TOYAMA 採用イノベーションスクール 第3期

採用イノベーションスクールの目的

人口減少・少子高齢化といった地域課題や若者の東京一極集中などにより,人手不足など,企業を取り巻く環境は,一層厳しくなっています。大きく変化している企業の採用活動を研究し,採用革新に向けて学び,考え,実践することで,若者の地域定着と人手不足という企業課題の解決に取り組んでいくことが本スクールの目的です。 富山大学と富山県の連携で実施。

スケジュール

時間 内容 場所
2020年
9月3日(木)
14:00-15:30
講演1
「人事と採用のセオリー@after/withコロナ」
コロナで変わる採用環境とオンライン化への対策について
株式会社人材研究所 曽和利光 
サンフォルテホール
16:00-17:30 ワークショップ1
「人事と採用のセオリー①」
~「一貫性」と「新卒採用との関係性」~
株式会社人材研究所 曽和利光
サンフォルテ研修室303,304 
9月10日(木)
14:00-17:00
ワークショップ2
「人事と採用のセオリー②」
株式会社人材研究所 曽和利光
Zoom開催
10月8日(木)
14:00-17:00
ワークショップ3
「人事と採用のセオリー③」
株式会社人材研究所 曽和利光
Zoom開催
11月10日(火) 14:00-15:30 講演2
「インターンシップについて」
ヒトベース株式会社 渡辺徹
サンフォルテホール 
16:00-17:30 ワークショップ4
「インターンシップについて」
ヒトベース株式会社 渡辺徹
サンフォルテ研修室303,304
11月17日(火)
14:00-17:00
ワークショップ5
ポスターデザインについて
富山大学芸術文化学部 講師 岡本知久
学生会館ホール
12月24日(木)
14:00-15:30
講演3
「地方創生と採用活動」
富山大学 地域連携推進機構 特命准教授 尾山真
サンフォルテホール
16:00-17:30 ワークショップ6
ポスターデザインについて
富山大学 地域連携推進機構 特命准教授 尾山真
サンフォルテ研修室307
1月20日(水)
14:00-17:00
修了式+学生向け発表会 学生会館ホール

採用イノベーションスクール (OB・OG勉強会)

富山大学地域連携戦略室  尾山真

■実施目的

・企業の採用力の向上…学生の県内就職の促進
・人事の社内地位向上…県内企業の競争力強化のため経営に参画できる人事を育てる
・リカレント教育の一環…地域再生人材育成塾のスキルを活用する

■全体像

・継続学習(富山大学担当,第1~2期採用イノベーションスクール生対象)

<卒業生勉強会 概要>

・ABD(アクティブ・ブック・ダイアログ)による専門(図書)知識の習得
・HRM(ヒューマン・リソース・マネジメント)についての講演
・情報交換,事例発表
・第3期カリキュラムへのオブザーブ参加を調整中

<日程と概要>

① 8/28(金) 15:00-17:00 採用活動の情報交換会  Zoom開催
② 9/24(木) 13:00-17:00 講義+WS「ABD」竹ノ内壮太朗  Zoom開催
③ 10/22(木) 14:00-17:00 WS「ABD」尾山真 Zoom開催
④ 12/3(木) 14:00-17:00 講義+WS「HRM」富山大学経済学部 教授 馬駿 Zoom開催
⑤ 1/14(木) 14:00-17:00 WS「これまでの学びを実務に生かす(PBL)」 Zoom開催
                          富山大学都市デザイン学部 准教授 安江健一

■竹ノ内講師担当内容

9月24日(木)…Zoom開催
13:00-17:00 アクティブブックダイアログ
※10/22の尾山担当日程も,同書籍の後半部分でABDを実施

※内容等

ゴール:書籍から学び,知見を人事活動に生かす。その後の自主活動につなげる
事前課題: 書籍の担当部分についてサマリーを作成
ワークショップ: アクティブブックダイアログ

書籍:講師

・インストラクターハンドブック -効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザインー
 著者:中村文子,ボブ・パイク
 出版社:日本能率協会マネジメントセンター

■馬駿講師担当内容

12月3日(木)…Zoom開催
14:00-17:00 1・2期勉強会 講演+ワークショップ

※内容等

ゴール:調整中(採用や定着に関するHRMの知見についてなど)
事前課題: 調整中(馬先生と相談の上決定)
ワークショップ: 調整中(馬先生と相談の上決定)

■安江健一講師担当内容

1月14日(木)…Zoom開催
14:00-17:00 1・2期勉強会 ワークショップ

※内容等

ゴール:調整中(これまでの内容を振り返り,自社・自分の業務に活用する。PBL形式)
事前課題: 調整中(安江先生と相談の上決定)
ワークショップ: 調整中(安江先生と相談の上決定)