【募集案内】第2回 英語スキルアップ・セミナー 
              「英語論文ワークショップ ― 基礎編・実践編」 
              開催のお知らせ
             男女共同参画推進室では、文部科学省平成27年度科学技術人材育成費補助事業
                「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の採択を受け、国際型女性研究者育成
                プログラムの一環として英語スキルアップ・セミナーを開催します。3月3日、4日に開催した
                第1回の「世界と繋がる 英語によるEメール・コミュニケーション」に続き、アンコールにお応え
                して英語論文ワークショップを企画致しました。
                
                  日本人研究者の総合的な国際教育のスペシャリストとして全国の大学や企業で英語研修を
                多数開催している日本人講師を招き、基礎編と実践編で合計6時間、実践練習を中心に採択
                される英語論文の書き方を身に付けます。
                
                  今回も五福・杉谷の2キャンパスにて計3日間、同じプログラムで開催致します。基礎編・
                実践編は片方だけでも、両方でも、また、所属キャンパスにかかわらず、どのキャンパスでも
                受講可能です。事前予約制ですので、参加をご希望の方は詳細をポスターでご確認頂き、
                希望日、受講場所、希望コースを明記のうえEメールにてお申し込み下さい。
                
                  
                  
                
日時・場所: 五福キャンパス(学務部会議室1階A11)
                               ①平成28年3月24日(木)10:00-14:00
                                   論文ワークショップ<基礎編>                 
                                 ②平成28年3月25日(金)10:00-14:00 
                                   論文ワークショップ<実践編>
                                  (午前のセミナーは昼食休憩1時間をはさんで計4時間です。)
                          杉谷キャンパス(講義実習棟402号室)
                                 ③平成28年3月22日(火)16:00-19:00 
                                   論文ワークショップ<基礎編>
                                 ④平成28年3月24日(木)16:00-19:00 
                                   論文ワークショップ<実践編>
                
                  
                
対 象 者: 教員、大学院生 
                
                定   員 : 各講義 20名 (先着順)
                
                講   師 : リンクサイエンス 代表 川上輪子氏
                
                締   切 : 平成28年3月17日(木)
                
                申込み先 :男女共同参画推進室
                E-mail : kitokito@ctg.u-toyama.ac.jp
                
                  第1回の「世界と繋がる 英語によるEメール・コミュニケーション」の模様はこちらの記事からご覧いただけます。
                  
                







