2月16日(月)
第1報告 13:45-15:15 小柳津英知・新里泰孝(富山大学)
An analysis of Japan’s economy during “the two lost decades” using a Harrodian approach: What was lost in our economic society?
討論者:宇仁宏幸(京都大学)
第2報告 15:30-17:00 徳丸夏歌・宇仁宏幸(京都大学)
労使は生産性上昇の成果をいかに分けるか: 経済実験によるアプローチ
討論者:松山 淳(一橋大学PD)
17:30 移動(送迎バス) 懇親会:18:30より会場:富山観光ホテル
2月17日(火)
特別企画 9:30-10:10 桂木健次(富山大学名誉教授)ウイザー文庫ガイドツアー
第3報告 10:20-11:40 厳 成男(新潟大学)
ピケティー理論とレギュラシオン理論
討論者:大坂 洋(富山大学)
第4報告 13:10-14:30 黒坂 真(大阪経済大学)
Thomas Pikettyの主張と奢侈財生産部門
討論者:厳 成男氏(新潟大学)
第5報告 14:40-16:00 服部茂幸(福井県立大学)
ピケティー『21世紀の資本』を読んで
討論者:平野嘉孝(富山県立大学)
ポスター2015 過去の政治経済学セミナー
=====================
参加申し込み:大坂まで 締め切り:2015年2月6日(金)
*******************************
世話人: 富山大学経済学部 大坂 洋
〒930-8555 富山市五福3190 Tel: 076-445-6429 Fax:076-445-6419
Email: osa atmark eco.u-toyama.ac.jp
****************************************************** 広告:経済情報処理ワークショップ経済学セミナー
もご覧下さい。***
See Again!! Bye-Bye Your visit number is
ご質問、ご意見はこちらへ。