Windows95
Q:新品ハードディスクを使うには?
A:ハードディスクは、いつかはクラッシュします。
その「いつか」がわからないから、忘れた頃にやってくるクラッシュにあわ
てふためきます。
この私も、ハードディスクのクラッシュは何度も経験していますが、安心
して使っているときほど起こりますので、そのたびごとに、顔面蒼白、頭に
血が上り、パニックになってしまいます。
私は、パソコンを複数台使用していますから、少し古いパソコンの少し古
いソフトウェアで仕事をするとかできますので、全く仕事ができないなどの
最悪のケースは回避できますが、それでも被害甚大であり、元通りにするた
めには、相当の時間と労力が消費されます。
いずれにしても、クラッシュから立ち直らねばなりませんから、HDのイ
ニシャライズからOSのセットアップまでの手順を知っておく必要がありま
す。
1.新しいHDを取り付けます。
1台目なら「マスター」、2代目なら「スレーブ」に設定します。
2.Windows95を最初にセットアップしたときに作成した「Windows95起動デ
ィスク」で起動します。
3.DISKINIコマンドで、HDをイニシャライズします。
HDのサイズとOS(Windows のバージョン)との関係を調べて、必要
なら、FDISKで適宜パーティッションを切ります。
たとえば、HDが3GBの場合、2GBと1GBに切るなどです。
4.オリジナルの「Windows95 CD-ROMセットアップ起動ディスク」で起動します。
後は、指示に従って、Windows95 をセットアップします。
Q:regedit でレジストリを整理するとは?
A:「アプリケーションの追加と削除」で削除しても、レジストリに
リストのゴミが残ることがあります。これを手動で削除できます。
他の用途もあります。
ただし、間違えると極めて危険ですから、よく分かった
人だけが使って便利な機能です。
Q:Windows 95でIP設定の確認をする方法は
A:二通りの方法があります。
1.面倒な方法は、
「マイコンピュータ」、「コントロールパネル」、「ネットワーク」
「TCP/IP」から、IPアドレスやDNS設定などIP設定を確認する方法です。
2.簡単にIP設定一覧を見る方法は、
DOSプロンプトから winipcfg を起動、
する方法です。
この方法では、LANアダプタのアドレスも表示され便利です。
Q:住所録やメールの有効利用のためには?
A:住所録やメールのファイル名、フォルダーを覚えておいて
下さい。Microsoft Officeの Outlook や Exchange を利用してい
るならば、
住所録ファイルは Exchangeフォルダーのmailbox.pab
メールファイルは Exchangeフォルダーのmailbox.pst
です。
また、Microsoft Internat Mail や Outlook では、
住所録(Address Book)、メール(Message)
のインポート、エクスポートができますから、この機能を利用して
住所録とメールのアプリケーション間、パソコン間移動が簡単にで
きます。
Q:「ファイルタイプにプログラムを関連付ける/解除する」とは?
A:エクスプローラを使う人はよくご存じですが、例えば、memo001.txt
をダブルクリックすると ノートパッド(Notepad.exe)が起動します。
これは、 textファイル に ノートパッド が関連付けられているから
(ファイルタイプ)に (プログラム)
です。
詳細は、「スタート」,「ヘルプ」,「キーワード」,と進み、
「関連づけ」で検索し、説明を読んで下さい。
あるいは、「マイ・コンピュータ」、「表示」、「オプション」、
「ファイルタイプ」と進み、「登録されているファイルタイプ」の内の
該当のものを指定し、「編集」で、アイコン、アクション(open、printなど)
の設定を変更して下さい。
私の経験ですが、ある雑誌のCDーROMに付いている「秀丸エディタ」を試しに
インストールしたら、テキストファイルのアイコンや起動プログラムは全て
そのエディタのものになってしまいました。アンインストールしても状態
は変わりませんでした。しつこいソフトです。
そこで、上の方法で、強制的に変更したわけです。私はやはりMIFESの方が
いい。
Q:Windows95でInternetに接続する手順を教えて下さい。
A:富山大学の各学部の各研究室からは、イーサネットのケーブルが
部屋まできているはずですから、簡単にインターネットに接続できます。
あなたのパソコンにWindows95のインストールが済んでいるものとして話
を進めます。ただし、以下のことが必要です。
・通信用のハードウェア(LANアダプターとツイストペアケーブル)
が手元にあること。
前もってアダプター(ボード)のタイプを調べておいて下さい。
・総合情報処理センターからIPアドレスをもらっていること。
パソコンにホスト名をつけていること。
・サブネットマスク、ゲートウェイ(ルーター)、DNSサーバー、各々の
アドレスないし値を知っていること。
以下の[4.]のネットワークの設定を参考にして、前もって確認して
おいて下さい。
Internetに接続する手順は以下の通りです。
---------------------------------------------------------------------
注意
ただし、最近のパソコンはLANアダプタを標準で装備しています。
出荷時点で装備されていれば、Windows95のインストールの時にボードも
認識されますから、実際の作業は、
「3.ソフトウェアのセットアップ(2)」
から始めます。「1.」,「2.」を省略し、「3.」へジャンプして下さい。
---------------------------------------------------------------------
1.通信用ハードウェアのセットアップ
@本体の電源が切れているのを確認する。
LANアダプタ−(例えば、アライドテレシスのLANボード)を拡張スロッ
トに差し込む(インストールする)。
A本体の電源を入れ、Windows95が起動させる。
Safety Modeで起動すると思います。以前と異なるハードウェアが接続されて
いるからです。
Bアイコンの[マイコンピュータ]、
[コントロール・パネル]、
[ハードウェア] の順に進む。
Cハードウェアウィザードの指示に従って、ハードウェア検出とデバイス
の設定を行う。「自動的に検出する」を選べばよい。
D再起動する。
2.ソフトウェアのセットアップ(1)
ここでは、差し込んだボード(アダプタ)をソフトウェアで使えるように設定します。
@アイコンの[ネットワーク]をクリック。
A”現在のネットワーク”画面で、
[追加(A)]をクリック。
B[アダプタ]をクリック、
[追加(A)]をクリック。
ボードのタイプを指示
例えば、アライドテレシスのLANボードを差し込んでいる場合は、
ATTK RE1000 Plus などと指示する。
※前もってボードのタイプを調べておいて下さい。
3.ソフトウェアのセットアップ(2)
ここでは、通信のプロトコルを設定します。
通信するためには、相手のコンピュータと自分のコンピュータとの間で、
通信の手順を合わせる必要があるためです。
インターネットではTCP/IPというプロトコルを用いていますので、自分
のパソコンでもプロトコルとしてTCP/IPを用います。
@”現在のネットワーク構成”の画面で、
[追加(A)]をクリック。
A[プロトコル]をクリック、
[追加(A)]をクリック、
「製造元」の[Microsoft]をクリック、
「ネットワークプロトコル」の[TCP/IP]をクリック、
[OK]をクリック。
B画面の指示に従えば、デバイスがCDなどからインストールされます。
4.インターネットに接続するためのネットワークの設定
@”現在のネットワーク構成”の画面で、
[TCP/IP]をクリック。
A[プロパティ]をクリック。
BTCP/IPのプロパティ画面で、必要事項を入力します。
(経済学部の場合を例にとります。)
IP アドレス
IP アドレス [160. 26.___.___]
サブネットマスク [255.255.255. 0]
ゲートウェイ(ルータ)[160. 26.___.___]
DNS設定
ホスト nickname_of_your_pc
ドメイン eco.toyama-u.ac.jp
DNSサーバ [160. 26.___.___]
4.研究室壁面のイーサネットソケットと、パソコンのソケットとを、
ツィストペアケーブルでつなぎます。ケーブルを、カチッと音の
するまで、しっかり押し込みます。
以上の作業(5分から10分)で、インターネットが利用できます。
私はトラブルで2日間インターネットに接続できませんでしたが、その原因
は些細なことでした。PCTCP.INIファイル(以前は、Windows3.1を使用していた
ので)を印刷した用紙を正確に読まず、DNSサーバに間違ったアドレスを入力して
いたからです。重大なトラブルの原因は些細なことにあるようです。
入力ミス、結線ミスのないように、くれぐれも注意して下さい。
Q:Windows95に、FTP や TELNET が標準装備されていると聞きましたが、
それらの起動の仕方を教えて下さい。
A:Windowsのディレクトリの中に、FTP.EXE と TELNET.EXE があり
ます。エクスプローラでそれらのショートカットを作成し、お好みのフ
ォルダー(例えば、Netscape Navigator 3.0と同じフォルダー)に入れ
ておけばよいでしょう。
後は、ショートカットをダブルクリックして起動して下さい。
ftpの操作はUNIXのコーナーを参照して下さい。
telnetの操作は、サーバ(UNIXなど)の操作をともない、説明すれば一冊
の本になりますので、各自で勉強して下さい。
また、大学図書館にアクセスして感じをつかんで下さい。
Q:Netscape Navigatorを用いてファイルをダウンロードしているときに、
途中でファイル転送が打ち切られてなかなかうまくいきません。どうし
たらいいですか。
A:そのときは、FTP の get コマンドを使ってファイルをダウンロー
ドして下さい。
コマンドの使い方については UNIX のコーナーを見て下さい。
ただし、FTPサイトがビジー(混み合い)だと、反応が非常に遅くなり、ひど
い場合はサーバがサービスを打ち切ることもあります。
何回か試すことが必要です。ダウンロードの秘訣は、当たり前ですが、
夜中や早朝にアクセスすることです。
Q:MS-DOS ver6.2 には DEFRAG(ハードディスク・オプティマイザー) がつ
いていました。Windows95 にもついていますか。
A:付属しています。
まず、DOSプロンプトから、SCANDISK を起動します。これによってファイ
ルやフォルダーにエラーがないかチェックします。
次に、DOSプロンプトから、DEFRAG を起動します。後は、画面の指示に従
って操作して下さい。
Q:Windows95はすぐにハングアップするのですが対策は。
A:
ハングアップは CTRL+GRAPH+DEL で復帰できるとあります。
(CTRL+ALT+DEL)
CTRL+ALT+DELを押してしばらく待ちましょう。
「プログラムの強制終了」画面がでたら該当のものを「終了」
させます。
それでもだめなら、CTRL+GRAPH+DELでソフトウェアリセット、
ないしリセットボタンを押して強制的にリセットしましょう。
リセットボタンを押すのは、最初は勇気がいりますが、私の
経験ではあまり問題ありません。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
私の使用しているWindows95でも、使用環境が変わると、
・起動時に、エクスプローラが動かない、
・すぐにハングアップする、
・CTRL+GRAPH+DELも効かないことが多い、
(結局はリセットボタンを押して実力行使)
・コピー中にエクスプローラがエンストする、
・終了時に、「電源を切れる状態」にならない、
・Microsoft からファイルをダウンロードし、アップデー
トしていてもなおエンストが多い、
など、トラブルが絶えません。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Windows95でトラブルがないという人もいますが、それは Word や
Excel しか使わないなど、使用環境を変えないからでしょう?!
Windows95のトラブルでどうしようもないという人は、WindowsNT 4.0
にしましょう。
私は、WindowsNT 4.0でトラブルらしいトラブルを経験していません。
Q:エクスプローラ使用時の注意点を教えて下さい。
A:慣れていない人は、気軽にファイル操作をしないことです。
特に、ディレクトリゃファイルの名前を勝手に変える、
移動する、
削除する、
ということがないように。
私は、Windows3.1までは「エコロジーV」でファイル操作をしていましたの
で、Windows95でもその調子でエクスプローラを使ってディレクトリやファイ
ルのコピー、削除を行い、Windows95のシステムを壊してしまいました。
つまり、「再度インストール」ということになってしまいました。
Q:Windows95のアイコンを削除する場合の注意点を教えて下さい。
A:ショートカットを作れば作業が便利になります。
しかし、ショートカットの削除は、時として大きな危険を伴います。たとえ
ば、アイコンがフォルダーにリンクしている場合には、アイコンを削除する
ときに、フォルダーも削除するか聞いてきますが、そのときにフォルダーも
削除していいと指示すると、含まれるファイルまで削除することになります。
もしそのフォルダーがMSOFFICEのシステムが入っているフォルダーだったり
すると、MSOFFICE が完全に機能しなくなります。
ですから、アイコンを削除する場合は、
・アイコンをマウスの右ボタンでクリック、
・プロパティの項目を確認、リンク先がフォルダーならばリンクを解除、
単なるショートカットならばそのまま、
・アイコンを削除、
という作業を必ず行って下さい。とにかく、アイコンのプロパティを確認す
る習慣をつけましょう。