Alumni Association of the University of Toyama 
富山大学同窓会連合会は,富山大学の卒業生・修了生・教職員との交流,親睦を図り,併せて富山大学の発展に寄与し,社会に貢献することを目的として,2007年10月6日(土)に設立されました.
Created Date:2008.01.31,Updated Date:2014.11.21
富山大学同窓会連合会会則の改訂と役員の変遷
富山大学同窓会連合会会則(H25_2013年度,2013.07.18改正)
富山大学同窓会連合会会則(H24_2012年度,2012.08.02改正)
富山大学同窓会連合会会則(H21_2009年度,2009.07.22改正)
富山大学同窓会連合会会則(H19_2007年度,2007.10.06制定)
富山大学同窓会連合会役員(2014年度,2014.07.17改選)
富山大学同窓会連合会役員(2013年度,2013.07.18改選,2014.02.01役員名簿更新)
富山大学同窓会連合会役員(2013年度,2013.07.18改選)
富山大学同窓会連合会役員(2012年度,2012.08.02改選)
富山大学同窓会連合会役員(2011年度,2011.11.29現在)
富山大学同窓会連合会役員(2011年度,2011.04.01現在)
富山大学同窓会連合会役員(2010年度,2010.04.01現在)
富山大学同窓会連合会役員(2009年度,2009.07.22改選)
富山大学同窓会連合会役員(2008年度,2008.10.01現在)
富山大学同窓会連合会役員(2007年度,2007.10.06 設立時選出)
2007年10月6日(土) 富山大学同窓会連合会設立
富山大学同窓会連合会の設立総会は,最初に記念講演会を行い,理学部第8回化学科の卒業生で,現YKK株式会社代表取締役副会長の北野芳則様に,「師吉田忠雄と私」と題して1時間10分,集まった310名の同窓生,教職員,一般市民を魅了しました.
設立総会では,中尾哲雄経済学部同窓会・越嶺会会長を議長に選出し,「富山大学同窓会連合会設立趣意書(案)」「富山大学同窓会連合会会則(案)」「同窓会分担金基準、賛助会員会費およびその他の経費に関する細則(案)」および「役員(案)」を全会一致で採択し,富山大学同窓会連合会を設立した.引き続き,新しく会長に就任した中尾哲雄会長,西頭徳三学長が挨拶を述べ,石井隆一富山県知事と橘高岡市長が祝辞を述べ,総会を終了した.
その後,会場を移して記念祝賀会を開催し,富山大学同窓会連合会副会長兼会長代行の富山薬窓会会長松井竹史氏が開会の挨拶をし,富山国際大学長の田中忠治様の音頭で乾杯して,宴会に移り,会員297名が交流と親睦を図った.最後に越嶺会会員で高岡法科大学長の吉原節夫様の万歳三唱と副会長の富山大学教育学窓会会長長井真隆氏の閉会の挨拶をもって,記念祝賀会をお開きとした.
ここに,当日参加頂きました同窓会会員と本学の教職員各位に対し,厚く感謝の意を表します.
富山大学同窓会連合会会則(2012.08.02改正)
富山大学同窓会連合会会則
富山大学同窓会連合会同窓会分担金基準、賛助会員会費およびその他の経費に関する細則