地域連携戦略の企画立案、自治体や民間企業、各種団体と連携した地域振興への企画立案及びコーディネート等、本学の地域連携に関するシンクタンク機能を担います。
地域活性化の中核拠点として,COC+の事業展開,および地域イノベーション創出に向け富山大学の機能強化を図ります。
地域連携推進機構のウェブサイトは移転しました。
お手数をおかけしますが、ブックマークの変更をお願いします。
自動転送されない場合は、こちらをクリックしてください。
地域連携戦略室の役割
地域資源を生かした地域づくりによる地域社会の活性化を目指した企画立案,コーディネート等,シンクタンク機能を担い,COC+の事業展開,および地域イノベーション創出に向け富山大学の機能強化を図ります。
富山大学の取り組み事例
取り組み事例 H30年度
H30/4 | 立山町 | 大学生地域サポーター事業 |
---|---|---|
H30/5 | 高岡市 | 学習支援ボランティア |
H30/4 | 南砺市 | 三社柿の活用について(共同研究) |
---|---|---|
H30/10 | 堀江商会 | 企業ツールの活用 |
H30/6 | 富山市(埋蔵文化財センター) | 講師紹介(安田城跡整備計画に係る相談) |
---|---|---|
H30/6 | 南砺市 | 官学連携推進データベース作成会議 |
H30/7 | 機電工業会 | 人材WG |
H30/10 | 南砺市 | 南砺市総合計画策定 |
H30/6 | 富山市 | 大沢野・大山地域の公共施設を考えるワークショップ |
---|
H30/4 | 富山県 (しごと・くらしアピール事業) |
事業認知 |
---|---|---|
H30/12 | 事業アンケート | |
H30/12 | WEBサイト視聴調査 | |
H30/4 | 富山県 (Tターン推進事業) |
学食トレイ・ジョブインフォメーション事業 |
H30/8 | Tターンバスツアー事業 | |
H30/8 | 中小企業人材確保力アップセミナー | |
H30/4 | 富山銀行 | 企業向け採用説明会(採用イノベーションスクール |
H30/10 | 通帳コンペ | |
H30/4 | 三井不動産 | 三井アウトレットパーク活用 |
H30/11 | 新川高校v | 新川創生プロジェクト・イノライブプログラム |
H31/2 | 富山中央青果 | とやま未来青果塾 |
H30/4 | 朝日町 | 経済循環とRESAS |
---|---|---|
H30/6 | 日本政策金融公庫 | 講演依頼 |
H30/8 | 小矢部市 | 講師紹介(サイクリングターミナルについて) |
H30/12 | 新川JC | 講演依頼 |
H31/2 | 小矢部市 | 講師紹介(交通計画) |
H30/8 | 舟橋村 | 公募型プロポーザル評価 |
---|