夢大学ものづくりフェスティバル2025

A UVレジンでキーホルダーを作ろう
UVライトでレジンに紫外線をあてると固まる仕組みをつかって、オリジナルキーホルダーを作ろう!
- 対象
- 小学生(低学年は保護者同伴)
- 定員
- 8名×4回(計32名)
- 時間
- 13:00~, 13:45~, 14:30~, 15:15~(各40分程度)

B 「スパイダーロボット」を作ってみよう
8本足でクモのように動くスパイダーロボットを製作します。楽しみながら動力の伝達について考えてみましょう。
- 対象
- 小学生(5・6年生)
- 定員
- 20名
- 時間
- 13:00~15:00

C 放射線を見てみよう
目で見えないはずの放射線を見てみよう~ 想像力とちょっぴりのお金で、ノーベル賞をゲットした人がいる。次は君の番かも。気になる石を持ってきてください。石の出す放射線を見てみましょう。※自然放射線による健康被害はありません。
- 対象
- 小・中学生(小学生低学年は保護者同伴)
- 定員
- 4名×4回(計16名)
- 時間
- 13:00~, 13:45~, 14:30~, 15:15~(各40分程度)

D フルメタルカー
いくつかの種類の金属板を曲げたり切ったりして、ゼンマイ動力で走るオリジナル自動車ボディを作ります。最後に競技で盛り上がります!
- 対象
- 小学生低学年(はさみが使える児童。保護者同伴)
- 定員
- 15名
- 時間
- 13:00~

E はじめてのプログラミング - ゲームをつくろう -
プログラムをやってみたいけどむずかしそうで・・・という人向けの入門&教室です。Scratch(スクラッチ)を使ってゲームをつくります。
- 対象
- 小・中学生(小学生低学年は保護者同伴)
- 定員
- 24名
- 時間
- 13:00~15:00

F 野菜や果物からDNAを取り出してみよう
野菜や果物などの身近な食べ物にも、生命の設計図を記した遺伝子の本体「DNA」がたくさん含まれています。このDNAを家庭でもできる簡単な操作で取り出し、自分の目で確かめてみましょう。
- 対象
- 小・中学生(小学生低学年は保護者同伴)
- 定員
- 20名
- 時間
- 13:00~15:00