2025年度日本物理学会北陸支部・定例学術講演会のお知らせ
開催日:2025年11月29日(土)

2025年11月21日

11月29日(土)に、理学部にて日本物理学会北陸支部定例学術講演会を開催いたします。当日はおよそ100名の参加者を予定しており、9時頃から18時頃まで実施する予定です。

また、13時から多目的ホールにて特別講演会を行います。
特別講演は一般公開いたしますので、どなたでも参加登録不要・無料で入場できます。一般の皆様のご来聴を心より歓迎いたします。

特別講演会(一般公開・参加無料)

日 時 2025年11月29日(土)13:00〜14:00
場 所 富山大学五福キャンパス 理学部2号館 多目的ホール(B243)
講師 平出 克樹 氏(東京大学宇宙線研究所・准教授)
演題 「ハイパーカミオカンデで挑む宇宙と素粒子の謎」
講演要旨 現在建設中のハイパーカミオカンデは、現行のスーパーカミオカンデの約10倍の大きさをもつ次世代の宇宙素粒子観測装置で、ニュートリノの性質の解明や核子崩壊の探索など多岐にわたる研究を実現します。なかでもニュートリノと反ニュートリノの性質の違いを直接的に測定することで、物質の起源の解明につながる可能性があります。ハイパーカミオカンデで挑む宇宙・素粒子研究を、最新の建設状況と合わせてお話しします。

詳細

TOP