グループメンバー
研究内容
- 強相関電子系の電子状態の研究を行っています。主な研究手法は独自に開発した測定技術による極低温度領域での磁化、熱膨張、磁歪といった熱力学的物理量の精密物性測定です。
最近の研究テーマ
- 異方的超伝導体における量子臨界現象
- 局所的空間反転対称性を持たない正方晶Sm化合物の特異な基底状態
- 局所的空間反転対称性を持たない強相関電子系の奇パリティ多極子の探索
- Ce化合物近藤半導体における多極子秩序
- 微小試料用精密磁力計の開発
論文
- Observation of a New Ordered Phase in the Kondo Semiconductor CeOs4Sb12
- T. Tayama, W. Ohmachi, M. Wansawa, D. Yutani, T. Sakakibara, H. Sugawara, and H. Sato
- Journal of the Physical Society of Japan, 84, 104701 (2015) (6 pages).
発表
- イジング反強磁性体SmPt2Si2の極低温精密磁化測定
- 小柳大士, 中村成弥, 杉本成駿, 田山孝, 伏屋健吾A, 東中隆二A, 松田達磨A, 青木勇二A
- 富山大理, 首都大院理工A
- 日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
- 東京理科大学(野田キャンパス)
- CeCo(In1-xZnx)5の精密熱膨張測定による量子臨界点の研究
- 田山孝、湯谷大志郎、杉本成駿、横山淳
- 日本物理学会 2017年秋季大会
- 岩手大学 上田キャンパス
- イジング反強磁性体SmPt2Si2の特異な磁気相図
- 田山孝、椀澤光伸、小柳大士、伏屋健吾、東中隆二、松田達磨、青木勇二
- 日本物理学会 2017年秋季大会
- 岩手大学 上田キャンパス
- CeCoIn5のZn置換系における精密熱膨張・磁歪測定
- 湯谷大志郎,田山孝,横山淳,益子寛明,榊原俊郎
- 日本物理学会 2016年秋季大会
- 金沢大学 角間キャンパス
- CeCoIn5のZn置換系における精密磁歪測定
- 湯谷大志郎,田山孝,横山淳,益子寛明,榊原俊郎
- 第61回物性若手夏の学校(2016年)
- ホテルシャレードイン志賀
- 充填スクッテルダイトCeOs4Sb12の低温磁化・磁歪測定
- 田山孝,大町和生,椀澤光伸,湯谷大志郎,榊原俊郎,菅原仁,佐藤英行
- 日本物理学会 2015年秋季大会
- 関西大学 千里山キャンパス
- DySbにおける比熱の磁場方向依存性
- 田山孝,村井誠,大町和生,湯谷大志郎,水島俊雄,石川義和
- 日本物理学会 第69回年次大会(2014年)
- 東海大学 湘南キャンパス
主な実験装置
磁場角度分解熱膨張測定装置
本装置は,キャパシタンス法による低温用の熱膨張測定装置で,キャパシタンス式膨張計,ヘリウム3冷凍機,8Tスプリットペア型超伝導マグネット,冷凍機を回転させるローテーター,キャパシタンスブリッジ等から構成されている。本装置の大きな特徴は,線膨張率の精密な磁場方向依存性を測定できることと,試料の形状によらず高感度な測定を行えることである。
極低温磁化測定装置
本装置は,ファラデー法による低温用の磁化測定装置で,キャパシタンス式磁力計,ヘリウム3冷凍機,磁場勾配コイル付きの13T/15T超伝導マグネット,キャパシタンスブリッジ等から構成されている。ファラデー法とは,不均一磁場中に置かれた試料が自らの磁化の大きさに比例した力を受けることを利用して力を測定することにより,試料の磁気モーメントを求める方法である。本装置では,試料が受ける力をキャパシタンス式磁力計における平行板コンデンサーの電気容量の変化として測定を行っている。
ヘリウム3冷凍機
Oxford Instruments社Heliox VL
最低到達温度: 227 mK
最大保持時間: 112 時間
ヘリウム4冷凍機
Oxford Instruments社Compact VTI
温度範囲: 1.4~300 K