高岡高等商業学校関係逐次刊行物記事索引

学友会誌(高岡高等商業学校学友会)

1(192602)2(192612)3(192709)4(192812)5(192912)6(193007)7(193102)8(193107)9(193202)10(193207)11(193302)

第1号

表紙:松尾彰,編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19260221 1 [写真]皇孫殿下御誕生記念[職員・生徒集合写真]
19260221 1 目次
19260221 1 第1回入学式ニ於テ 只見徹 1-2
19260221 1 文明国最新の状勢と我民族の態度 [大正14年2月29日講演要旨] 蜷川新 3-6
19260221 1 諧調の一路 蒲生治郷 7-12
19260221 1 シベリヤの詩趣 [鈴木眞一附記] 昇曙夢 12-15
19260221 1 落地観是 K.K.生 15-22
19260221 1 弱き者への愛 [11月21日第1回公開雄弁大会ニ於ケル原稿] 佐野 22-25
19260221 1 太平洋を眺めて 瀧本清八郎 25-28
19260221 1 マルクスの事ども 福田義雄 29-31
19260221 1 特色を作れ 高橋政次 31-33
19260221 1 行為善悪に関する一考察 大倉栄吉 33-38
19260221 1 一利一害 山田富次 38-39
19260221 1 宗教的地層 愚郎生 40-44
19260221 1 学友会誌創刊を祝して 松田久一 44-46
19260221 1 現代思湖の宗教的考察 天野幸次郎 46-50
19260221 1 弓道 [国幣中社射水神社内] 関正隆 50-57
19260221 1 俳句について 蛯谷呉朗 57-60
19260221 1 盲者の述懐 盲生[矢口家治?] 61-67
19260221 1 英国の家庭 打出庄六 67-72
19260221 1 ヴオルガ河に遊びて ア.ア.パスチエーヒン作 小林正心 72-74
19260221 1 呪われたる私の運命 寂漠たる私の生涯のスタートに立ちて,和歌4首 中村勇夫 74-85
19260221 1 故郷を訪れた日 家形冨士雄 85-95
19260221 1 偶感 秀湖生 95-97
19260221 1 (大感小感) C.C.生 97-101
19260221 1 庄川原の秋 小林曲春 101
19260221 1 秋窓漫筆 木曽川の男 102-103
19260221 1 随筆 梅澤ひで志 103-109
19260221 1 阿呆の言 HU生 109-110
19260221 1 須磨の桜 福田義男 110
19260221 1 ルーラー難 林健一 110
19260221 1 頭川吟行(高商俳句会):小林曲春,夢酔,鈴韻,銀星,呉朗,長汀,桂泉,青鳳 111-118
19260221 1 夢灯愁路 『夢灯愁路』より 梅澤ひで志 119-135
19260221 1 詩一篇 涙 佐野勝二 136-137
19260221 1 にしき絵 『にしき絵』,『赤き壺』,『渡り鳥』より ひて・むめさわ 138-158
19260221 1 雲のかげ うみひろし 159-161
19260221 1 雑詠 ひで志 161
19260221 1 LIEBE ハーウー生 162-164
19260221 1 俳句 白蘭子 165
19260221 1 句帳より 小林曲春 166-176
19260221 1 雑詠百句:蛯谷呉朗,佐藤桂泉,中塩幽渓,狩野長汀,吉田鈴韻,旭青鳳 177-192
19260221 1 ゆかりの女 九賀ひろみ 193-220
19260221 1 殺人 越後松城士 221-230
19260221 1 危しき運命 秀湖 231-239
19260221 1 愚か者 白蘭子 239-241
19260221 1 秀湖生 241-243
19260221 1 死魚の眼 林健一 243-245
19260221 1 若い者 I.M 245-250
19260221 1 ちぎられた原稿 呉朗 250-257
19260221 1 きよし生 257-277
19260221 1 【学友会部報】弁論部(野村憲一),語学部(大倉生),剣道部,柔道部について,陸上競技部だより(坂田健二),蹴球部感想(瀧本清八郎),山岳部より(横内平一),水泳部(上野) 1-15
19260221 1 学友会部長 幹事 委員 16
19260221 1 高岡高等商業学校学友会々則
19260221 1 大正14年度各部予算,大正15年度各部予算,大正14年度収入予算
19260221 1 【編集後記】編集室より:鈴木

第2号:1926

表紙・扉絵:南元,編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19261220 2 [写真]陸上競技部チーム,野球部チーム
19261220 2 目次
19261220 2 商業政策の手段 カール,ヘルフェリツヒ講述 上原専禄訳述 1-31
19261220 2 倫敦にて 小寺廉吉 32-36
19261220 2 マーカンテリズムに対する一考察 瀧本清八郎 37-45
19261220 2 マーシャルの価値論の一節 山田富次 46-59
19261220 2 エスペラントに就いて 志甫子雄 60-67
19261220 2 切手蒐集漫語 KG生 67-70
19261220 2 「死」 石崎奈雄三 70-78
19261220 2 お稲荷さん 小林曲春 79-82
19261220 2 郷里での断想 栗木龍吉 83-87
19261220 2 遠淵湖の清遊 蛯谷仁三郎 87-96
19261220 2 【短歌】帰省 加茂春里 97-98
19261220 2 【短歌】五位鷺の歌 外山小青 98-99
19261220 2 【短歌】小さき思索の中から くりき 99-100
19261220 2 【俳句】旅の句ごころ 蛯谷呉朗 101-103
19261220 2 【俳句】近詠 小林曲春 103-105
19261220 2 【俳句】雑詠 中塩蒼波 105
19261220 2 【俳句】 南元白穹 105
19261220 2 俺をめぐる虫ども 梅澤秀司 106-111
19261220 2 【彙報】学友会各部々報:弁論部(野村),語学部(奥井),剣道部日誌抄(五十嵐),柔道部(高橋), 陸上競技部(富盛),野球部(大野木/柴田/加藤),庭球部(中村勇夫),蹴球部(きよし),山岳部(横内平一/岡島信保/富盛生) 1-24
19261220 2 【彙報】寮歌 作歌:中村勇夫 25
19261220 2 【彙報】校歌応募選外佳作:喜多喜久雄,菊野諭三 26
19261220 2 【彙報】校内行事 27-28
19261220 2 【彙報】大正15年1月ヨリ11月ニ至ル間ニ於ケル教練ノ重要事項 28-29
19261220 2 【彙報】学友会役員名簿 29-30
19261220 2 編集を終へて:岡島

第3号:高岡高商文藝部

編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19270923 3 高岡高等商業学校校歌 相馬御風作歌,弘田龍太郎作曲 歌詞,楽譜
19270923 3 [写真]爾霊山下にて(満鮮旅行団より),有磯海浜の高陵健児,富山高岡間突破スキー隊,雷鳥沢より剣岳八峰を望む
19270923 3 目次
19270923 3 独逸音楽の発展 カール・ランプレヒト著 上原専禄訳 1-22
19270923 3 遊びとその思出 土生滋穂 22-28
19270923 3 みなし児一茶 中島ちさと 29-32
19270923 3 青窓雑録 二木龍夫 32-33
19270923 3 青燈小記 汝が頬辺の涙へ一人はわれに告げぬ 栗木龍吉 34-35
19270923 3 [訳]コルネーユ親方の秘密 アルフォンソー・ドーデ作 S.K. 36-42
19270923 3 或る日の彼 小林曲春 43-47
19270923 3 夢の母 谷内巌 47-56
19270923 3 盲になった梟 シナリオ 夢沢愁二 57-59
19270923 3 加茂春里 60-61
19270923 3 みどり藻 金森英咲[英作] 61-62
19270923 3 朝顔 中島ちさと 62
19270923 3 海浜情景 二木龍夫 62-63
19270923 3 田園句抄 山田丁丙[定平] 63-64
19270923 3 近詠集 小林曲春 64-65
19270923 3 郭公 立山温泉にて 四方人 65-66
19270923 3 日記より 新村杜若 66
19270923 3 雑詠 松岡紅人 66-67
19270923 3 満鮮の夏をたづねて 鈴木真一 68-83
19270923 3 釜山にて読める,お断り くりき生,栗木生 84
19270923 3 【彙報】学友会各部々報:弁論部(越田),剣道部(松田),柔道部(高橋),陸上競技部(富盛),野球部(加藤/柴田),庭球部(中村),蹴球部(太田),山岳部(富盛),水泳部(上野),音楽部, 1-25
19270923 3 【彙報】マネーヂヤの悲哀 東谷君に寄す 中村勇夫 25-27
19270923 3 【彙報】校内行事 昭和2年1月より7月迄 28
19270923 3 【彙報】教練記事 28-29
19270923 3 【彙報】昭和2年度学友会収入額 30
19270923 3 【編集後記】信保 31

第4号:開校記念号

編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19281228 4 [写真]正門前ヨリ観タル本校々舎及ビ只見校長ノ近影,開校記念福田徳三博士学術講演大会ノ盛況, 開校記念語学部主催英語劇ノ一場面,本校正門前ニ建テラレタル記念大アーチ,記念運動会ノ呼物タル仮装商売往来, 開講祝賀提灯行列ノ盛況,開校記念洋楽大会ノ盛況,開校記念語学部主催仏語劇ノ一場面,開校記念統計図表展ノ一部, 開校記念ポスター展覧会ノ一部,開校記念本校寄宿舎一部屋ノ装飾
19281228 4 目次
19281228 4 工事報告 文部大臣官房建築課長文部技師柴垣鼎太郎 1
19281228 4 【祝辞】文部大臣勝田主計,商工大臣中橋徳五郎[前文部大臣],鉄道政務次官上埜安太郎[前高岡市長],全国直轄高等学校長総代渡邊龍聖,東京商科大学長佐野善作,高岡市長南慎一郎 2-7
19281228 4 開校記念福田徳三博士学術講演大会の講演要旨 演題「経済学出立点の再吟味」 1-34
19281228 4 契約自由の制限 向井梅次 35-44
19281228 4 価値及価格論の一統合 福田義雄 45-57
19281228 4 高等職業教育の改善 高等商業教育改革論 三波青夫 57-81
19281228 4 雅楽に就いて 長尾義三 81-94
19281228 4 小篇二つ 紐育,NEVADA 小寺廉吉 95-98
19281228 4 一八〇四年の口碑 ハアデー作 柏倉俊三訳 99-106
19281228 4 緑星の音づれ 志甫子雄 107-112
19281228 4 失題 石崎直蔵 112-115
19281228 4 夏の日記 銷夏録 柿九家子 115-117
19281228 4 独白 なお・いしざき生 117-119
19281228 4 九州帝大法文学部より 鈴木真一 119-123
19281228 4 「ドンタク」だより 東谷生 123-130
19281228 4 家持と越中 高田一波 130-133
19281228 4 犠牲者 有沢義治郎 134-137
19281228 4 東京の一夜 南元白窮 138-142
19281228 4 白脛 悲劇二幕 大久保利光 142-161
19281228 4 中川村短歌会[第1回]:大熊信行,蒲生治郷,満久紅雨,正木隆次郎,城宝正治,外山由造 162-163
19281228 4 中川村短歌会[第2回]:大熊信行,蒲生治郷,満久紅雨,小林,古谷雲歩,柏倉俊三,城宝正治,正木隆次郎,金森栄作,山田定平,外山由造 163-165
19281228 4 是心寺 加茂春里 166
19281228 4 踏まれてしまふ 金森栄作 166-167
19281228 4 我れに近く寄る 大久保水脈 167-169
19281228 4 泥濘 外山小青 169-171
19281228 4 樺太二十句 蛯谷四方 172-173
19281228 4 近詠 小林曲春 173-174
19281228 4 井華集 白越糸遊 174-176
19281228 4 Stranger. 他三篇 山田定平 177-181
19281228 4 有磯海を偲ぶ 有沢義治郎 181-183
19281228 4 【彙報】開校式記事:開校式の記 1-2
19281228 4 【彙報】開校式記事:開校記念大提灯行列の記 XYZ生 2-3
19281228 4 【彙報】開校式記事:高岡高等商業学校開校記念行進歌 外山由造作歌,山本勝作曲 3
19281228 4 【彙報】開校式記事:開講祝賀大運動会の記 大久保 4
19281228 4 【彙報】開校式記事:専門家招聘音楽会の記 大久保 4-7
19281228 4 【彙報】開校式記事:映画漫談 かをる 7-8
19281228 4 【彙報】開校式記事:開校祝賀邦楽演奏大会記 黒田暸宵 8-9
19281228 4 【彙報】開校式記事:学校概況展雑記 TM生 9-11
19281228 4 【彙報】開校式記事:満鮮露展 山崎国 11-12
19281228 4 【彙報】開校式記事:富山県産業展感想録 福本宗治 12-14
19281228 4 【彙報】開校式記事:スポーツ展 横山 14-15
19281228 4 【彙報】開校式記事:絵画展覧会 南元 15-16
19281228 4 【彙報】開校式記事:ポスター展覧会 南元 17-18
19281228 4 【彙報】学友会各部々報:剣道部(広瀬),陸上競技部(横山一也),野球部(里見文雄),庭球部(木下克静湖), 蹴球部,山岳部(山本),弓道部(鈴木),水泳部(市村),相撲部(香川),卓球部(藤原),籠球部,乗馬研究会(石間生), 弁論部,語学部(森貞一),音楽部(河崎) 19-77
19281228 4 【彙報】学校日誌 昭和3年 78
19281228 4 【彙報】学校人事 79
19281228 4 【彙報】昭和3年度学友会役員 80-82
19281228 4 【彙報】昭和3年度学友会各部予算査定一覧 83
19281228 4 【編集後記】外山 84

第5号:1929.12

表紙:岡田俊夫,編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19291228 5 目次
19291228 5 [写真]音楽演奏大会の盛況,北陸卓球選手権大会に優勝の日,熱球振り(庭球部),全国学生学術講演大会,スキー部主催第二回北陸関西中等学校スキー競技大会,外国語劇大会に於ける仏語劇の一場面,蹴球部の猛練習振り
19291228 5 【講演】国際連盟の主旨と我国の使命 枢密院顧問子爵石井菊次郎 二木龍夫記 1-10
19291228 5 【講演】南洋概観及びシャム事情 南洋協会幹事飯泉良三氏述 谷内巌・粟田喜久治記 11-15
19291228 5 【講演】英領馬来及蘭領印度に就いて [シンガポール商品陳列所主事]多賀正作氏述 末岡文夫記 16-17
19291228 5 【講演】日露貿易に就て 大阪毎日新聞社東亜通信部長布施勝治氏述 洲崎吉郎記 18-29
19291228 5 【講演】東亜満蒙経済事情 大阪毎日新聞社東亜通信部長布施勝治氏述 横山一也記 29-38
19291228 5 「倹約触」小言 城宝正治 39-49
19291228 5 お婆さんに聞かせる解禁の話 長尾義三 50-72
19291228 5 デ・ラ・メヤーの詩二つ 柏倉俊三 73-76
19291228 5 地中海上の一日 小寺廉吉 77-85
19291228 5 【創作】短篇 帽子 夏は自殺者が出来る 鹿島次郎 86-91
19291228 5 空の巨船Z伯号 K.K.生[栗原教授] 92-98
19291228 5 【創作】ダンテ・ロウゼッティ詩抄 二木龍夫 99-100
19291228 5 【創作】銅貨 勘太男 101-104
19291228 5 【創作】戯曲的めいた幻想 司木邦也 105-114
19291228 5 【短歌】古日記 城正生 115-116
19291228 5 【短歌】雑詠 秋元忠 117
19291228 5 【短歌】折にふれて歌へる 二木龍夫 118
19291228 5 【短歌】雑詠六首 柳澤省三 119
19291228 5 【短歌】母 谷内巌 120
19291228 5 【詩想】過去 氷見由太郎 121-123
19291228 5 【詩想】愛着 北山堅 123
19291228 5 【詩想】曙光 笹原健吉 124
19291228 5 【詩想】ざくろ 曽我泰助 124-125
19291228 5 【詩想】秋を愁ふ 平山弘 125-126
19291228 5 【詩想】海の幻想 鹿島次郎 126
19291228 5 【俳句】近詠十二 白越絲遊 127-128
19291228 5 【俳句】瀞八町吟行 同人 129-130
19291228 5 【俳句】筐底日記句抄 朝山修郎 131-132
19291228 5 【俳句】秋 馬場武夫 133
19291228 5 【創作】夏 佐山泰 134-139
19291228 5 【随筆】汽車 遠藤林一 140-142
19291228 5 【感想】利己主義に関する一考察 柳澤省三 142-145
19291228 5 満鮮旅行記 八島美一 146-156
19291228 5 国際連盟協会高岡高商学生支部便り 高田源清 157-159
19291228 5 【彙報】学友会各部部報 1929: 弁論部(遠藤林一),語学部,剣道部,柔道部(勝野),競技部(横山一也),野球部,庭球部(清水), 蹴球部(川崎三郎),山岳スキー部(富井),弓道部(福島次郎),水泳部(市村俊夫), 相撲部(山本芳文),音楽部(村上清),卓球部(河井),籃球部 *1-77
19291228 5 【彙報】学校日誌抄 昭和4年
19291228 5 【彙報】学校人事抄
19291228 5 【彙報】昭和4年度学友会役員
19291228 5 【彙報】昭和4年度学友会各部予算査定一覧表
19291228 5 【編集後記】二木龍夫

第6号:1930

表紙・カット:岡田,末岡,鹿島,編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19300710 6 就任の辞:鈴木弼
19300710 6 只見前会長を送り鈴木新会長を迎ふ
19300710 6 目次
19300710 6 【評論】放浪の研究者 小寺廉吉 1-9
19300710 6 【評論】映画に於ける大衆的の真意義 上原博 10-15
19300710 6 【評論】産業合理化の一考察 坂井次吉 47-51
19300710 6 【小説】磁力線のある風景 末岡丈雄 19-26
19300710 6 【小説】スキーとローマンス 饒舌の空想 淡雪みたいに消えつちやへ 鹿島次郎 27-33
19300710 6 【小説】壁・渡船・発狂 感傷的なはなし 平山弘 34-40
19300710 6 【小説】若い大尉と老たる少尉殿 越田清七 52-55
19300710 6 【詩】お別れ 外1篇 平野三郎 16-18
19300710 6 【詩】地上の一点 氷見由太郎 42-46
19300710 6 【詩】真昼 北山堅 56-57
19300710 6 【詩】小曲 北山堅 85
19300710 6 【詩】歩く者 岩田糸郎 58-61
19300710 6 【詩】白鴎 外1篇 佐川安造 62-64
19300710 6 【短歌】春より夏へ 馬場武夫 69
19300710 6 【短歌】黒い手帳から 高橋敬義 70-71
19300710 6 【短歌】春だと言ふに! 外2篇 佐川安造 72-74
19300710 6 【短歌】雑詠 曽我泰助 75
19300710 6 【俳句】句屑 朝山修郎 76-77
19300710 6 【俳句】第一回句会抄 中川村俳句会:蛯谷刺泡,旭夢車,朝山修郎,岡島以司郎,松井清文 78-80
19300710 6 【俳句】第二回句会抄 中川村俳句会:旭夢車,佐々木幸一,岡島以司郎,末岡文雄,関原敬信,朝山修郎 81-84
19300710 6 【雑文】緑星に就いて 明本守人 47-51
19300710 6 【雑文】変な感情 M兄に「自己を語る」的に 佐川安造 65-68
19300710 6 【雑文】生活の中から 岡田俊夫 86-91
19300710 6 【編集後記】[岡田]俊夫,[上原]博,[末岡]文夫 92
19300710 6 高岡高商文藝部[名簿]

第7号:1931.2

編集兼発行人:竹上喜作
年月次 標題 著者名 ページ
19310228 7 目次
19310228 7 Dry Subject どらい・さぶぜくと 大熊信行 1-4
19310228 7 早春 柏倉俊三 5-9
19310228 7 芸術自涜論出立点の再吟味 平山弘 10-14
19310228 7 芸術漫談 北山堅 15-17
19310228 7 自叙伝に於ける欺瞞の問題 越田清七 18-20
19310228 7 講演旅行漫筆 土生滋穂 21-26
19310228 7 異郷 朝鮮の国境に近き折詠める 氷見由太郎 27-30
19310228 7 佐川安造 31-35
19310228 7 馬場武夫 36-38
19310228 7 旅の憶出 細野日出男 39-42
19310228 7 短歌 馬場武夫 43
19310228 7 樹々の意思 佐川安造 44-47
19310228 7 秋晴 高橋敬義 48-49
19310228 7 俳窟 朝山修郎 50-51
19310228 7 山と笑 佐川安造 52-53
19310228 7 【彙報】学友会各部部報:総務部(中村松太郎),講演部,語学部(高光),剣道部(藤井),柔道, 競技部(KO生),野球部(江尻),庭球部(杉山治),蹴球部(浜田),山岳スキー部(和田栄蔵), 水泳部(岡野嘉平),相撲部(高桑),音楽部(安田至成),卓球部(藤原),弓道部(岡島),籃球部(Y・T), 国際連盟高岡高商学生支部報(柳瀬) *1-38
19310228 7 【彙報】学校日誌抄 昭和5年度
19310228 7 【彙報】学校人事抄 自昭和5年1月至同年12月
19310228 7 【彙報】昭和6年度学友会役員
19310228 7 【編集後記】[岡田]俊夫,[平山]弘,[北山]堅

第8号

表紙:岡田俊夫,編集兼発行人:矢口家治,編輯責任者:北山[堅]/平山[弘]/佐川[安造]/越田[清七]
年月次 標題 著者名 ページ
19310705 8 目次
19310705 8 [写真]音楽部演奏の光景 高岡高商富山会及同窓会主催富山日報社後援 於富山県会議事堂, 凱歌の喜びに酔へる我が角力部 金石海浜に於ける北國新聞社主催北陸学生角力大会優勝記念撮影 高岡駅頭に於て
19310705 8 [写真]「自動車旅行の途次,マサチュセッツ州ス井フトりヴアーの朝食。1929年8月5日。N.と私とO.」,「自動車の操縦を習ひ始める時の記念撮影。1929年6月28日フイラデルフイアで。左より,友人O(23),コーチRobert Purdy(20),私,友人N(23)」,「ペンシルヴエニア大学,ホワートソン商科大学長ジョンソン博士と年相応に見えると言ふ私,1930年3月3日大学長室にて」,「モントリオールで,NとOの親と間違はれてから1週間目の私と,OとN。1929年8月20日デトロイト市公園で。髭を見よ。此の髭丈では日本の国威を発揚するに足らず,窓に日本の旗を貼て居る。」 細野日出男
19310705 8 【随想】漫筆二題 土生滋穂 1-6
19310705 8 【随想】年齢の話 細野日出男 6-23
19310705 8 【詩歌】古風なロマンテストの歌へる 外1篇 柏倉俊三 24-26
19310705 8 【詩歌】Keats 詩抄 佐川安造訳 27-28
19310705 8 【創作】空と云ふもの 秋田正夫 29-31
19310705 8 【評論】社会的視点より見たる徒弟の問題 亀井純一 32-36
19310705 8 【雑文】スキーで春の立山へ 石黒四郎 37-43
19310705 8 【詩歌】句屑抄 佐々木鷺 44-45
19310705 8 【創作】社 鈴木秀一 46-62
19310705 8 【詩歌】森の回避 氷見由太郎 63-65
19310705 8 【創作】はたち過ぐれば 平山弘 66-80
19310705 8 【随想】断片 前野良 81-85
19310705 8 【雑文】芝生の夢 佐川安造 86-94
19310705 8 【創作】腐れ縁 極めて利己の為めに 越田清七 95-103
19310705 8 【詩歌】狂女麗子の歌 高橋敬義 104-105
19310705 8 【評論】「御坊ちやん生活」の一難点に就ての考察 極く主観を尊重して賢明なる諸兄の批判を乞う為 北山堅 106-113
19310705 8 【彙報】学友会各部部報 1931:総務部(岡本),講演部(杉坂),語学部(坂井),剣道部(松尾), 柔道部(四津),競技部(小野),野球部(H・E生),庭球部(岡部),蹴球部(浜田),山岳スキー部(金森藤吉), 水泳部(秋元生/越田),相撲部(羽間),音楽部(野村忠),卓球部(小林),弓道部(江本),籃球部(伊藤), *1-21
19310705 8 【彙報】[昭和6年度競技大会プログラム] 北山 21-22
19310705 8 【彙報】昭和5年度決算報告書 23
19310705 8 【応募原稿総評】情実を無視して:北山堅,ペダンティツクな顔で:平山弘,個人的感情を離れて:越田清七
19310705 8 【編集後記】K生,衒学,○いじ,権藤寺生
19310705 8 文芸部[名簿]

第9号

編集兼発行人:小寺廉吉
年月次 標題 著者名 ページ
19320215 9 目次
19320215 9 【論説】資本の萌芽 亀井純一 1-6
19320215 9 【論説】銀行の貸出が預金を創設するや 瀧本英八郎 7-14
19320215 9 【論説】文学作品評価の態度 北山堅 15-20
19320215 9 【論説】"つゆのあとさき"読後感 斉藤鈴男 21-28
19320215 9 【論説】瓶詰の生命 ゲーテの「ファウースト」に於ける 越田清七 28-30
19320215 9 【雑文】偽瞞の記録 平山弘 30-41
19320215 9 【雑文】満鮮見聞記 金森藤吉 42-47
19320215 9 【雑文】文芸部の問題 学友会誌とは何? 大熊信行 53-54
19320215 9 【詩】雑々たる感傷 高橋敬義 47-49
19320215 9 【詩】岐路抄 上野直美 49-50
19320215 9 【詩】曳かれものゝ小唄 他1篇 柳澤省三 51-52
19320215 9 【小説】與太次の甕 鈴木秀一 55-68
19320215 9 【小説】聖祷 わが美登利にをくる 越田清七 69-76
19320215 9 【彙報】学友会各部部報 1931-1932:総務部(岡本),講演部(杉坂),語学部,剣道部(小山), 柔道部(山瀬生),競技部(B,TAKA),野球部(H・E生),庭球部(大間知),蹴球部(能勢), 水泳部(高砂),相撲部(森田),音楽部(野村忠),卓球部(小林),弓道部(佐々木),籠球部, 山岳スキー部(金森),国際連盟高岡高商学生支部(四十物),乗馬部(越田) *1-46
19320215 9 【彙報】学校人事抄
19320215 9 【彙報】学校日誌抄
19320215 9 【編集後記】北山,平山,越田清七,前野,鈴木

第10号

編集兼発行人:大熊信行
年月次 標題 著者名 ページ
19320707 10 目次
19320707 10 【評論】資本主義経済的情勢の雑感 遠藤一美 1-10
19320707 10 【評論】仏蘭西金融外交の陰謀 瀧本英八郎 11-23
19320707 10 【評論】近代的俳句の一傾向 植村通宵 24-28
19320707 10 【詩歌】白木蓮 中川喜一 29-32
19320707 10 【詩歌】港の憂鬱 塚谷美稲 32-34
19320707 10 【詩歌】潮鳴 蒲生義雄 35-36
19320707 10 【詩歌】近詠 塚谷美稲 37
19320707 10 【詩歌】春愁集 高橋敬義 38
19320707 10 【詩歌】若き生命 佐々木鷺 39-40
19320707 10 【詩歌】鶏鳴集 植村通宵 41-42
19320707 10 【創作】初夏のロマンチシズム 亀田恂[羌平] 43-53
19320707 10 【創作】田祭のころ 佐渡郡太郎 54-60
19320707 10 【創作】愛情の問題 高桑外茂次 61-68
19320707 10 【創作】街をめぐる 秋田正夫 69-74
19320707 10 【創作】内海印象記 斉藤鈴男 75-96
19320707 10 【創作】崩壊 前野良 97-106
19320707 10 【彙報】学友会各部部報 1932:講演部(今井),語学部,剣道部,柔道部(山瀬),競技部(高), 野球部,庭球部(石田),蹴球部,水泳部(花田),相撲部,音楽部(山本芳雄),卓球部(松永), 弓道部(細谷),籠球部,山岳スキー部 *1-22
19320707 10 【編集後記】前野[良],佐々木[幸一],鈴木[秀一],高桑[外茂次]
19320707 10 部員名簿

第11号

編集兼発行人:前野良
年月次 標題 著者名 ページ
19330215 11 目次
19330215 11 【評論】社会的総資本の再生産 アダム・スミスに於ける 亀井純一 1-10
19330215 11 【評論】計画経済と利己心 遠藤一美 11-18
19330215 11 【評論】地代理論に関する論争への批判 吉田稔 19-38
19330215 11 【評論】俳壇私見 植村通宵 39-45
19330215 11 【評論】俳句雑感 佐々木鷺 46-51
19330215 11 【評論】文学に就て 前野良 52-55
19330215 11 【映画批評】映画に於ける"感覚論"の一断片 安村義郎 56-58
19330215 11 【映画批評】映画飢饉に直面して 磯野芳夫 59-63
19330215 11 【映画批評】映画漫評 斉藤鈴男 63-65
19330215 11 【映画批評】映画について 前野良 65-68
19330215 11 【詩歌】をちこちのうた 「新詩集」より アントニオ・マチャード作 中村謹二訳 69-70
19330215 11 【詩歌】三つの声 中川喜一 70-71
19330215 11 【詩歌】死を憶ふ 能勢英佐 72-74
19330215 11 【雑文】降誕祭旅日記抄 城宝正治 74-82
19330215 11 【雑文】立山紀行 大間知元之助 83-88
19330215 11 【創作】悪夢 安村義郎 89-100
19330215 11 【創作】冬来たりなば 斉藤鈴男 101-114
19330215 11 【彙報】学友会各部部報 1932-1933:総務部,講演部(杉本), 剣道部(秋田),柔道部(山瀬),競技部(早崎),野球部,庭球部,蹴球部(大田),水泳部, 相撲部(高岡),音楽部(和田),卓球部(松永),弓道部(栂川),籠球部(山下), 山岳スキー部(大間知),語学部,広告研究会々報(大村),写真の会主催芸術写真展覧会(中田) 1-42
19330215 11 【彙報】学校人事抄
19330215 11 【彙報】学校日誌抄
19330215 11 編集後記
19330215 11 部員名簿[文芸部]

このページのトップへ

高岡高等商業学校関係逐次刊行物記事索引 高岡高等商業学校 資料室 富山大学経済学部刊行物 トップ 問い合わせ 作成:2014年02月14日 更新:2020年06月01日