口頭発表される方へ
- 口頭発表会場について
- 口頭発表は「富山県民共生センターサンフォルテ2階ホール」で行います.
- 発表時間について
- 一般講演の発表時間は,20分(質疑5分を含む)です.
- 使用機器について
- 発表形式は、PCプレゼンテーション形式のみです.OHPでの発表はできません.
- PCはこちらで準備致します.
- 発表用データはUSBメモリー(特殊なドライバーを必要としない物)あるいはCD-Rによるメディア持ち込みとさせていただきます.メディアには発表用のデータ(最終版)以外を入れないで下さい.
- こちらで準備するPCのオペレーティングシステム(OS)はWindows XP,アプリケーション(AP)はPowerPoint 2003です.特殊なフォントには対応しかねます.OS標準のフォントをご使用ください.
- 動画・音声の再生が必要な方や,あるいはMacintoshの方については,ご自身のパソコンをご持参ください.
- 発表にあたって
- 当該セッションの開始20分前までに, USBメモリーまたはCD-Rに記録した発表用ファイルをデータ受付の係員にお預け下さい.
- 発表用ファイルの動作確認用のPC(OS:Windows XP,AP:PowerPoint 2003)をデータ受付に設置致します.動作確認は該当セッション開始の20分前までにお済ませください.
- お預かりさせていただいたUSBメモリー等は,発表終了後にデータ受付にて返却致します.忘れずにお受け取り下さい.
|
ポスター発表される方へ
- ポスター発表会場について
- ポスター発表は「富山県民共生センターサンフォルテ3階研修室」で行います.
- ポスター発表時間(コアタイム)について
- ポスター発表時間(コアタイム)はシンポジウム3日目(5月11日(金))13時00分から14時00分です.コアタイム中,発表者の方は御自身のポスターの傍で説明,質疑応答ができるよう待機してください.
- ポスター掲示時間について
- ポスターはシンポジウム2日目(5月10日(木))9時30分から掲示可能です.遅くとも3日目(5月11日(金))10時00分までに掲示を完了してください.
- 発表後,ポスターは3日目14時00分から15時00分までの間に撤去してください.
- ポスター掲示スペースについて
- ポスター掲示用パネルの大きさは,ボード縦1.65 m×横1.15 mです.
- ポスターの最大の大きさは.縦160 cm×幅110 cmにして下さい.サイズ等に関しては下記も参照ください.
- ポスター番号は当方で準備致します.
当日にポスター左上部(縦15 cm×横20 cmのスペース)に貼り付けていただきます.
- その他
- ポスターの貼り付けは押しピンを使用して行います.押しピンは当方で準備致します.
|
企業展示を担当される方へ
- 企業展示の会場について
- 企業展示は「富山県民共生センターサンフォルテ3階研修室」で行います.
- 企業展示の時間について
- 5月10日(木)の終日,および11(金)の15:00まで.
- 展示物搬入・搬出について
- 展示物の搬入は5月10日(木)9:30より可能です.搬出は11日の15:00以降とします.
- その他
- 当方で準備できる長机は一般会議用(サンフォルテより借用)です.重量物を出展される場合には,専用の展示台をご持参下さい.
※ その他,追ってご案内申し上げます.
|