最近の招待講演
(招待講演) Palladium and beyond 2024分子・物質・生体化学研究会 (東京) 2024年07月 - 2024年07月(招待講演) SDGsに基づく有機合成化学 富山県高等学校教育研究会(高教研) (富山) 2021年12月 - 2021年12月
(招待講演) ポリエーテル系天然物合成への新たな進展 2016分子・物質・生体化学研究会 (大阪箕面) 2016年07月 - 2016年07月
(招待講演) YessotoxinのBCD環部とカルバゾールアルカロイドの立体選択的合成 化学教室セミナー (富山) 2015年07月 - 2015年07月
学会発表
Diels-Alder反応によるカルバゾールアルカロイドの合成研究 日本化学会第105春季年会 2025年03月 - 2025年03月二価のPd触媒を用いたテトラヒドロピラン環の合成検討 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (福井) 2024年11月 - 2024年11月
パラダサイクルを用いた新規多成分連結法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (福井) 2024年11月 - 2024年11月
新時代を切り拓くパラジウム触媒と反応機構研究 Toyama Academic GALA2024 (富山) 2024年11月 - 2024年11月
カルバゾールアルカロイドの合成研究 2024年度有機合成化学北陸セミナー (富山) 2024年9月 - 2024年9月
Phomonolの合成研究 2024年度有機合成化学北陸セミナー (富山) 2024年9月 - 2024年9月
Bisleuconothine Aの不斉合成研究 日本化学会第104春季年会 2024年03月 - 2024年03月
二価のPd 触媒を用いたフラボノイド基本骨格の合成とその誘導体へのアプローチ 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (金沢) 2023年11月 - 2023年11月
カルバゾールアルカロイドの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (金沢) 2023年11月 - 2023年11月
AuとPdの触媒制御に基づく立体選択的天然物合成研究 ToyamaAcademicGALA2023 (富山五福) 2023年11月 - 2023年11月
BisleuconothineAの不斉合成研究 2023年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2023年10月 - 2023年10月
DMAP配位子を有するPd触媒を用いた新規クロスカップリング反応による共役ジエン合成研究及びAllocyathin B2の全合成への応用研究 2023年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2023年10月 - 2023年10月
Phomonolの合成研究(3) 日本化学会第103春季年会 2023年03月 - 2023年03月
Bisleuconothine Aの全合成を目的とした(+)-Eburnamonineの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山) 2022年11月 - 2022年11月
ぺリ環状反応を用いたカルバゾールアルカロイドの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山) 2022年11月 - 2022年11月
Yessotoxin ABCD環部の合成研究および収束的合成法の確立 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山) 2022年11月 - 2022年11月
ジアステレオ選択的含酸素 6 員環構築法の確立、 およびカテキン類全合成へのアプローチ 2022年度有機合成化学北陸セミナー (福井) 2022年10月 - 2022年10月
Pdを用いたクロスカップリング反応におけるピリジン型配位子の検討およびその構造の影響に関する研究 第49有機典型元素化学討論会 2022年12月 - 2022年12月
Au(I) 触媒による環化反応を用いた Phomonol の全合成研究 2022年度有機合成化学北陸セミナー (福井) 2022年10月 - 2022年10月
Bisleuconothine A の合成研究 日本化学会第102春季年会 2022年03月 - 2022年03月
遷移金属触媒を用いた[6.6]スピロケタールの立体選択的合成法の開発 日本化学会第102春季年会 2022年03月 - 2022年03月
(招待講演) SDGsに基づく有機合成化学 富山県高等学校教育研究会(高教研) (富山) 2021年12月 - 2021年12月
Bisleuconothine A の全合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2021年11月 - 2021年11月
不斉Ir触媒を用いたノンアノマー型[6.6]スピロケタールの高立体選択的合成法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2021年11月 - 2021年11月
クロスカップリング反応におけるPd-ピリジン型錯体の配位子構造の影響に関する研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2021年11月 - 2021年11月
YessotoxinABCD環部の合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2021年11月 - 2021年11月
不斉Ir触媒を用いたノンアノマー型スピロケタールの高立体選択的合成の開発 2021年度有機合成化学北陸セミナー 2021年09月 - 2021年09月
立体選択的N-グリコシル化反応の開発研究 2021年度有機合成化学北陸セミナー 2021年09月 - 2021年09月
クロスカップリング反応におけるPdーピリジン型錯体の配位子構造の影響に関する研究 2021年度有機合成化学北陸セミナー 2021年09月 - 2021年09月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたフェノール性含酸素6員環構築および(±)-Catechinの全合成研究 2021年度有機合成化学北陸セミナー 2021年09月 - 2021年09月
Bisleuconothine Aの合成研究-アスピドスペルミジンの合成を中心として 第63天然有機化合物討論会 (大阪) 2021年09月 - 2021年09月
Phomonol の全合成研究(2) 日本化学会第101春季年会 2021年03月 - 2021年03月
Bisleuconothine A の全合成研究 日本化学会第101春季年会 2021年03月 - 2021年03月
Phomonol の全合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2020年11月 - 2020年11月
トリブロモエチレンを用いた三置換オレフィンの新規合成法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2020年11月 - 2020年11月
DMAP誘導体の含窒素配位子を有するPd触媒の配位子の相違による触媒効果の検討 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (オンライン) 2020年11月 - 2020年11月
含窒素配位子を有するPd 触媒を用いた新規分子内閉環反応の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (オンライン) 2020年11月 - 2020年11月
高活性なPd-ピリジン型錯体を用いた共役エンイン構造の新規構築法開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2020年11月 - 2020年11月
Bisleuconothine A の全合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2020年11月 - 2020年11月
立体選択的エーテル環構築を基盤とする phomonol と yessotoxin の合成研究 第62天然有機化合物討論会 2020年09月 - 2020年09月
Phomonol の全合成研究 日本化学会第100春季年会 (東理大野田) 2020年03月 - 2020年03月
Pd-ピリジン型錯体を用いた共役エンイン化合物の効率的構築法の開発 日本化学会第100春季年会 (東理大野田) 2020年03月 - 2020年03月
CBL0137の全合成研究(2) 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
クロスカップリング反応におけるPd - ピリジン型錯体の配位子構造の影響に関する研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
Cuevaene Aの不斉合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
含窒素配位子を有するPd触媒を用いた共役エンイン化合物の新規構築法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
Pd-ピリジン型錯体を用いた新規カップリング反応の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
Pd(Ⅱ)触媒を用いる Phomonol の全合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 2019年11月 - 2019年11月
メタセシス反応を用いた Yessotoxin の収束的合成法の開発 令和元年度有機合成化学北陸セミナー 2019年09月 - 2019年09月
含窒素配位子を有するPd触媒を用いた新規カップリング反応の開発 令和元年度有機合成化学北陸セミナー 2019年09月 - 2019年09月
Phomonol の全合成研究 令和元年度有機合成化学北陸セミナー 2019年09月 - 2019年09月
Pd(Ⅱ)触媒によるインドールアルカロイドとカルバゾールアルカロイドの合成研究 第61天然有機化合物討論会 (広島) 2019年09月 - 2019年09月
Gold-activated Allylic Alcohol and its Application to the Natural Products Synthesis: Stereoselective Polyethers and Acetogenins Synthesis(訳文:金触媒によるアリルアルコールの活性化と天然物合成への応用ーポリエーテルとアセトゲニンの立体選択的合成) 20th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis(OMCOS20) (Heidelberg, Germany) 2019年07月 - 2019年07月
Yessotoxin のCDE環部の合成研究 日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本) 2019年03月 - 2019年03月
JBIR-23,-24 および Cuevaene A の不斉合成研究 日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本) 2019年03月 - 2019年03月
N-グリコシル化反応の開発と天然物合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2018年11月 - 2018年11月
One-potフッ素化Wittig反応の立体選択性 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2018年11月 - 2018年11月
Yessotoxinの収束的構築法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2018年11月 - 2018年11月
Au(I)触媒の付加環化反応を基盤としたポリエーテル類とアセトゲニン類の合成研究 第60天然有機化合物討論会 (久留米) 2018年09月 - 2018年09月
Au-, Pd-catalyst controlled stereoselective cyclization of allylic alcohol for the pyran ring system of the natural polyethers(訳文:金触媒、パラジウム触媒制御のポリエーテル系天然物のピランへのアリルアルコールの立体選択的合成法の開発) XXII International Conference on Organic Synthesis(ICOS-22) (Florence, Italy) 2018年09月 - 2018年09月
選択的フッ素化反応を基盤とする創薬研究 ToyamaAcademicGALA2018 (杉谷・日医工オーディトリアム) 2018年09月 - 2018年09月
YessotoxinCDEF環部分の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山) 2018年09月 - 2018年09月
立体選択的含フッ素Horner-Wadsworth-Emmons反応とその応用 日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋) 2018年03月 - 2018年03月
JBIR-23,-24の不斉合成研究 日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋) 2018年03月 - 2018年03月
CBL0137の合成研究 日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋) 2018年03月 - 2018年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるラクトン化反応と天然物合成への応用 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (北陸先端大学院大学) 2017年12月 - 2017年12月
含フッ素Horner-Wadsworth-Emmons反応の立体選択性 第40回フッ素化学討論会 (鳥取・とりぎん会館) 2017年11月 - 2017年11月
Au(I)触媒による環化反応とポリエーテル系天然物合成への応用 日本薬学会第43反応と合成の進歩シンポジウム (富山・国際会議場) 2017年11月 - 2017年11月
環拡大反応を利用したSchiglautoneAの合成研究 平成29年度有機合成化学北陸セミナー (福井) 2017年10月 - 2017年10月
JBIR-23,24の不斉合成研究 平成29年度有機合成化学北陸セミナー (福井) 2017年10月 - 2017年10月
CBL0137の全合成研究 平成29年度有機合成化学北陸セミナー (福井) 2017年10月 - 2017年10月
Au(I)触媒による付加環化反応とその応用研究 ToyamaAcademicGALA2017 (総合教育研究棟(工学系)) 2017年09月 - 2017年09月
Pd(Ⅱ)触媒によるYessotoxinの合成研究 第59天然有機化合物討論会 (札幌) 2017年09月 - 2017年09月
Yessotoxin JK環部の合成研究(2) 日本化学会第97春季年会 (慶応義塾大学日吉) 2017年03月 - 2017年03月
Au(I)触媒を用いたアセトゲニン類の合成研究 日本化学会第97春季年会 (慶応義塾大学日吉) 2017年03月 - 2017年03月
JBIR-23,24の不斉合成研究 日本化学会第97春季年会 (慶応義塾大学日吉) 2017年03月 - 2017年03月
Au(I)触媒、ならびにPd(Ⅱ)触媒を用いた環化反応 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (福井工業大学) 2016年11月 - 2016年11月
YessotoxinCDEF環部の合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (福井工業大学) 2016年11月 - 2016年11月
ポリエーテル合成を志向した環化反応の立体選択性 第60回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 (網走・東京農大オホーツク) 2016年10月 - 2016年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたYessotoxin JK環部の合成研究 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
不斉向山-Michael反応を用いたJBIR-23、-24の合成研究 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
環拡大反応を用いたSchiglautone Aの合成研究 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
含フッ素Wittig反応剤の立体選択性 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたCBL0137の合成研究 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
Au(I)触媒を用いた中員環の環化反応 平成28年度有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2016年10月 - 2016年10月
Yessotoxinの合成研究(3) Toyama Science GALA2016 (総合教育研究棟(工学系)) 2016年09月 - 2016年09月
(招待講演) ポリエーテル系天然物合成への新たな進展 2016分子・物質・生体化学研究会 (大阪箕面) 2016年07月 - 2016年07月
環拡大による6,7縮環骨格の合成とSchiglautoneAの合成研究 日本化学会第96春季年会 (同志社大学京田辺) 2016年03月 - 2016年03月
Au(I)触媒を用いた環化反応の立体選択性 日本化学会第96春季年会 (同志社大学京田辺) 2016年03月 - 2016年03月
Yessotoxin JK環部の合成研究 日本化学会第96春季年会 (同志社大学京田辺) 2016年03月 - 2016年03月
Total synthesis of spirofungin A(訳文:spirofungin Aの全合成) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Synthtic studies of Schiglautone A(訳文:Schiglautone Aの合成研究) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Synthetic studies of carbazole alkaloids(訳文:カルバゾールアルカロイドの合成研究) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Au(I)-catalyzed cyclization: Its application to the synthesis of polyethers(訳文:金触媒による環化反応ーポリエーテルの合成への応用) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Novel method for synthesis of cyclic ether using transition metal catalysts(訳文:遷移金属触媒を用いた環状エーテルの新規合成) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Synthetic studies of JBIR-23, -24(訳文:JBIR-23, -24の合成研究) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Synthetic studies of JK-ring system of yessotoxin(訳文:yessotoxinのJK環部分の合成研究) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2015年12月 - 2015年12月
Au(I)触媒を用いた中員環エーテルの環化反応 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (金沢大学) 2015年11月 - 2015年11月
アザ糖型有機触媒の開発と環化反応の選択性 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (金沢大学) 2015年11月 - 2015年11月
カルバゾールアルカロイドの合成研究 第45回複素環化学討論会 (早稲田大学国際会議場) 2015年11月 - 2015年11月
SchiglautoneA,6,7縮環骨格の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2015年10月 - 2015年10月
Yessotoxin JK環部の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2015年10月 - 2015年10月
Au(I)触媒を用いた環化反応の立体選択性 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2015年10月 - 2015年10月
(招待講演) YessotoxinのBCD環部とカルバゾールアルカロイドの立体選択的合成 化学教室セミナー 2015年07月 - 2015年07月
SpirofuginAの合成研究 日本化学会第95春季年会 (日大船橋) 2015年03月 - 2015年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるYessotoxinのBCD環部の合成研究 日本化学会第95春季年会 (日大船橋) 2015年03月 - 2015年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるカルバゾール類の合成研究 日本化学会第95春季年会 (日大船橋) 2015年03月 - 2015年03月
カルバゾールアルカロイドの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2014年11月 - 2014年11月
SpirofuginAの全合成研究 第56回天然有機化合物討論会 (高知・県民文化ホール) 2014年10月 - 2014年10月
JBIR-23,-24縮環部の不斉骨格構築 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2014年10月 - 2014年10月
インドールアルカロイドの不斉合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2014年10月 - 2014年10月
Yessotoxinの合成研究(2) 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2014年10月 - 2014年10月
パラジウム環化法を用いたYessotoxinのBCD環部の合成研究 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 (和歌山大学) 2014年09月 - 2014年09月
SchiglautoneAの合成研究 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 (和歌山大学) 2014年09月 - 2014年09月
インドリンとインドールアルカロイドの合成研究 日本化学会第94春季年会 (名古屋東山) 2014年03月 - 2014年03月
Schiglautone Aの立体選択的合成 日本化学会第94春季年会 (名古屋東山) 2014年03月 - 2014年03月
インドリン、インドールアルカロイドの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2013年10月 - 2013年10月
JBIR-23,-24 の不斉合成研究 有機合成化学北陸セミナー (金沢) 2013年10月 - 2013年10月
Synthetic Study of JBIR-23, -24(訳文: JBIR-23, -24の合成研究) the 23rd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS-2013) (Nagasaki, Japan) 2013年05月 - 2013年05月
Development of the Pd(Ⅱ)-catalyzed cyclization and its application to the synthetic studies of Indole alkaloids(訳文:Pd(Ⅱ)触媒による環化反応の開発とインドールアルカロイドの合成研究) the 23rd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS-2013) (Nagasaki, Japan) 2013年05月 - 2013年05月
Pd(Ⅱ)触媒による新規インドール骨格の合成研究(2) 日本化学会第93春季年会 (滋賀草津) 2013年03月 - 2013年03月
JBIR-23,-24の合成研究 日本化学会第93春季年会 (滋賀草津) 2013年03月 - 2013年03月
イリジウム触媒を用いた不斉エーテル環合成反応の開発 日本化学会第93春季年会 (滋賀草津) 2013年03月 - 2013年03月
Pd(Ⅱ)触媒による新規インドール骨格の合成研究(2) 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2012年10月 - 2012年10月
JBIR-23,-24の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2012年10月 - 2012年10月
遷移金属触媒を用いた新規環状エーテル合成法の開発 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2012年10月 - 2012年10月
JBIR-23,-24の合成研究 第54回天然有機化合物討論会 (東京・東農大世田谷) 2012年09月 - 2012年09月
Pd(Ⅱ)触媒による新規インドール骨格の合成研究 日本化学会第92春季年会 (東京日吉) 2012年03月 - 2012年03月
立体選択的スピロケタール骨格合成法の開発 第92日本化学会春季年会 (東京日吉) 2012年03月 - 2012年03月
カスケード型連続環化反応を用いた高効率的スピロケタール骨格合成法の開発 日本化学会第92春季年会 (東京日吉) 2012年03月 - 2012年03月
Pd触媒を用いた2-bromo-1,3-butadieneのメチル化における反応機構の解明 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2011年10月 - 2011年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたBistramideの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2011年10月 - 2011年10月
二価のPd触媒を用いた新規インドール骨格の合成 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2011年10月 - 2011年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた2-deoxy-L-Riboseの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井・港のホテル) 2011年10月 - 2011年10月
立体選択的スピロケタール構築法の開発とspirofunginA,Bの合成研究 第53回天然有機化合物討論会 (大阪・国際交流センター) 2011年09月 - 2011年09月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル化反応を用いたYessotoxinのABCD環部の合成研究(2) 日本化学会第91春季年会 (横浜・神奈川大) 2011年03月 - 2011年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた2-deoxy-L-riboseの合成研究 日本化学会第91春季年会 (横浜・神奈川大) 2011年03月 - 2011年03月
Pd触媒を用いたSpirofunginAの合成研究 日本化学会第91春季年会 (横浜・神奈川大) 2011年03月 - 2011年03月
Novel Stereoselective Synthesis of the Spiroketal Structure using Pd(Ⅱ)catalyst and Application to the Synthesis of Spirofungin A and B(訳文:Pd(Ⅱ)触媒によるスピロケタールの立体選択的合成とSpirofungin A、Bの合成への応用) The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2010 (PACIFICHEM 2010) (Honolulu, Hawaii, USA December 15 - 20) 2010年12月 - 2010年12月
Yessotoxinの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2010年11月 - 2010年11月
2価パラジウム錯体を用いる新規ペントース合成法の開発 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山大学) 2010年11月 - 2010年11月
(招待講演) アザ糖類とイエッソトキシンの立体選択的合成 化学教室セミナー 2010年11月 - 2010年11月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたSpirofunginAの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (石川・青少年総合研修センター) 2010年10月 - 2010年10月
YessotoxinのCD環部の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (石川・青少年総合研修センター) 2010年10月 - 2010年10月
Novel Stereoselective Synthesis of the Spiroketal Structure using Pd(Ⅱ)catalyst and Application to the Synthesis of Spirofungin A and B(訳文:Pd(Ⅱ)触媒によるスピロケタールの立体選択的合成と Spirofungin A 、Bの合成への応用) the 21rd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS-2010) (Kyoto, Japan) 2010年05月 - 2010年05月
Pd(Ⅱ)を用いたD-リボースおよびスピロC-アリールグリコリポシド誘導体の合成 日本化学会第90春季年会 (大阪・近畿大) 2010年03月 - 2010年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた連続的環化反応によるスピロケタールの立体選択的合成法の開発 日本化学会第90春季年会 (大阪・近畿大) 2010年03月 - 2010年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル化反応を用いたYessotoxinABCD環部の合成研究 日本化学会第90春季年会 (大阪・近畿大) 2010年03月 - 2010年03月
Pd(Ⅱ)-catalyzed cyclization to ether; Synthetic Studies of Yessotoxin(訳文:Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル環化反応ーYessotoxinの合成研究) The11th Annual Florida Heterocyclic and Synthetic IUPAC-Sponsored Conference (Florida, USA) 2010年03月 - 2010年03月
(+)-dienomycin Cと(+)-Streptazolinの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2009年10月 - 2009年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたspirofungin類の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2009年10月 - 2009年10月
Pd(Ⅱ)触媒による連続的環化反応によるスピロケタールの立体選択的合成法の開発 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2009年10月 - 2009年10月
Pd(Ⅱ)触媒による連続的環化反応を用いたBistarmideAの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2009年10月 - 2009年10月
2価パラジウムを用いたD-リボースおよびスピロC-アリールグリコリポシド誘導体の合成 第51回天然有機化合物討論会 (名古屋・名古屋市公会堂) 2009年10月 - 2009年10月
Pd触媒を用いた2-methyl-1,3-dieneの立体選択的合成法の開発 日本化学会第89春季年会 (日大船橋) 2009年03月 - 2009年03月
Pd(Ⅱ)触媒による環化反応を用いたDienomycin Cの合成 日本化学会第89春季年会 (日大船橋) 2009年03月 - 2009年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたSpirofunginの合成研究 日本化学会第89春季年会 (日大船橋) 2009年03月 - 2009年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた(+)-dienomycinCの不斉全合成 第38回複素環化学討論会 (広島・福山) 2008年11月 - 2008年11月
クロスカップリングによる共役ジエンの立体選択的合成法の開発とspirofunginC1-C9の側鎖の合成 第50回天然有機化合物討論会 (福岡・国際会議場) 2008年09月 - 2008年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたスピロケタールの立体選択的合成研究 日本化学会第88春季年会 (立教大池袋) 2008年03月 - 2008年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた立体選択的ヘテロ環化反応とシアル酸の合成研究 日本化学会第88春季年会 (立教大池袋) 2008年03月 - 2008年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたスピロケタール環の新規構築法の開発 第49回天然有機化合物討論会 (北海道・札幌コンベンションセンター) 2007年09月 - 2007年09月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル環化反応とポリ環状エーテル系天然物合成への応用 第49回天然有機化合物討論会 (北海道・札幌コンベンションセンター) 2007年09月 - 2007年09月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた非天然型糖の合成研究 日本化学会第87春季年会 (関西大) 2007年03月 - 2007年03月
Pd(Ⅱ)触媒による環化反応を用いたFebrifuginの合成 日本化学会第87春季年会 (関西大) 2007年03月 - 2007年03月
カスケード型ヘテロ環化反応を用いたSpirofunginの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2006年10月 - 2006年10月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル化反応を用いたYessotoxinの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山観光ホテル) 2006年10月 - 2006年10月
Pd(Ⅱ)-catalyzed cyclization to ether:Synthetic studies of Yessotoxin(訳文:Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル環化反応ーYessotoxinの合成研究) ICOB-5&ISCNP-25 (Kyoto, Japan) 2006年07月 - 2006年07月
Novel stereoselective synthesis of the spiroketal structure using Pd(Ⅱ)catalyst and application to the synthesis of spirofugin A(訳文:Pd(Ⅱ)触媒によるスピロケタールの立体選択的合成とspirofugin A合成への応用) ICOB-5&ISCNP-25 (Kyoto, Japan) 2006年07月 - 2006年07月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたヘテロ環化反応の立体選択性 日本化学会第86春季年会 (日大船橋) 2006年03月 - 2006年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル化反応を用いたYessotoxin部分骨格の合成研究 日本化学会第86春季年会 (日大船橋) 2006年03月 - 2006年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたSpirofungin Aの合成研究 日本化学会第86春季年会 (日大船橋) 2006年03月 - 2006年03月
パラジウム(Ⅱ)錯体を用いた新規7員環エーテル合成反応の開発 日本化学会第86春季年会 (日大船橋) 2006年03月 - 2006年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた環化反応の開発とピぺリジンアルカロイド合成への応用 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 (福井大学) 2005年11月 - 2005年11月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたヘミアセタールを経由するヘテロ環化反応の立体選択性 日本化学会第85春季年会 (神奈川大横浜) 2005年03月 - 2005年03月
Pd(Ⅱ)触媒による環化反応を用いたdienomycinCの合成 日本化学会第85春季年会 (神奈川大横浜) 2005年03月 - 2005年03月
Pd(Ⅱ)触媒によるエーテル化反応を用いたポリエーテル化合物の合成 日本化学会第85春季年会 (神奈川大横浜) 2005年03月 - 2005年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたSpirofunginの合成研究 日本化学会第85春季年会 (神奈川大横浜) 2005年03月 - 2005年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた環化反応の開発とピぺリジンアルカロイド合成への応用 第34回複素環化学討論会 (金沢) 2004年11月 - 2004年11月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたヘテロ環化反応の立体選択性と Prelactone C の合成研究 日本化学会第84春季年会 (関西学院大) 2004年03月 - 2004年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた Spirofungin B の合成研究 日本化学会第84春季年会 (関西学院大) 2004年03月 - 2004年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた分子内ヘテロ環化反応による天然物 fagomine の合成 日本化学会第84春季年会 (関西学院大) 2004年03月 - 2004年03月
分子内Heck反応を用いたセンプラン骨格の新規合成法の開発 日本化学会第84春季年会 (関西学院大) 2004年03月 - 2004年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた環状エーテル骨格の立体選択的構築 日本薬学会第29反応と合成の進歩シンポジウム (岐阜・長良川国際会議場) 2003年10月 - 2003年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いたスピロケタール環の新規構築法の開発とSpirofunginBの合成への応用 日本化学会第83春季年会 (早稲田大) 2003年03月 - 2003年03月
パラジウム(Ⅱ)錯体を用いた新規7員環エーテル合成反応の開発 日本化学会第83春季年会 (早稲田大) 2003年03月 - 2003年03月
分子内Heck反応を用いたセンブラン骨格の新規な合成法の開発 日本化学会第81春季年会 (早稲田大) 2002年03月 - 2002年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いた分子内ヘテロ環化反応による立体選択的新規スピロケタール構築法 日本化学会第81春季年会 (早稲田大) 2002年03月 - 2002年03月
ヘミアセタール中間体を経由するパラジウム(Ⅱ)錯体による立体選択的ヘテロ環化反応 日本化学会第81春季年会 (早稲田大) 2002年03月 - 2002年03月
Pd(Ⅱ)触媒を用いる多環状エーテル骨格の立体選択的構築 日本化学会第81春季年会 (早稲田大) 2002年03月 - 2002年03月
Palladium(Ⅱ)-catalyzed Cyclization of Urethanes; Total Synthesis of Aza-sugars(訳文:Pd(II)触媒によるウレタンの環化反応ーアザ糖の全合成) 11th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis(OMCOS11) (Taipei, Taiwan) 2001年07月 - 2001年07月
二価のパラジウム触媒を用いた環化反応の開発と 1- Deoxynojirimycin の全合成 日本化学会第79春季年会 (甲南大) 2001年03月 - 2001年03月
位置選択的熱環化を用いた Tetrtifoline B とそのDeoxy体の合成 日本化学会第79春季年会 (甲南大) 2001年03月 - 2001年03月
光延環化を利用した9-ヒドロキシ-3-メチル-2,5-ジヒドロ-1-ベンゾオキセピン-7-カルボン酸の合成研究 日本化学会第79春季年会 (甲南大) 2001年03月 - 2001年03月
ヘミアセタール中間体を経由するパラジウム(II)錯体によるヘテロ環化反応 日本化学会第79春季年会 (甲南大) 2001年03月 - 2001年03月
イソプロペニルジヒドロフラン体のメチルジヒドロオキセピン体への環拡大反応 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (福井大学) 2000年11月 - 2000年11月
パラジウム(Ⅱ)触媒を用いる環化反応の開発、及びアザ糖を含む天然物の全合成 第42回天然有機化合物討論会 (沖縄・コンベンションセンター) 2000年11月 - 2000年11月
m-置換アリールジメチルプロパギルエーテル体の2,2-ジメチル-2H-クロメン類への位置選択的な熱閉環反応 有機合成化学北陸セミナー (富山) 2000年10月 - 2000年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いる多環状エーテルの構築 有機合成化学北陸セミナー (富山) 2000年10月 - 2000年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いる分子内ヘテロ環化反応を鍵反応とする 1- Deoxynojirimycin の合成 有機合成化学北陸セミナー (富山) 2000年10月 - 2000年10月
光延反応を利用する3-メチル-2,5-ジヒドロ-1-ベンゾオキセピン類の合成 有機合成化学北陸セミナー (富山) 2000年10月 - 2000年10月
坑HIV活性を有する Terpestacin の合成研究 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 (北海道) 2000年09月 - 2000年09月
光延反応を用いる2,5-ジヒドロ-1-ベンゾオキセピン類の合成 日本化学会第78春季年会 (東京) 2000年03月 - 2000年03月
分子内Heck反応を用いる (+)- Streptazolin の合成研究 日本化学会第78春季年会 (東京) 2000年03月 - 2000年03月
2価のパラジウム触媒による分子内環化反応の立体制御と 1- Deoxymannojirimycin の全合成 日本化学会第78春季年会 (東京) 2000年03月 - 2000年03月
Pd(II)触媒を用いる立体選択的な二置換テトラヒドロピラン誘導体の合成 日本化学会第78春季年会 (東京) 2000年03月 - 2000年03月
Sharpless不斉ジオール化反応の速度論的分割を利用する Remirol のキラル合成 日本化学会第78春季年会 (東京) 2000年03月 - 2000年03月
パラジウム(II)触媒を用いる分子内ヘテロ環化反応における立体制御と天然物合成への応用 日本薬学会第25反応と合成の進歩シンポジウム (富山・富山国際会議場) 1999年11月 - 1999年11月
分子内Heck反応を用いたセンブラン骨格の新規な合成法の開発 日本薬学会第25反応と合成の進歩シンポジウム (富山・富山国際会議場) 1999年11月 - 1999年11月
光学活性2H-クロメン類の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井) 1999年10月 - 1999年10月
分子内Heck反応を用いる (+)- Streptazolin の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井) 1999年10月 - 1999年10月
パラジウム(II)触媒を用いる分子内ヘテロ環化反応を鍵反応とする 1-deoxymannojirimycin の合成 有機合成化学北陸セミナー (福井) 1999年10月 - 1999年10月
3-メチル-2,5-ジヒドロ-1-ベンゾオキセピン類の新合成法 有機合成化学北陸セミナー (福井) 1999年10月 - 1999年10月
Pd(Ⅱ)触媒を用いる立体選択的な二置換テトラヒドロフラン誘導体の合成 日本化学会第76春季年会 (横浜) 1999年03月 - 1999年03月
分子内Heck反応を用いたセンブラン骨格の新規な合成法の開発 日本化学会第76春季年会 (横浜) 1999年03月 - 1999年03月
2価のパラジウム触媒による立体選択的な分子内環化反応を利用した 1-Deoxymannojirimycin の合成研究 日本化学会第76春季年会 (横浜) 1999年03月 - 1999年03月
生体触媒を用いる含フッ素合成素子の不斉合成研究 有機合成化学北陸セミナー (石川) 1998年09月 - 1998年09月
パラジウム触媒を用いる環化反応の開発と天然物合成への応用 有機合成化学北陸セミナー (石川) 1998年09月 - 1998年09月
Anisomelic Acidの合成研究 有機合成化学北陸セミナー (石川) 1998年09月 - 1998年09月
マイコクロメン酸の全合成 日本化学会第74春季年会 (京都・田辺) 1998年03月 - 1998年03月
2価のパラジウム触媒による立体選択的な環化反応を利用した SS20846A の合成研究 日本化学会第74春季年会 (京都・田辺) 1998年03月 - 1998年03月
パラジウム触媒を用いる立体選択的な分子内環化反応 日本化学会第74春季年会 (京都・田辺) 1998年03月 - 1998年03月
生体触媒を用いる含フッ素不斉合成素子の合成と含フッ素天然物への応用 日本化学会第74春季年会 (京都・田辺) 1998年03月 - 1998年03月
Heck反応を用いたビタミンD3誘導体のA環部分の合成研究(2) 日本化学会第74春季年会 (京都・田辺) 1998年03月 - 1998年03月
Heck反応を用いたビタミンD3誘導体のA環部分の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山) 1997年09月 - 1997年09月
生体触媒を用いる含フッ素合成素子の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山) 1997年09月 - 1997年09月
2価のPd触媒を用いる立体選択的な環化反応を利用した SS20846A の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (富山) 1997年09月 - 1997年09月
パラジウム触媒を用いた環化反応における1,3-不斉誘起 有機合成化学北陸セミナー (富山) 1997年09月 - 1997年09月
光学活性なtransシクロヘキサン-1,2-ジオールを利用する不斉Reformatsky反応 日本化学会第72春季年会 (東京) 1997年03月 - 1997年03月
マイコクロメン酸の合成研究 日本化学会第72春季年会 (東京) 1997年03月 - 1997年03月
パラジウム触媒を用いる立体選択的な分子内環化反応の開発ー1,3および1,4不斉誘起 日本化学会第72春季年会 (東京) 1997年03月 - 1997年03月
Heck反応を用いたビタミンD3誘導体のA環部分の合成研究 日本化学会第72春季年会 (東京) 1997年03月 - 1997年03月
Mycochromenic acidの合成研究 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (金沢) 1996年11月 - 1996年11月
パラジウム触媒を用いるエナンチオ選択的な付加環化反応の開発と天然物合成への応用 有機合成化学北陸セミナー (福井大学) 1996年10月 - 1996年10月
Heck反応を用いたビタミンD3誘導体のA環部分の合成研究 有機合成化学北陸セミナー (福井大学) 1996年10月 - 1996年10月
ナフトキノン骨格を有する含酸素ヘテロ環化合物の新規合成法の開発と天然物合成への応用 有機合成化学北陸セミナー (福井大学) 1996年10月 - 1996年10月
trans-Cyclohexane-1,2-diolを利用する不斉反応の開発 有機合成化学北陸セミナー (福井大学) 1996年10月 - 1996年10月
光学活性パラジウム触媒を用いるエナンチオ選択的な付加環化反応の開発と天然物合成への応用 日本化学会第70春季年会 (青山学院大学) 1996年03月 - 1996年03月
銀塩を用いる立体選択的なヘテロ環の構築と天然物不斉合成の応用 日本化学会第70春季年会 (青山学院大学) 1996年03月 - 1996年03月
パラジウム触媒を用いる立体選択的な付加環化反応の開発と応用 日本化学会第70春季年会 (青山学院大学) 1996年03月 - 1996年03月
生体触媒を用いるσ-対称ジオール体の光学分割と天然物不斉合成への応用 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会 (富山) 1995年10月 - 1995年10月
パラジウム触媒を用いる立体選択的な付加環化反応の開発と天然物合成への応用 有機合成化学北陸セミナー (金沢大学) 1995年10月 - 1995年10月
光学活性ジオールを用いる不斉Diels-Alder反応の検討 有機合成化学北陸セミナー (金沢大学) 1995年10月 - 1995年10月
遷移金属触媒を用いる立体選択的な含窒素ヘテロ環の構築と天然物不斉合成への応用 有機合成化学北陸セミナー (金沢大学) 1995年10月 - 1995年10月
分子内Heck反応によるビタミンD3のトリエン骨格の構築 日本化学会第69春季年会 (立命館大) 1995年03月 - 1995年03月
Heck反応を鍵反応とする活性型ビタミンD3誘導体ED-71の合成研究 日本化学会第65春季年会 (日本大) 1993年03月 - 1993年03月
分子力場計算を用いたパラジウム触媒によるアリルアセテートの異性化反応における位置および立体選択性の予測 日本化学会第65春季年会 (日大) 1993年03月 - 1993年03月
理論計算に基づく中大員環エノラートの立体配座解析と Sarcophytol A の全合成 日本化学会第63春季年会 (近畿大) 1992年03月 - 1992年03月
大員環エノラートを鍵中間体とする Sarcophytol A 、および Steroid 骨格の合成と理論計算 第33回天然有機化合物討論会 (大阪・コンベンションセンター) 1991年10月 - 1991年10月
理論計算に基づく Sarcophytol A の全合成 日本化学会第62秋季年会 (北海道大・札幌) 1991年09月 - 1991年09月