第36回 北陸信越地区素粒子論グループ合宿研究会のWebページ
2008年5月23日−25日、於国立立山青少年自然の家(富山県立山町)
写真
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
写真9
講義
1. ゲージヒッグス統合模型
の基礎と現状
細谷裕氏(大阪大学)
2. LHCの物理1, LHCの物理2
野尻美保子氏(KEK理論部)
一般講演
1. Sterile neutrino dark-matter from
inflation decay
浅賀岳彦氏(新潟大学)
2. 5次元ブラックホールによる4次元クォー
ク・グルオン流体の物理
尾田欣也氏(大阪大学)
3. Decaying Gravitino Dark
Matter
松本重貴氏(富山大学)
4. A Finite-Range Scaling
Method-Application to the Long Range Ising Model
小林玉青氏(金沢大学)
ポスターセッション
お願い: まだスライドを送ってくださってないスピーカは、お早めに世話人にお送
りください。