|
専 攻 | 研 究 分 野 |
---|---|
・財政学 ・公共経済学 | ・法人課税 ・国際課税 ・公的企業 ・公共サービス ・非営利組織(NPO) ・地方財政 |
学 部 | 大学院経済学研究科修士課程 |
---|---|
・経済学演習(3・4年)(平成15年度)
・基礎演習(2年後学期) -------------------------------------- 財政学 ・財政学(2004年度後前学期講義)(テキスト各章の補足説明) ![]() ・財政学入門 ・財政学(2002年度前学期)(講義案内) ・財政学(2002年度前学期)(試験問題) ・財政学(昼間主コース)(試作版) -------------------------------------- 公共経済学 ・公共経済学(講義ノート) ・公共経済学レポート(2001年6月15日提出締切) ・公共経済学試験(2001年7月24日)(解答例付) ・公共経済学(平成15年度前学期) -------------------------------------- 1年生対象(1998年度) ・経済学入門(マクロ経済学) ・日本経済1997(参考) --------------------------------------- 3年生対象(2002年度後学期) ・理論経済学特殊講義(応用ミクロ経済学) |
・財政学特殊研究
・財政学演習 |
講座等 | 調査研究 |
---|---|
・地域経済等
・地方財政等 ・行財政改革の視点 平成10年度富山大学公開講座 「財政金融問題の読み方」 第3回:1998年6月18日 ・金融ビッグバンと今後の経済 1998年6月6日 |
・法人所得課税の国際調整と調和 ・公的企業・特殊法人 『非営利企業の役割と課題』 北陸郵政局,1996年10月,第2章(pp.6-28.) ・非営利組織(NPO) 『非営利企業の役割と課題』 北陸郵政局,1996年10月,第3章(pp.28-47.) ・郵便・郵貯 『非営利企業の役割と課題』 北陸郵政局,1996年10月,第4章(pp.50-55.) ・生活関連産業の統計資料分析 『地方における生活関連産業の動向と今後の展開に関する調査研究』 (財)機械振興協会経済研究所(機械工業経済研究報告書 H11委−22) 2000年3月、pp.49-79. ・地方公営企業・第3セクタ 「公営企業・第3セクターにおけるサービス提供の役割」 月刊『地方財務』ぎょうせい、2000年9月号(35-44頁) ・PFI 「PFI(総論)」 全国市町村国際文化研修所『国際文化研修』 2002年1月、第9巻第4号(通巻34号)、pp.2-9. ・地方分権 三経連地方分権専門委員会報告書(提言) 『地方分権改革の推進に向けて』(2002年3月) (北海道経済連合会・東北経済連合会・北陸経済連合会の 地方分権専門委員会に委員として参加) ・家計の貯蓄・遺産行動 「家計の貯蓄・遺産行動」 日本郵政公社北陸支社 『郵便貯金に関する委託研究所』(2004年10月),pp.1-46. 目次(PDFファイル) 本文(PDFファイル) ・最適課税モデルおよび一般均衡租税モデル 「最適課税モデルおよび一般均衡租税モデルの数値的方法」 『富大経済論集』第50巻第3号(2005年3月),pp.53-90. 論文(PDFファイル) |
調査研究テーマ | ||
---|---|---|
・公的調達 | ・PFI | ・財政投融資 |
各種ソフトウェア | プログラムミング言語 |
---|---|
・ソフトウェア
計量経済分析用ソフトウェアや使い方など ・TSP/Eviews(計量分析、時系列解析) ・GAUSS(マトリクス言語、計量分析) 応用一般均衡分析(Applied/Computable Genaral Equilibrium Analysis) ・GAMS(一般的代数モデル構築) MATLAB |
・言語
数値計算のためのプログラミング言語 ・C/C++(C言語) Fortran ・Fortran(Fortran言語) |
文書・論文作成に関して | パソコン使用上のメモ |
---|---|
・pLaTeX2e
使い方・参考書など ・エディタ MIFES, Notepadなど |
・MEMO
ハードウェア、ソフトウェア ダウンロード、バージョンアップ、 インストール、等等に関するメモ |
インターネット & WWW の手引 | ||
---|---|---|
・Windows95 Windows95でInternetに接続する方法など ・Windows98 Windows98でInternetに接続する方法など |
・WindowsNT Windows NT のFAQなど | |
・WindowsXP WindowsXPでの CD−ROMドライブからの起動や再インストールなど |
・Windows2000 Windows 2000 のFAQなど |
|
・UNIXの使い方 ftp/ permission/ tar/ compress/ etc | ・Internet 通信状態の確認、文字化けの原理、バイナリ転送の意味など |
|
・室内ネットワーク パソコンによる室内LANの構築 ・ネットでプリンタ共有 |
・ホームページ作成の手引 作成・公開の仕方、色の詳細設定など (夢大学 in Toyama '97 の実習の手引改訂版) ・画像の編集と貼付 ![]() |
|
・Webプログラミング![]() Java /JavaScript /C /CGI /SSI Perl /etc |
・セキュリティ アクセス禁止、閲覧禁止など |
|
・HTTP Server ・Ftp Server ・Mail Server |
・夢大学 in Toyama '98 (1998.9.12) 「Webサーバのインストールから運用まで」実習の手引 (Xitami Web Server, Perl, CGI, SSI) |
|
・Linux | ・夢大学 in Toyama '99 (1999.9.11) 「Webサーバのインストールから運用まで」実習の手引 (Apache HTTP Server, Perl, CGI, SSI) | |
・PDFについて | ・夢大学 in Toyama 2K (2000.11.11) 「インターネットを10倍楽しむための利用技術」 (Apache HTTP Server, Perl, BBS) |
|
・Spyware/Adware について![]() スパイウェア・アドウェア対策 |
研究計画調書作成のための手引 |
---|
・研究計画調書作成 計画調書等は、 日本学術振興会ホームペ−ジから入手できます!! ![]() 調書は WORDでも一太郎でも作成できます。 |
インターネット & 就職 | |||
---|---|---|---|
・公務員試験情報 | ・学生のインターネット | ・就職情報 関連サイト |
・就職に対する心構え (学園ニュース No.97) |
以下は関連サイトへのリンク |
---|
オンライン各種経済統計 | ||
---|---|---|
・各種経済統計(国内外) | ||
経済学・経済分析 | ||
---|---|---|
・経済学のWWW
(YAHOO) |
・TSP
(計量分析アプリケーション |
・Estima
(RATS:計量分析アプリケーション) |
・NBER |
政府関係機関・その他 | ||
---|---|---|
・中央政府/地方自治体/外国政府 | ・会計検査院 | ・特殊法人 |
・公益法人等・NPO |
大学・教育関係 | ||
---|---|---|
・富山大学 | ・富山大学経済学部 | ・富山大学図書館・他の図書館 |
・国立国会図書館 | ・富山大学生活協同組合 | ・全国の大学(yahoo) |
・大学・教育機関(yahoo) |
文部科学省(大学・教育関係) | ||
---|---|---|
・文部科学省 | ・学術審議会 | ・大学審議会 |
・大学設置&学校法人審議会 | ・大学基準協会 |
経済・産業・地域情報 | ||
---|---|---|
・経済・産業・地域情報 |
パソコン&周辺機器&ソフトウェア情報 | |
---|---|
・パソコン&周辺機器&ソフトウェア情報 |
出版情報 | ||
---|---|---|
・書籍・出版情報 |
新聞・TV・天気予報・交通情報 | ||
---|---|---|
・新聞・TV・その他 | ・博物館・美術館 | |
・全国の天気、天気図 (日本経済新聞社) |
||
・富山の天気と交通情報(富山INFOプラザ | ・交通情報(JR) |
旅行・宿 | |
---|---|
・公共の宿 | |
情報検索 | ||
---|---|---|
・情報検索サイト
(AltaBista, Yahoo, Biglobe, Goo, JIN, etc.) |
Last Updated: 5 April, 2007 |
---|