介護セミナー(学内限定)

介護セミナー

 認知症等、介護が必要な方が身近に居る、また今後介護が必要になった時に備え、ダイバーシティ推進センターでは本学教職員、学生を対象に、介護セミナーを行っています。

今年度は、神明・五福地域包括支援センターより本田理恵子氏を講師として、「家族の介護が始まる前に知っておくべきことーもし今日、介護が始まったらー」をテーマにお話しいただきます。 詳細(第10回介護セミナー開催のお知らせ)

これまでの介護セミナー一覧

令和5年度

第9回介護セミナー「認知症への理解と介護者としての備え」
開催日:令和5年11月15日(水)

「第9回介護セミナー」オンデマンド動画(学内限定)

※学内のMicrosoftアカウントでのサインインが必要です。


令和4年度

第8回介護セミナー「コロナ禍における介護支援」
開催日:令和4年10月5日(火)

令和3年度

第7回介護セミナー「介護保険制度の動向と地域包括支援センターの役割について」
開催日:令和3年11月29日(月)

平成31年度

第6回介護セミナー「高齢期の財産管理」&個別相談会
開催日:平成31年2月28日(木)

平成29年度

第5回介護セミナー「介護保険と認知症」
開催日:平成30年1月17日(水)

第4回介護セミナー「介護保険と認知症」&個別相談会
開催日:平成29年5月31日(水)

平成28年度

第3回介護セミナー「若者の人生における仕事と介護」
開催日:平成28年7月26日(火)

第2回介護セミナー「介護保険制度改正のポイント」
開催日:平成28年6月24日(金)

平成27年度

第1回介護セミナー「地域包括支援センターの役割と効果的な利用法」
開催日:平成28年3月18日(金)

「介護コンシェルジュニュース」バックナンバー