
採用イノベーションスクールの目的
人口減少・少子高齢化といった地域課題や若者の東京一極集中などにより,人手不足など,企業を取り巻く環境は,一層厳しくなっています。大きく変化している企業の採用活動を研究し,採用革新に向けて学び,考え,実践することで,若者の地域定着と人手不足という企業課題の解決に取り組んでいくことが本スクールの目的です。 富山大学と富山県,県内金融機関の連携で実施。
スケジュール
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2019年 8⽉8⽇(⽊) 10:30〜12:00 |
採⽤イノベーションスクール ワークショップ1 |
富⼭県⺠会館会議室702号室 |
中⼩企業採⽤セミナー 講演1 「採⽤に関する能⼒・特性要件の考え⽅」 |
富⼭県⺠会館2FギャラリーB | |
8⽉29⽇(⽊) 13:00〜16:30 |
採⽤イノベーションスクール ワークショップ2 |
富⼭県⺠会館会議室702号室 |
9⽉12⽇(⽊) 10:30〜12:00 |
採⽤イノベーションスクール ワークショップ3 |
富⼭県⺠会館会議室702号室 |
中⼩企業採⽤セミナー 講演2「ジョブ理論に基づいた採⽤」 |
富⼭県⺠会館会議室611号室 | |
9⽉26⽇(⽊) 13:00〜16:30 |
採⽤イノベーションスクール ワークショップ4 |
県⺠会館会議室702号室 |
10⽉10⽇(⽊) 10:30〜12:00 | 採⽤イノベーションスクール ワークショップ5 |
富⼭県農協会館802会議室 |
中⼩企業採⽤セミナー 講演3 「採⽤のための体制づくり」 |
富⼭県農協会館801会議室 | |
10⽉24⽇(⽊) 13:00〜16:30 |
採⽤イノベーションスクール ワークショップ6 |
富⼭県⺠会館会議室702号室 |
12⽉20⽇(⾦) 13:00〜16:30 |
報告会 | 富⼭県⺠会館会議室611号室 |
開講式
日時:令和元年8月8日(木)10時30分~12時30分
場所:富山県民会館 702号室
1.開会挨拶 10:30~10:35 富山大学長 齋藤滋
2.来賓挨拶 10:35~10:45 財務省北陸財務局富山財務事務所長 千崎誠一
厚生労働省富山労働局長 佐藤靖夫
3.講師挨拶 10:45~10:50 神戸大学経営学研究科准教授 服部泰宏
4.情報提供 10:50~11:10 富山県商工労働部労働政策課雇用促進班長 橋本桂芳
富山大学COC+統括コーディネーター 尾山真
5.塾生自己紹介 11:10~11:30
6.グループワーク 11:30~12:10
グループワークテーマ:ホームワーク内容をグループシェア
7.コメントおよび質疑応答 12:10~12:20
8.閉会挨拶 12:20~12:25 富山大学理事/副学長 武山良三
9.事務連絡 12:25~12:30
終了
※14:00より,この取組みと連動して富山県が実施する服部先生の講演会
「採用に関する能力・特性要件の考え方」を富山県民会館2FギャラリーBで開催いたします。