Xitami Webサーバ


Xitami Web Serverの特徴

 ・主要なOSに対応しています。UNIX, Windows, OS2など    コンピュータの機種・OSを問わず、同一の操作でサーバを管理できます。    Apacheも同様です。  ・ソースファイルも提供されており、Webサーバの内部も知ることができます。    プログラムの中身を知ることによって正確な管理・運用が可能です。    NCSA HTTPd, Apacheも同様です。

FTPの実験

(1) ファイルのダウンロード  Xitamiでは、ディフォルトでFTPが使える設定になっています。  @ Xitamiを起動させます。  A FTPソフトからXitami(FTPサービス)にログインします。    例えば、Windows95付属の ftp.exe を起動させます。    XitamiがインストールされたパソコンのIPアドレスを用いて    アクセスします。      IPアドレス: 自らのパソコンへへのアドレス: 127.0.0.1              または、インターネット管理者が与えたIPアドレス    以下の説明は、ftp.exeを用いる場合です。    下線部は、入力する文字列です。    ftp> open 127.0.0.1        user(127.0.0.1:(none)): anonymous    331 Anonymous access ok: give e-mail as passward    Passwoerd: abc     パスワードは、ディフォルトで、何でも可(abc, 123 など)。     例: Passwoerd: abc    230 Use anonymous logged-in    ftp>    と表示されたらログイン完了です。    ls コマンドでファイルを確認します。  B 試しに、ファイルをダウンロードしてみましょう    lcd コマンド:ファイルをダウンロードしたいディレクトリに移動。    bin コマンド:バイナリー転送を指示。    get コマンド:ファイルをダウンロード。  C quit で ftpから抜けます。    ftp> quit (2) ファイルのアップロード  @ ディフォルトでは、ftpから、      UserID: upload      Password: upload    でログインします。  A 試しに、ファイルをアップロードしてみましょう    lcd コマンド:アップロードしたいファイルがあるディレクトリに移動。    bin コマンド:バイナリー転送を指示。    put コマンド:ファイルをアップロード。  B quit で ftpから抜けます。    ftp> quit  細かい設定のためには、   defaults.cfg (編集用に、xitami.cfgをコピー・名前変更)   ftpuserfile.aut (編集用に、ftpuses.autをコピー・名前変更)  を編集する必要があります。

SSI・CGI機能を用いるための必要事項

@ 前もってPerlをインストールしておきます。     例 c:\perl\bin   PerlをインストールするときにPerleへパスが自動設定されることも   ありますが、そうでない場合は、自分でパスを設定します。     例 autoexec.batファイルに       PATH c:\perl\bin       を追加します。 A SSIの EXEC コマンドの、CGI引数とCMD引数、を機能させるためには、   autoexec.bat ファイルに、    SET SSI_SECURE=yes   という1行を加える必要があります。   これが少しやっかいな設定です。(Apacheではconfファイルで設定できます。)

CGIスクリプトを書くときの注意

XitamiとApacheの重要な相違点

 (1) Perlのパス指定    Perlをインストールするとき、     autoexec.batにPerlのPATHが自動的に書き込まれる、    ないしは、     autoexec.batにPerlのPATHを自分で書き込む、    ならば、パス指定は、     #!perl    とするだけでよい。    ところが、Apacheでは、autoexec.batにPerlのパス指定をする必要    はなく、スクリプトファイルでパスを指定します。     (例) #!/perl/bin/perl    したがって、Apach用のスクリプトをXitamiで使用する場合に書き換    えが必要です。  (2) ファイルタイプの指定    Xitamiでは、CGIスクリプトに    Content-type: text/html    というヘッダーは必要ないといえます。SSIフィルターが自動的に付    けるようです。    print "Content-type: text/html";    と書くと、ブラウザが     ”Content-type: text/html”    と表示してしまいます。    したがって、Apach用のスクリプトをXitamiで使用する場合に書き換    えが必要です。  私はUNIXでCGIスクリプトを動かすことに慣れていますので、xitamiの方  法が気にくいません。Apacheはその点で、UNIXの流儀をそのまま踏襲し  ており、UNIXとWindowsの相違をほとんど感じさせません。

SSI (#EXEC CGI) の実験

 簡単なアクセスカウンターの導入を例として説明しましょう  ただし、Perlがインストールされていなければなりません。  SSI機能の #EXEC CGI を用います。 @ アクセスカウンターを呼び出すファイルを作成します。   ファイル名は、page-one.shtmlとして、内容は以下のようです。  ------------------------------------  このページへの訪問回数は、今回で  <!-- #exec cgi="/cgi-bin/counter.pl" -->  回目です。  ------------------------------------  Xitami の webpages ディレクトリに保存します。 A カウンターのCGIスクリプトを作成します。   ファイル名は count.pl です。  ------------------------------------  #!perl  $filename = "count.dat";  open (FILE,"$filename");  $num = <FILE>;  close (FILE);  $numr = $num + 1;  open (FILE,">$filename");  print FFILE $num;  close (FILE);  print $num;  ------------------------------------  xitamiのcgi-binディレクトリに保存します。  注意事項   Xitami では、CGIスクリプトであることをサーバに知らせるために   #!perl   という1行を付け加えます。    ・Apache for Windows では、#!/usr/local/bin/perl、というように指     定します。    ・Xitamiでは、perl へのパスをautoexec.batで設定しますので、     "perl" だけでよいのです。      逆にいうと、autoexec.batでの設定と、Xitami用のファイルを      Apacheで用いる時、1行目を書き換える作業が必要ですから      不便といえば不便です。      私も、うっかりして.shtml ファイルを書き換えないで使い、CGI      スクリプトが動かなくなったなんて慌てたこともあります。   B テキストエディタで数字(初期値)が入ったデータファイルを作成します。   ファイル名は count.dat     ただし、 Aでファイル名を指定していますから、ファイルがなけれ     ばperlは自動的にcount.datを作成します。     したがって、count.datファイルを必ずしも作成する必要はありません。   xitamiの最上位ディレクトリに保存します。     Xitamiを D:\xitmiにインストールしたのであれば、D;\xitami     注意すべきことは、Xitamiの場合、CGIの実行および実行結果     の保存がXitamiの最上位ディレクトリで行われることです。     CGiスクリプトが動かない時には、このことのチェックも必要です。 C Webページから   <A HREF"count.shtml">   によって呼び出します。  注意事項  カウントをとるために、   <A HREF"count.shtml">ここをクリックして下さい</A>  としてカウンターへのリンクを張っても、閲覧者がクリックしなければ  話になりません。  そこで、例えば、訪問者がホームページ(index.html)から別のページ  (page-one.shtml)に必ず入るようにし、そのページ(page-one.shtml)に   <! --#exec cgi="/cgi-bin/count.pl" -->  というような1行を加えます。  CGIスクリプトを保存するディレクトリは cgi-binで、実際の指定は   /cgi-bin/ です。  これで、簡単なアクセスカウンターが導入できました。  うまく動作し、ページが読まれる毎に1ずつ数字が増えれば完成です。  カウンターがうまくいったら、Xitami Webserverを使いこなしたことになります。
 

Xitamiの操作をマスターしたら、次は、UNIX流の Apache Server です。


戻る