20th SSMS (Summer School of Molecular Simulation)
第20回 分子シミュレーション (2016年度) 夏の学校ホームページへようこそ
「分子シミュレーションの新たな展開 ~材料、創薬、そしてガラス~」
TOP
講義内容
会場案内
参加申し込み
スケジュール
ギャラリー
基本情報
主催
分子シミュレーション研究会
協賛
ポスト「京」重点課題5 「エネルギーの高効率な創出,変換・貯蔵,
利用の新規基盤技術の開発」
株式会社桝田酒造店
会期 2016年9月5日(月)~7日(水)昼
会場
立山国際ホテル
定員 50人程度 (定員になり次第締め切らせて頂きます)
参加費 学生:20,000円、 一般:30,000円
申し込み期限 8月1日(月)
講師紹介
鷲津 仁志 先生(兵庫県立大学)
「実用材料系の分子シミュレーション入門」
山下 雄史 先生(東京大学)
「タンパク質の分子動力学シミュレーションの基礎と新しい分子設計技術への応用展開」
金 鋼 先生(大阪大学)
「ガラス転移の遅いダイナミクス:分子動力学シミュレーションによる解析」
ポスター発表について
参加者の皆様の研究内容を発表し,議論していただく場を設けたいと思います.すでに
発表済み・今後発表予定のポスターで構いませんので、奮ってご参加ください.
交通費補助について
補助金は運営費に残額が生じた場合のみ支給します。研究費から交通費が支給されている場合には、補助不可とさせていただきます。申請者は、当日受付時に領収書などの
交通費を証明できるものをご持参ください。補助の有無などの詳細につきましては運営までお問い合わせください。
更新履歴
2016/03/30
ホームページを仮開設しました。
2016/05/20
協賛を更新しました。
2016/06/01
ホームページを本開設しました。
2016/06/01
受付を開始しました。
2016/08/08
受付を終了致しました。
2016/08/09
会場案内を更新いたしました。
2016/08/23
協賛を更新いたしました。
2016/09/11
参加者専用ギャラリーを追加しました。
立山国際ホテル前集合写真