、指定した拡張子がついていればCGIスクリ   プトとして実行したいなら、AddHandler のDirective において、     AddHandler cgi-script .pl   というように設定します。     ここでは、スクリプトの拡張子を pl としています。     Windowsでは 拡張子を、pl とする方が多いようです。     UNIX系のサーバでは、拡張子を cgi とするのが一般的です。    メリット     ・CGIスクリプトをどこにでも置ける。    デメリット     ・どこででも実行され得るわけですから、セキュリティ上で危      険が生じ易くなる。     ・どこにCGIスクリプトがあるのか分からなくなり、整理と管理      が面倒になる。    特に、セキュリティ確保の観点から、AddHandler のDirective は    なるべく、     #AddHandler cgi-script .pl    のようにコメントのままに設定することを勧めます。   -----------------------------------  (b) SSIについては、AddType, AddHandler の各Directiveにおいて、    AddType text/html .shtml    AddHandler server-parsed .shtml     上のように、HTMLファイルの拡張子を .shtmlとするのが一般的です。

CGIスクリプトの書き方

  CGIスクリプトの1行目で、perl.exeへのパスを指定します。   具体的には、   #! /perl/bin/perl   のように指定します。自分のパソコンにインストールしたPerlの   ディレクトリを覚えておいて下さい。    上のパス指定は、perl.exeが、例えばドライブCの      C:\perl\bin    にインストールされていることに対応しています。。    これはUNIXサーバを利用する場合で、#!/usr/local/bin/perl    と指定するのと対応しています。

戻る