富山大学 環境化学計測第二講座 環境地球化学グループ

写真館 2008年度

 写真をクリックすると、別ウインドウで拡大画像を見ることができます。

2009年3月23日

 卒業式。

卒業式(その一)。 卒業式(その二)。 卒業式(その三)。
卒業式(その四)。 卒業式(その五)。 卒業式(その六)。
卒業式(その七)。 卒業式(その八)。 卒業式(その九)。
卒業式(その十)。 卒業式(その十一)。 卒業式(その十二)。

 謝恩会。

謝恩会(その一)。 謝恩会(その二)。 謝恩会(その三)。
謝恩会(その四)。 謝恩会(その五)。 謝恩会(その六)。

2009年3月21日

 佐竹食堂。

佐竹食堂(その一)。 佐竹食堂(その二)。 佐竹食堂(その三)。
佐竹食堂(その四)。 佐竹食堂(その五)。 佐竹食堂(その六)。
佐竹食堂(その七)。

2008年12月13日

 試料採集 早月川。

試料採集 早月川(その一)。 試料採集 早月川(その二)。 試料採集 早月川(その三)。
試料採集 早月川(その四)。 試料採集 早月川(その五)。

2008年11月30日

 研究室の日常 お好み焼き食べよ♪

研究室の日常 お好み焼き食べよ♪

2008年11月28日

 先生の退院祝い。

先生の退院祝い(その一)。 先生の退院祝い(その二)。 先生の退院祝い(その三)。
先生の退院祝い(その四)。 先生の退院祝い(その五)。 先生の退院祝い(その六)。
先生の退院祝い(その七)。 先生の退院祝い(その八)。 先生の退院祝い(その九)。
先生の退院祝い(その十)。 先生の退院祝い(その十一)。 先生の退院祝い(その十二)。
先生の退院祝い(その十三)。

2008年11月16・17日

 エビカニ祭り。

エビカニ祭り(その一)。 エビカニ祭り(その二)。 エビカニ祭り(その三)。
エビカニ祭り(その四)。 エビカニ祭り(その五)。 エビカニ祭り(その六)。
エビカニ祭り(その七)。 エビカニ祭り(その八)。 エビカニ祭り(その九)。
エビカニ祭り(その十)。 エビカニ祭り(その十一)。

2008年11月10・11日

 SSCとお疲れ様会。

SSCとお疲れ様会(その一)。 SSCとお疲れ様会(その二)。
SSCとお疲れ様会(その三)。 SSCとお疲れ様会(その四)。
SSCとお疲れ様会(その五)。 SSCとお疲れ様会(その六)。 SSCとお疲れ様会(その七)。

2008年10月22日

 曲さんの絶品激辛山椒魚煮肉片。

曲さんの絶品激辛山椒魚煮肉片(その一)。 曲さんの絶品激辛山椒魚煮肉片(その二)。 曲さんの絶品激辛山椒魚煮肉片(その三)。

2008年10月16日

 研究室仲間でバイト。

研究室仲間でバイト(その一)。 研究室仲間でバイト(その二)。

2008年10月11日

 タイカレーパーティ。

タイカレーパーティ(その一)。 タイカレーパーティ(その二)。 タイカレーパーティ(その三)。 タイカレーパーティ(その四)。
タイカレーパーティ(その五)。 タイカレーパーティ(その六)。 タイカレーパーティ(その七)。

2008年9月24日

 研究生 郭さんとのお別れ。

研究生 郭さんとのお別れ。

 研究生 新たな仲間 曲さん。

研究生 新たな仲間 曲さん。

 立山カルデラ 泥谷。

立山カルデラ 泥谷(その一)。 立山カルデラ 泥谷(その二)。 立山カルデラ 泥谷(その三)。
立山カルデラ 泥谷(その四)。 立山カルデラ 泥谷(その五)。 立山カルデラ 泥谷(その六)。

2008年8月17日

 立山カルデラ ザラ峠。

立山カルデラ ザラ峠(その一)。 立山カルデラ ザラ峠(その三)。
立山カルデラ ザラ峠(その二)。 立山カルデラ ザラ峠(その四)。 立山カルデラ ザラ峠(その十)。
立山カルデラ ザラ峠(その五)。 立山カルデラ ザラ峠(その六)。 立山カルデラ ザラ峠(その七)。 立山カルデラ ザラ峠(その九)。
立山カルデラ ザラ峠(その八)。 立山カルデラ ザラ峠(その十一)。

2008年8月14日

 長崎丸の帰還。

長崎丸の帰還(その一)。 長崎丸の帰還(その二)。 長崎丸の帰還(その三)。

2008年8月1日

 花火大会。

花火大会(その一)。 花火大会(その二)。
花火大会(その三)。 花火大会(その四)。

2008年7月23日

 富山湾でダイビング。

富山湾でダイビング(その一)。 富山湾でダイビング(その二)。
富山湾でダイビング(その三)。 富山湾でダイビング(その四)。

2008年7月11・17日

 立山にて。

立山にて(その一)。 立山にて(その二)。
立山にて(その三)。 立山にて(その四)。 立山にて(その五)。
立山にて(その六)。 立山にて(その七)。 立山にて(その八)。

2008年7月6日

 モグラ狩り。

モグラ狩り(その一)。 モグラ狩り(その三)。 モグラ狩り(その五)。
モグラ狩り(その二)。 モグラ狩り(その四)。

2008年7月5日

 研究室の日常 お茶ください。

研究室の日常 お茶ください。

2008年6月30日

 張先生 Birthday

張先生 Birthday

2008年6月17日

 深夜まで続く船準備。

深夜まで続く船準備。

2008年5月14日

 山梨大学にて。

山梨大学にて(その一)。 山梨大学にて(その二)。

2008年4月28日

 海上修行の旅日記。

海上修行の旅日記(その一)。 海上修行の旅日記(その二)。 海上修行の旅日記(その三)。

2008年4月19日

 立山にて。

立山・室堂での積雪調査(その一)。 立山・室堂での積雪調査(その二)。 立山・室堂での積雪調査(その三)。埋められた人。
このサイトは、富山大学理学部生物圏環境科学科 計測第二講座 環境地球化学グループが管理しています。
Valid XHTML 1.1
Valid CSS!