高岡高商蔵書和書分類目録

台湾に関する資料

請求記号 書名 所蔵=著者=発行所=発行地=発行年 所在
0503:7 吉敦沿線水田候補地調査報告書 附日本内地朝鮮台湾産米増殖に関する方策(要約):資料第10編=南満州鉄道株式会社臨時経済調査委員会編=南満州鉄道=大連=昭和4.9(1929) 資(4)34
070:140 政学科研究年報 1-2=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和9-10(1934-35) 資(4)5
070:140 政学科研究年報 第1部法律・政治篇 3-5=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和11-14(1936-39) 資(4)5
070:140 政学科研究年報 第2部経済篇 3-5=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和11-14(1936-39) 資(4)5
070:140 政学科研究年報 6[経済,法律政治合併(故津下剛君追悼)]=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和15(1940) 資(4)5
070:140 政学科研究年報 経済篇 7=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和16(1941) 資(4)5
070:140 政学科研究年報 公法篇 7=台北帝国大学文政学部編==台北=昭和16(1941) 資(4)5
070:225 南邦経済 1-10=台北高等商業学校南邦経済学会編==台北=昭和8-17(1933-42) 資(4)6
070:244 南支那及南洋情報 2-65,68,70-153=台湾総督府官房外事課編==台北=昭和6-13(1931-38) 資(4)6
070:244 南支南洋 154-162=台湾総督府官房外事課編==台北=昭和13(1938) 資(4)6
070:274 台湾警察時報 244-325=台湾警察協会編==台北=昭和11-17(1936-42) 資(4)6
070:382 南支南洋研究
6-11,13-16,18-25=台北高等商業学校南支南洋経済研究会編==台北=昭和3-12(1928-37)
資(4)7
218:1 台湾史=山崎繁樹 野上矯介=宝文館==昭和2(1927) 資(4)12
502:2[290.8:C43:15] 地理講座 日本篇 5:台湾・南洋諸島====昭和9.10(1934) 資(4)36
[292.31:T13] 仏印要覧:台湾総督府外事部調査6(一般部門1)==台湾総督府外事部=台北=昭和16(1941) 資(4)36
306:12 台北高等商業学校開校十周年記念論文集=台北高等商業学校編==台北=昭和5(1930) 資(4)12
3104:10 馬来政治経済研究=向井梅次=台湾三省堂=台北=昭和18(1943) 資(4)12
3167:1 スマトラの統治 人種と経済=向井梅次=台湾三省堂=台北=昭和18(1943) 資(4)13
317:35 行政法概論 特に台湾行政法規を顧慮して=園部敏=野田書房==昭和15(1940) 資(4)13
319:9 台湾訪問の記 附:台湾統治策=田川大吉郎=白揚社==大正14(1925) 資(4)13
319:42 帝国主義下の台湾=矢内原忠雄=岩波書店==昭和4(1929) 資(4)13
319:77 台湾拓殖株式会社事業概観=台湾拓殖株式会社編==台北=昭和15(1940) 資(4)13
319:78 南支南洋ニ於ケル邦人状況=台湾銀行調査課編===大正8(1919) 資(4)13
3192:10 南洋華僑と其の対策:台調資A27=有馬洽義著 台湾拓殖株式会社編==台北=昭和17(1942) 資(4)13
3192:15 南洋華僑事情=台湾総督官房外務部編==台北=昭和13(1938) 資(4)13
3234:2 比較婚姻法 第1部婚姻の成立,第2部婚姻の証明及効果=台北比較法学会編=岩波書店==昭和12,17(1937,1942) 資(4)14
33021:65 印度経済事情=台湾銀行調査部編==台北=昭和17(1942) 資(4)16
33021:83 南支南洋研究調査報告書 1-4=台北高等商業学校編==台北=昭和5-17(1930-42) 資(4)16
33021:85 蘭印経済論叢:台調資A9=台湾拓殖株式会社編 澁江三郎訳==台北=昭和16(1941) 資(4)16
33021:86 泰国産業経済事情:台調資A10=台湾拓殖株式会社編==台北=昭和16(1941) 資(4)16
33021:98 比律賓経済事情=台湾高雄州商工奨励館編==高雄=昭和12(1937) 資(4)16
3304:43 現代台湾経済論=高橋亀吉=千倉書房==昭和12(1937) 資(4)17
3305:16 台湾経済年報 1-3:昭和16-18年版=台湾経済年報刊行会編=国際日本協会==昭和16-18(1941-43) 資(4)17
3355:71 中国合作社(産業組合)運動の経過と海南島に於ける実状:台調資 A 15=台湾拓殖株式会社編 朝倉書記調査==台湾=昭和16(1941) 資(4)17
3355:89 台湾産業組合要覧 18-28:昭和5-15年度=台湾総督府編==台北=昭和6-17(1931-42) 資(4)18
336:122 農業金融調査:農業基本調査書33=台湾総督府殖産局編==台北=昭和10(1935) 資(4)18
336:173 台湾金融年報 昭和17年=台湾総督府財務局編==台北=昭和17(1942) 資(4)18
336:176 台湾の金融=台湾総督府財務局編==台北=昭和14(1939) 資(4)18
3363:143 南支南洋ノ通貨 増訂版=台湾銀行文書係編==[台北]=大正13(1924) 資(4)18
3363:150 蘭領印度貨幣制度及発券銀行=フヰッセリング著 台湾銀行台北頭取席調査課訳=台湾銀行=台北=昭和16(1941) 資(4)18
344:85 台湾総督府税務年報 大正15・昭和元-14年度=台湾総督府財務局税務課編==台北=昭和3-16(1928-41) 資(4)19
345:33 南支南洋の関税と内国税=台湾総督府財務局編==台北=昭和10(1935) 資(4)19
345:34 台湾の関税=台湾総督府財務局編==台北=昭和10(1935) 資(4)19
348:13 台湾地方財政概要 昭和9-15年度=台湾総督府内務局編==台北=昭和10-16(1935-41) 資(4)19
351:65 台湾商工統計 昭和元-2,4-14年=台湾総督府殖産局商工課編==台北=昭和3-16(1928-41) 資(4)20
351:67 台湾総督府統計書 32-39:昭和3-10年=台湾総督官房調査課編==台北=昭和5-13(1930-38) 資(4)20
351:112 台湾常住戸口統計 昭和9-10,12,15-16年=台湾総督官房調査課編==台北=昭和10-17(1935-42) 資(4)20
351:113 台湾現住人口統計 昭和4-7年=台湾総督官房調査課編==台北=昭和5-8(1930-33) 資(4)20
351:114 台湾人口動態統計 昭和4-10,15-17年=台湾総督官房調査課編==台北=昭和6-18(1931-43) 資(4)20
351:115 台湾人口動態統計記述編 昭和11-17年=台湾総督官房調査課編==台北=昭和13-18(1938-43) 資(4)20
359:7 主要青果物統計 昭和6-7,9-12,14,15年=台湾総督府殖産局編==台北=昭和7-16(1932-41) 資(4)20
359:8 台湾林業統計 昭和9-11年=台湾総督府殖産局山林課編==台北=昭和11-13(1936-38) 資(4)20
359:19 台湾糖業統計 15-16,19-26=台湾総督府殖産局特産課編==台北=昭和2-13(1927-38) 資(4)20
359:29 台湾金融経済月報 17-63,65-158=台湾銀行編==台北=昭和6-17(1931-42) 資(4)20
359:125 台湾茶業統計:殖産局出版523=台湾総督府殖産局特産課編==台湾=昭和4(1929) 資(4)20
365:20 家計調査報告 自昭和12年11月至昭和13年10月=台湾総督官房企画部編==台北=昭和15(1940) 資(4)21
[382:N62:11] 日本風俗史講座 11:交通風俗 物見游山 日本の風土 地方の風俗 朝鮮の風俗 琉球の風俗 台湾の風俗=樋畑雪湖ほか=雄山閣==昭和4(1929) 資(4)36
296:44[502.22:T13] 台湾の工業 昭和15年5月 殖産局出版第898号=台湾総督府殖産局=台湾総督府殖産局=台北=昭和15.10(1940) 資(4)36
602:108 世界糖業小史=台湾総督府殖産局編 黒谷了太郎==台北=昭和11(1936) 資(4)21
602:122 台湾に於ける新興産業=台湾銀行編==台北=昭和10(1935) 資(4)21
602:127 南支那及台湾之産業=藤本実也=大阪屋号書店==大正15(1926) 資(4)21
602:132 南洋産業調査書 1.南洋ノ椰子,2.南洋ノ護謨,4.南洋ノ錫=台湾銀行調査課==[台北]=大正8(1919) 資(4)21
602:154 濠州連邦の産業概要=台湾銀行調査部編 築山俊昭===昭和17(1942) 資(4)21
602:155 南方の石油 護謨と蘭印の経済状況:台調資17=台湾拓殖株式会社編==台北=昭和17(1942) 資(4)21
602:156 比律賓の産業と貿易:台調資A19=台湾拓殖株式会社編 杉山三郎調査==台北=昭和17(1942) 資(4)21
602:157 泰国最近の貿易と産業:台調資A16=台湾拓殖株式会社調査課編 長野政夫==台北=昭和16(1941) 資(4)21
604:10 台湾ニ於ケル米穀専売論=石川悌次郎=経済情報社==昭和11(1936) 資(4)21
608:6 台湾烏龍茶ノ概況並同茶金融上ノ沿革 再版=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=明治45(1912) 資(4)21
608:6 中部産米ノ取引及金融ノ沿革 再版=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=明治45(1912) 資(4)21
608:6 南洋ニ於ケル華僑(支那移住民) 附 為替関係 大正5年7月再版=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正5(1916) 資(4)21
608:6 南洋華僑ト金融機関 大正5年7月再版=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正5(1916) 資(4)21
608:6 台湾製帽業ノ現況及改善策 大正8年7月=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正8(1919) 資(4)21
608:6 南支南洋ノ綿糸布 大正8年12月=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正8(1919) 資(4)21
608:6 台湾ニ於ケル肥料ノ現状並将来 大正9年9月=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正9(1920) 資(4)21
608:6 台湾ニ於ケル金鉱業 大正10年3月=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正10(1921) 資(4)21
608:6 南支南洋ノ通貨 大正13年3月増訂=台湾銀行総務部調査課編==[台北]=大正13(1924) 資(4)21
608:8 南支那及南洋調査 85,98,115-119,121-128,130-139,141-145,147-158,160-185,191-200,203,204,206,208,210-224,226,228-232,235,236,238=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正13-昭和12(1924-37) 資(4)21
608:8 支那産業の現況 3:南支那及南洋調査 85=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正13.2(1924) 資(4)21
608:8 西貢米の調査:南支那及南洋調査 98=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正14.10(1925) 資(4)21
608:8 マンゴー:南支那及南洋調査 115=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正14.4(1925) 資(4)21
608:8 支那地質調査報告類集 2:南支那及南洋調査 116=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.6(1926) 資(4)21
608:8 比律賓に於けるカポック事業:南支那及南洋調査 117=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.6(1926) 資(4)21
608:8 南洋に於ける邦人の事業:南支那及南洋調査 118=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.6(1926) 資(4)21
608:8 印度の幣制改革問題 附.印度の棉花及カラチ事情:南支那及南洋調査 119=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.8(1926) 資(4)21
608:8 南洋各地邦人栽培企業要覧:南支那及南洋調査 121=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.10(1926) 資(4)21
608:8 蘭領東印度に於ける各種会社利益配当率一覧,改訂再版:南支那及南洋調査 122=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.8(1926),昭和5.8(1930) 資(4)21
608:8 南洋各地栽培企業可能性比較一覧:南支那及南洋調査 123=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=[1926] 資(4)21
608:8 英領馬來に於ける各種会社利益配当率一覧:南支那及南洋調査 124=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.8(1926) 資(4)21
608:8 南支那佛領印度支那漁業試験報告:南支那及南洋調査 125=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.10(1926) 資(4)21
608:8 英領馬來の漁業:南支那及南洋調査 126=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.11(1926) 資(4)21
608:8 暹羅に於ける各種会社利益配当率一覧:南支那及南洋調査 127=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.11(1926) 資(4)21
608:8 蘭領東印度に於ける外国人の投資:南支那及南洋調査 128=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=大正15.11(1926) 資(4)21
608:8 英領北ボルネオタワオ地方に於ける椰子栽培業 附.企業参考資料:南支那及南洋調査 130=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.3(1927) 資(4)21
608:8 支那地質調査報告類集 3:南支那及南洋調査 131=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.3(1927) 資(4)21
608:8 暹羅研究 1:南支那及南洋調査 132=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.3(1927) 資(4)21
608:8 内外情報記事総索引:南支那及南洋調査 133=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.2(1927) 資(4)21
608:8 支那関税特別会議の経過:南支那及南洋調査 134=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.3(1927) 資(4)21
608:8 比律賓に於けるコプラ及ココ椰子油の取引:南支那及南洋調査 135=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.3(1927) 資(4)21
608:8 新汕頭:南支那及南洋調査 136=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.4(1927) 資(4)21
608:8 比律賓の米:南支那及南洋調査 137=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.5(1927) 資(4)21
608:8 南支那及南洋の園芸:南支那及南洋調査 138=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.5(1927) 資(4)21
608:8 英領馬來事情:南支那及南洋調査 139=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.4(1927) 資(4)21
608:8 比律賓に於ける肉製品需給の状況:南支那及南洋調査 141=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.12(1927) 資(4)21
608:8 南支那に於ける養豚業と豚肉加工品需給の状況:南支那及南洋調査 142=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.12(1927) 資(4)21
608:8 支那の時局と支那貿易の消長:南支那及南洋調査 143=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和2.12(1927) 資(4)21
608:8 新嘉坡阿片、印度阿片 阿片調査其の1:南支那及南洋調査 144=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.1(1928) 資(4)21
608:8 南支南洋鳳梨事業:南支那及南洋調査 145=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.3(1928) 資(4)21
608:8 爪哇ノ糖業政策及糖業機関:南支那及南洋調査 147=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.3(1928) 資(4)21
608:8 波斯阿片、土耳古阿片 阿片調査其の2:南支那及南洋調査 148=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.5(1928) 資(4)21
608:8 支那の国民革命と国民政府 1:南支那及南洋調査 149=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.5(1928) 資(4)21
608:8 サラワク王国邦人企業一覧:南支那及南洋調査 150=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.5(1928) 資(4)21
608:8 サラワク王国在留邦人の状況:南支那及南洋調査 151=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.7(1928) 資(4)21
608:8 支那の国民革命と国民政府 2:南支那及南洋調査 152=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.8(1928) 資(4)21
608:8 印度支那の甘蕉:南支那及南洋調査 153=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.8(1928) 資(4)21
608:8 蘭領印度モロッカス群島近海の鰹漁業並に同地方沖縄県漁民の状況:南支那及南洋調査 154=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.9(1928) 資(4)21
608:8 蘭領東印度立法行政法並選挙法 附.蘭領印度の政党:南支那及南洋調査 155=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和3.8(1928) 資(4)21
608:8 ココ椰子:南支那及南洋調査 156=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 海南島に於ける農産業調査:南支那及南洋調査 157=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 支那内国関税制度 1:南支那及南洋調査 158=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.2(1929) 資(4)21
608:8 比律賓ダバオ州に於ける邦人産業調査報告 附.同地在住邦人の保健に関する意見書:南支那及南洋調査 160=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.1(1929) 資(4)21
608:8 南洋に於ける養蚕業:南支那及南洋調査 161=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.1(1929) 資(4)21
608:8 仏領インドシナ金融事情:南支那及南洋調査 162=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 支那最近の工業並に財政:南支那及南洋調査 163=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.2(1929) 資(4)21
608:8 比律賓群島の水産資源:南支那及南洋調査 164=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 新嘉坡に於ける漁業状況:南支那及南洋調査 165=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 馬來半島とスマトラとの栽培企業比較:南支那及南洋調査 166=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 南洋各地物産・交通・人口地図:南支那及南洋調査 167=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 南洋各地邦人栽培企業要覧:南支那及南洋調査 168=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.3(1929) 資(4)21
608:8 支那に於ける列強の利権運動:南支那及南洋調査 169=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.5(1929) 資(4)21
608:8 支那最近の時局と貿易関係:南支那及南洋調査 170=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.5(1929) 資(4)21
608:8 緬甸米:南支那及南洋調査 171=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.5(1929) 資(4)21
608:8 熱帯地に於ける煙草の栽培法:南支那及南洋調査 172=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.7(1929) 資(4)21
608:8 英領印度、馬來半島及爪哇に於けるマラリア特に其防遏作業及組織並に研究機関:南支那及南洋調査 173=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.8(1929) 資(4)21
608:8 南支那漁業試験報告:南支那及南洋調査 174=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.8(1929) 資(4)21
608:8 佛領印度支那統治要覧 佛領印度支那国情調査 1:南支那及南洋調査 175=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.10(1929) 資(4)21
608:8 支那内国関税制度 2:南支那及南洋調査 176=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.10(1929) 資(4)21
608:8 蘭領印度の鉄鉱:南支那及南洋調査 177=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和4.12(1929) 資(4)21
608:8 サラワク労働法:南支那及南洋調査 178=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.1(1930) 資(4)21
608:8 蘭領東印度群島地質論:南支那及南洋調査 179=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.3(1930) 資(4)21
608:8 支那農民の経済状態:南支那及南洋調査 180=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.2(1930) 資(4)21
608:8 蘭領印度関税定率法及関係法規:南支那及南洋調査 181=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.3(1930) 資(4)21
608:8 爪哇紅茶の製法:南支那及南洋調査 182=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.7(1930) 資(4)21
608:8 蘭領印度の政治並に其批評:南支那及南洋調査 183=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.5(1930) 資(4)21
608:8 南支那の開港場 1:南支那及南洋調査 184=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.10(1930) 資(4)21
608:8 日本・台湾対南洋貿易統計:南支那及南洋調査 185=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.9(1930) 資(4)21
608:8 比律賓群島に於ける鳳梨事業:南支那及南洋調査 191=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和5.10(1930) 資(4)21
608:8 支那重要貿易品解説 2:南支那及南洋調査 192=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 南洋及印度に於ける養豚業と豚肉加工品需給状況:南支那及南洋調査 193=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.2(1931) 資(4)21
608:8 蘭領印度行政関係法規及選挙法:南支那及南洋調査 194=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 中華民国茶業史:南支那及南洋調査 195=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 暹羅の森林:南支那及南洋調査 196=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 仏領植民地の関税政策:南支那及南洋調査 197=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 南支那の開港場 2:南支那及南洋調査 198=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 比律賓の現状:南支那及南洋調査 199=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.3(1931) 資(4)21
608:8 蘭領東印度に於ける土人ゴム栽培:南支那及南洋調査 200=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.4(1931) 資(4)21
608:8 蘭領印度に於ける金融状況 附.英領北ボルネオ金融概況:南支那及南洋調査 203=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.4(1931) 資(4)21
608:8 南支那の開港場 3:南支那及南洋調査 204=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和6.6(1931) 資(4)21
608:8 新嘉坡に於ける邦人水産業:南支那及南洋調査 206=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和7.6(1932) 資(4)21
608:8 支那内国関税制度 3:南支那及南洋調査 208=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和7.8(1932) 資(4)21
608:8 ガッタパーチャ・バラタ・チックル及其他の護謨:南支那及南洋調査 210=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和8.2(1933) 資(4)21
608:8 蘭領印度に於ける欧人農鉱企業:南支那及南洋調査 211=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和8.2(1933) 資(4)21
608:8 世界に於ける蓖麻産業:南支那及南洋調査 212=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和8.3(1933) 資(4)21
608:8 蘭領印度主要租税関係法規:南支那及南洋調査 213=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和8.7(1933) 資(4)21
608:8 支那関税制度の由来:南支那及南洋調査 214=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.3(1934) 資(4)21
608:8 支那内国関税制度 4:南支那及南洋調査 215=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.3(1934) 資(4)21
608:8 支那重要貿易品解説 3:南支那及南洋調査 216=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.3(1934) 資(4)21
608:8 シサル繊維:南支那及南洋調査 217=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.3(1934) 資(4)21
608:8 英領馬來に於けるタピオカ産業:南支那及南洋調査 218=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.6(1934) 資(4)21
608:8 カツサバ栽培に関する研究:南支那及南洋調査 219=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.6(1934) 資(4)21
608:8 海南島奥地旅行報告:南支那及南洋調査 220=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.7(1934) 資(4)21
608:8 カサバの栽培及びカサバ粉の製造法:南支那及南洋調査 221=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和9.11(1934) 資(4)21
608:8 南支那及南洋調査書目録:南支那及南洋調査 222=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.8(1935) 資(4)21
608:8 南洋事情講演集:南支那及南洋調査 223=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.8(1935) 資(4)21
608:8 南洋各地企業須知:南支那及南洋調査 224=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.8(1935) 資(4)21
608:8 南洋各地統治組織及土民運動:南支那及南洋調査 226=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.10(1935) 資(4)21
608:8 南支南洋貿易概観:南支那及南洋調査 228=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.10(1935) 資(4)21
608:8 南洋に対する日本の経済的進出:南支那及南洋調査 229=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.11(1935) 資(4)21
608:8 織物市場としての蘭領印度 1:南支那及南洋調査 230=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和10.12(1935) 資(4)21
608:8 織物市場としての蘭領印度 2:南支那及南洋調査 231=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和11.12(1936) 資(4)21
608:8 比律賓鉱業の現況 2:南支那及南洋調査 232=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和11.3(1936) 資(4)21
608:8 最近に於ける日本経済の動向:南支那及南洋調査 235=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和12.7(1937) 資(4)21
608:8 台湾と南支那:南支那及南洋調査 236=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和12.11(1937) 資(4)21
608:8 南洋各地邦人企業要覧:南支那及南洋調査 238=台湾総督府官房調査課編=台湾総督府官房調査課=台北=昭和12.12(1937) 資(4)21
6102:11 耕地分配並ニ経営調査:農業基本調査書31=台湾総督府殖産局編==台北=昭和9(1934) 資(4)21
6102:15 台湾の農業 昭和13年度=台湾総督府殖産局編==台湾=昭和13(1938) 資(4)21
6105:4 台湾農業年報 昭和3-16年版=台湾総督府殖産局編==台北=昭和4-17(1929-42) 資(4)21
6105:19 台湾米穀要覧 昭和9-12年=台湾総督府殖産局編==台北=昭和9-12(1934-37) 資(4)21
611:11 台湾米概説=台湾総督府殖産局商工課編==台北=大正15(1926) 資(4)21
611:14 東亜農業生産指数の研究 内地・朝鮮・台湾の部:東京商科大学東亜経済研究所研究叢書1=山田勇=日本評論社==昭和17(1942) 資(3)-32
611:58 雲南省農村調査=行政院農村復興委員会編 平山勲訳=台湾総督官房外務部=台北=昭和14(1939) 資(4)21
6118:20 台湾米穀移出管理関係法規=台湾総督府米穀局編==台北=昭和16(1941) 資(4)21
6118:31 台湾米穀移出管理令案逐条資料 昭和14年1月=[台湾総督府]殖産局農林課編=[台湾総督府]殖産局農林課=台北=昭和14(1939) 資(4)21
619:4 印度支那半島の茶業:殖産局出版827=台湾総督府殖産局編==台北=昭和13(1938) 資(4)21
619:5 台湾茶業一班:殖産局出版561=田邊一郎著 台湾総督府殖産局編==台北=昭和5(1930) 資(4)21
660:15 台湾水産統計書 昭和3(1928)=台湾総督府殖産局水産課編=台湾水産会=台北=昭和4(1929) 資(4)22
660:15 台湾水産統計 昭和4-8,10-17(1929-1942)=台湾総督府殖産局水産課編=台湾水産会=台北=昭和5-19(1930-44) 資(4)22
669:1 台湾の塩業 昭和8,12年版=台湾総督府専売局編==台北=昭和8,12(1933,1937) 資(4)22
670:4 南支南洋の商業=台湾総督府殖産局商工課編==台北=昭和10(1935) 資(4)22
676:10 台湾銀行二十年誌=台湾銀行==台北=大正8(1919) 資(4)22
676:10 台湾銀行四十年誌=台湾銀行==台北=昭和14(1939) 資(4)22
677:22 台湾農業倉庫事業成績統計:昭和14年米穀局出版8=台湾総督府米穀局編==台北=昭和16(1941) 資(4)23
678:44 台湾の貿易=台湾総督府財務局編==台北=昭和10(1935) 資(4)23
678:73 国際貿易と金融政策=小倉文吉=台湾図書刊行会=台北=大正8(1919) 資(4)23
678:163 台湾貿易年表 昭和3-14年=台湾総督府税関編==台北=昭和5-15(1930-40) 資(4)23
678:165 台湾貿易概覧 昭和8-11年=台湾総督府財務局税務課編===昭和11-13(1936-38) 資(4)23
678:169 大東亜共栄圏綜合貿易年表 世界各国ブロック別 1:泰国,4:比律賓,5:東印度諸島,6:仏領印度支那,7:ビルマ,8:(上)大日本帝国内地,8:(下)大日本帝国台湾・朝鮮=生島廣治郎編 東亜貿易政策研究会編=満州有斐閣ほか=新京/東京=昭和17,18(1942,1943) 資(4)23
678:176 台湾貿易四十年表 自明治二十九年至昭和十年=台湾総督府財務局編==台北=昭和11(1936) 資(4)23
685:36 近海旅客運送研究=小泉義夫=南日本汽船=台北=昭和17(1942) 資(4)23
685:36 近海旅客運送研究 2:連絡運輸航路事務編=小泉義夫=南日本汽船=台北=昭和17(1942) 資(4)23
685:69 台湾の港湾=台湾総督府交通局道路港湾課編==台北=昭和10(1935) 資(4)23
687:2 台湾の道路=台湾総督府交通局編==台湾=昭和10(1935) 資(4)23
688:93 台湾鉄道史 上,中,下=台湾総督府鉄道部==[台北]=明治43,44(1910,1911) 資(4)24
691:2 南支南洋の通信=台湾総督府交通局逓信部編==台北=昭和10(1935) 資(4)24
M1-1:16 スタンフォード・ラッフルス伝:馬来政治経済研究別刷=向井梅次=台湾三省堂=台湾=昭和18(1943) 資(4)37
M1-1:19 馬来政治経済研究=向井梅次=台湾三省堂=台北=昭和18(1943) 資(4)37
高商蔵書和書分類目録目次 このページのトップへ

高岡高等商業学校  資料室  トップ  問い合わせ  作成:2012年12月20日 更新:2020年03月17日