サイエンスアゴラ2016
サイエンスアゴラ2016への参加記録です
サイエンスアゴラ2016(東京台場地区周辺)
日程 | 2016年11月3日(木), 4日(金), 5日(土), 6日(日) |
---|---|
会場 | 東京都江東区青海(東京台場地区周辺) |
主催 | 独立行政法人 科学技術振興機構(JST) |
企画タイトル
Da-436 「富山きときとサイエンス2016」
学部 | 氏名 |
---|---|
知情 | 6人 |
教員 | 春木, 戸田 |
会場の様子
ブース展示場所は,東京都立産業技術研究センターの2階です(昨年度は1階)。 条件付き採択のため,ブースの幅が少し狭く 3 m となりましたが,科学マジックをやるには何ら問題ありません。 壁にポスターを貼り,科学マジックの道具を並べて動作確認を行いました。
今年度は,部屋の中央に来客者が気軽に見れる「共創テーブル」というものがあり,そこでのデモも含まれていました.去年度と同様,多くの来客者があつまりました.