魚津三太郎塾第5期
魚津市/富山大学

魚津三太郎塾の概要Outline

主テーマ 「魚津の水循環」

① 講義(1.5h)+ディスカッション(1.5h)(H28.3 〜 9)

  • 高低差4000環境論(2コマ)
      水・物質循環,魚津の魚と水循環
  • 魚津水循環コミュニティビジネス起業化論(2コマ)
      各地方の取り組み,生物多様性と企業の関係 など
  • コミュニティビジネス育成起業化論(2コマ)
      概論,CSV・事業型地域づくり・新たな公,CB先進事例など
  • 地域再生システム(4コマ)
      概論,環境と経済の両立,でんき宇奈月,地域活性化,
      里山再生など
  • ケーススタディ(2コマ)

② 演習,ミニゼミ(H28.5+9〜11)

  • ミニゼミは希望者のみ   塾生訪問(H28.9)

③ 発表(H28.11)

  • ポスターによる発表(全員)
       

塾生の視点

  1. 何をすれば自分の企業が生き残れるか?
    社内起業(≒新分野進出)できるか?
  2. 自社の強み,自身の特技
  3. 自社のある地域のこと(立地・自然環境etc.)を知る
  4. 将来の魚津地域をイメージして、皆さんの企業はどのレベルを目指しますか?

カリキュラム概要

  • 導入講座(オリエンテーション,地域再生システム概論)
  • 開講式(オリエンテーション,魚津水循環マイスター養成原論)
  • 魚津水循環コニュニティビジネス起業化概論(企業と地域の関係)
  • 高低差4000環境論
  • 地域再生システム論
  • 事例研究:ケーススタディ
  • コニュニティビジネス育成起業化論
  • 職場訪問:塾生ヒアリング
  • 演習
  • 自主ゼミ(希望者のみ)
  • 専門家派遣
魚津三太郎塾 第4期より抜粋