富山大学 理論物理学セミナー (2007年度)

富山大学 理論物理学セミナーは

  • 場所:理学部棟1号館 理論物理学セミナー室 (A228)

で開催されます。

富山大学でのセミナーに関する問い合わせ、ご要望などは

  • 兼村 晋哉 (E-Mail:kanemu@sci.u-toyama.ac.jp)

までお願いします。


March 18, 2008, 12:00 [ Lunch Time Seminar ]

柳生 慶 氏 富山大学2研M1

Title:
Radiative corrections as the origin of spontaneous symmery breaking (文献紹介)


March 7, 2008, 16:30 [ Theory Seminar ]

津村浩ニ 氏 ICTP (Trieste, Italy)

Title:
将来加速器における非標準ヒッグス結合の測定


January 25, 2008, 16:30 [ Colloquium ]

向井 勇貴 氏 (富山大学 2研 D3)

Title:
ヒッグスポテンシャルの拡張による電弱一次相転移


January 11, 2008, 16:30 [ Theory Seminar ]

尾田 欣也 氏 (大阪大学 大学院理学研究科)

Title:
LHC でブラックホール生成


December 21, 2007, 15:30 [ Theory Seminar ] (Caution!! Irregular Time)

岡田 寛 氏 (金沢大学)

Title:
予言力のあるニュートリノ質量行列と暗黒物質


December 7, 2007, 16:30 [ Colloquium: 修士論文中間報告会 ]

藤 裕之 氏 (富山大学 2研M2)

Title: 量子モンテカルロ法を用いた1次元Ising模型のシミュレーション

藤川 武命 氏 (富山大学 2研M2)

Title: q,p-noncommutative spaceにおけるLagrangianの表現


November 30, 2007, 9:00-12:00 [ Special Lecture ]

松本 重貴 氏 (東北大学)

Title:
What is Dark Matter?


November 30, 2007, 16:30 [ Theory Seminar ]

松本 重貴 氏 (東北大学)

Title:
Neutralino Dark Matter in Light Higgs Boson Scenario


November 27, 2007, 16:30 [ Theory Seminar ]
(Caution!! Irregular Date)

瀬戸 治 氏 (IFT UAM/CSIC, Universidad Autonoma de Madrid)

Title:
Axino dark matter with Ω_b - Ω_{DM}


November 16, 2007, 16:30 [ Theory Seminar ]

岡田 安弘 氏 (KEK)

Title:
Patterns of flavor singals in supersymmetric models


November 15, 2007, 17:40 [ 物理学教室セミナー(談話会) ]

岡田 安弘 氏 (高エネルギー加速器研究機構・教授)

Title:
ILCの物理


November 15-16, 2007 (15. 14:00-) [ Special Lecture ]

岡田 安弘 氏 (高エネルギー加速器研究機構・教授)

Title:
超対称性と超対称模型入門


November 2, 2007, 16:30 [ Theory Seminar ]

伊藤 悦子 氏 (京都大学基礎物理学研究所)

Title:
The BV Master Equation for the Wilson Action in general Yang-Mills Gauge Theory


October 26, 2007, 16:30 [ Colloquium ]

中村 誠 氏 (富山大学)

Title: 可換非可換理論の古典論における対応

上野 将貴 氏 (富山大学 OB)

Title: Non compact 単純群の非可換ゲージ場の Stokes 定理


October 19, 2007, 16:30 [ Colloquium ]

平山 実 氏 (富山大学)

Title:
Reduction of static field equation of Faddeev model to first order PDE


October 12, 2007, 16:30 [ Colloquium ]

戸田 晃一 氏 (富山県立大学)

Title:
非可換な行列式(quasideterminant)の紹介


October 5, 2007, 16:30 [ Theory Seminar ]

馬渡 健太郎 氏 (KIAS)

Title:
Spin Analysis of Supersymmetric Particles


August 8, 2007, 15:30 [ Theory Seminar ] (Caution!! Irregular Date)

進藤 哲央 氏 (イタリア国立核物理学研究所トリエステ)

Title:
レプトジェネシスとニュートリノ質量行列


July 27, 2007, 15:30 [ Theory Seminar ]

伊藤 英男 氏 (東京大学宇宙線研究所)

Title:
Low Scale Supergravity mediation in brane world scenario and hidden sector phenomenology


July 20, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

山腰 等 氏 (富山工業高等専門学校)

Title:
ループ空間のモノポールとブレイン


July 20, 2007, 14:00 [ Theory Seminar ] (Caution!! Irregular Time)

児玉 裕治 氏 (Ohio State University)

Title:
可積分系の幾何学


July 13, 2007, 15:30 [ Theory Seminar ]

羽原 由修 氏 (京都大学基礎物理学研究所)

Title:
Gauge Theory and Dirac Operator on Noncommutative Space


July 6, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

栗本 猛 氏 (富山大学理工学研究部)

Title:
素粒子世界の表裏一体な面々 -(粒子と反粒子,その混合)-


June 29, 2007, 15:30 [ Theory Seminar ]

野村 大輔 氏 (KEK理論部)

Title:
Hunting for the Top Partner in the Littlest Higgs Model with T-Parity at the LHC


June 22, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

角畠 浩 氏 (富山大学理工学研究部)

Title:
ソリトンの有効相互作用 1次の補正


June 15, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

兼村 晋哉 氏 (富山大学理工学研究部)

Title:
Report for LCWS 2007 & some topics


June 1, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

石田 善彦 氏

Title:
Non-Compact Group と Stokes Theorem


May 18, 2007, 16:00 [ Theory Seminar ]

大竹 由記子 氏 (富山商船高専)

Title:
ゲージ重力対応を用いた非可換空間上のQCDの解析


May 11, 2007, 15:30 [ Colloquium ]

濱本 伸治 氏 (富山大学理工学研究部)

Title:
有質量重力のBRS構造

Apl. 27, 2007, 15:00 [ Theory Seminar ]

阪村 豊 氏 (大阪大学理学研究科)

Title:
Anomalous Higgs couplings in gauge-Higgs unification scenario in warped space-time