Toggle navigation
夢大学in工学部2016
イベント内容
プチ科学教室
理工共同特別講演
科学マジックショー
おもしろ体験
スタンプラリー抽選会
学生フォーミュラ
学生ロボコン
日程
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
2016年9月18日
プチ科学教室に多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。
プチ科学教室の抽選結果
を発表いたしました。
まだ定員に満たない教室がございますので
再募集
いたします。応募締め切りは9月20日(火)です。
二次募集ページ
からお申し込みください。
2016年9月1日
申込受付ページ
で受付を開始いたしました。申込締切日は9月14日(水)です。
2016年8月6日
9月1日から受付を開始いたします。今しばらくお待ちください。
A. 乾電池一本で光るLEDポケットライトを作ろう!
普通、LEDは乾電池一本では光りません。なぜ?を勉強してから、一本で光る特別なポケットライトを作ります(ハンダ付けします)。
対象
小学5,6年生,中学生
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
B. 太陽電池でモータを回してみよう
工作を通して、モータが回転する仕組みを理解するとともに電気と磁気の関わりを体験してみよう。
対象
小学3〜6年生
定員
各回15人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
C. 目はだまされる!!
私たちの目は、簡単にだまされてしまいます。だまされやすい目の不思議を、いろいろな実験を通して体験してみませんか?
対象
小学1〜4年生
定員
各回6人
時間
9:30〜10:30,10:30〜11:30,13:00〜14:00,14:00〜15:00
D. タートルグラフィック
プログラムでペンを持った「亀」を移動させると、亀が持っているペンによって亀の動いた跡が線として描かれます。
対象
小学5,6年生,中学生
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
E. マイコンを用いて身近なものを作ってみよう
Arduinoと呼ばれるマイコンを用いて身の回りの機器(信号機、電子ピアノ、扇風機)を製作する。
対象
小学3〜6年生,中学生
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
F. 富山の橋を作ってみよう!
薄い板で橋を作ると、曲がってすぐに壊れてしまいます。では、厚い板で作れば強くなるでしょうか?答えはプチ科学教室で!富山の橋をモデルに軽い素材で強い橋を作ってみましょう。
対象
小学生
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
G. 放射線を見てみよう
身近なものの放射能を測定してみよう。放射線を目で見てみよう。
対象
小学生,中学生,高校生,一般
定員
各回15人
時間
9:30〜10:30,10:30〜11:30,13:00〜14:00,14:00〜15:00
H. はじめてのプログラミング -ゲームをつくろう-
自分でゲームのプログラムを作ってみたいけど難しそうで…という人向けのプログラミング入門&体験教室。低学年生も保護者同伴で参加可。
対象
小学生,中学生
定員
各回12人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
I. 遺伝子の本体DNAを目で見てみよう
野菜や果物などの身近な食べ物にも、生命の設計図を記した遺伝子の本体「DNA」がたくさん含まれています。このDNAを家庭でもできる簡単な操作で取り出し、自分の目で確かめてみましょう。
対象
小学5,6年生,中学生,高校生
定員
各回12人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
J. 生き物の力で光を出してみよう
ホタルの光を実験室の試験管の中で作り出してみましょう。化学の力でホタルの光の色を変えることにもチャレンジします。他にも「光る」生き物の紹介をします。
対象
小学生,中学生,高校生
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
K. 粉体粒子の物語-砂で遊ぼう
砂粒子の形を顕微鏡で観察したり、泥水の比重を計ったり、土壌の液状化過程を体験したりして、粉体粒子の科学を話す。
対象
小学生,中学生,高校生,一般
定員
各回12人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
L. メッキで遊ぼう!~黄金に輝くオリジナルペンダント~
金属製のペンダントに金メッキをして世界に一つのオリジナルペンダントを作ります。
対象
小学生,中学生,高校生,一般
定員
各回10人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
M. メタル昆虫7
今年もやってきましたメタル昆虫。メタルを好きな色に染めたら、そのメタルを使って昆虫を組み立てるよ! 他にはない自分だけの色がついた昆虫を作ろう。
対象
小学生,中学生
定員
各回6人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
N. チョロリンピック2016
金属の板を使って、ゼンマイ駆動のミニカーのボディを作ろう。いろんなスポーツ競技をしよう。
対象
小学3〜6年生
定員
各回20人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
O. オリジナルスタンプを作ろう!!
オリジナルデザインのスタンプを作ってみませんか?サンドブラストを使って印材を彫ります。思い通りのスタンプを作ることが出来るかも!
対象
小学生
定員
各回13人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
P. 電子工作を作ろう!
はんだごてを使って、3色のLEDと光ファイバーで、星のようにきれいに輝き、点滅するツリーを作ります。
対象
小学4〜6年生
定員
各回20人
時間
9:30〜11:30,13:00〜15:00
Q. レーザーで彫刻!カット!-オリジナルアクセサリーをつくろう-
レーザー加工機を使って、あなたのデザインしたイラストをアクリル樹脂に彫刻します。オリジナルデザインのアクリル樹脂製のストラップやキーホルダーを作ってみませんか?素敵な作品ができるかも!事前予約なし。
当日受付のみ。時間内に随時受付いたします。材料がなくなり次第終了いたしますので予めご了承ください。
対象
小学生未満,小学生,中学生,高校生,一般
定員
各回30人程度
時間
9:30〜11:15,13:00〜14:45